JP3157369B2 - 二次電池の保護方法及び保護装置 - Google Patents

二次電池の保護方法及び保護装置

Info

Publication number
JP3157369B2
JP3157369B2 JP27238193A JP27238193A JP3157369B2 JP 3157369 B2 JP3157369 B2 JP 3157369B2 JP 27238193 A JP27238193 A JP 27238193A JP 27238193 A JP27238193 A JP 27238193A JP 3157369 B2 JP3157369 B2 JP 3157369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary battery
predetermined value
discharged
capacity
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27238193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07130397A (ja
Inventor
俊治 国賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP27238193A priority Critical patent/JP3157369B2/ja
Priority to US08/326,373 priority patent/US5608305A/en
Publication of JPH07130397A publication Critical patent/JPH07130397A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3157369B2 publication Critical patent/JP3157369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0031Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、所定値以上の容量を有
するように充電された二次電池の保護方法及び保護装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】ビデオカメラやパーソナルコンピュータ
等の電子機器に電源として利用されている二次電池は、
これら電子機器の高性能化、小型化に伴って、小型で高
容量のものが要求されつつある。斯る要求を満足する二
次電池として、日経エレクトロニクスの1993年4月
26日号(no.579)に記載されているように、リ
チウムイオン二次電池が開発されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
ようなリチウムイオン二次電池にあっては、満充電に近
い状態のままで長期間にわたって保存された場合、特性
劣化を引き起こし、その後、十分な充電を行ったとして
も、最初の容量まで回復しない現象が生じることが判明
した。例えば、満充電状態で室温に1ケ月間放置すれ
ば、7〜8%程度低下し、最終的には、20〜30%も
低下してしまう。
【0004】そこで、本発明の目的は、長期保存される
二次電池の容量低下を抑制することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の二次電池の保護
方法は、所定値以上の容量を有する二次電池が、所定時
間以内に前記所定値を下回るまで放電されたか否かを判
断し、放電されないと判断された場合、前記所定値を下
回るまで前記二次電池を強制的に放電することを特徴と
する。
【0006】更に、本発明は、所定値以上の容量を有す
る二次電池の保護装置であって、前記二次電池が、所定
時間以内に前記所定値を下回るまで放電されたか否かを
判断する判断手段と、放電されないと判断されると、前
記所定値を下回るまで前記二次電池を強制的に放電する
放電手段とを備えたことを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明においては、所定値以上の容量を有する
ように、例えば、満充電状態に充電された後、所定時間
以内に前記所定値を下回るまで二次電池の放電が行われ
たか否かを判断する。そして、斯る放電が行われない場
合、前記所定値を下回るまで二次電池を強制的に放電し
た後、この状態で二次電池を保存する。
【0008】
【実施例】図1は本発明の保護装置を充電器内に備える
一実施例を示すブロック回路図である。1は商用電源を
降圧して整流する降圧トランス、整流回路等からなる電
源、2は電源1からの電流及び電圧を所定の定電流及び
定電圧に変換して適宜に供給する充電制御部、3は充電
制御部2からの定電流及び定電圧を受けて充電される二
次電池であり、リチウムイオン二次電池からなる。この
二次電池3は充電器に着脱自在である。
【0009】4は二次電池3が満充電状態になったか否
かを判断するべく、二次電池3の充電電流を検出する電
流検出部、5は二次電池3に接続され、二次電池3の強
制放電を制御する放電制御部、6は二次電池3を放電す
るための放電抵抗、7は充電制御部2、放電制御部5等
の動作を制御するCPU、8は二次電池3が満充電状態
となってから、所定時間(例えば、2日間)を計測する
タイマーである。
【0010】図2は斯る実施例の動作を示すフローチャ
ートである。まず、S1ステップにおいて、二次電池3
が充電器に装着されているか否かが判断される。この判
断は、例えば、二次電池3の装着に伴い、電池電圧が、
CPU7にて検知されたか否かによって行われる。ある
いは二次電池3の装着個所に機械的な検出スイッチを配
置し、これにより判断してもよい。
【0011】充電すべき二次電池3が装着されると、S
2ステップにおいて、充電が開始される。斯る充電は、
充電制御部2の制御の下に、例えば、充電電圧4.2V
及び充電電流1.2Aの定電圧、定電流により行われ
る。S3ステップにおいて、電流検出部4により検出さ
れる充電電流が、所定電流値にまで低下したか否かの判
断に基づき、二次電池3が満充電状態に達したか否かが
判断される。
【0012】満充電状態に達すると、S4ステップにお
いて、二次電池3の充電が停止されると共に、タイマー
8が起動される。S5ステップにおいて、タイマー8が
起動を開始してから、2日間が経過したか否かが判断さ
れる。即ち、タイマー8は、満充電状態に達した二次電
池3が2日間以上充電器に装着されたまま、換言すれ
ば、充電された二次電池3が、2日間経過するまでに放
電されたか否かを計測する。なお、2日間が経過する前
に、二次電池3が充電器から取り外された場合には、タ
イマー8は計測を停止してリセットされる。
【0013】2日間が経過すると、S6ステップにおい
て、放電制御部5の制御の下に、二次電池3の放電が強
制的に行われる。斯る二次電池3の強制放電は、二次電
池3の残容量が、約60%を下回るまで放電するように
行われる。
【0014】ここで、図3は二次電池3を満充電状態と
した後、任意の容量を強制放電し、その後、60℃の温
度下で20日間放置した時の容量復帰率を示している。
なお、同図の横軸の放電深度とは、満充電状態の二次電
池3を、これが過放電に至らない電池電圧(例えば、
2.5V)まで放電するときの電池容量、即ち放電可能
容量に対する強制放電容量の割合を示す。二次電池3の
残容量が60%以上となる強制放電では、その後に十分
充電しても初期容量の70%程度にしか復帰しない、換
言すれば、30%も容量低下が生じてしまう。一方、残
容量が約60%を下回るまで強制放電を行うと、容量低
下が抑制されているのが分かる。
【0015】S7ステップにおいては、二次電池3の残
容量が60%に達したことを検出するべく、二次電池3
の電池電圧が所定電圧V1(例えば、3.35V)にな
ったか否かが判断される。所定電圧V1に達すると、二
次電池3の強制放電が停止され、以後、この状態で二次
電池3が保存される。
【0016】なお、二次電池3の残容量の検出は、電池
電圧の検出によらず、放電電流の積算または放電時間等
に基づいて行ってもよい。
【0017】また、本実施例では、S8ステップにおい
て、長期保存によって二次電池3が自己放電され、所定
電圧V2(例えば、2.5V)まで低下したか否かが判
断される。所定電圧V2まで低下すると、S9ステップ
において、二次電池3の補充電が開始される。そして、
S10ステップにおいて、二次電池3の電池電圧が所定
電圧V1に達すると、補充電が終了する。
【0018】更に、S11ステップにおいて、図示して
いない再充電スイッチが操作されたかどうかが判断され
る。このスイッチが操作されなければ、保存中の二次電
池3は、S8ステップからS11ステップを循環し、電
池電圧が所定電圧V2まで低下する毎に、所定電圧V1
まで補充電される。そして、S11ステップにおいて、
再充電スイッチが操作されると、S2ステップに戻り、
二次電池3は再び満充電状態となるまで充電される。
【0019】以上のように、所定値以上の容量を有する
ように充電された(本実施例では、満充電状態に充電さ
れている)二次電池3は、その後、所定時間内に放電さ
れることなく放置されると、自動的に前記所定値を下回
るまで強制的に放電することにより、長期保存に伴う電
池の劣化が抑制される。
【0020】ところで、前記実施例においては、所定値
以上の容量を有するように充電された二次電池3が、充
電器から取り外された状態で長期保存される場合には、
強制放電を行うことができず有効的でない。
【0021】そこで、図4に示す本発明の他の実施例で
は、電流検出部4、放電制御部5、放電抵抗6、CPU
7及びタイマー8を、二次電池3と共に電池パックP内
に収納している。これにより、二次電池3が、所定値以
上の容量を有する状態、例えば満充電状態で、電池パッ
クPが充電器から取り外されたとしても、図2に示すS
4ステップ〜S7ステップに基づいて、二次電池3が所
定時間内に所定値(即ち、放電可能容量の60%)を下
回るまで放電されることなく放置されると、自動的に強
制放電を行うことにより、長期保存に伴う電池の劣化を
抑制することができる。
【0022】なお、二次電池3が、満充電状態から所定
時間内に放電されたとしても、その放電が所定値を下回
るまでに至らなかった場合、斯る放電が終了してから再
度タイマー8が起動する。そして、二次電池3が所定時
間内に前記所定値を下回るまで放電されたか否かが判断
され、下回らない場合、強制放電される。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、所定値以上の容量を有
する二次電池が、所定時間内に前記所定値を下回るまで
放電されたか否かを判断し、行われない場合に、前記所
定値を下回るまで前記二次電池を強制的に放電するの
で、長期保存に伴う二次電池の容量低下を抑制すること
ができ、二次電池を長寿命化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明の動作を示すフローチャートである。
【図3】二次電池の容量低下の抑制度合いを示す特性図
である。
【図4】本発明の他の実施例を示すブロック図である。
【符号の説明】
3 二次電池 5 放電制御部 6 放電抵抗 7 CPU 8 タイマー

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定値以上の容量に充電された二次電池
    が、所定時間以内に前記所定値を下回るまで放電された
    か否かを判断し、放電されないと判断された場合、前記
    所定値を下回るまで前記二次電池を強制的に放電するこ
    とを特徴とする二次電池の保護方法。
  2. 【請求項2】 前記二次電池は、リチウムイオン二次電
    池であることを特徴とする請求項1の二次電池の保護方
    法。
  3. 【請求項3】 前記所定値は、前記二次電池の放電可能
    容量の約60%の値であることを特徴とする請求項2の
    二次電池の保護方法。
  4. 【請求項4】 所定値以上の容量に充電された二次電池
    の保護装置であって、前記二次電池が、所定時間以内に
    前記所定値を下回るまで放電されたか否かを判断する判
    断手段と、放電されないと判断されると、前記所定値を
    下回るまで前記二次電池を強制的に放電する放電手段と
    を備えたことを特徴とする二次電池の保護装置。
  5. 【請求項5】 前記二次電池は、リチウムイオン二次電
    池であることを特徴とする請求項4の二次電池の保護
  6. 【請求項6】 前記所定値は、前記二次電池の放電可能
    容量の約60%の値であることを特徴とする請求項5の
    二次電池の保護装置。
  7. 【請求項7】 前記判断手段及び放電手段は、前記二次
    電池と共に電池パックに内蔵されることを特徴とする請
    求項4の二次電池の保護装置。
JP27238193A 1993-10-29 1993-10-29 二次電池の保護方法及び保護装置 Expired - Fee Related JP3157369B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27238193A JP3157369B2 (ja) 1993-10-29 1993-10-29 二次電池の保護方法及び保護装置
US08/326,373 US5608305A (en) 1993-10-29 1994-10-20 Method and apparatus for compulsory discharging lithium-ion battery to prevent quality degradation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27238193A JP3157369B2 (ja) 1993-10-29 1993-10-29 二次電池の保護方法及び保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07130397A JPH07130397A (ja) 1995-05-19
JP3157369B2 true JP3157369B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=17513098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27238193A Expired - Fee Related JP3157369B2 (ja) 1993-10-29 1993-10-29 二次電池の保護方法及び保護装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5608305A (ja)
JP (1) JP3157369B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5898294A (en) * 1997-08-19 1999-04-27 Polystor Corporation Control loop for pulse charging lithium ion cells
CN1079604C (zh) * 1999-02-12 2002-02-20 肖渭光 主动式蓄电池充电保护装置
US7482784B2 (en) * 2003-07-15 2009-01-27 Panasonic Corporation Degradation judgment circuit for secondary battery
US7345455B2 (en) * 2004-11-18 2008-03-18 International Business Machines Corporation Staggered backup battery charging system
CN101263396B (zh) * 2005-07-14 2011-04-27 波士顿电力公司 用于锂离子电池的控制电子元件
FR2895149B1 (fr) * 2005-12-19 2014-09-05 Sagem Defense Securite Batterie et equipement pourvus d'un circuit d'autodecharge
TWI426678B (zh) * 2006-06-28 2014-02-11 Boston Power Inc 具有多重充電率之電子裝置、電池組、充電於電子裝置中的鋰離子電荷儲存電源供應器之方法及可攜式電腦
JP2008159298A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電源システム
JP5033562B2 (ja) * 2007-09-27 2012-09-26 株式会社日立製作所 蓄電池保管装置および蓄電池保管方法
KR101016899B1 (ko) * 2008-06-03 2011-02-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 및 그 충전 방법
US20100108291A1 (en) * 2008-09-12 2010-05-06 Boston-Power, Inc. Method and apparatus for embedded battery cells and thermal management
CN102422504A (zh) * 2009-05-18 2012-04-18 波士顿电力公司 可充电电池的能量效率及快速充电模式
JP2013504145A (ja) * 2009-09-01 2013-02-04 ボストン−パワー,インコーポレイテッド 大規模蓄電池システムおよび組み立て方法
CN102481858B (zh) * 2009-09-01 2014-11-05 波士顿电力公司 大型电动载具的电池系统的安全和效能优化控制
JP2012005160A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Hitachi Ltd 充放電回路および組込みコントローラ
JP2013239279A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Panasonic Corp 電池電源システム
FR3016737B1 (fr) * 2014-01-20 2021-11-05 Renault Sas Procede de gestion d'un etat de charge d'une batterie
GB2543595B (en) * 2016-04-29 2018-04-18 Tech Solutions Uk Limited Improvements related to battery-powered electronic devices
WO2017187203A1 (en) * 2016-04-29 2017-11-02 Technology Solutions (Uk) Limited Improvements related to battery-powered electronic devices
GB2543596A (en) * 2016-04-29 2017-04-26 Tech Solutions (Uk) Ltd Improvements related to battery-powered RFID readers
TW202018461A (zh) * 2018-11-06 2020-05-16 廣達電腦股份有限公司 電子裝置及其延長電池壽命的方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5475294A (en) * 1991-12-27 1995-12-12 Nippon Densan Corporation Charge controller for battery charger
US5442274A (en) * 1992-08-27 1995-08-15 Sanyo Electric Company, Ltd. Rechargeable battery charging method

Also Published As

Publication number Publication date
US5608305A (en) 1997-03-04
JPH07130397A (ja) 1995-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3157369B2 (ja) 二次電池の保護方法及び保護装置
JP4796784B2 (ja) 2次電池の充電方法
JP3306188B2 (ja) 二次電池の充電方法
JP3401517B2 (ja) 電池パック電源装置
JP3213399B2 (ja) 充電方法
JP3092394B2 (ja) 二次電池の充電方法及び装置
JPH05199674A (ja) 蓄電池の充電方法
JP3421404B2 (ja) 二次電池の充電方法
JP3510773B2 (ja) 充電装置
JPH11150882A (ja) 電池の充電方法
JP3208786B2 (ja) 電池充電装置
JP3739820B2 (ja) 充電装置
JP3167393B2 (ja) パック電池
JPH0638392A (ja) 充電器
JPH05146087A (ja) 充電装置
JP3316277B2 (ja) 二次電池のメモリー効果解消方法
JP3157312B2 (ja) 充電装置
JP2549661Y2 (ja) 充電回路
JP3450676B2 (ja) 2次電池装置
GB2256759A (en) Method of a setting peak voltage timer of a battery charger
JPH1066278A (ja) 充電装置
JP3219442B2 (ja) 充電制御回路
JPH09215209A (ja) 二次電池パックを用いた電源装置
JPH0521093A (ja) 密閉形二次電池の急速充電方法
JP3003210B2 (ja) 鉛蓄電池の充電方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees