JP3147057U - 目地材の固定具 - Google Patents

目地材の固定具 Download PDF

Info

Publication number
JP3147057U
JP3147057U JP2008006901U JP2008006901U JP3147057U JP 3147057 U JP3147057 U JP 3147057U JP 2008006901 U JP2008006901 U JP 2008006901U JP 2008006901 U JP2008006901 U JP 2008006901U JP 3147057 U JP3147057 U JP 3147057U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint material
fixture
joint
pin
floor slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008006901U
Other languages
English (en)
Inventor
幸夫 小林
Original Assignee
タイセイ商工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイセイ商工株式会社 filed Critical タイセイ商工株式会社
Priority to JP2008006901U priority Critical patent/JP3147057U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3147057U publication Critical patent/JP3147057U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

【課題】一部材で、目地材を床スラブや床スラブ上に敷設した断熱材等に固定することができ、また、目地材用キャップの高さ位置を固定することができ、更に、作業性の良い目地材の固定具を提供する。
【解決手段】方形状ピン板の両端縁を該ピン板の一面側に向けて曲折した平行な2列の係止縁を有し、該平行な2列の係止縁は、略同一高さで相対向しており、該平行な2列の係止縁の間に複数本のピンが並設されていることを特徴とする目地材の固定具である。
【選択図】図1

Description

本考案は、目地材の固定具に関し、詳しくは、目地材を床スラブや床スラブ上に敷設した断熱材等に固定し、目地材用キャップの高さ位置を固定するために用いられる目地材の固定具に関する。
従来から、目地材を床スラブや床スラブ上に敷設した断熱材等に固定し、又は目地材用キャップの高さ位置を固定するために用いられる目地材の固定具が種々提案されている。
特許文献1に記載の技術は、目地材用キャップの高さ位置を固定するために用いられるものであって、基板の面にピンが設けられており、該基板の片端部に係止片が設けられた目地材の固定具である。
特許文献2に記載の技術は、目地材を床スラブや床スラブ上に敷設した断熱材等に固定する止具と、目地材用キャップの高さ位置を固定するために用いられる止具とがそれぞれ用意されており、その形状は、前者は基板の面にピンが設けられており該基板の片端部に係止片が設けられたもので、後者は前記係止片が無い目地材の固定具である。
実開昭59−19735 特開平09−72049
しかし、特許文献1に記載の技術では、目地材を床スラブや床スラブ上に敷設した断熱材等に固定する用途に使用することが考慮されておらず、更に作業性が悪いという問題点を有している。
また、特許文献2に記載の技術では、目地材を床スラブや床スラブ上に敷設した断熱材等に固定する止具と、目地材用キャップの高さ位置を固定するために用いられる止具とで別部材を選択し使用しなければならず、作業が煩雑になるという問題点を有している。
そこで、本考案の課題は、一部材で、目地材を床スラブや床スラブ上に敷設した断熱材等に固定し、目地材用キャップの高さ位置を固定することができ、更に作業性の良い目地材の固定具を提供することにある。
上記課題を解決する本考案は、下記構成を有する。
1.方形状ピン板の両端縁を該ピン板の一面側に向けて曲折した平行な2列の係止縁を有し、該平行な2列の係止縁は、略同一高さで相対向しており、該平行な2列の係止縁の間に複数本のピンが並設されていることを特徴とする目地材の固定具。
2.方形状ピン板が、長方形であり、長辺側に係止縁を有することを特徴とする前記1に記載の目地材の固定具。
3.ピンが、3本から成っており、相対向する係止縁の中間位置において該係止縁と平行に並設されていることを特徴とする前記1又は2に記載の目地材の固定具。
4.固定具が、目地材のキャップ高さを調節する用途と目地材の台座部を固定する用途とを併せ有することを特徴とする前記1〜3のいずれかに記載の目地材の固定具。
前記1に記載の考案によれば、一部材で、目地材を床スラブや床スラブ上に敷設した断熱材等に固定し、目地材用キャップの高さ位置を固定することができる目地材の固定具を提供することができる。
しかも、平行な2列の係止縁が略同一高さで相対向しているため、目地材を床スラブや床スラブ上に敷設した断熱材等に固定する際に、ピンを床スラブ等に対して垂直に刺し込み固定することができ、更に、目地材用キャップの高さ位置を固定する際には、いずれかの係止縁がキャップの端部を係止すればよいため、ピンの刺し込み方向を気にせず作業することができ、作業性の良い目地材の固定具を提供することができる。
前記2に記載の考案によれば、前記1に記載の考案による効果を、より簡単な構成で達成することができる。
前記3に記載の考案によれば、より確実な固定性を有する目地材の固定具を提供することができる。
前記4に記載の考案によれば、一部材で目地材を床スラブや床スラブ上に敷設した断熱材等に固定し、目地材用キャップの高さ位置を固定することができる作業性の良い目地材の固定具を提供することができる。
本考案に係る目地材の固定具の詳細について、添付の図面に基づき説明する。
図1は、本考案に係る目地材の固定具の一実施例を表す斜視図、
図2は、図1に表す目地材の固定具の6面図(背面図は正面図と、右側面図は左側面図とそれぞれ対称に表れるため省略する。)、
図3は、本考案に係る目地材の固定具の使用状態を表す説明図、
図4は、本考案に係る目地材の固定具を床スラブ上に敷設した断熱材に刺し込んだ状態を表す説明図、
図5は、本考案に係る目地材の固定具を目地材用キャップの高さ位置を固定するために使用した状態を表す説明図である。
図1及び図2に示すように、本考案に係る目地材の固定具1は、方形状のピン板11、係止縁12及びピン13から構成される。
ピン板11は、方形状であれば、正方形でも、長方形でも、平行四角形でも良いが、両端縁に係止縁12を平行に設けるため、少なくとも相対向する2辺が平行でなければならない。
また、ピン板11に、係止縁12と複数のピン13とを設けるため、その形状は長方形であることが好ましい。
ピン板11の大きさに限定はないが、目地材2又は目地材用キャップ3の大きさや施工の容易性の観点から、辺の長さがいずれの辺も1〜10cmであることが好ましく、係止縁12が設けられる辺の長さは2〜10cm程度であることがより好ましい。
また、ピン板11の厚さに限定はないが、0.1〜0.5cm程度であることが好ましい。
係止縁12は、ピン板11の両端縁を該ピン板11の一面側に向けて曲折したもので、2列を平行とし、その高さは略同一で、相対向して形成される。
また、係止縁12は、方形状のピン板11のいずれの辺に形成しても良いが、ピン板11を長方形とする場合は、目地材用キャップ3の係止片31を確実に係止するため、長辺側に形成することが好ましい。
係止縁12は、ピン板11の両端縁を曲折したものであればその形状に限定はないが、ピン板11の面に垂直に曲折することが好ましい。
ピン13は、ピン板11の一面であって、平行な2列の係止縁12の間に形成される。
また、ピン13は、目地材2等に刺し込んだ後に回動することを防止するため複数本で構成され、特に、3本のピンを相対向する係止縁12の中間位置において該係止縁12と平行に並設することが好ましい。
ピン13の形状は、先端が鋭利なものであれば特に限定はないが、ピン13を目地材等に刺し込んだ後に抜け落ちることを防止すべく、先端部分が軸部よりも径が大きい円錐型であることが好ましい。
本考案に係る目地材の固定具1は、その製造方法を特に問わないが、合成樹脂によって成形し、一体構成とすることが好ましい。また、例えば、ピン板11と係止縁12とを一体で成形し、別に成形したピン13を、ピン板11と接着・溶着等の公知の手段によって取付けることもできる。
目地材の固定具1は、コンクリート打設時に、目地材が所定位置から移動することを防止し(第一の用途)、目地材に取付けた目地材用キャップ3が脱落又は所定の上下位置から移動することを防止(第二の用途)するためのものである。
本考案に係る目地材の固定具1は、従来は、目地材2を床スラブや床スラブ上に敷設した断熱材3等に固定する固定具と、目地材用キャップ3の高さ位置を固定する固定具とは別部材であったが、これらの2つの用途を一部材で併せ発揮することができ、更にその作業性にも改良を加えたものである。
第一の用途における目地材の固定具1は、図3及び図4に示すように、ピン13で目地材2の台座部21を貫通し、床スラブ上に敷設した断熱材4等に刺し込むことによって使用する。
これにより、コンクリート打設時に、目地材が所定位置から移動することを防止することができる。
また、ピン13を深く刺し込んだ際に、目地材の台座部21と係止縁12とが接触するが、平行な2列の係止縁12は略同一高さであるため、目地材の固定具1は、そのピン板が目地材の台座部と平行に保たれ、係止縁12が1箇所の場合に比して設置後の安定性が高い。
第二の用途における目地材の固定具1は、図3及び図5に示すように、ピン13を目地材2の壁部22に刺し込み、係止縁12を目地材用キャップ3の係止片31に係止することによって使用する。
これにより、目地材に取付けた目地材用キャップ3が脱落又は所定の上下位置から移動することを防止することができる。
また、係止縁12が、相対向した辺に平行に形成されていることから、取付け方向の上下がなく、施工時において取付け方向を確認して作業を行う手間が省けることから、作業
性が良い。仮に、一方の係止縁12が損壊したとしても、もう一方の係止縁12を利用して作業が可能である。
本考案に係る目地材の固定具の一実施例を表す斜視図 図1に表す目地材の固定具の6面図 本考案に係る目地材の固定具の使用状態を表す説明図 本考案に係る目地材の固定具を床スラブ上に敷設した断熱材に刺し込んだ状態を表す説明図 本考案に係る目地材の固定具を目地材用キャップの高さ位置を固定するために使用した状態を表す説明図
符号の説明
1 目地材の固定具
11 ピン板
12 係止縁
13 ピン
13a 先端部
13b 軸部
2 目地材
21 台座部
22 壁部
3 目地材用キャップ
31 キャップの係止片
4 断熱材

Claims (4)

  1. 方形状ピン板の両端縁を該ピン板の一面側に向けて曲折した平行な2列の係止縁を有し、
    該平行な2列の係止縁は、略同一高さで相対向しており、
    該平行な2列の係止縁の間に複数本のピンが並設されていることを特徴とする目地材の固定具。
  2. 方形状ピン板が、長方形であり、長辺側に係止縁を有することを特徴とする請求項1に記載の目地材の固定具。
  3. ピンが、3本から成っており、相対向する係止縁の中間位置において該係止縁と平行に並設されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の目地材の固定具。
  4. 固定具が、目地材のキャップ高さを調節する用途と目地材の台座部を固定する用途とを併せ有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の目地材の固定具。
JP2008006901U 2008-10-01 2008-10-01 目地材の固定具 Expired - Lifetime JP3147057U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008006901U JP3147057U (ja) 2008-10-01 2008-10-01 目地材の固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008006901U JP3147057U (ja) 2008-10-01 2008-10-01 目地材の固定具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3147057U true JP3147057U (ja) 2008-12-11

Family

ID=43296733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008006901U Expired - Lifetime JP3147057U (ja) 2008-10-01 2008-10-01 目地材の固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3147057U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2013277825B2 (en) Holding device with a stem part including a fin
MY156917A (en) Seismic clip for grid tee control joint
US20130206929A1 (en) Electrical cable holder
KR100947365B1 (ko) 케이블 트레이의 슬라이드 조립구조
JP6301587B2 (ja) 断熱パネルの施工構造
US8523506B2 (en) Cable staple
JP3147057U (ja) 目地材の固定具
JP2013014932A (ja) 建築用木材の継合構造
JP6082194B2 (ja) 断熱材固定具およびその取付方法
JP2013133693A (ja) カギ爪付き座金
JP6216613B2 (ja) 瓦保持方法及び瓦保持クリップ
JP2010222791A (ja) 外壁材取付金具及び外壁材取付構造
JP6181398B2 (ja) 断熱パネルの施工構造
JP2020122350A (ja) 外壁材受け具
JP5693414B2 (ja) 配線・配管材固定具
JP3984617B2 (ja) 外壁板用の留め付け金具および該留め付け金具を用いた外壁施工構造と外壁施工方法
EP2366848A2 (en) Fastener for combination floor and combination floor using the same
JP7385255B2 (ja) 石膏ボード用下地と物品取付け構造
JP5806788B1 (ja) 固定用治具および物品の固定工法
JP3190713U (ja) 断熱材支持具
JP2017008662A (ja) 壁面パネルの取り付け構造
JP4881713B2 (ja) 桟材の取付け具、及び床用断熱材の支持構造
JP3735094B2 (ja) 外装材の取付構造
JP2005149784A5 (ja)
JP2009281117A (ja) 建物用タイルとそれを使用した建物の壁構造

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term