JP3153886B2 - 光カプラ - Google Patents

光カプラ

Info

Publication number
JP3153886B2
JP3153886B2 JP20638492A JP20638492A JP3153886B2 JP 3153886 B2 JP3153886 B2 JP 3153886B2 JP 20638492 A JP20638492 A JP 20638492A JP 20638492 A JP20638492 A JP 20638492A JP 3153886 B2 JP3153886 B2 JP 3153886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
diffraction grating
waveguide
coupler
photodiode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20638492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0651144A (ja
Inventor
久雄 永田
修平 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP20638492A priority Critical patent/JP3153886B2/ja
Publication of JPH0651144A publication Critical patent/JPH0651144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3153886B2 publication Critical patent/JP3153886B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光を用いた接続、すなわ
ち光カプラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電気回路内において、ある回路を
電気的に独立させたい場合、光カップラが用いられてき
た。これは半導体発光素子と受光素子を組み合わせたモ
ジュールで、発光素子と結線された第1の回路に電流が
流れると素子が発光し、その光を受光素子が受光してそ
れと接続する第2の回路に電気的な信号が発生するもの
である。第1の回路と第2の回路は光で接続している
が、電気的には独立となるため、たとえば回路1で発生
した電気的ノイズは回路2には伝わらない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが従来の光カプ
ラは1対1の光を用いたデータの伝送であり、半導体発
光素子とそれと対抗する受光素子とからなっている。そ
の間、光は空間あるいは発光素子の発光波長に対して透
明な材料を伝搬して受光素子に到達する。このため発光
素子と受光素子間の距離を短くする必要があった。この
距離を長くすると、光源に半導体レーザを用いても出射
光は広がるために損失が大きくなる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の光カプラは、
板上に形成された光導波路において、導波路内に導波
光に対して放射損失係数が0でない値を持つ2次以上の
回折格子からなる回折格子結合器を有し、該回折格子結
合器の存在する領域内の表面および該領域内の基板裏面
のいずれか一方、もしくは両方に、導波方向と平行に受
光素子アレイが配置され、前記回折格子結合器により出
射した光が、前記受光素子アレイを構成する複数の受光
素子で受光されることを特徴とする。
【0005】本発明の光カプラは、さらに好ましくは
記受光素子アレイを構成する各受光素子の導波方向の長
さが、導波路の入射端面から基板内部に行くにつれて
長くなっていることを特徴とする
【0006】本発明では光導波路において、導波路構造
内に回折格子結合器を有し、基板表面あるいは裏面に導
波方向と平行に受光素子(フォトダイオード)アレイを
配置し、回折格子結合器により出射した光、前記受光
素子で受光する構造を持った光カプラを提供する。半導
体レーザの出射光を導波路に結合すると、導波路上のす
べてのフォトダイオードは光を感じる。ただしこの場合
には入射端に近いフォトダイオードほど受光する光の強
度は大きくなる。たとえば任意のフォトダイオードの出
力を取り出すことで、レーザダイオードの出射光の強度
変調をそのフォトダイオードで受光できる。また出力を
取り出すフォトダイオードを変えることで、光カプラと
してのパスが変わることになる。もちろんこの光接続は
1対1だけではなく、1対多の接続も可能である。
【0007】本発明では、導波路全域に回折格子を作製
した場合について述べた。ところがフォトダイオードア
レイの各ビット間の回折格子は、すべて導波損失をもた
らす。そこで導波路内部の回折格子結合器を導波方向に
対して一定間隔で一定長さに配置し、各々の回折格子結
合器からの出射光が1対1で対応したフォトダイオード
アレイのビットに受光されるようにするとよい。また入
射端近傍には回折格子結合器のない領域を設け、光源と
フォトダイオード間の距離を長くすることもできる。
【0008】上記いずれの場合も、各フォトダイオード
に到達する光強度、すなわちフォトン数は入射端から遠
ざかるにつれて弱くなる。これを解決する手段としては
以下の2通りの方法あるいはその組み合わせが考えられ
る。1つはフォトダイオードのサイズを入射端から遠ざ
かるにつれて大きくすることである。もう1つの方法は
各回折格子結合器のαLcを等しくしないものである。
ここでαは回折格子結合器の放射損失係数、Lcは回折
格子結合器の長さである。このためには、Lcを入射端
から遠ざかるにつれて長くする方法が最も簡単な方法で
あるが、これ以外に、回折格子の深さを入射端から遠ざ
かるにつれて深くしてαを徐々に大きくする方法、導波
路構造を導波方向に対して徐々に変化させる方法などが
考えられる。
【0009】
【作用】光導波路内に設けた回折格子は出射結合器とし
て作用し、光信号をそれぞれのフォトダイオードに分配
する。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図面を用いて詳細に説明す
る。図1は本発明の光カプラの製造工程を説明するため
の斜視図である。図2は、本発明の実施例で示した光導
波路内の光強度分布の計算結果を示すグラフである。図
3は、本発明の光カプラの断面模式図である。図4は、
フォトダイオードからの信号を取り出すために用いた電
気回路を説明するための図である。図5は、本発明の光
カプラの製造工程の中で、工程の一部の回折格子の製造
工程を説明するための斜視図である。
【0011】図1(a)または図5(a)に示すよう
に、石英ガラス基板1にCVDでGeO2膜2を厚み
0.5μmで成膜し、導波層(導波路)とした。図5
(b)に示すように、後工程のエッチングマスクとして
用いるCr膜20をスパッタ法でGeO2膜2上に成膜
した。図5(c)に示すように、その上に干渉露光法に
より周期0.5μmのフォトレジストの回折格子パター
ン21を形成した。このパターン21をマスクとしてC
r膜20をウエットエッチングし、図5(d)に示すよ
うに、Cr膜を格子状に加工した。図5(e)に示すよ
うに、この格子状のCr膜をマスクとしてCF4ガスに
よる反応性イオンエッチング技術(RIE)で深さ0.
15μmの回折格子3をGeO2膜2上に形成した。図
1(b)に示すように、格子状のCr膜を除去した後、
図1(c)に示すように、横方向の光の閉じ込めのため
に導波層の一部をリブ構造4となし、幅5μmを残し
て、深さ0.2μmエッチングした。図1(d)に示す
ように、再びCVD法により厚み1μmのSiO2クラ
ッド層5を成膜した。このようにして作製した光導波路
において、導波路内の回折格子は出射結合器(回折格子
結合器)として作用する。すなわち導波路を伝搬する光
は導波路内の回折格子によって回折され導波路外へ出
射する。本光導波路内の導波光の光強度分布を計算した
結果を図2に示す。この計算では石英ガラス基板1、G
eO2膜2、およびCVDSiO2クラッド層5の屈折率
をそれぞれ1.460、1.603、1.450とし、
導波光の真空中での波長を780nmとした。この導波
路はシングルモードで基本波の等価屈折率は1.530
になる。回折格子を導波路に設けると導波光は回折格子
によって回折され、 sinθ=N−mλ/Λ を満たす角度θの方向に出射する。ここでNは導波路の
等価屈折率、λは入射光の真空中における波長、Λは回
折格子の周期である。またmは回折次数と呼ばれ、 −1<N−mλ/Λ<1 を満足する整数である。本実施例の場合、m=1のとき
のみ上式が成立し、放射される光は基板の垂線に対して
−1.23゜の角度を持つ。この際の放射損失係数、す
なわち回折効率は表面側に25.7cm-1、基板側に2
5.4cm-1となった。したがって、トータルで51.
1cm-1の放射損失になる。図1(e)に示すように、
最後にアモルファスシリコンのpinフォトダイオード
6のアレイを導波路上に作製した。図3に示すように、
フォトダイオードアレイの各ビットは長さ50μm、そ
れぞれの間隔は20μmとした。n番目のフォトダイオ
ードで受光する光強度Iは、入射光強度I0で規格化す
ると I/I0=exp[−(n−1)α(L+d)]×[1
−exp(−αsL)] と表すことができる。ここでαは全放射損失係数、αs
は表面側への放射損失係数、Lはフォトダイオードの長
さ、dはフォトダイオードの間隔である。なお放射損失
係数以外の導波損失は無視している。これを用いるとフ
ォトダイオードに入射する光の強度は、n=1で入射光
の強度の12%、n=2で8%、n=3で6%、n=4
で4%、n=5で3%、そしてn=10では0.47%
になる。図3に示すように、光接続を確認するために、
出力10mWの780nm半導体レーザ7からの出射光
を導波路に結合した。各フォトダイオードからのデータ
の取り出しは、等価的に図4に示す回路で行った。フォ
トダイオードからデータをサンプリングするときには電
界効果トランジスタ(FET)8をon、FET9をo
ffとして信号取り出し電極10間の電流をモニタし
た。一方、データをモニタしないときにはFET8をo
ff、FET9をonにし、フォトダイオードの両端を
短絡してキャリアの蓄積を防いだ。なお、FET8のド
ライブは制御電極12のバイアス値で制御し、FET9
はそのバイアスをインバータ11で反転したバイアスで
ドライブした。それぞれのフォトダイオードからの出力
比はほぼ先の計算通り、n=1で12%、n=2で8
%、n=3で6%、n=4で4%、n=5で3%であっ
た。
【0012】上記実施例では回折格子結合器から表面方
向に出射した光のみを受光している。ところが回折格子
結合器からは基板側にも光が出射するので、この光を有
効に利用するために、基板裏面あるいは導波路と基板間
に多層膜反射鏡を挿入し、基板側に出射した光を表面方
向に反射させてフォトダイオードで効率よく受光させる
こともできる。あるいは基板側にもフォトダイオードア
レイを設置することで、受光素子数を上記実施例の場合
の2倍に増すことも可能である。
【0013】
【発明の効果】本発明によると1対多のデータ転送が可
能な光カプラが実現できる。また発光素子とフォトダイ
オード間の距離を任意に設定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光カプラの製造工程を説明するための
斜視図である。
【図2】本発明の実施例で示した光導波路内の光強度分
布の計算結果を示すグラフである。
【図3】本発明の光カプラの断面模式図である。
【図4】フォトダイオードからの信号を取り出すために
用いた電気回路を説明するための図である。
【図5】本発明の光カプラの製造工程の中で、工程の一
部の回折格子の製造工程を説明するための斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 石英ガラス基板 2 GeO2膜 3 回折格子 4 リブ構造 5 SiO2クラッド層 6 フォトダイオード 7 半導体レーザ 8、9 FET 10 信号取り出し電極 11 インバータ 12 制御電極 20 Cr膜 21 フォトレジストの回折格子パターン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 6/12 - 6/14 G02B 6/26 - 6/35 G02B 6/42 - 6/43

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に形成された光導波路において、
    導波路内に導波光に対して放射損失係数が0でない値
    を持つ2次以上の回折格子からなる回折格子結合器を有
    し、該回折格子結合器の存在する領域内の表面および該
    領域内の基板裏面のいずれか一方、もしくは両方に、
    波方向と平行に受光素子アレイが配置され、前記回折格
    子結合器により出射した光が、前記受光素子アレイを構
    成する複数の受光素子で受光されることを特徴とする光
    カプラ。
  2. 【請求項2】 前記受光素子アレイを構成する各受光素
    子の導波方向の長さが、光導波路の入射端面から基板内
    部に行くにつれて長くなっていることを特徴とする請求
    項1に記載の光カプラ。
JP20638492A 1992-08-03 1992-08-03 光カプラ Expired - Fee Related JP3153886B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20638492A JP3153886B2 (ja) 1992-08-03 1992-08-03 光カプラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20638492A JP3153886B2 (ja) 1992-08-03 1992-08-03 光カプラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0651144A JPH0651144A (ja) 1994-02-25
JP3153886B2 true JP3153886B2 (ja) 2001-04-09

Family

ID=16522453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20638492A Expired - Fee Related JP3153886B2 (ja) 1992-08-03 1992-08-03 光カプラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3153886B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150168647A1 (en) * 2012-07-30 2015-06-18 Di Liang Compact photonic platforms
CN107765375A (zh) * 2017-11-21 2018-03-06 南京大学 基于双层光栅的芯片‑光纤垂直耦合结构
US10209445B2 (en) 2012-07-30 2019-02-19 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Method of fabricating a compact photonics platform

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8050525B2 (en) * 2006-10-11 2011-11-01 Futurewei Technologies, Inc. Method and system for grating taps for monitoring a DWDM transmitter array integrated on a PLC platform
JP5317198B2 (ja) * 2009-08-21 2013-10-16 国立大学法人東京工業大学 グレーティング結合器
US8064745B2 (en) 2009-11-24 2011-11-22 Corning Incorporated Planar waveguide and optical fiber coupling
JP6127079B2 (ja) * 2015-02-24 2017-05-10 沖電気工業株式会社 光波長フィルタ
WO2019171806A1 (ja) 2018-03-09 2019-09-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 光デバイスおよび光検出システム
CN108345062A (zh) * 2018-05-07 2018-07-31 太若科技(北京)有限公司 波导组件和显示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150168647A1 (en) * 2012-07-30 2015-06-18 Di Liang Compact photonic platforms
US9995876B2 (en) * 2012-07-30 2018-06-12 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Configurable compact photonic platforms
US10209445B2 (en) 2012-07-30 2019-02-19 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Method of fabricating a compact photonics platform
CN107765375A (zh) * 2017-11-21 2018-03-06 南京大学 基于双层光栅的芯片‑光纤垂直耦合结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0651144A (ja) 1994-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7233725B2 (en) 1×N fanout waveguide photodetector
US8213751B1 (en) Electronic-integration compatible photonic integrated circuit and method for fabricating electronic-integration compatible photonic integrated circuit
US4111523A (en) Thin film optical waveguide
US6483635B1 (en) Apparatus for light amplification
US4951293A (en) Frequency doubled laser apparatus
WO2013145271A1 (ja) 光素子、光送信素子、光受信素子、ハイブリッドレーザ、光送信装置
EP1730559B1 (en) Method and apparatus providing an output coupler for an optical beam
US5818983A (en) Optical integrated circuit, optical circuit waveguide device and process for oriented, selective growth and formation of organic film
JP3153886B2 (ja) 光カプラ
EP0379358B1 (en) A method for producing a diffraction grating in optical elements
US6157760A (en) Two-way optical communication device and two-way optical communication apparatus
Dwivedi et al. Multicore fiber link with SiN integrated fan-out and InP photodiode array
EP3889638B1 (en) Mixed-material phased array laser radar emitting chip, manufacturing method, and laser radar
Cocorullo et al. New possibilities for efficient silicon integrated electro-optical modulators
US20210141063A1 (en) Phased array lidar transmitting chip of multi-layer materials, manufacturing method thereof, and lidar device
US6845186B2 (en) Optical circuit with harmonic generator
JP2003207665A (ja) 光導波路
JPH08234062A (ja) 光結合デバイスおよび光結合方法
JP3233239B2 (ja) 機能性光カプラ
JPH0373905A (ja) 光機能素子
JP3529275B2 (ja) 波長多重光源
JP2003289153A (ja) 波長安定化機構を備えた光伝送装置
Samarelli Micro ring resonators in silicon-on-insulator
WO2023214573A1 (ja) 光検出装置及び光レシーバ
JP2765112B2 (ja) 光導波路デバイス、光波長変換素子および短波長レーザ光源

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees