JP3151954U - 股割り健康器 - Google Patents

股割り健康器 Download PDF

Info

Publication number
JP3151954U
JP3151954U JP2009002843U JP2009002843U JP3151954U JP 3151954 U JP3151954 U JP 3151954U JP 2009002843 U JP2009002843 U JP 2009002843U JP 2009002843 U JP2009002843 U JP 2009002843U JP 3151954 U JP3151954 U JP 3151954U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedal
crotch
health
sliding
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009002843U
Other languages
English (en)
Inventor
蔡饒興
Original Assignee
朱振綱
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 朱振綱 filed Critical 朱振綱
Application granted granted Critical
Publication of JP3151954U publication Critical patent/JP3151954U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/20Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements using rollers, wheels, castors or the like, e.g. gliding means, to be moved over the floor or other surface, e.g. guide tracks, during exercising
    • A63B22/201Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements using rollers, wheels, castors or the like, e.g. gliding means, to be moved over the floor or other surface, e.g. guide tracks, during exercising for moving a support element in reciprocating translation, i.e. for sliding back and forth on a guide track
    • A63B22/203Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements using rollers, wheels, castors or the like, e.g. gliding means, to be moved over the floor or other surface, e.g. guide tracks, during exercising for moving a support element in reciprocating translation, i.e. for sliding back and forth on a guide track in a horizontal plane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/15Arrangements for force transmissions
    • A63B21/151Using flexible elements for reciprocating movements, e.g. ropes or chains
    • A63B21/154Using flexible elements for reciprocating movements, e.g. ropes or chains using special pulley-assemblies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4041Interfaces with the user related to strength training; Details thereof characterised by the movements of the interface
    • A63B21/4045Reciprocating movement along, in or on a guide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/14Platforms for reciprocating rotating motion about a vertical axis, e.g. axis through the middle of the platform
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/0025Particular aspects relating to the orientation of movement paths of the limbs relative to the body; Relative relationship between the movements of the limbs
    • A63B2022/0028Particular aspects relating to the orientation of movement paths of the limbs relative to the body; Relative relationship between the movements of the limbs the movement path being non-parallel to the body-symmetrical-plane, e.g. support elements moving at an angle to the body-symmetrical-plane
    • A63B2022/003Particular aspects relating to the orientation of movement paths of the limbs relative to the body; Relative relationship between the movements of the limbs the movement path being non-parallel to the body-symmetrical-plane, e.g. support elements moving at an angle to the body-symmetrical-plane the movement path being perpendicular to the body-symmetrical-plane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/0025Particular aspects relating to the orientation of movement paths of the limbs relative to the body; Relative relationship between the movements of the limbs
    • A63B2022/0038One foot moving independently from the other, i.e. there is no link between the movements of the feet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B2023/003Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body by torsion of the body part around its longitudinal axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/04Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters attached to static foundation, e.g. a user
    • A63B21/0407Anchored at two end points, e.g. installed within an apparatus
    • A63B21/0428Anchored at two end points, e.g. installed within an apparatus the ends moving relatively by linear reciprocation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/055Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters extension element type
    • A63B21/0552Elastic ropes or bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2208/00Characteristics or parameters related to the user or player
    • A63B2208/02Characteristics or parameters related to the user or player posture
    • A63B2208/0204Standing on the feet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2210/00Space saving
    • A63B2210/50Size reducing arrangements for stowing or transport
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/04Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for lower limbs
    • A63B23/0482Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for lower limbs primarily by articulating the hip joints
    • A63B23/0488Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for lower limbs primarily by articulating the hip joints by spreading the legs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

【課題】股割り健康器を提供する。【解決手段】ベースと、前端が上に突出する二ハンドルと、からなる。ベース両側辺の二枢接部は、それぞれ、第一、第二側架を枢接し、二滑動装置は、それぞれ、ペダル41,51、ローラー装置42,52、抵抗素子43,53、及び、滑輪装置44,54、を有する。ペダルは底部のローラー装置により滑動するように、第一、或いは、第二側架上に設置される。ローラー装置のフック421,521は抵抗素子の一端部を掛設する。抵抗素子のもう一端はベース側辺の滑輪装置を囲繞して、第一、或いは、第二側架固定端上のフックに掛設され、両脚の水平方向の挟着運動と拡張運動を達成する。ローラー装置上に、更に、枢座422,522を有し、ペダル底面は対応するスリーブを設置し、その間にペダルを円滑に旋転させるためのプラスチックリング60を設置し、脚部の旋転運動効果を達成する。【選択図】図2

Description

本考案は股割り健康器(レッグスプリットスウィングステッパー)に関するものであって、特に、脚部内外側を充分に運動させ、脚部が旋転運動でき、筋肉と筋脈ストレッチ、及び、ひねり運動ができる健康器具に関する。
公知の健康器具は、その多くが身体の各部位の筋肉を鍛錬するものである。脚部の鍛錬方式としては、ランニング、太腿挟合、ステップ、ストレッチ等があるが、両太腿内外側の筋肉と筋脈ストレッチトレーニング両方ができる健康器具は少ない。
公知の脚部の健康器具には、両太腿内外側の筋肉と筋脈ストレッチトレーニングを達成するものがあるが、使用において単調で、その他の運動部位に対しては運動不足であるという欠点がある。
公知の健康器具により達成される運動方式は、ランニング、太腿挟合、ステップ、ストレッチ、足上げ運動などであり、両太腿内外側の筋肉と筋脈ストレッチトレーニングに対し特別に設計された健康器具が少ない。更に公知技術では、多くの異なる運動方式が可能な健康器具が存在するが、上述した運動方式と異なる脚部の運動健康器具を提供するものであり、更に多くの運動方式の選択肢を増加しているだけである。
本考案は、上述の問題を改善できるレッグスプリット(股割り)スウィングステッパーを提供することを目的とする。
本考案の股割り健康器は、ベースと、前端が上に突出する二つのハンドルと、からなる。ベースの両側辺の二つの枢接部は、それぞれ、第一、第二側架を枢接する。二つの滑動装置は、それぞれ、ペダル、ローラー装置、抵抗素子、及び、滑輪装置、を有する。
ペダルは底部のローラー装置により滑動するように、第一、或いは、第二側架上に設置される。
ローラー装置のフックは抵抗素子の一端部を掛設する。
抵抗素子のもう一端はベース側辺の滑輪装置を囲繞して、第一、或いは、第二側架固定端上のフックに掛設され、両脚の水平方向の挟着運動と拡張運動を達成する。
ローラー装置上に、更に、枢座を有する。ペダル底面は対応するスリーブを設置し、その間にペダルを円滑に旋転させるためのプラスチックリングを設置し、脚部の旋転運動効果を達成する。
1.公知技術の健康器具は、ランニング、太腿挟合、ステップ、ストレッチなどがあるが、両太腿内外側の筋肉と筋脈ストレッチトレーニング両方ができる健康器具は少なく、大部分の人の脚部の訓練方式としては、長時間のランニングに、短時間のストレッチを加えることが多い。
通常、脚部の筋肉はある部位に集中し、不均一な状態をなす。
本考案の股割り健康器は、ベースと、ベース両側の第一側架と第二側架、滑動装置からなり、滑動装置は、滑移方式で水平に移動し、且つ、滑動装置底部は抵抗素子を設置し、使用時、両脚を滑動装置のペダル上に置き、両水平方向で施力し、抵抗素子による力により、太腿内外の筋肉を運動させ、筋脈のストレッチを強化する。
また、滑動装置のローラー装置上に、更に、枢座を設置し、ペダル底面は、スリーブにより結合され、その間に、プラスチックリングを設置して、滑動を補助し、脚部のストレッチ運動と同時に、脚部のひねり運動も実行できる。
2.本考案の股割り健康器は、第一側架と第二側架が枢接方式によりベースと連結し、且つ、垂直に畳んだり、水平に展開することができる。よって、第一側架と第二側架は水平から垂直に収容でき、占有空間を減少させて、収納の便利性を増加することができる。
本考案の実施例の立体図である。 本考案の実施例の立体分解図である。 本考案の作動図である。 本考案の実施例の局部断面図である。 本考案のもう一つの実施例の立体図である。
図1〜図5に本考案の股割り健康器を示す。
本考案に係る股割り健康器は、ベース10と、第一側架20、および、第二側架30と、二つの滑動装置40、50と、からなる。
ベース10は、前端に、上向けに延伸する二つのハンドル11を有する。ベース10の両側辺にはそれぞれ枢接部12を設置する。
第一側架20と第二側架30は、それぞれベース10両側辺の枢接部12に枢接される。
二つの滑動装置40、50は、それぞれ、ペダル41、51、ローラー装置42、52、抵抗素子43、53、及び、滑輪装置44、54、を有する。
ペダル41、51は底部のローラー装置42、52により滑動するように、第一、第二側架20、30上に設置される。
ローラー装置42、52のフック421、521は抵抗素子43、53の一端部を掛設する。
抵抗素子43、53のもう一端はベース10側辺の滑輪装置44、54を囲繞して、第一、第二側架20、30固定端上のフック21、31に掛設される。
両脚は、ペダル41、51上で、水平に開閉運動できる。
滑動装置40、50のローラー装置42、52上に、更に、枢座422、522を有する。ペダル41、51底面は対応するスリーブ411、511を設置し、その間にプラスチックリング60を設置して、滑動を補助し、脚部旋転運動効果を兼ね備える。
滑動装置40、50は、更に、極限位置制限装置70を有する。
極限位置制限装置70は、阻止棒71と阻止体72を有する。
阻止棒71は滑動装置40、50の底部に固設される。
阻止体72は第一、第二側架20、30内側に固設される。
阻止棒70の位置は、極限位置制限装置70により、滑動装置40、50が設定範囲から滑出しない。
ベース10は、枢設部12により第一側架20及び第二側架30を枢接するので、第一、第二側架20、30は使用する時に、水平状態に展開し、使用後、垂直に折り畳むことができて、収納時の占有空間を減少させることができる。
抵抗素子43、53は弾性素子か弾性ロープである。
スウィングステッパーは、運動する人が滑動装置40、50のペダル41、51上に立って、両脚を横方向に拡張して施力する時、両滑動装置40、50が、第一、第二側架20、30上で横向けに滑移する。
両滑動装置40、50は同時に、抵抗素子43、53を引く力を受け、運動者は、抵抗素子43、53の力より大きい力を施力して、両滑動素子40、50を横に拡張させる。緩めると、抵抗素子43、53は両滑動装置40、50を元の位置に戻る。
これにより、反覆運動が太腿内外の筋肉を運動させ、筋脈のストレッチを強化する。
また、ペダル41、51は、スリーブ411、511によりローラー装置42、52の枢座422、522に結合され、旋転を生成する。
よって、運動者は、脚部のストレッチ運動と同時に、身体や脚部のひねり運動も実行でき、運動に更に変化を与える。
図5に他の形態を示す。
本例が図1の形態と異なるところは、図1の抵抗素子43、53、及び、抵抗素子43、53の設置に伴って増加する設備、例えば、滑輪装置44、54等が不要であることであり、これでもひねり運動を実施することができる。
本考案では好ましい実施例を前述の通り開示したが、これらは決して本考案に限定するものではなく、当該技術を熟知する者なら誰でも、本考案の精神と領域を脱しない範囲内で各種の変動や潤色を加えることができ、従って本考案の保護範囲は、実用新案請求の範囲で指定した内容を基準とする。
10 ベース
11 ハンドル
12 枢接部
20 第一側架
21、31 フック
30 第二側架
40、50 滑動装置
41、51 ペダル
42、52 ローラー装置
43、53 抵抗素子
44、54 滑輪装置
421、521 フック
422、522 枢座
411、511 スリーブ
60 プラスチックリング
70 極限位置制限装置
71 阻止棒
72 阻止体

Claims (5)

  1. 股割り健康器であって、
    前端が上に突出する二つのハンドルを有し、両側辺がそれぞれ枢接部を有するベースと、
    それぞれ、前記ベース両側辺の枢接部を枢接する第一、第二側架と、
    それぞれ、ペダル、ローラー装置を有し、前記ペダルは底部の前記ローラー装置により滑動するように設置され、両脚を前記ペダルに載せると水平方向で挟着、拡張の運動が可能な二滑動装置と、からなり、
    前記滑動装置の前記ローラー装置上に、更に、枢座を有し、
    前記ペダル底面は対応するスリーブを設置し、
    前記枢座と前記スリーブが結合して相対する旋転を生成することを特徴とする股割り健康器。
  2. 前記ペダルの前記スリーブは、前記ローラー装置の前記枢座前に設置され、その間にプラスチックリングを設置して、前記プラスチックリングにより前記ペダルの旋転が容易になることを特徴とする請求項1に記載の股割り健康器。
  3. 前記滑動装置は、更に、極限位置制限装置を有し、前記極限位置制限装置は、阻止棒と阻止体を有し、前記阻止棒は前記滑動装置底部に固設され、前記阻止体は前記第一、第二側架内側に固設され、前記阻止棒の位置は、前記極限位置制限装置により、前記滑動装置が設定範囲から滑出しないことを特徴とする請求項1、或いは、2に記載の股割り健康器。
  4. 前記滑動装置は、更に、抵抗素子、及び、滑輪装置、を有し、前記ローラー装置のフックは前記抵抗素子の一端部を掛設し、前記抵抗素子のもう一端は前記ベース側辺の前記滑輪装置を囲繞して、前記第一、第二側架固定端上のフックに掛設されることを特徴とする請求項1に記載の股割り健康器。
  5. 前記抵抗素子は弾性ロープであることを特徴とする請求項4に記載の股割り健康器。
JP2009002843U 2008-09-23 2009-04-30 股割り健康器 Expired - Fee Related JP3151954U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW097217170U TWM353755U (en) 2008-09-23 2008-09-23 Waist twisting and leg stretching apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3151954U true JP3151954U (ja) 2009-07-09

Family

ID=41152987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009002843U Expired - Fee Related JP3151954U (ja) 2008-09-23 2009-04-30 股割り健康器

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3151954U (ja)
DE (1) DE202009004832U1 (ja)
FR (1) FR2936161B3 (ja)
TW (1) TWM353755U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3165335U (ja) * 2010-07-23 2011-01-13 朱振綱 旋回可能な脚部伸び広がり健康機
JP3165783U (ja) * 2010-11-25 2011-02-03 朱振綱 回転式足部伸ばせ用健康機
KR101506419B1 (ko) * 2014-02-13 2015-03-26 박윤찬 다리 찢기 운동기구
CN111135534A (zh) * 2020-02-11 2020-05-12 张瑞晶 一种腿部韧带拉伸锻炼器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102233170A (zh) * 2010-04-22 2011-11-09 上盟展业有限公司 多用途健身器
EP2389988A1 (en) * 2010-05-27 2011-11-30 Sum Sporting Goods Works Multi-function exercise equipment

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3165335U (ja) * 2010-07-23 2011-01-13 朱振綱 旋回可能な脚部伸び広がり健康機
JP3165783U (ja) * 2010-11-25 2011-02-03 朱振綱 回転式足部伸ばせ用健康機
KR101506419B1 (ko) * 2014-02-13 2015-03-26 박윤찬 다리 찢기 운동기구
CN111135534A (zh) * 2020-02-11 2020-05-12 张瑞晶 一种腿部韧带拉伸锻炼器
CN111135534B (zh) * 2020-02-11 2021-08-03 青岛大学附属医院 一种腿部韧带拉伸锻炼器

Also Published As

Publication number Publication date
TWM353755U (en) 2009-04-01
FR2936161B3 (fr) 2010-11-19
DE202009004832U1 (de) 2009-10-08
FR2936161A3 (fr) 2010-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3151954U (ja) 股割り健康器
US4844448A (en) Stand up exerciser
US7625323B1 (en) Swing rotary fitness apparatus
US8905902B2 (en) Exercise kit
JP3205570U (ja) 足部リハビリ機器
TWM351090U (en) Pulley-type foot strengthening device
CN201871160U (zh) 多功能健身器
WO2009059483A1 (fr) Appareil pour exercices d'étirement des jambes
JP2007130368A (ja) 機能回復訓練装置
CN206852991U (zh) 一种健身座椅
JP3149388U (ja) レッグスプリット(股割り)スウィングステッパー
CN206949933U (zh) 一种健身椅
CN110314331B (zh) 体育训练用肌肉舒展装置
JP2018011617A (ja) 運動器具
RU192960U1 (ru) Спортивный силовой тренажер
WO2014139336A1 (zh) 运动拉绳结构
KR101540538B1 (ko) 허리운동기구
KR200451925Y1 (ko) 로윙 운동기구
JP6150160B2 (ja) 筋力トレーニング座椅子
KR101654760B1 (ko) 다기능 운동기구
KR101610054B1 (ko) 복합 스윙 운동기구
CN215538162U (zh) 一种警察院校体育用多功能体能训练器
CN215691358U (zh) 太空跑步机
CN107376224A (zh) 一种锻炼腹肌的健身器械及其使用方法
JP3184454U (ja) 足部捩じれ及び伸長用健康器

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150617

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees