JP3154829U - タッチ機能を備えたips方式の液晶ディスプレイ - Google Patents

タッチ機能を備えたips方式の液晶ディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP3154829U
JP3154829U JP2009005013U JP2009005013U JP3154829U JP 3154829 U JP3154829 U JP 3154829U JP 2009005013 U JP2009005013 U JP 2009005013U JP 2009005013 U JP2009005013 U JP 2009005013U JP 3154829 U JP3154829 U JP 3154829U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
layer
touch function
crystal display
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2009005013U
Other languages
English (en)
Inventor
劉振宇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TPK Touch Solutions Inc
Original Assignee
TPK Touch Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TPK Touch Solutions Inc filed Critical TPK Touch Solutions Inc
Application granted granted Critical
Publication of JP3154829U publication Critical patent/JP3154829U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134363Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/045Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04111Cross over in capacitive digitiser, i.e. details of structures for connecting electrodes of the sensing pattern where the connections cross each other, e.g. bridge structures comprising an insulating layer, or vias through substrate

Abstract

【課題】タッチ機能や精度を大幅に向上させたタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイを提供する。【解決手段】液晶層と、液晶層の下に位置するアクティブマトリクストランジスタ基板と、アクティブマトリクストランジスタ基板上に設置した電極対であって、電極対は画素電極と共通電極を含み、画素電極と共通電極の間に側面水平電場を生じて液晶層の液晶の回動を制御するものと、液晶層の上に位置するカラーフィルタ基板と、検出電極層と、を含む。検出電極層はカラーフィルタ基板の上又は下に、また、2つの部分に分けてそれぞれカラーフィルタ基板の上下に設置する。【選択図】図2

Description

本考案はタッチパネルに関し、特にタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ(In−Plan Switching LCD)に関する。
タッチパネル(touch panel)又はタッチスクリーン(touch screen)が次第に電子装置、特にPDAや携帯電話のようなポータブルタイプやハンディタイプの電子装置に普遍的に応用されつつある。タッチパネルとはタッチ技術(例:抵抗式、容量式、光学式のタッチ技術)や表示パネルを結合した応用技術である。ここ最近液晶表示(LCD)パネル技術の発展成熟によって、タッチ技術を液晶表示パネルに結合する(即ち、液晶タッチパネル)ことが趨勢となっている。
図1は従来の液晶タッチパネルの構造9を示しており、例えば特許文献1は「液晶ディスプレイ(liquid crystal Display Device)」と題して、また、特許文献2は「Light transmission touch panel and manufacturing method thereof(光透過性タッチパネルとその製法)」と題して開示している。図示されるように、この構造9は下から上に順次TFT基板1、液晶(LC)層2、共通電極層(common electrode)3、カラーレジスト(color resisit,CR)層4、カラーフィルタ(CF)基板5、検出電極層6及び偏光板7を含む。この種の従来の液晶タッチパネルの構造9は、共通電極層3と検出電極層6が共に液晶層2の上にあることから、もたらされるバックグランド容量値(background capacitance)が高く、検出電極層6に干渉を引き起こすこととなり、液晶タッチパネルのタッチ機能や精度が低下する。また、従来の液晶タッチパネルの構造9は、液晶層12内の電場も検出電極層6のタッチ機能や精度に影響する。
従来の液晶タッチパネルの機能や精度が向上されないことに鑑みて、タッチの機能と精度を向上させた斬新な液晶タッチパネルを提供する必要があるとした。
米国特許第6,259,490号明細書 米国特許公開第20070242054 A1号明細書
上記に鑑みて本考案は、その構造がタッチ機能や精度を大幅に向上させたタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイを提供する。また、本考案は各種検出電極層の設計構造も開示している。このほか、本考案はさらに液晶ディスプレイの層の一部を検出電極層内に代用又は共用する旨開示している。そして、本考案は遮蔽(shielding)層を使用して液晶層の電場の検出電極層に対する影響を低減する旨も開示している。
本考案が開示したタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイは、主に液晶層、電極対(electrode pair)(即ち、画素電極と共通電極)を設けたアクティブマトリクストランジスタ基板、カラーフィルタ基板及び検出電極層を含む。本考案の実施例1により、検出電極層はカラーフィルタ基板の上に設置され、本考案の実施例2により、検出電極層はカラーフィルタ基板の下に設置され、また、本考案の実施例3により、検出電極層は2つの部分に分けられてそれぞれカラーフィルタ基板の上下に設置される。
本考案の特徴の一つによると、検出電極層は多層電極層又は単層電極層を含むことができ、本考案の別の特徴によると、一部の実施例において、検出電極層内の接続導線は遮光層(BM)と共用でき、絶縁層はカラーレジスト層と共用できる。また、本考案の別の特徴によると、遮蔽層を使用して検出電極層が液晶層の電場に影響されない様にすることができる。そのうち、遮蔽層は遮光層と共用することができる。
従来の液晶タッチパネルである。 本考案の実施例1に係るタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイである。 本考案の実施例2に係るタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイである。 本考案の実施例3に係るタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイである。 多層電極層の電極デザインを例示した上面図である。 単層電極層の電極デザインを例示した上面図である 別の多層電極層の電極デザインを例示した上面図である。 多層電極層の構造であって、その2つの軸方向の検出電極はそれぞれ異なる層にあることを示している。 多層電極層の構造であって、その2つの軸方向の検出電極はそれぞれ異なる層にあることを示している。 多層電極層の構造であって、その2つの軸方向の検出電極は同じ層にあることを示している。 多層電極層の構造であって、その2つの軸方向の検出電極は同じ層にあることを示している。 図7Aが変化した構造である。 図7Cの切断線7D−7D’に沿って見た断面図である。 別の多層電極層の構造であって、その2つの軸方向の検出電極も同じ層にあることを示している。 別の多層電極層の構造であって、その2つの軸方向の検出電極も同じ層にあることを示している。 図8Aが変化した構造である。 図8Cの切断線8D−8D’に沿って見た断面図である。 単層電極層の構造である。 単層電極層の構造である。 遮蔽層を使用したタッチディスプレイの構造である。
[実施例]
図2は本考案の実施例1に係るタッチ機能を備えたIPS方式(In−Plan Switching IPS)の液晶ディスプレイ100Aを示しており、以下「タッチディスプレイ」と略称する。本明細書にいう方位「上」と「下」は相対的な方位関係を表示するためのものに過ぎず、本明細書の図面については、タッチディスプレイの上が観察者に近く、下が観察者から遠いことを示している。本考案の実施例で開示したタッチ機能は容量式のタッチ原理を採用しており、それは手指又はスタイラスでタッチパネルに接触したときに生じる容量変化によって、タッチされた位置を検知する。
本考案の実施例で開示したタッチディスプレイの構造及びディスプレイモデルはIPS方式であり、これとその他のモデルのディスプレイとの異なるところは、IPS方式の液晶ディスプレイの共通電極層と画素電極は共に液晶層の下にあるが、その他のモデルの液晶ディスプレイの共通電極層と画素電極はそれぞれ液晶層の上下にあるということである。IPS方式の液晶ディスプレイのこうした特殊な構造は、そのバックグランド容量値を低下させられることから、タッチ機能に対する干渉を低下又は回避することができ、従ってタッチ機能や制度を高めることができる。
実施例1では、図2に示すように、タッチディスプレイ100Aは下から上に順次アクティブマトリクストランジスタ(例:TFT)基板10、液晶層12、オーバーコート(over coating,OC)層14、カラーレジスト層16、カラーフィルタ基板18、検出電極層20及び偏光板22を含む。上記各層の間は各種応用又は機能ニーズによってその他付加した層を挿入することができる。詳述すると、TFT基板10上に画素電極と共通電極を含む電極対を設置し、両者間に側面水平電場を生じて液晶層12の液晶の回動を制御する。先に述べたように、こうしてIPS方式のディスプレイモデルを形成する。オーバーコート層14は主にカラーレジスト層16のイオンが液晶層12に進入して引き起こす汚染を回避するためである。オーバーコート層14はアクリル樹脂(acryl resin)、エポキシ樹脂(epoxy resin)及びその他の材質を使用することができる。カラーレジスト層16はポリビニルアルコール(Poly-vinyl alcohol,PVA)、アクリル顔料(又はその他の顔料や染料)を使用して赤、緑、青(RGB)の着色模様を形成する。カラーフィルタ基板18は透明基板であって、ガラス、高分子プラスチック素材(例:ポリカーボネート(Polycarbonate, PC)、ポリ塩化ビニル(Polyvinylchloride, PVC)又はその他の材質)でもよい。偏光板22はポリ酢酸ビニル(PVA)又はその他の材質を使用することができる。なお、検出電極層20の構造や材質については後部で詳述することとする。
実施例1(図2)の特徴の一つは、構造について述べると、検出電極層20をカラーフィルタ基板18と偏光板22の間に設置し、つまりカラーフィルタ基板18の上にあることである。詳述すると、検出電極層20はカラーフィルタ基板18の第1(上)表面18Aの上にあり、カラーレジスト層16はカラーフィルタ基板18の第2(下)表面18Bの下にある。
図3は本考案の実施例2に係るタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ100Bを示している。本実施例では、タッチディスプレイ100Bは下から上に順次アクティブマトリクストランジスタ(例:TFT)基板10、液晶層12、オーバーコート層14、検出電極層20、カラーフィルタ基板18及び偏光板22を含む。また、図面の各矢印が示すように、カラーレジスト層16はオーバーコート層14/検出電極層20の間にあってもよく、また、検出電極層20/カラーフィルタ基板18の間にあってもよく、さらに検出電極層20内部にあってもよい。上記各層の間は各種応用又は機能ニーズによってその他付加した層を挿入することができる。
実施例2(図3)の特徴の一つは、構造について述べると、検出電極層20をカラーフィルタ基板18とオーバーコート層14の間に設置し、つまりカラーフィルタ基板18の下にあることである。詳述すると、検出電極層20はカラーフィルタ基板18の第2(下)表面18Bの下にあり、偏光板22はカラーフィルタ基板18の第1(上)表面18Aの上にある。
図4は本考案の実施例3に係るタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ100Cを示している。本実施例では、タッチディスプレイ100Cは下から上に順次アクティブマトリクストランジスタ(例:TFT)基板10、液晶層12、オーバーコート層14、第1検出電極層20A、カラーフィルタ基板18、第2検出電極層20B及び偏光板22を含む。また、図面の各矢印が示すように、カラーレジスト層16はオーバーコート層14/第1検出電極層20Aの間にあってもよく、また、第1検出電極層20A/カラーフィルタ基板18の間にあってもよい。上記各層の間は各種応用又は機能ニーズによってその他付加した層を挿入することができる。
実施例3(図4)の特徴の一つは、構造について述べると、検出電極層は2つの部分に分かれることである。第1検出電極層20Aと第2検出電極層20Bはそれぞれオーバーコート層14/カラーフィルタ基板18の間とカラーフィルタ基板18/偏光板22の間に設置する。詳述すると、第2検出電極層20Bはカラーフィルタ基板18の第1(上)表面18Aの上に設置し、第1検出電極層20Aはカラーフィルタ基板18の第2(下)表面18Bの下に設置する。
上記実施例1、実施例2及び実施例3の特徴を比較してこれを簡潔に述べると、実施例1(図2)の検出電極層20はカラーフィルタ基板18の上に設置し、実施例2(図3)の検出電極層20はカラーフィルタ基板18の下に設置し、実施例3(図4)の第1検出電極層20A/第2検出電極層20Bはそれぞれカラーフィルタ基板18の下と上に設置する。
上記実施例(図2、図3、図4)の検出電極層(20、20A、20B)は主に多層又は単層の電極層を含み、各電極層は多数の検出電極を含む。電極層は一般に透明の導電素材であって、例えば、インジウムスズ酸化物(Indium Tin Oxide, ITO)、酸化亜鉛アルミニウム(Aluminum Zinc Oxide, AZO)又は酸化亜鉛インジウム(Indium Zinc Oxide, IZO)であるがこれらに限定されない。図5Aの上面図は多層電極層の電極デザインを例示しており、主に第1軸方向(例:X軸方向)の第1検出電極201Aと第2軸方向(例:Y軸方向)の第2検出電極202Aを含む。そのうち、第1軸方向において隣接する第1検出電極201Aの間に第1接続導線(ブリッジ導線(bridge)ともいう)201Bを有し、また第2軸方向において隣接する第2検出電極202Aの間に第2接続導線202Bを有する。本例示では、検出電極201A、202Aは菱形模様であるがこの限りではなく、その他の形状模様を使用することもできる。一般的に、第1軸方向の検出電極201Aと第2軸方向の検出電極202Aのこの2つの電極層は同一平面にあるか否かに拘らず、互いに重なり合った接続導線201Bと202Bの間には互いに電気的にオンされない様にするための絶縁物が必要である。第2軸方向の検出電極(202A、202B)と、第1軸方向の検出電極(201A、201B)によって、それぞれ接点であるXとY座標を検出することができる。図5Aが例示する多層電極層のデザイン構造は実施例1(図2)のタッチディスプレイ100A又は実施例2(図3)のタッチディスプレイ100Bの中の検出電極層20に適用することができる。また、第1軸方向の検出電極(201A、201B)、第2軸方向の検出電極(202A、202B)はそれぞれ実施例3(図4)のタッチディスプレイ100Cの中の第1、第2検出電極層20A、20Bに適用することができる。なお、本明細書では、第1軸方向、X軸方向、第1等の単語は互いに交換使用が可能であり、また、第2軸方向、Y軸方向、第2等の単語も同様とする。前記接続導線201B又は第1軸方向の検出電極201Aは遮光層で代用することができる。
図5Bの上面図は単層電極層の電極デザインを例示しており、主に互いに仕切られた多数の並列の長形の検出電極203Aを含み、各検出電極203Aの両端はそれぞれ導線203B(両端の接続導線は共に電気的に接続される1本の導線であってもよい)で接続される。ある検出電極203Aが接触されると、その接点が前記検出電極203Aに対向する両端は異なる抵抗値を形成し、これによってX座標を検出することができる。また、接点のある検出電極203AによってY座標を検出することができる。図5Bで例示する単層電極層のデザイン構造は実施例1(図2)のタッチディスプレイ100A又は実施例2(図3)のタッチディスプレイ100Bの中の検出電極層20に適用することができる。
図5Cの上面図は別の多層電極層の電極デザインを例示しており、主に第1軸方向(例:X軸方向)に互いに仕切られた並列の長形の第1検出電極206と第2軸方向(例:Y軸方向)に互いに仕切られた並列の長形の第2検出電極207を含む。長形の第1検出電極206と長形の第2検出電極207によって、それぞれ接点であるYとX座標を検出することができる。この2つの電極層206、207の間には互いに電気的にオンされない様にするための絶縁物が必要である。図5Cが例示する多層電極層の電極デザインは実施例1(図2)のタッチディスプレイ100A又は実施例2(図3)のタッチディスプレイ100Bの中の検出電極層20に適用することができる。また、長形の第1検出電極206と長形の第2検出電極207はそれぞれ実施例3(図4)のタッチディスプレイ100Cの中の第1、第2検出電極層20A、20Bに適用することができる。
上記の電極層(20、20A、20B)のデザイン構造について、以下に異なる構造の設計方法を例示する。図6A、図6Bは多層電極層の構造を示しており、その2つの軸方向の検出電極はそれぞれ異なる面にある。図6Aは図5Aの局部拡大図であり、また図6Bは図6Aにおける切断線6B-6B’に沿って見た断面図である。図面では、Y軸方向の電極層(202A、202B)は上層にあり、またX軸方向の電極層(201A、201B)は下層にある。上下2つの層の間には絶縁層204を有し、両軸方向の接続導線201B、202Bを互いに電気的に絶縁している。実施例2(図3)では、この絶縁層204は(絶縁した)カラーレジスト層16で代用又は共用することができる。図6Bが例示する電極は下から上にそれぞれX軸方向の電極層(201A、201B)、絶縁層204、Y軸方向の電極層202Aであるが、逆の順序の構造(即ち、下から上にそれぞれY軸方向の電極層、絶縁層、X軸方向の電極層とする)を形成することもできるが、その関連図面と説明はここでは贅言しないこととする。
図7A、図7Bは別の多層電極層の構造を示しており、その2つの軸方向の検出電極は同じ面にある。図7Aは図5Aの局部拡大図であり、また図7Bは図7Aにおける切断線7B-7B’に沿って見た断面図である。図面では、X軸方向の電極層(201A)とY軸方向の電極層(202B)は同じ面にある。絶縁層204は絶縁エリア(isolation island)形式を使用してY軸方向の電極層(202B)をカバーして、両軸方向の接続導線201B、202Bを互いに電気的に絶縁している。絶縁層204の上は導電素材(例:金属、インジウムスズ酸化物(ITO))を覆って、X軸方向の接続(又はブリッジ)導線201Bとする。実施例2(図3)では、前記絶縁層204は(絶縁した)カラーレジスト層16で代用又は共用することができる。前記接続導線201Bは(導電する)遮光層(black matrix,BM)で代用することができる。図7Bが例示する電極は下から上にそれぞれX/Y軸方向の電極層(201A、201B)、絶縁層204、接続導線201Bであるものの、逆の順序の構造(即ち、下から上にそれぞれ接続導線201B、絶縁層204、X/Y軸方向の電極層(201A、201B)とする)を形成することもできるが、その関連図面と説明はここでは贅言しないこととする。
図7Cは図7Aが変化した構造を示している。図7Aと異なるのはX軸方向の接続導線201Bは連続した直線であって、同列のX軸方向の電極層201Aに連通している。X軸方向の接続導線201BとY軸方向の接続導線202Bは同じ又は異なる材質を使用することができる。図7Dは図7Cの切断線7D−7D’に沿って見た断面図である。
図8A、図8Bは別の多層電極層の構造を示しており、その2つの軸方向の検出電極は同じ面にある。図8Aは図5Aの局部拡大図であり、また図8Bは図8Aにおける切断線8B-8B’に沿って見た断面図である。図面では、X軸方向の電極層(201A)とY軸方向の電極層(202B)は同じ面にある。絶縁層204はX/Y軸方向の電極層(201A、201B)を全面的にカバーして、X軸方向の接続導線201BとY軸方向の接続導線202Bの重なり合うエリアが接触してオンしない様にする。絶縁層204はX軸方向の電極層201Aにあってビアホール205を有し、X軸方向の接続導線201B(例:金属、インジウムスズ酸化物(ITO))はビアホール205によってX軸方向の電極層201Aと接続される。実施例2(図3)では、前記絶縁層204は(絶縁した)カラーレジスト層16で代用又は共用することができる。前記接続導線201Bは(導電する)遮光層(BM)で代用することができる。図8Bが例示する電極は下から上にそれぞれX/Y軸方向の電極層(201A、201B)、絶縁層204、接続導線201Bであるものの、逆の順序の構造(即ち、下から上にそれぞれ接続導線201B、絶縁層204、X/Y軸方向の電極層(201A、201B)とする)を形成することもできるが、その関連図面と説明はここでは贅言しないこととする。
図8Cは図8Aが変化した構造を示している。図8Aと異なるのはX軸方向の接続導線201Bは連続した直線であって、同列のX軸方向の電極層201Aに連通している。X軸方向の接続導線201BとY軸方向の接続導線202Bは同じ又は異なる材質を使用することができる。図8Dは図8Cの切断線8D−8D’に沿って見た断面図である。
図9A、図9Bは単層電極層の構造を示している。図9Aは図5Aの局部拡大図であり、また図9Bは図9Aにおける切断線9B-9B’に沿って見た断面図である。図面では、検出電極203Aの両端はそれぞれ導線203Bに接続している(両端の接続導線は共に電気的に接続される1本の導線であってもよい)。通常、導線203Bの材質の抵抗値は検出電極203Aの材質の抵抗値より若干低い。例えば、導線203Bは金属を使用するが、検出電極203Aはインジウムスズ酸化物を使用する。実施例2(図3)では、前記検出電極203Aの構成は遮光層と透明導電層を複合することができる。
本考案の別の特徴により、検出電極層(20、20A、20B)と液晶層12の間にある少なくとも1つの遮蔽層(shielding)24を余計に使用して、図10に示すタッチディスプレイ構造のように、液晶層12内の電場が検出電極層(20、20A、20B)に影響しないようにする。遮蔽層24と検出電極層(20、20A、20B)の間の電気が通じないようにするために、両者間にガラス、カラーレジスト層又はその他の絶縁材質のような絶縁層26を使用することができる。遮光層にはメッシュ状の構造があるため、適当な密度に達すると電場を遮蔽する作用をすることができる。このため、前記遮蔽層24は遮光層で代用又は共用することもできる。
上記は本考案の好ましい実施例に過ぎず、本考案の特許請求の範囲を限定するものではない。従って、その他本考案で開示した精神を逸脱しない範囲において完成した等価変更若しくは修飾は、全て下記の特許請求の範囲内に含まれるものとする。
1 TFT基板
2 液晶層
3 共通電極層
4 カラーレジスト層
5 カラーフィルタ基板
6 検出電極層
7 偏光板
9 液晶タッチパネル
10 TFT基板
12 液晶層
14 オーバーコート層
16 カラーレジスト層
18 カラーフィルタ基板
18A カラーフィルタ基板第1(上)表面
18B カラーフィルタ基板第2(下)表面
20 検出電極層
22 偏光板
24 遮蔽層
26 絶縁層
100A (実施例1)タッチディスプレイ
100B (実施例2)タッチディスプレイ
100C (実施例3)タッチディスプレイ
201A 第1検出電極
201B 第1接続導線
202A 第2検出電極
202B 第2接続導線
203A 長形の検出電極
203B 導線
204 絶縁層
205 ビアホール
206 長形の第1検出電極
207 長形の第2検出電極

Claims (32)

  1. タッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイであって、
    液晶層と、
    前記液晶層の下に位置するアクティブマトリクストランジスタ基板と、
    前記アクティブマトリクストランジスタ基板上に設置した電極対であって、前記電極対は画素電極と共通電極を含み、前記画素電極と前記共通電極の間に側面水平電場を生じて前記液晶層の液晶の回動を制御するものと、
    前記液晶層の上に位置するカラーフィルタ基板と、
    前記カラーフィルタ基板の上に設置する検出電極層と、
    を含むことを特徴とするタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。

  2. 前記検出電極層は、
    複数の第1検出電極を含み、且つ第1軸方向において隣接する前記第1検出電極の間に第1接続導線を接続する第1軸方向電極層と、
    複数の第2検出電極を含み、且つ第2軸方向において隣接する前記第2検出電極の間に第2接続導線を接続する第2軸方向電極層と、
    を含み、対応する前記第1接続導線と前記第2接続導線の間は電気的に絶縁されていることを特徴とする請求項1に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  3. 前記第1軸方向電極層と前記第2軸方向電極層とは異なる層にあって、前記第1軸方向電極層と前記第2軸方向電極層の間には絶縁層があることを特徴とする請求項2に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  4. 前記第1検出電極と第2検出電極は同じ層にあり、前記第1接続導線と前記第2接続導線の間の重なるエリアに絶縁エリアを設置して、前記第1接続導線と前記第2接続導線を互いに電気的に絶縁させることを特徴とする請求項2に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  5. 前記第1検出電極と第2検出電極は同じ層にあり、絶縁層は第1接続導線と第2接続導線が重なるエリアで接触してオンするのを回避するもので、前記絶縁層はビアホールを有する第1検出電極にあり、第1接続導線は前記ビアホールによって第1検出電極と接続されることを特徴とする請求項2に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  6. 前記検出電極層は複数の互いに仕切られた並列の検出電極を含み、各前記検出電極の両端はそれぞれ導線を接続することを特徴とする請求項1に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  7. 前記検出電極層は、第1軸方向に互いに仕切られた並列の複数の長形の第1検出電極と、第2軸方向に互いに仕切られた並列の複数の長形の第2検出電極とを含み、前記長形の第1検出電極と前記長形の第2検出電極との間は電気的に絶縁されることを特徴とする請求項1に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  8. さらに前記検出電極層と前記液晶層との間に位置する遮蔽層を含むことを特徴とする請求項1に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  9. 前記遮蔽層は遮光層であることを特徴とする請求項8に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  10. タッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイであって、
    液晶層と、
    前記液晶層の下に位置するアクティブマトリクストランジスタ基板と、
    前記アクティブマトリクストランジスタ基板上に設置した電極対であって、前記電極対は画素電極と共通電極を含み、前記画素電極と前記共通電極の間に側面水平電場を生じて前記液晶層の液晶の回動を制御するものと、
    前記液晶層の上に位置するカラーフィルタ基板と、
    前記カラーフィルタ基板と前記液晶層との間に設置した検出電極層と、
    を含むことを特徴とするタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  11. 前記検出電極層は、
    複数の第1検出電極を含み、且つ第1軸方向において隣接する前記第1検出電極の間に第1接続導線を接続する第1軸方向電極層と、
    複数の第2検出電極を含み、且つ第2軸方向において隣接する前記第2検出電極の間に第2接続導線を接続する第2軸方向電極層と、
    を含み、対応する前記第1接続導線と前記第2接続導線の間は電気的に絶縁されていることを特徴とする請求項10に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  12. 前記第1接続導線は遮光層であることを特徴とする請求項11に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  13. 前記第1軸方向電極層は遮光層であることを特徴とする請求項11に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  14. 前記検出電極層は遮光層であることを特徴とする請求項10に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  15. 前記第1軸方向電極層と前記第2軸方向電極層とは異なる層にあって、前記第1軸方向電極層と前記第2軸方向電極層の間には絶縁層があることを特徴とする請求項11に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  16. 前記絶縁層はカラーレジスト層であることを特徴とする請求項15に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  17. 前記第1検出電極と第2検出電極は同じ層にあり、前記第1接続導線と前記第2接続導線の間の重なるエリアに絶縁エリアを設置して、前記第1接続導線と前記第2接続導線を互いに電気的に絶縁させることを特徴とする請求項11に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  18. 前記絶縁エリアはカラーレジスト層であることを特徴とする請求項17に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  19. 前記第1検出電極と第2検出電極は同じ層にあり、絶縁層は第1接続導線と第2接続導線が重なるエリアで接触してオンするのを回避するもので、前記絶縁層はビアホールを有する第1検出電極にあり、第1接続導線は前記ビアホールによって第1検出電極と接続されることを特徴とする請求項11に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  20. 前記絶縁層はカラーレジスト層であることを特徴とする請求項19に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  21. 前記検出電極層は互いに仕切られた並列の複数の検出電極を含み、各前記検出電極の両端はそれぞれ導線を接続することを特徴とする請求項10に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  22. 前記検出電極は遮光層と透明導電層を複合することを特徴とする請求項21に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  23. 前記検出電極層は、第1軸方向に互いに仕切られた並列の複数の長形の第1検出電極と、第2軸方向に互いに仕切られた並列の複数の長形の第2検出電極とを含み、前記長形の第1検出電極と前記長形の第2検出電極との間は電気的に絶縁されることを特徴とする請求項10に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  24. さらに前記検出電極層と前記液晶層との間に位置する遮蔽層を含むことを特徴とする請求項10に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  25. 前記遮蔽層は遮光層であることを特徴とする請求項24に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  26. タッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイであって、
    液晶層と、
    前記液晶層の下に位置するアクティブマトリクストランジスタ基板と、
    前記アクティブマトリクストランジスタ基板上に設置した電極対であって、前記電極対は画素電極と共通電極を含み、前記画素電極と前記共通電極の間に側面水平電場を生じて前記液晶層の液晶の回動を制御するものと、
    前記液晶層の上に位置するカラーフィルタ基板と、
    前記カラーフィルタ基板と前記液晶層との間に設置した第1検出電極層と、
    前記カラーフィルタ基板の上に設置した第2検出電極層と、
    を含むことを特徴とするタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  27. 前記第1検出電極層は、複数の第1検出電極を含んで且つ第1軸方向において、隣接する前記第1検出電極の間に第1接続導線を接続する第1軸方向電極層を含み、また、前記第2検出電極層は、複数の第2検出電極を含んで且つ第2軸方向において、隣接する前記第2検出電極の間に第2接続導線を接続する第2軸方向電極層を含むことを特徴とする請求項26に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  28. 前記第1検出電極層は第1軸方向に互いに仕切られた並列の複数の長形の第1検出電極を含み、前記第2検出電極層は第2軸方向に互いに仕切られた並列の複数の長形の第2検出電極を含むことを特徴とする請求項26に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  29. 前記第1接続導線は遮光層であることを特徴とする請求項26に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  30. 前記第1検出電極層は遮光層であることを特徴とする請求項26に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  31. さらに前記検出電極層と前記液晶層との間に位置する遮蔽層を含むことを特徴とする請求項26に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
  32. 前記遮蔽層は遮光層であることを特徴とする請求項31に記載のタッチ機能を備えたIPS方式の液晶ディスプレイ。
JP2009005013U 2009-06-19 2009-07-17 タッチ機能を備えたips方式の液晶ディスプレイ Expired - Lifetime JP3154829U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW098120566A TWI497157B (zh) 2009-06-19 2009-06-19 具觸控功能的平面轉換式液晶顯示器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3154829U true JP3154829U (ja) 2009-10-29

Family

ID=43353887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009005013U Expired - Lifetime JP3154829U (ja) 2009-06-19 2009-07-17 タッチ機能を備えたips方式の液晶ディスプレイ

Country Status (4)

Country Link
US (3) US8471828B2 (ja)
JP (1) JP3154829U (ja)
KR (1) KR101288397B1 (ja)
TW (1) TWI497157B (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011107699A (ja) * 2009-10-23 2011-06-02 Kyocera Corp 表示装置
WO2011105202A1 (ja) * 2010-02-24 2011-09-01 京セラ株式会社 入力装置、表示装置、および携帯端末
CN102193231A (zh) * 2010-03-19 2011-09-21 乐金显示有限公司 触摸感测式液晶显示装置及其制造方法
JP2011221114A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Seiko Epson Corp 表示装置、および電子機器
WO2012046631A1 (ja) * 2010-10-08 2012-04-12 シャープ株式会社 タッチパネル及びそれを備えた表示装置
WO2012046625A1 (ja) * 2010-10-08 2012-04-12 シャープ株式会社 タッチパネル及びそれを備えた表示装置
JP2012079134A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Optrex Corp タッチパネル
KR101147616B1 (ko) * 2010-01-08 2012-05-24 세심광전자기술(주) 정밀도가 높은 단일층 터치스크린 장치 및 위치 결정방법
JP2013531317A (ja) * 2010-07-14 2013-08-01 エルジー イノテック カンパニー リミテッド タッチパネル及びその製造方法
JP2014021964A (ja) * 2012-07-17 2014-02-03 Samsung Display Co Ltd タッチ認識機能を有する表示装置
JP2014209204A (ja) * 2013-03-22 2014-11-06 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2014532192A (ja) * 2011-08-19 2014-12-04 アップル インコーポレイテッド アレイ上にカラーフィルタを伴うインセル又はオンセルタッチセンサ
US9600109B2 (en) 2010-03-19 2017-03-21 Lg Display Co., Ltd. Touch sensing type liquid crystal display device and method of fabricating the same

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5263766B2 (ja) * 2008-09-17 2013-08-14 株式会社ザクティ 静電容量型タッチパッド装置
CN101893977B (zh) 2009-05-19 2012-07-25 北京京东方光电科技有限公司 触摸屏、彩膜基板及其制造方法
CN102023733B (zh) * 2009-09-11 2012-11-14 北京京东方光电科技有限公司 触摸屏、彩膜基板及其制造方法
KR101735568B1 (ko) * 2010-03-30 2017-05-15 엘지디스플레이 주식회사 컬러필터 어레이 기판과 이를 포함하는 액정 표시 장치, 및 그의 제조 방법
TWI471642B (zh) * 2010-09-24 2015-02-01 Wintek Corp Touch panel structure and its touch display panel
KR101339669B1 (ko) * 2010-10-26 2013-12-11 삼성디스플레이 주식회사 터치 스크린 패널
US9563315B2 (en) * 2010-11-09 2017-02-07 Tpk Touch Solutions Inc. Capacitive touch panel and method for producing the same
WO2012061975A1 (en) 2010-11-09 2012-05-18 Tpk Touch Solutions Inc. Touch panel device
EP2469328A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-27 Chimei InnoLux Corporation Method for fabricating a touch panel
TWI441053B (zh) * 2011-03-24 2014-06-11 Hannstar Display Corp 觸控顯示裝置
TWI451181B (zh) * 2011-05-02 2014-09-01 E Ink Holdings Inc 具觸控功能之電子紙顯示裝置
CN103597431B (zh) * 2011-06-09 2017-03-22 3M创新有限公司 具有多层电极和垫层的触敏装置
TW201310291A (zh) * 2011-08-17 2013-03-01 Wintek Corp 觸控顯示面板
TW201327304A (zh) * 2011-12-30 2013-07-01 Au Optronics Corp 觸控顯示面板
KR101945439B1 (ko) * 2012-04-24 2019-02-11 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 터치 스크린 패널
WO2014000368A1 (zh) * 2012-06-29 2014-01-03 上海天马微电子有限公司 一种电容式触摸液晶显示面板
US9323403B2 (en) 2012-06-29 2016-04-26 Shanghai Tianma Micro-electronics Co., Ltd. Capacitive touch LCD panel
US9588368B2 (en) 2012-07-20 2017-03-07 Shanghai Tianma Micro-electronics Co., Ltd. Touch display panel
CN103294246B (zh) * 2012-07-20 2016-03-16 上海天马微电子有限公司 触摸显示面板
TW201416726A (zh) * 2012-10-26 2014-05-01 Dongguan Masstop Liquid Crystal Display Co Ltd 具有觸控功能之彩色濾光片基板
TW201419043A (zh) * 2012-11-13 2014-05-16 Wintek Corp 觸控顯示裝置與觸控顯示裝置的操作方法
JP5459420B1 (ja) * 2013-01-31 2014-04-02 凸版印刷株式会社 液晶表示装置及びカラーフィルタ基板
CN104007860B (zh) * 2013-02-22 2017-02-08 宸美(厦门)光电有限公司 触摸板结构及其制造方法
CN105094392A (zh) * 2014-04-29 2015-11-25 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控显示面板
CN104461132B (zh) * 2014-11-20 2018-06-01 深圳市华星光电技术有限公司 内嵌式触控组件
KR102381659B1 (ko) 2015-03-10 2022-04-04 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 표시장치
CN104679374A (zh) * 2015-03-13 2015-06-03 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种电容式触摸屏、其触摸定位方法及显示装置
CN104698522B (zh) * 2015-03-26 2017-12-05 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 触控彩色滤光片及其制作方法、触控显示面板
CN104765497B (zh) * 2015-04-09 2018-01-09 深圳市华星光电技术有限公司 一种触摸屏及移动终端
US20170119474A1 (en) 2015-10-28 2017-05-04 Endochoice, Inc. Device and Method for Tracking the Position of an Endoscope within a Patient's Body
CN107346067A (zh) * 2016-05-06 2017-11-14 上海纪显电子科技有限公司 电容式触控面板检测系统和方法
CN107783699B (zh) * 2017-10-16 2021-05-04 业成科技(成都)有限公司 触控面板结构与其制造方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9406702D0 (en) * 1994-04-05 1994-05-25 Binstead Ronald P Multiple input proximity detector and touchpad system
US5847690A (en) * 1995-10-24 1998-12-08 Lucent Technologies Inc. Integrated liquid crystal display and digitizer having a black matrix layer adapted for sensing screen touch location
JPH10186366A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
KR100272514B1 (ko) * 1998-02-25 2000-11-15 구본준 위치검출 기능을 갖는 ips(in plane switching)모드 액정표시장치
US6259490B1 (en) * 1998-08-18 2001-07-10 International Business Machines Corporation Liquid crystal display device
KR100492325B1 (ko) * 1999-12-31 2005-05-31 엘지.필립스 엘시디 주식회사 횡전계방식 액정표시장치
KR100736114B1 (ko) * 2000-05-23 2007-07-06 엘지.필립스 엘시디 주식회사 횡전계 방식의 액정표시장치 및 그 제조방법
JP4104489B2 (ja) * 2002-05-17 2008-06-18 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 表示装置及びその製造方法
JP2004070196A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Nec Kagoshima Ltd 液晶表示装置用基板及びその製造方法並びに液晶表示装置
US20070229470A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Warren Snyder Capacitive touch sense device having polygonal shaped sensor elements
TWI322374B (en) * 2006-04-14 2010-03-21 Ritdisplay Corp Light transmission touch panel and manufacturing method thereof
US8243027B2 (en) * 2006-06-09 2012-08-14 Apple Inc. Touch screen liquid crystal display
EP3805907A1 (en) * 2006-06-09 2021-04-14 Apple Inc. Touch screen liquid crystal display
JP4916852B2 (ja) * 2006-11-29 2012-04-18 株式会社 日立ディスプレイズ タッチパネル付き液晶表示装置
JP5008026B2 (ja) * 2007-01-30 2012-08-22 ソニーモバイルディスプレイ株式会社 入力機能付表示装置
KR20080087238A (ko) * 2007-03-26 2008-10-01 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 콘트라스트 향상 광학 시트 및그 제작 방법
TW200842681A (en) 2007-04-27 2008-11-01 Tpk Touch Solutions Inc Touch pattern structure of a capacitive touch panel
JP5171132B2 (ja) * 2007-07-03 2013-03-27 株式会社ジャパンディスプレイイースト タッチパネル付き表示装置
TW200921483A (en) * 2007-11-09 2009-05-16 Tpk Touch Solutions Inc Touch-control display panel with an electric-field shielding layer
TWM344544U (en) * 2007-12-25 2008-11-11 Cando Corp Sensory structure of touch panel
US20090244026A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Research In Motion Limited Touch screen display for electronic device and method of determining touch interaction therewith
KR101400287B1 (ko) * 2008-06-17 2014-05-30 삼성전자주식회사 나노 와이어를 이용한 터치 패널
TWI393924B (zh) * 2008-06-25 2013-04-21 Au Optronics Corp 觸控式顯示面板、彩色濾光片及其製作方法
CN101320107B (zh) * 2008-07-04 2010-04-21 友达光电股份有限公司 触控式显示面板、彩色滤光片及其制作方法
KR100976527B1 (ko) * 2008-10-14 2010-08-17 하이디스 테크놀로지 주식회사 광도전체를 이용한 터치스크린 기능이 내장된 액정표시장치
CN101424817B (zh) * 2008-12-17 2010-07-21 友达光电股份有限公司 制作彩色滤光触控基板的方法
US20100225598A1 (en) * 2009-03-05 2010-09-09 Shen Jia-You Multi-touch and handwriting-recognition resistive touchscreen

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011107699A (ja) * 2009-10-23 2011-06-02 Kyocera Corp 表示装置
KR101147616B1 (ko) * 2010-01-08 2012-05-24 세심광전자기술(주) 정밀도가 높은 단일층 터치스크린 장치 및 위치 결정방법
WO2011105202A1 (ja) * 2010-02-24 2011-09-01 京セラ株式会社 入力装置、表示装置、および携帯端末
US8780080B2 (en) 2010-02-24 2014-07-15 Kyocera Corporation Input device, display device and portable terminal
JP2012038353A (ja) * 2010-02-24 2012-02-23 Kyocera Corp 入力装置、表示装置、および携帯端末
US11016594B2 (en) 2010-03-19 2021-05-25 Lg Display Co., Ltd. Touch sensing type display device and method of fabricating the same
CN102193231A (zh) * 2010-03-19 2011-09-21 乐金显示有限公司 触摸感测式液晶显示装置及其制造方法
US9727158B2 (en) 2010-03-19 2017-08-08 Lg Display Co., Ltd. Touch sensing type liquid crystal display device and method of fabricating the same
US9600109B2 (en) 2010-03-19 2017-03-21 Lg Display Co., Ltd. Touch sensing type liquid crystal display device and method of fabricating the same
US9218080B2 (en) 2010-03-19 2015-12-22 Lg Display Co., Ltd. Touch sensing type liquid crystal display device including anti-static outer layer and method of fabricating the same
US11907460B2 (en) 2010-03-19 2024-02-20 Lg Display Co., Ltd. Touch sensing type display device
CN102193231B (zh) * 2010-03-19 2014-05-14 乐金显示有限公司 触摸感测式液晶显示装置及其制造方法
US10620729B2 (en) 2010-03-19 2020-04-14 Lg Display Co., Ltd. Touch sensing type liquid crystal display device and method of fabricating the same
US11620009B2 (en) 2010-03-19 2023-04-04 Lg Display Co., Ltd. Touch sensing type display device
JP2011221114A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Seiko Epson Corp 表示装置、および電子機器
JP2013531317A (ja) * 2010-07-14 2013-08-01 エルジー イノテック カンパニー リミテッド タッチパネル及びその製造方法
US9535543B2 (en) 2010-07-14 2017-01-03 Lg Innotek Co., Ltd. Touch panel and method for manufacturing the same
JP2012079134A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Optrex Corp タッチパネル
WO2012046625A1 (ja) * 2010-10-08 2012-04-12 シャープ株式会社 タッチパネル及びそれを備えた表示装置
WO2012046631A1 (ja) * 2010-10-08 2012-04-12 シャープ株式会社 タッチパネル及びそれを備えた表示装置
JP2014532192A (ja) * 2011-08-19 2014-12-04 アップル インコーポレイテッド アレイ上にカラーフィルタを伴うインセル又はオンセルタッチセンサ
US9158398B2 (en) 2012-07-17 2015-10-13 Samsung Display Co., Ltd. Display device having touch screen sensing function
JP2014021964A (ja) * 2012-07-17 2014-02-03 Samsung Display Co Ltd タッチ認識機能を有する表示装置
JP2019117405A (ja) * 2013-03-22 2019-07-18 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
US10317717B2 (en) 2013-03-22 2019-06-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
JP2020149069A (ja) * 2013-03-22 2020-09-17 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
US10901255B2 (en) 2013-03-22 2021-01-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
JP7021294B2 (ja) 2013-03-22 2022-02-16 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2022063283A (ja) * 2013-03-22 2022-04-21 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2014209204A (ja) * 2013-03-22 2014-11-06 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8907922B2 (en) 2014-12-09
KR101288397B1 (ko) 2013-07-22
TWI497157B (zh) 2015-08-21
TW201100909A (en) 2011-01-01
US20130257778A1 (en) 2013-10-03
US9019456B2 (en) 2015-04-28
US20100321327A1 (en) 2010-12-23
US20130257805A1 (en) 2013-10-03
US8471828B2 (en) 2013-06-25
KR20100136880A (ko) 2010-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3154829U (ja) タッチ機能を備えたips方式の液晶ディスプレイ
CN102566174B (zh) 液晶显示设备
US9665222B2 (en) In-cell touch panel and display device with self-capacitance electrodes
US9164306B2 (en) In-cell touch display panel system using metal wires to connect with sensing electrodes
US9086766B2 (en) Touch panel and touch display panel
US9307635B2 (en) Electrode pattern and touchscreen using the same
KR101564332B1 (ko) 액정 표시 장치에 일체화된 터치 스크린 패널과 그 제조 방법 및 터치 센싱 방법
KR101891985B1 (ko) 액정표시장치
EP3101516A1 (en) In cell touch panel and display device
US9459744B2 (en) Touch panel substrate and display device
US9097928B2 (en) Capacitive touch panel and display device
KR20180067226A (ko) 지문감지가 가능한 터치 센서, 이를 채용한 표시 장치 및 전자 기기
KR200479143Y1 (ko) 감지용 하부기판 상에 금속층을 가지는 인-셀 터치 디스플레이 패널 구조
CN106445261A (zh) 触控显示设备
US11726624B2 (en) Touchscreen
CN106501982A (zh) 复合型液晶显示装置
US20150009426A1 (en) In-cell touch panel structure of narrow border
WO2016106849A1 (zh) 一种触控式液晶面板及其制作方法
TWI541566B (zh) 具觸控功能的平面轉換式液晶顯示器
KR20140036452A (ko) 터치 스크린 패널 및 터치 스크린 패널 제조 방법
KR20140078882A (ko) 접지부를 갖는 터치패널
CN102955599A (zh) 图像显示系统
CN104570435A (zh) 集成触摸屏的液晶显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3154829

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151007

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term