JP3150197B2 - 側鎖アルキル化方法 - Google Patents

側鎖アルキル化方法

Info

Publication number
JP3150197B2
JP3150197B2 JP17177292A JP17177292A JP3150197B2 JP 3150197 B2 JP3150197 B2 JP 3150197B2 JP 17177292 A JP17177292 A JP 17177292A JP 17177292 A JP17177292 A JP 17177292A JP 3150197 B2 JP3150197 B2 JP 3150197B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
reaction
alkali metal
catalyst
butadiene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17177292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06228020A (ja
Inventor
利雄 佐藤
育夫 伊藤
浩通 山口
享一 武田
Original Assignee
住金ケミカル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住金ケミカル株式会社 filed Critical 住金ケミカル株式会社
Priority to JP17177292A priority Critical patent/JP3150197B2/ja
Priority to US08/073,162 priority patent/US5414174A/en
Priority to EP93304395A priority patent/EP0575081B1/en
Priority to DE69313193T priority patent/DE69313193T2/de
Publication of JPH06228020A publication Critical patent/JPH06228020A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3150197B2 publication Critical patent/JP3150197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/54Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition of unsaturated hydrocarbons to saturated hydrocarbons or to hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring with no unsaturation outside the aromatic ring
    • C07C2/72Addition to a non-aromatic carbon atom of hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/02Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the alkali- or alkaline earth metals or beryllium
    • C07C2523/04Alkali metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ベンジル水素を有す
るアルキル芳香族炭化水素の側鎖アルキル化方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】アルキル芳香族炭化水素の側鎖アルキル
化物は、界面活性剤原料、アルキルナフタレン、アルキ
ルフェナントレンおよびアルキルアントラセン等の中間
原料として幅広い用途を有している。特にO−キシレン
の1,3−ブタジエンによるアルキル化〜環化、脱水素
物である1,5−ジメチルナフタレンは、2,6−ナフ
タレンジカルボン酸原料である2,6−ジメチルナフタ
レンのソースとして注目されている。アルカリ金属触
媒、特にアルカリ金属を触媒としてベンジル水素を有す
るアルキル芳香族炭化水素を不飽和炭化水素で側鎖アル
キル化する方法は、古くから広く知られている。例え
ば、カリウム金属とビフェニルまたはアルキルビフェニ
ルとからなる触媒を用いて、ベンジル水素を有するアル
キル芳香族炭化水素とエチレンとを反応させる方法(特
公昭51−17539号公報)、ナトリウム金属とピレ
ンとからなる触媒を用いて、ベンジル水素を有するアル
キル芳香族炭化水素とエチレンを反応させる方法(特公
昭51−17540号公報)、アルキル置換ベンゼンと
1,3−ブタジエンとを所定量の金属カリウムおよび所
定量の金属ナトリウムを触媒とし、かつ、助触媒として
ナフタレンまたはアルキル置換ナフタレンを使用して反
応せしめてアルケニル置換ベンゼンを製造する方法(特
公昭51−8930号公報)等が提案されている。
【0003】一方、アルカリ金属を用いるアルキルベン
ゼン、アルキルナフタレンのイソプレン、プロピレン、
エチレン付加反応等についても、詳細な検討がなされて
いる(J.org.chem.,Vol.30,280
(1965)、J.Am.chem.Soc.,Vo
l.82.4912(1960)、J.org.che
m.,Vol.34,2106(1969))。また、
アルキル芳香族炭化水素への1,3−ブタジエン付加、
特に1:1付加物の合成についても、アルカリ金属を触
媒とした検討例が報告(J.org.chem.,Vo
l.30,82(1965))されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記ベンジル
水素を有する芳香族炭化水素の側鎖アルキル化反応によ
り不飽和炭化水素との1:1付加物、換言すればα−位
の炭素への付加物を合成する場合、目的生成物当たり多
量のアルカリ金属が必要であり、しかも、使用芳香族基
準の収率が低く、転化率も低く抑える必要がある。ま
た、操作上もアルカリ金属を分散しながら反応させる必
要がある等、多くの問題を有していた。特に複数のアル
キル基を持つ芳香族炭化水素と不飽和炭化水素との1:
1付加物を合成する場合は、選択性良く目的物質を得る
ことは困難であった。
【0005】この発明の目的は、ベンジル水素を有する
芳香族炭化水素の側鎖アルキル化反応による不飽和炭化
水素との1:1付加物の合成において、選択性良く目的
物質を得ることができる側鎖アルキル化方法を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成すべく鋭意試験研究を行った。その結果、アルカ
リ金属触媒を可溶化させる働きを有するアルキルエーテ
ルを併用することにより、ベンジル水素を有する芳香族
炭化水素の側鎖アルキル化反応による不飽和炭化水素と
の1:1付加物の選択性が飛躍的に向上することを究明
し、この発明に到達した。
【0007】すなわちこの発明は、アルキルエーテルと
アルカリ金属触媒の存在下、アルキル芳香族化合物を不
飽和炭化水素でアルキル化するものである。
【0008】この発明で使用するアルキルエーテルとし
ては、アルカリ金属触媒を可溶化させる働きを有するも
のであれば、種類を問わないが、例えば、ジエチルエー
テル、ジイソプロピルエーテル、エチレングリコールジ
メチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテ
ル、テトラヒドロフラン、メチルテトラヒドロフラン、
ジオキサン、ジフェニルエーテル等が挙げられ、これら
は単独または混合して使用する。このうち、テトラヒド
ロフランが特に有効で、従来法に比べて高い転化率にお
いても1:1付加物の選択性向上能が非常に大きい。ア
ルキルエーテルの使用量は、使用するアルカリ金属触媒
の全量を溶解させるに十分な量でなくてもよく、最適使
用量は、アルキル芳香族の0.01〜100倍、より好
ましくは0.1〜10倍の範囲である。アルキルエーテ
ルの使用量が少なすぎると、1:1付加物の選択性の低
下を招来し、多すぎると容積効率の悪化となり工業的価
値が減少する。
【0009】アルカリ金属触媒としては、アニオン触媒
として働くものであれば種類を問わないが、例えば、金
属ナトリウム、カリウム、リチウム、セシウム、および
これらの水素化物あるいはアルキルアルカリ、芳香族化
合物との付加体、さらにはこれらとアルキルエーテル等
との錯化合物等が挙げられ、これらを単独もしくは混合
して反応に供する。アルカリ金属触媒の使用量は、アル
キル芳香族炭化水素に対して0.05〜50mol%、
より好ましくは0.5〜15mol%である。アルカリ
金属触媒の使用量が少なすぎると、不飽和化合物の付加
速度が遅くなり、副反応が起こり易くなる。また、逆に
多すぎると1:1付加物の選択性が向上するが、経済的
でない。
【0010】上記側鎖アルキル化反応においては、助触
媒として芳香族化合物の使用が有効である。従来アルカ
リ金属と芳香族化合物の併用が有効であることが知られ
ているが、反応系の異なるアルキルエーテル共存下にお
いても極めて有利に反応を進ませる作用のあることが本
発明者らの実験によって判明した。助触媒として使用す
る芳香族化合物としては、ナフタレン、ビフェニル、タ
ーフェニル、ピレン、フェナントレン等またはこれらの
アルキル誘導体等が挙げられる。助触媒である芳香族化
合物の使用量は、アルカリ金属触媒に対し0.01mo
l〜等molでよく、通常0.05〜0.5molであ
る。助触媒である芳香族化合物の使用量が少なすぎると
効果が小さく、また逆に多すぎても特に問題とはならな
いが、経済的あるいは操作上の制約を受けるため好まし
くない。
【0011】使用する不飽和炭化水素としては、鎖状な
いしは環状の不飽和炭化水素であれば種類を問わない
が、例えば、エチレン、スチレン、プロピレン、ブチレ
ン類等の低分子のものから、C20程度の不飽和化合物が
挙げられる。また、ジエン類、例えば1,3−ブタジエ
ン、2−メチル−1,3−ブタジエン、ペンタジエン
類、ヘキサジエン類、環状ではシクロヘキセン、シクロ
ヘキサジエン、アセナフチレン等が挙げられる。これら
を反応系に添加する方法で反応を進める場合は、付加反
応の速度との兼ね合いから速度を決める必要がある。一
般には添加速度を遅くした方が良い結果を与える。一般
にアルキルエーテル類は、上記不飽和炭化水素に大きな
溶解度を持っているから、反応操作上もアルキルエーテ
ル類の共存は有効である。
【0012】アルキル芳香族化合物としては、ベンジル
水素を有するものであれば種類を問わないが、例えば、
トルエン、キシレン、トリメチルベンゼン、エチルベン
ゼン、エチルトルエン類、エチルキシレン類、ジエチル
ベンゼン類、プロピルベンゼン類等のアルキルベンゼン
類、あるいはメチルナフタレン類、エチルナフタレン
類、ジメチルナフタレン類等のアルキルナフタレン類、
その他アルキルビフェニル類、アルキルアントラセン
類、アルキルビフェニルエーテル等が挙げられる。
【0013】この発明においては、アルキルエーテルと
アルカリ金属触媒の存在下、アルキル芳香族化合物を不
飽和炭化水素でアルキル化反応せしめることによって、
選択性よく主反応、すなわちベンジル位への不飽和化合
物の1:1付加反応を進めることができるから、副反応
の起こり易い反応系への適用が特に有利である。したが
って、簡単なアルキル芳香族化合物よりも若干複雑な反
応系で、例えばキシレン、トリメチルベンゼンやエチル
トルエン類あるいはエチル−P−キシレン等複数のアル
キル基を持つ芳香族化合物で特にその優位性が明確とな
る。この観点からすれば同様のことが不飽和炭化水素に
ついても言える。例えば1,3−ブタジエン付加反応に
は特に好適である。
【0014】アルキル化反応は、アルキル芳香族化合
物、アルキルエーテルおよびアルカリ金属触媒の混合系
に不飽和炭化水素を添加するのが一般的であるが、添加
順序は問わない。不飽和炭化水素の添加量は、少ないと
1:1付加物の選択性が増し有利であるが、生産性の観
点からは不利である。一方逆に多すぎると2付加体等が
生成し易くなり、原材料の消費が大となる。したがって
反応系によって異なるが、アルキル芳香族化合物に対し
て等モル以下、特に0.3〜0.7mol程度が一般に
は妥当である。反応温度は、従来法のようにアルカリ金
属の融点以上とする必要がなく、より低温で反応させる
ことができるので、適当な範囲内から、例えば30〜1
00℃付近が常用される。アルキル化反応は、加圧、減
圧ないしは常圧下、回分あるいは連続で実施できるが、
できるだけ水分を除いた状態で進めることが重要であ
る。反応終了後は、触媒を失活させ、または失活させる
ことなく蒸留、晶析等公知の手段により目的物を分離す
ることができる。
【0015】
【実施例】実施例1〜3 300mlの攪拌機付きフラスコに、エチル−p−キシ
レン1モル、アルカリ金属触媒として金属ナトリウム
0.020モル、金属カリウム0.013モル、助触媒
としてビフェニル0.0083モルを仕込み、110℃
に加熱してその温度で5分間攪拌した。しかるのち60
℃に冷却し、テトラヒドロフランを添加して攪拌し、こ
の温度で1,3−ブタジエンを0.1mol/hrの速
度で6時間通気した。水を加えて触媒失活後、ガスクロ
マトグラフにより分析(面積百分率)した結果を表1に
示す。ただし、転化率は反応後の基質(エチル−p−キ
シレン)の分析値(面積百分率)、選択率はブタジエン
付加物中の目的生成物(5−p−キシリル−ヘキセン)
の割合(面積百分率)で示す。
【0016】
【表1】
【0017】比較例1 無溶媒の場合について、反応温度を120℃とした以外
は、実施例2と同一条件で実験を行った。触媒失活後、
ガスクロマトグラフにより分析した結果を表2に示す。
ただし、転化率は反応後の基質(エチル−p−キシレ
ン)の分析値(面積百分率)、選択率はブタジエン付加
物中の目的生成物(5−p−キシリル−ヘキセン)の割
合(面積百分率)で示す。
【0018】
【表2】
【0019】実施例4〜6 300mlの攪拌機付きフラスコに、エチル−p−キシ
レン1モル、アルカリ金属、助触媒としてビフェニル
0.0083モルを添加し、110℃に加熱してその温
度で5分間攪拌した。しかるのち60℃に冷却し、アル
ルエーテルとしてテトラヒドロフラン100mlを添
加して攪拌し、この温度で1,3−ブタジエンを0.1
mol/hrの速度で6時間通気した。触媒失活後、ガ
スクロマトグラフにより分析した結果を表3に示す。た
だし、転化率は反応後の基質(エチル−p−キシレン)
の分析値(面積百分率)、選択率はブタジエン付加物中
の目的生成物(5−p−キシリル−ヘキセン)の割合
(面積百分率)で示す。
【0020】
【表3】
【0021】実施例7 アルキル置換ベンゼンをエチルベンゼンとした以外は、
実施例2と同一条件で実験を行った。触媒失活後、ガス
クロマトグラフにより分析した結果を表4に示す。ただ
し、転化率は反応後の基質(エチル−p−キシレン)の
分析値(面積百分率)、選択率はブタジエン付加物中の
目的生成物(5−p−キシリル−ヘキセン)の割合(面
積百分率)で示す。
【0022】
【表4】
【0023】実施例8〜9 助触媒としてビフェニル以外の化合物について、実施例
2と同一条件で実験を行った。触媒失活後、ガスクロマ
トグラフにより分析した結果を表5に示す。ただし、
化率は反応後の基質(エチル−p−キシレン)の分析値
(面積百分率)、選択率はブタジエン付加物中の目的生
成物(5−p−キシリル−ヘキセン)の割合(面積百分
率)で示す。
【0024】
【表5】
【0025】比較例2 助触媒を用いない以外は、実施例2と同一条件で実験を
行った。触媒失活後、ガスクロマトグラフにより分析し
た結果を表6に示す。ただし、転化率は反応後の基質
(エチル−p−キシレン)の分析値(面積百分率)、選
択率はブタジエン付加物中の目的生成物(5−p−キシ
リル−ヘキセン)の割合(面積百分率)で示す。
【0026】
【表6】
【0027】
【発明の効果】以上述べたとおり、この発明方法によれ
ば、従来公知の方法に比較し、1:1付加物の選択性が
大幅に向上するばかりでなく、極めて少量のアルカリ金
属触媒でよく、しかも触媒を均一系として扱うことがで
きるから、反応操作も極めて容易となり、工業的価値は
大きい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 武田 享一 茨城県鹿島郡鹿島町大字光3番地 住金 化工株式会社 鹿島工場内 (56)参考文献 特開 昭49−85026(JP,A) 特開 昭48−39446(JP,A) 特公 昭51−17540(JP,B1) 特公 昭51−17539(JP,B1) 特公 昭45−9728(JP,B1) 特公 昭40−20372(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07C 2/72 C07C 15/44

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルキルエーテルとアルカリ金属触媒の
    存在下、アルキル芳香族化合物を不飽和炭化水素でアル
    キル化することを特徴とする側鎖アルキル化方法。
  2. 【請求項2】 アルキルエーテルがテトラヒドロフラン
    である請求項1記載の側鎖アルキル化方法。
  3. 【請求項3】 不飽和炭化水素が1,3−ブタジエンで
    ある請求項1および2記載の側鎖アルキル化方法。
  4. 【請求項4】 アルカリ金属がナトリウム、カリウムお
    よび/またはこれらのアルキル化物である請求項1ない
    し3記載の側鎖アルキル化方法。
  5. 【請求項5】 助触媒としてナフタレン、ビフェニル、
    ターフェニル、アントラセン、ピレン、フェナントレン
    またはこれらのアルキル化物を使用することを特徴とす
    る請求項1ないし4記載の側鎖アルキル化方法。
  6. 【請求項6】 アルキル芳香族化合物がアルキル置換エ
    チルベンゼンである請求項1ないし5記載の側鎖アルキ
    ル化方法。
JP17177292A 1992-06-05 1992-06-05 側鎖アルキル化方法 Expired - Lifetime JP3150197B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17177292A JP3150197B2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 側鎖アルキル化方法
US08/073,162 US5414174A (en) 1992-06-05 1993-06-07 Side-chain alkylation method
EP93304395A EP0575081B1 (en) 1992-06-05 1993-06-07 Side-chain alkylation method
DE69313193T DE69313193T2 (de) 1992-06-05 1993-06-07 Verfahren zur Seitenkettenalkylierung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17177292A JP3150197B2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 側鎖アルキル化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06228020A JPH06228020A (ja) 1994-08-16
JP3150197B2 true JP3150197B2 (ja) 2001-03-26

Family

ID=15929397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17177292A Expired - Lifetime JP3150197B2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 側鎖アルキル化方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5414174A (ja)
EP (1) EP0575081B1 (ja)
JP (1) JP3150197B2 (ja)
DE (1) DE69313193T2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0796908A1 (en) 1996-02-20 1997-09-24 Unilever N.V. Oxidation resistant lubricant
CN104326853B (zh) * 2014-09-09 2015-08-12 河北中化滏恒股份有限公司 一种选择性烷基芳香族化合物的侧链烷基化方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB802348A (en) * 1955-11-22 1958-10-01 Exxon Research Engineering Co Low viscosity polymer oil
US3244758A (en) * 1963-03-20 1966-04-05 Sun Oil Co Reaction of aromatic hydrocarbons with diolefins
US3468970A (en) * 1968-01-23 1969-09-23 Lithium Corp Method of carrying out telomerization reactions
US3651161A (en) * 1968-09-30 1972-03-21 Nippon Oil Co Ltd Process for the alkylation of compounds having an active hydrogen
US3742077A (en) * 1970-07-23 1973-06-26 Lithium Corp Method of preparing telomers utilizing as catalysts hydrocarbon-soluble organometallic complexes of metals of groups i and iia of the periodic table
JPS5734104A (en) * 1980-08-08 1982-02-24 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Production of low-molecular weight polymer
JPS61155339A (ja) * 1984-12-28 1986-07-15 Idemitsu Kosan Co Ltd 置換基含有芳香族化合物の側鎖置換基にスチレン類を導入する方法
FI77386C (fi) * 1986-12-31 1989-03-10 Neste Oy Katalysatorsystem och foerfarande foer selektiv alkylering av toluen.
US5030784A (en) * 1990-02-26 1991-07-09 Shell Oil Company Process for converting lower-alkyl substituted aromatic compounds and butadiene to 4-aryl-1-butene or 4-aryl-1-pentene and propylene

Also Published As

Publication number Publication date
DE69313193T2 (de) 1998-01-02
EP0575081A2 (en) 1993-12-22
EP0575081A3 (en) 1994-11-23
US5414174A (en) 1995-05-09
JPH06228020A (ja) 1994-08-16
DE69313193D1 (de) 1997-09-25
EP0575081B1 (en) 1997-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4551573A (en) Alkylation of aromatic compounds
US4622429A (en) Process for the preparation of substituted benzaldehydes
EP0078247B1 (en) Process and catalysts for vapor phase nitration of aromatic compounds
JP3150197B2 (ja) 側鎖アルキル化方法
WO2007044270A1 (en) Process for producing high purity ketones by friedel-crafts acylation at low temperature
Braddock Award. Novel recyclable catalysts for atom economic aromatic nitration
US2910515A (en) Alkylation of aromatic compounds
US2759030A (en) Preparation of mono-alkylated aromatic compounds
EP0300498B1 (en) Method for producing p-alkylstyrene
EP1524256B1 (en) Production method of alkylbenzaldehydes
US4922054A (en) Coupling process
US4929783A (en) Coupling process
CN104326853B (zh) 一种选择性烷基芳香族化合物的侧链烷基化方法
Al-Kinany et al. Low temperature transalkylation of o-diethylbenzene with benzene to ethylbenzene using triflic acid as a catalyst
JP2586647B2 (ja) p―体を高含量とするジアルキルベンゼンの製造方法
US5171917A (en) Selective production of a p-alkylethylbenzene or 4,4'-alkylethylbiphenyl
US3398206A (en) Production of p-dialkylbenzenes
JP2975702B2 (ja) アルキル置換芳香族化合物の製造方法
JPH0558921A (ja) ブチル基置換芳香族化合物の製造方法
US4982035A (en) Coupling process
JP4059531B2 (ja) アルコキシナフタレンカルボン酸の製造方法
JP2982850B2 (ja) ジメチルナフタレンの異性化方法
JPH06312945A (ja) 2,3−ジメチル−2−ブテンの製造方法
US4533760A (en) Process for reducing organic compounds with calcium, amine, and alcohol
JPH04352732A (ja) アルキル置換芳香族化合物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 12