JP3157173U - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP3157173U
JP3157173U JP2009008264U JP2009008264U JP3157173U JP 3157173 U JP3157173 U JP 3157173U JP 2009008264 U JP2009008264 U JP 2009008264U JP 2009008264 U JP2009008264 U JP 2009008264U JP 3157173 U JP3157173 U JP 3157173U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
contacts
electrical connector
case
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009008264U
Other languages
English (en)
Inventor
建淳 王
建淳 王
少凱 陳
少凱 陳
志凡 呉
志凡 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
P Two Industries Inc
Original Assignee
P Two Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from TW98201273U external-priority patent/TWM362522U/zh
Priority claimed from TW98202315U external-priority patent/TWM364297U/zh
Priority claimed from TW98207568U external-priority patent/TWM376923U/zh
Application filed by P Two Industries Inc filed Critical P Two Industries Inc
Application granted granted Critical
Publication of JP3157173U publication Critical patent/JP3157173U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7076Coupling devices for connection between PCB and component, e.g. display
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/61Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/62Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6592Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable
    • H01R13/6593Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable the shield being composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/117Pads along the edge of rigid circuit boards, e.g. for pluggable connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/04Assemblies of printed circuits
    • H05K2201/049PCB for one component, e.g. for mounting onto mother PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10287Metal wires as connectors or conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10356Cables
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10371Shields or metal cases
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3405Edge mounted components, e.g. terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】ピンのピッチの異なる対応コネクタとの接続に対応する回路板を具えた、電気コネクタを提供する。【解決手段】電気コネクタ1において、回路板及び第1ケース10を包含し、該回路板は第1接続部141と第2接続部を具え、該第1接続部に複数の第1接点143が形成され、該第2接続部に複数の第2接点が形成され、これら第1接点と第2接点は相互に接続され、且つこれら第2接点の間の第2ピッチはこれら第1接点の間の第1ピッチより大きく、これら第1接点は対応するコネクタとの接続に用いられる。第1ケースは回路板に取り付けられ、且つ該第2接続部の上方に位置する。【選択図】図1

Description

本考案は一種の電気コネクタに係り、特に、ピンのピッチの異なる対応コネクタとの接続に対応する回路板を具えた、電気コネクタに関する。
液晶ディスプレイとシステムのホストの間の信号通信量は、非常に膨大で且つ周波数が非常に高く、ゆえに、現在、液晶ディスプレイインタフェースとシステムのホストインタフェースの間の高周波信号伝送システムは、超高速(1.4Gb/s)、低消費電力、低電磁輻射の特性を有する低電圧差動信号(LVDS)受信器を液晶ディスプレイインタフェースの信号伝送インタフェースとなし、並びに信号伝送線(Transmission Line)により、システムのホストインタフェースの信号伝送インタフェースと接続している。すなわち、システムのホストインタフェースに設けられたコネクタソケットと共に、信号接続を構成し、共同で、周知のLVDS信号伝送システムを構成する。
一般に、このような周知のLVDS信号伝送システム中の雄型コネクタは、その挿入接続端と線材接続端のピッチが同じ大きさに設けられ、挿入接続端はそれに対応するコネクタの雌型コネクタのサイズに合わせられるため、ソケット端子の間のピッチ設計が小さくなるほど、雄型コネクタの挿入接続端と線材接続端のピッチも小さくなり、線材接続端と信号伝送線に半田付けされるとき、半田付け不良と短絡の状況が発生することがあり、このためLVDS雄型コネクタの生産歩留りが低下し、生産時間とコストが増加することになった。
本考案は一種の電気コネクタを提供し、それは回路板と第1ケースを包含し、該回路板は第1接続部と第2接続部を具え、該第1接続部に複数の第1接点が形成され、該第2接続部に複数の第2接点が形成され、これら第1接点と第2接点は相互に接続され、且つこれら第2接点の間の第2ピッチはこれら第1接点の間の第1ピッチより大きく、これら第1接点は対応するコネクタとの接続に用いられる。第1ケースは回路板に取り付けられ、且つ該第2接続部の上方に位置する。
本考案はまた一種の電気コネクタを提供し、それは下ケース、絶縁本体、回路板及び上ケースを包含し、該下ケースは突出部と載置部を有し、該絶縁本体は該下ケースの載置部の上に設置され、該回路板に第1接続部と第2接続部が設けられ、該第1接続部が該下ケースの突出部に設けられ、該第2接続部が該絶縁本体に設置され、該第1接続部に複数の第1接点が形成され、該第2接続部に複数の第2接点が形成され、これら第1接点と第2接点は相互に接続され、且つこれら第2接点の間の第2ピッチはこれら第1接点の間の第1ピッチより大きく、これら第1接点は対応するコネクタとの接続に用いられ、該上ケースは該回路板の上方に位置する。
本考案の提供する電気コネクタは、回路板の前端と後端の端子ピッチを異なるものとする設計により、線材接続端の端子ピッチを挿入接続端の端子ピッチより大きくし、これにより、線材接続端を信号伝送線と半田付けするときに、半田付け不良と短絡の状況を発生しにくくし、LVDS雄型コネクタの生産歩留りの低下、生産時間とコスト増加の問題を有効に解決する。
本考案の電気コネクタの立体組合せ図である。 図1の電気コネクタの別方向からの立体組合せ図である。 図1の電気コネクタの立体分解図である。 図3の電気コネクタの第1ケースの立体図である。 図1の電気コネクタのAA線断面図である。 本考案の電気コネクタの立体組合せ図である。 図6の電気コネクタの別方向からの立体組合せ図である。 図6の電気コネクタの立体分解図である。 図6の電気コネクタの別方向からの立体分解図である。 図6の電気コネクタのBB線断面図である。 本考案の電気コネクタの立体組合せ図である。 本考案の電気コネクタの立体分解図である。 図12中の第1ケースの立体拡大図である。 図12中の絶縁本体の立体拡大図である。 図12中の回路板の立体拡大図である。 図12中の第2ケースの立体拡大図である。
図1から図5は本考案の提供する一種の電気コネクタを示し、該電気コネクタ1は、第1ケース10と回路板14を包含する。そのうち、回路板14の前端に第1接続部141が設けられ、後端に第2接続部142が設けられている。該第1接続部141に複数の第1接点143が形成され、該第2接続部142に第2接点144が形成されている。これら第1接点143と第2接点144は相互に接続され、且つこれら第2接点144の間の第2ピッチP2はこれら第1接点143の間の第1ピッチP1より大きく、これら第1接点143は対応するコネクタ(図示せず)と直接接続するのに用いられ、これら第2接点144は複数の導線2との接続に用いられる。第1ケース10は回路板14の上方に設置され、且つ該第2接続部142の上方に位置する。
本実施例では、回路板14は硬式プリント回路板(PCB)とされるが、これに限定されるわけではなく、例えば、LDS(Laser Direct Structuring)の方法で、プラスチックに回路を形成したプラスチック基材も、本考案中に使用可能である。回路板14の板厚は略0.28mmとされ、該回路板14の上表面に複数の接合エリア146と回路板14の上下表面を貫通する複数の貫通孔145が設けられている。第1ケース10は支持部102と複数の嵌合部101を具え、該支持部102は回路板14上に設置され、且つそれは第1ケース10を支持し並びに第1ケース10を該回路板14の上方に位置させる。本実施例では、該支持部102は該接合エリア146上に半田付けされ、これら嵌合部101はこれら貫通孔145中に嵌合され、こうして、第1ケース10がしっかりと回路板14の上に設置される。
本実施例中、第1ケース10と回路板14の間の空隙は支持部102が形成する略L形の支持フレームにより構成され、このL形の支持フレームの底端はソルダーピンとされて回路板14上の複数の接合エリア146と接続される。この支持部102は樹脂芯に類似の支持機能を有し、このため本考案の電気コネクタ1は樹脂芯の使用とコストを省略できる。このほか、電気コネクタ1に更なる設計の薄型化が必要とされる時、すなわち高度に更なる小型化が必要とされる時、樹脂芯による支持設計のない電気コネクタ1は更なる薄型化の要求を達成できる。
回路板14、第1ケース10及びその支持部102の三者の間に、収容空間18が形成され、これら第2接点144は該収容空間18中に位置する。複数の導線2がそれぞれこれら第2接点144に半田付けされて、これら導線2とこれら第2接点144に電気的接続が形成される。そのうち、導線2の一端は収容空間18中に位置する。本実施例において、導線2に第1ケース10との間で接地効果を形成できるようにするため、これら導線2上に接地棒20(ground bar)が設けられる。これら導線2の一端が第2接点144に半田付けされる時、この接地棒20はちょうど第1ケース10の弾性片103と接触し、且つ収容空間18内に位置し、その後、さらに半田付け方式で該弾性片103が接地棒20に半田付けされ、こうして接地機能を有する導線2と第1ケース10の間に接触が形成される。特に、この硬式プリント回路板の第1接続部141及びこれら第1接点143は該第1ケース10より突出し、こうして回路板14の第1接続部141及びこれら第1接点143はLVDSのコネクタの雄型接続部を形成する。
本実施例において、回路板14の下表面には金属ケースが取り付けられていないが、これに限定されるわけではなく、第2ケースとして回路板14の下表面に取り付けるか、或いは金属層(図示せず)で回路板14の下表面を被覆することも可能であり、そのうち、金属層はこれら貫通孔145中へと延伸され、金属層が嵌合部101と接触させられ、これにより電磁干渉(EMI)防止の効果を達成可能であると共に、下ケースを省略できる。回路板14を更にしっかりと第1ケース10上に固定するため、半田付け方式を利用し、これら嵌合部101をこれら貫通孔145中に固定してもよい。
別の選択として、該回路板14はフレキシブルプリント回路板(FPC)とされ得て、対応するコネクタとの接続時の強度と厚さを増すため、このFPCはまず第2ケース上に設置され、さらに第1ケース10がFPC上に半田付けされるか、第1ケース10が第2ケース上に固定され、且つこの第2ケースと第1ケース10の間に係合の干渉状態が形成される。
図6から図10は本考案の別の電気コネクタを示し、該電気コネクタ3は第1ケース30、絶縁本体32及び回路板34を包含する。絶縁本体32は第1ケース30及び回路板34の間に設置される。そのうち、回路板34は第1接続部341と第2接続部342を具え、第1接続部341に複数の第1接点343が形成され、第2接続部342に複数の第2接点344が形成され、これら第1接点343と第2接点344の構造と機能は上記の実施例と同じであるため、説明は省略する。
本実施例中、回路板34は硬式プリント回路板であり、そのうち、回路板34に複数の貫通する貫通孔345が設けられ、第1ケース10に複数の嵌合部301が設けられ、嵌合部301はこれら貫通孔345中に嵌合され、これにより回路板34を第1ケース30の上方に固定する。
金属層36が回路板34の下表面に設けられ、該金属層36は貫通孔345中及び一部の回路板34の上表面に延伸され、これにより金属層36が嵌合部301と接触させられ、これにより電磁干渉(EMI)防止の効果を達成可能であると共に、下ケースを省略できる。本実施例では、金属層36は電気めっき銅層とされ、且つこの電気めっき銅層は貫通孔345に沿って貫通孔345内壁と一部の回路板34上表面を被覆する。回路板34をしっかりと第1ケース30に固定するため、さらに半田付け方式を利用し、これら嵌合部301をこれら貫通孔345中に固定してもよい。絶縁本体32が第1ケース30と回路板34の間に介在するため、絶縁本体32に一部の該嵌合部301に対応する複数の開口321が設けられる。
絶縁本体32、第1ケース30及び回路板34の間には収容空間38が形成され、これら第2接点344は該収容空間38中に位置する。複数の導線2がそれぞれこれら第2接点344に半田付けされて、これら導線2とこれら第2接点344に電気的接続が形成される。そのうち、導線2は収容空間38中に位置する。
別の選択として、該回路板34はフレキシブルプリント回路板(FPC)とされてもよく、対応するコネクタとの接続時の強度と厚さを増すため、別にFPC上に第2ケース(図示せず)が設置され、且つこの第2ケースと第1ケースの間に係合の干渉状態が形成される。
図11から図16は本考案の提供するさらに別の電気コネクタを示す。該電気コネクタ4は下ケース410、絶縁本体412、回路板414及び上ケース416を包含する。この下ケース410は突出部4102と載置部4104を具えている。絶縁本体412は下ケース410の載置部4104上に設置され、絶縁本体412の前半部の左右両側にそれぞれ定位ブロック4122が設けられ、絶縁本体412の後半部の左右両側にそれぞれ支持ブロック4124が設けられる。
回路板414は絶縁本体412及び下ケース410上に設けられ、該回路板414の前端に第1接続部4141が設けられ、後端に第2接続部4142が設けられる。第1接続部4141は下ケース410の突出部4102上に設けられ、第2接続部4142は絶縁本体412上に設けられる。第1接続部4141に複数の第1接点4143が形成され、第2接続部4142に複数の第2接点4144が形成される。これら第1接点4143と第2接点4144は相互に接続され、両者間の接続関係は、相互間の対応する位置関係により順に接続される。別の選択として、両者間の対応する位置関係に依らず、スキップ接続され、且つこれら第2接点4144の間の第2ピッチP2は、これら第1接点4143の間の第1ピッチP1より大きく、これら第1接点4143は下ケース410の突出部4102の上に位置し、これら第2接点4144は絶縁本体412の上に位置し、これら第1接点4143は対応するコネクタ(図示せず)との接続に供される。上ケース416は回路板414の上方に位置する。本実施例において、これら第2接点4144は複数の導線2に接続されるが、これに限定されるわけではなく、フレキシブルブスバー等その他の軟性伝送装置と接続されてもよい。このほか、本実施例では、この回路板414はFPCとされているが、これに限定されるわけではなく、硬式回路板等その他の、回路が設けられた板体であれば、本考案中に応用可能である。
突出部4102上の回路板414の第1接続部4141が対応するコネクタに挿入される時に、反り返ってしまう状況を防止するため、第1接続部4141と突出部4102の間に嵌合機構が形成され、回路板414が下ケース410上に固定されてもよい。本実施例では、突出部4102に第1嵌合部4108が設けられ、回路板414の第1接続部4141に第2嵌合部4146が設けられ、この第2嵌合部4146は第1嵌合部4108に嵌合して該嵌合機構を形成できる。特に記すべきことは、第1嵌合部4108の開口部4109が第2嵌合部4146の挿入部4147に対向し、すなわち、第1嵌合部4108の開口部4109は対応するコネクタに背向し、これにより第1接続部4141が対応するコネクタに挿入される時、第1嵌合部4108の保護を受けるために、回路板414の第1接続部4141に反り返りの問題を発生させにくい、ということである。
回路板414の左右両側に係合部4145が設けられ、該絶縁本体412の定位ブロック4122は該係合部4145に係合し、これにより回路板414を絶縁本体412上の対応位置に定位すると共に、回路板414が横向きの外力を受けて絶縁本体412より離脱する状況の発生を防止できる。本実施例中、二つの定位ブロック4122は相互に対向する方向にそれぞれ凸塊4125が延伸され、該係合部4145は切欠きとされ、該凸塊4125は該切欠きに係合可能で、且つ凸塊4125の突出方向はちょうど回路板414が力を受けて係止離脱する方向と相互に垂直であり、これにより、良好な回路板414の離脱防止の効果を達成できる。
本実施例では、この定位ブロック4122は定位と回路板414の離脱防止の機能のほか、さらに、下ケース410を絶縁本体412に固定する作用を有する。該下ケース410は嵌合部4103を具え、該絶縁本体412の定位ブロック4122に開孔4123が設けられ、嵌合部4103は該開孔4123中に挿入され、下ケース410を絶縁本体412上に固定する。上ケース416もまた定位ブロック4122上に設置され、且つ回路板414の上方に位置する。下ケース410には第1係合部4100が設けられ、上ケース416には第2係合部4160が設けられ、該第1係合部4100と第2係合部4160は係合可能で、それにより上ケース416が絶縁本体412と下ケース410の上に固定される。
本実施例中、第1係合部4100には突起が設けられ、第2係合部4160には孔が設けられ、該突起は該孔に嵌合可能であり、これにより、第1係合部4100が第2係合部4160に係合し、並びに回路板414と絶縁本体412が組み合わされて電気コネクタ4が形成される。特に記すべきことは、該第1係合部4100と該第2係合部4160は定位ブロック4122のう側壁に抵触して定位ブロック4122の影響を受け、これにより、第1係合部4100と第2係合部4160の間の係合部分の強度と支持力が増強され、特にこの係合部分が対応するコネクタに圧接される時、本実施例の電気コネクタ4は、定位ブロック4122の支持作用によりこの係合部分の使用寿命を延長することが必要である。
このほか、絶縁本体412後半部の左右両側に支持ブロック4124が設けられ、該支持ブロック4124は上ケース416を支持するのに用いられ、並びに上ケース416、絶縁本体412、及び回路板414の間に収容空間418を形成させ、これら第2接点4144は該収容空間418中に位置する。複数の導線2がそれぞれこれら第2接点4144に半田付けされることで、導線2と第2接点4144が電気的接続を形成し、そのうち、導線2の一端は収容空間418中に位置する。特に記すべきことは、回路板414の第1接続部4141、第1接点4143及び下ケース410の突出部4102はLVDSコネクタの雄型接続部を形成できることである。
本実施例中、絶縁本体412後半部にさらに複数の第1突起部4126が設置され、これら第1突起部4126の間にはそれぞれ第1凹溝4127が形成され、各第1凹溝4127はちょうど導線2を収容できる。このほか、本実施例では、下ケース410の載置部4104の後側にさらに複数の第2突起部4106が設けられ、これら第2突起部4106の間にそれぞれ第2凹溝4107が形成され、各第2凹溝4107は導線2を収容可能で、これら第2凹溝4107はこれら第1凹溝4127に対応するように設置され、こうして複数の導線2がそれぞれ回路板414のこれら第2接点4144に半田付けされる時、下ケース410の複数の第2突起部4106により形成された第2凹溝4107及び絶縁本体412の複数の第1突起部4126により形成された第1凹溝4127は複数の導線2を電気コネクタ1に固定する固定構造となる。別の選択として、上ケース416に複数の第2突起部4106と第2凹溝4107に類似の鋸歯状或いは波形構造を形成しうるが、これについては説明を省略する。
このほか、導線2に上ケース416との間に接地効果を形成させるため、この導線2上に一般にさらに接地棒(図示せず)を、回路板414の絶縁本体412の第1突起部4126の前方に対し、この接地棒は第1突起部4126の後方に位置する。導線2が回路板414の第2接点4144に半田付けされる時、第1突起部4126は半田の第2接点4144より第1凹溝4127を通過して接地棒まで流れ、短絡の状況を発生するのを防止できる。並びに、絶縁本体412上のふくすうの第1突起部4126はさらに定位ブロック4122の、回路板414に対する定位と離脱防止に類似の機能を有する。これにより、絶縁本体412上の複数の第1突起部4126は回路板414と導線2を定位する機能のほか、さらに、導線2を回路板414に半田付けするときに発生する半田流れを防止する。
本実施例では、絶縁層44が上ケース416及び回路板414の間に設置されて、導線2と回路板414の半田付け部分を保護し、短絡発生を防止する。結合層43が回路板414及び下ケース410と絶縁本体412の間に設置されて、回路板414を下ケース410と絶縁本体412の上に接合する。本実施例では、この結合層43は両面テープとされ、この回路板414はFPCとされ、対応するコネクタとの接続時の強度と厚さを増加するため、この回路板414の第1接続部4141は下ケース410の突出部4102上に設置され、回路板414の第2接続部4142は絶縁本体412上に設置される。
総合すると、本考案の電気コネクタはプリント回路板前後両端の第1接続部と第2接続部の間の端子ピッチの異なる設計を利用し、雄型の第2接続部の端子ピッチを第1接続部の端子ピッチより大きくすることで、第2接続部に信号伝送線を半田付けする時に、半田付け不良と短絡の状況を発生しにくくし、LVDS雄型コネクタの生産歩留りの低下、生産時間とコストの増加の問題を有効に解決する。このほか、本考案の電気コネクタは硬式プリント回路板背面の銅コーティングにより上ケースと電気的導通の作用を発生し、電磁干渉防止の目的を達成すると共に、下ケースの設計とコストを節約できる。さらに、本考案の提供する電気コネクタはケースの設計を利用して樹脂芯の代わりとし、これにより電気コネクタの薄型化の要求を達成するのみならず、樹脂芯の使用と電気コネクタ製造のコストを削減できる。このほか、本考案の電気コネクタの絶縁本体には二つの定位ブロック、複数の第1突起部と第1凹溝が設けられて、有効に回路板の離脱を防止すると共に導線を固定し、これにより、回路板と導線が外力による引張りを受けて電気コネクタより離脱するのを防止できる。
以上の詳細な説明は本考案の好ましい実施例の説明に過ぎず、本考案の請求範囲を限定するものではなく、本考案に開示された技術精神下でなし得る均等の変化と修飾、変更はいずれも本考案の請求範囲内にあるものとする。
1 電気コネクタ 10 第1ケース 101 嵌合部
102 支持部 103 弾性片 14 回路板
141 第1接続部 142 第2接続部 143 第1接点
144 第2接点 145 貫通孔 146 接合エリア
18 収容空間 2 導線 3 電気コネクタ
30 第1ケース 301 嵌合部 32 絶縁本体
321 開口 34 回路板 341 第1接続部
342 第2接続部 343 第1接点 344 第2接点
345 貫通孔 36 金属層 38 収容空間
4 電気コネクタ 410 下ケース 4100 第1係合部
4102 突出部 4103 嵌合部 4104 載置部
4106 第2突起部 4107 第2凹溝 4108 第1嵌合部
4109 開口部 412 絶縁本体 4122 定位ブロック
4123 開孔 4124 支持ブロック 4125 凸塊
4126 第1突起部 4127 第1凹溝 414 回路板
4141 第1接続部 4142 第2接続部 4143 第1接点
4144 第2接点 4145 係合部 4146 第2嵌合部
4147 挿入部 416 上ケース 4160 第2係合部
418 収容空間 43 結合層 44 絶縁層

Claims (10)

  1. 電気コネクタにおいて、
    回路板であって、第1接続部と第2接続部を具え、該第1接続部に複数の第1接点が形成され、該第2接続部に複数の第2接点が形成され、これら第1接点と第2接点は相互に接続され、且つこれら第2接点の間の第2ピッチはこれら第1接点の間の第1ピッチより大きく、これら第1接点は対応するコネクタとの接続に用いられる上記回路板と、
    第1ケースであって、該回路板に取り付けられ、且つ該第2接続部の上方に位置する上記第1ケースと、
    を包含したことを特徴とする、電気コネクタ。
  2. 請求項1記載の電気コネクタにおいて、該第1ケースは支持部を具え、該支持部が該第1ケースを支持し、該支持部は該回路板上に設置されたことを特徴とする、電気コネクタ。
  3. 請求項1記載の電気コネクタにおいて、該第1ケースと該回路板の間に設置された絶縁本体を更に具えたことを特徴とする、電気コネクタ。
  4. 請求項1記載の電気コネクタにおいて、
    これら第2接点にそれぞれ半田付けされて該第2接点と電気的接続を形成する複数の導線と、
    これら導線上に設置されて該第1ケース上の弾性片と接触する接地棒と、
    を更に包含したことを特徴とする、電気コネクタ。
  5. 電気コネクタにおいて、
    突出部と載置部を有する下ケースと、
    該下ケースの該載置部の上に設置される絶縁本体と、
    回路板であって、該絶縁本体と該下ケース上に設置され、該回路板は第1接続部と第2接続部を具え、該第1接続部が該下ケースの該突出部上に設置され、該第2接続部が該絶縁本体上に設置され、該第1接続部に複数の第1接点が形成され、該第2接続部に複数の第2接点が形成され、これら第1接点と第2接点は相互に接続され、且つこれら第2接点の間の第2ピッチはこれら第1接点の間の第1ピッチより大きく、これら第1接点は対応するコネクタとの接続に用いられる、上記回路板と、
    該回路板の上方に位置する上ケースと、
    を包含したことを特徴とする、電気コネクタ。
  6. 請求項5記載の電気コネクタにおいて、該絶縁本体の前半部の左右両側にそれぞれ定位ブロックが設けられ、且つ該回路板の左右両側にそれぞれ係合部が設けられ、該絶縁本体の該定位ブロックは該係合部に係合することを特徴とする、電気コネクタ。
  7. 請求項6記載の電気コネクタにおいて、該上ケースが該絶縁本体の前半部の左右両側の該定位ブロック上に設置されることを特徴とする、電気コネクタ。
  8. 請求項6記載の電気コネクタにおいて、該下ケースに第1係合部が設けられ、該上ケースに第2係合部が設けられ、該第1係合部と該第2係合部が係合されることで、該上ケースが該絶縁本体上に固定され、且つ該第1係合部と該第2係合部が該定位ブロックの側壁に当接することを特徴とする、電気コネクタ。
  9. 請求項5記載の電気コネクタにおいて、該絶縁本体の後半部に複数の第1凹溝が形成され、各該第1凹溝は導線を収容するのに用いられ、該下ケースの該載置部の後側に複数の第2凹溝が形成され、各該第2凹溝が導線を収容可能で、これら該第2凹溝がこれら第1凹溝に対応するように設置されたことを特徴とする、電気コネクタ。
  10. 請求項5記載の電気コネクタにおいて、これら第2接点にそれぞれ半田付けされてこれら第2接点と電気的接続を形成する複数の導線を更に包含したことを特徴とする、電気コネクタ。
JP2009008264U 2009-01-21 2009-11-19 電気コネクタ Expired - Fee Related JP3157173U (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW98201273U TWM362522U (en) 2009-01-21 2009-01-21 The electrical connector
TW98202315U TWM364297U (en) 2009-02-17 2009-02-17 The electrical connector
TW98207568U TWM376923U (en) 2009-04-30 2009-04-30 The electrical connector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3157173U true JP3157173U (ja) 2010-01-28

Family

ID=42337329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009008264U Expired - Fee Related JP3157173U (ja) 2009-01-21 2009-11-19 電気コネクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7833049B2 (ja)
JP (1) JP3157173U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6036653B2 (ja) * 2013-11-12 2016-11-30 住友電装株式会社 シールドコネクタ
TWI694647B (zh) * 2019-01-11 2020-05-21 禾昌興業股份有限公司 扁平導線直接耦合連接器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE519840A (ja) * 1952-05-10
US4416496A (en) * 1981-03-06 1983-11-22 Brefka Paul E Edge anchors for printed circuit board connectors
US4595799A (en) * 1982-02-16 1986-06-17 Allied Corporation Modularized 66-block
US4767338A (en) * 1987-04-20 1988-08-30 Dennis Melburn W Printed circuit board telephone interface
US4936785A (en) * 1988-12-19 1990-06-26 Krug Eric M Interchangeable adapter module for electronic devices
US5010446A (en) * 1989-10-30 1991-04-23 Commonwealth Edison Company Multi-edge extender board
JPH0685341B2 (ja) * 1991-09-27 1994-10-26 帝国通信工業株式会社 フレキシブル基板の端子構造
JP2003046212A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Seiko Epson Corp 電子デバイス並びにその製造方法及びその設計方法、回路基板並びに電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US7833049B2 (en) 2010-11-16
US20100184333A1 (en) 2010-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101899267B1 (ko) 전기 커넥터 및 전기 커넥터 조립체
TWI548158B (zh) 電連接器組合
KR101903986B1 (ko) 전기 커넥터 및 회로 보드 어셈블리
CN109149277B (zh) 能使接地端子与接地片共同形成接地组件的信号连接器
US20160079696A1 (en) Ultra low profile pcb embeddable electrical connector assemblies for power and signal transmission
CN110071386B (zh) 电连接器
TW200926536A (en) Electrical connector
US11424579B2 (en) Connector and connector device
US20210218194A1 (en) Connector and connector device
JP2008123873A (ja) 電気コネクタ
JP2010092811A (ja) 多連装電気コネクタ
TWI416806B (zh) 電連接器及電連接器組合體
JP3157173U (ja) 電気コネクタ
TWI558003B (zh) Electrical connector and electrical connector combination
JP3195101U (ja) コネクタ端子アセンブリ及びそれを含むコネクタアセンブリ
CN210182625U (zh) 一种用于led显示器的电连接器
KR101321656B1 (ko) 고속 메모리 카드 어댑터와 소켓용 커넥터
CN219998568U (zh) 一种插板型hdmi公头连接器
CN113540899B (zh) 电连接器
CN216413329U (zh) 多极连接器
US11769957B2 (en) Electrical connector with metal latch and grounding terminal brazing soldered to the shield and and product using the same
JP3176682U (ja) 回路板を具えるコネクタ端子構造
TWI431855B (zh) 電連接器
KR200188332Y1 (ko) 스카트 커넥터
CN116706607A (zh) 一种插板型Type-C连接器

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140106

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees