JP3146454B2 - 溶融樹脂の温度計測装置 - Google Patents

溶融樹脂の温度計測装置

Info

Publication number
JP3146454B2
JP3146454B2 JP02703397A JP2703397A JP3146454B2 JP 3146454 B2 JP3146454 B2 JP 3146454B2 JP 02703397 A JP02703397 A JP 02703397A JP 2703397 A JP2703397 A JP 2703397A JP 3146454 B2 JP3146454 B2 JP 3146454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten resin
temperature
nozzle
introduction hole
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02703397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10217305A (ja
Inventor
佳年 山極
清登 滝澤
道宏 龍野
和豊 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Plastic Industrial Co Ltd filed Critical Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority to JP02703397A priority Critical patent/JP3146454B2/ja
Publication of JPH10217305A publication Critical patent/JPH10217305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3146454B2 publication Critical patent/JP3146454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92209Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92361Extrusion unit
    • B29C2948/92409Die; Nozzle zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92904Die; Nozzle zone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、射出成形機、押
出成形機などにおける成形時の溶融樹脂の温度計測装置
に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】周知のように、ノズル
部内における溶融樹脂の流路壁面近傍では、ノズル壁面
から溶融混練(可塑化)された樹脂への伝熱により、流
路壁面温度に近似した樹脂温度が計測される。一方、樹
脂は熱の不良導体であるため、流路中心部の樹脂温度は
流路壁面温度に影響を受け難く、ほぼ独立した樹脂温度
を保持している。
【0003】また溶融樹脂の流動はせん断流れの形態を
とるため、流路壁面側の周辺部よりも中心部の方が流速
が大きく、溶融樹脂の中心部の温度変動に対して周辺部
の温度変動は時間的な遅れを伴って計測される傾向にあ
る。このようなことから成形においては、高速で流動し
てくる中心部の樹脂温度から可塑化状態を把握すること
が重要とされている。
【0004】そこで、従来においても流動する溶融樹脂
の中心部にて温度計側を行うことが試みられているが、
これまでの溶融樹脂の計測はノズル部内にて行うもので
あった。ノズル部内の計測において、溶融樹脂の流れの
中心部に温度センサーの感温端子を設置することは可能
である。しかし設置に当たっては、流動圧力により過大
な曲げ応力を受けても折損しないように強固な構造とな
す必要がある。また感温端子の設置により溶融樹脂が流
動圧力損失及び摩擦発熱による温度上昇などの状態変化
を来さぬように配慮する必要もある。しかしながら、こ
れまでの装置はこれらの条件を全うするには至らぬもの
であった。
【0005】この発明の目的は、ノズル部外において温
度計測を行うことによって、流動して来る溶融樹脂の中
心部での計測を可能とし、これによりノズル部内の計測
における上記課題を解決するとともに、ノズル部内での
計測により生じがちな樹脂の滞留及び劣化等をも防止す
ることができる新たな温度計測装置を提供することにあ
る。
【0006】上記目的によるこの発明は、ノズル口に当
接される溶融樹脂の導入孔と、その導入孔と流出孔に連
なる溶融樹脂路と、その溶融樹脂路を隔てた該導入孔の
軸線上に設置した温度センサーとを本体内に備え、導入
孔のノズル口への当接により上記温度センサーの感温端
子が溶融樹脂の流動方向に対向位置して、ノズルからの
溶融樹脂の温度を計測する構成からなる、というもので
ある。
【0007】またこの発明の上記本体は、上記導入孔を
備えるノズル当接側と反対の後端部内に上記流出孔を備
え、その後端部に金型との接続手段を有し、その接続手
段により上記溶融樹脂路とキャビティが流出孔を介し連
通して、計測後の溶融樹脂のキャビティへの充填を可能
とするアダプターからなる、というものである。
【0008】このような温度計測装置では、溶融樹脂の
温度計測位置がノズルの外側であっても、流路側面温度
の影響を受けない溶融樹脂の流れの中心部に対して行う
ことができ、しかも溶融樹脂は導入孔により絞られて温
度センサーの感温端子に正面から衝突するようになるの
で、流路壁面温度に近似した温度を保有する流れの周辺
部を計測するおそれはなく、樹脂温度の変動が従来より
も正確に把握されることになる。
【0009】また装置はノズル部とは別体であるので、
感温端子を溶融樹脂の流動圧力損失及び摩擦発熱による
温度上昇などを来たさぬ位置に設置でき、構造そのもの
も簡素化されるのでコストの節減ともなり、複数台の成
形機に転用可能であることから経済的でもある。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、温度測定後の溶融樹脂を
そのまま金型のキャビティに射出充填する場合の実施形
態を示すものである。図中1は円柱形の本体で、先端部
と後端部の中央に溶融樹脂の導入孔2と流出孔3がそれ
ぞれ穿設してあり、それらの孔と連なる溶融樹脂路4が
本体内の両側に分岐して設けてある。
【0011】また本体1の内部中央は凹所5に形成され
て、その内に赤外線放射検出型等の温度センサー6が、
導入孔2の軸線上の溶融樹脂路4を隔てた位置に収納し
て設置してあり、これにより導入孔2をノズル10のノ
ズル口11に当接したときに、温度センサー6の感温端
子が溶融樹脂の流動方向に対向位置するようにしてあ
る。
【0012】このような温度測定装置は、本体1の後端
部外周に形成したねじ7によりアダプターとして金型8
に接続でき、その接続により上記溶融樹脂路4とキャビ
ティ9が上記流出孔3を介し連通して、計測後の溶融樹
脂をキャビティ9に充填することができる。また溶融樹
脂路4の樹脂温は本体外周にバンドヒータ12を設ける
ことによって維持することができる。
【0013】図2及び図3は、樹脂温と圧力の両方を計
測することができ、また計測後の溶融樹脂をパージする
ことができる実施形態を示すものである。
【0014】この装置における本体1はブロック状で、
上記導入孔2は本体上部に穿設してある。また流出孔3
は本体下部に斜めに穿設してあり、それらの孔と連なる
溶融樹脂路4は本体内の両側に縦に分岐して設けてあ
る。上記温度センサー6は本体裏側から溶融樹脂路4を
隔てた導入孔2の軸線上に挿入して設置され、また本体
上部から温度センサー6の近傍の溶融樹脂路4に向けて
圧力センサー13が設置してある。
【0015】上記流出孔3と溶融樹脂路4の合流部分に
は、シャットバルブのピン14が本体裏側から進退自在
に挿入してある。このピン14は本体1の後方に配設し
たエアシリンダ15のピストンロッド16に、ガイドシ
ャフト17を介して連結してある。エアシリンダ15は
本体1を背部のロケートリング18を介して保持する型
板19の背面側に取付けられ、ピストンロッド16はそ
の型板19とロケートリング18に穿設したガイド孔2
0に収まった上記ガイドシャフト17と連結している。
また本体1とロケートリング18は複数本の連結ピン2
1により一体結合してある。
【0016】このような構造においても、導入孔2をノ
ズル10のノズル口11に当接したときに、温度センサ
ー6が溶融樹脂の流動方向に対向位置する。また溶融樹
脂の温度計測は流出孔3と溶融樹脂路4とを連通した状
態で、ノズル口11からの溶融樹脂をパージしながら行
われる。しかし圧力の計測の場合にはピン14により流
出孔3を遮断して行い、計測後の溶融樹脂はピン14の
後退により流出孔3からパージされる。
【0017】この実施形態による溶融樹脂の温度と圧力
の計測は、図1の実施形態とは異なって、主に成形準備
の段階にて採用され、計測後には取り払われて他の成形
機の溶融樹脂の温度と圧力の計測に転用される。このた
め複数台の成形機に利用できるのでコストの節減とな
る。
【0018】上記実施形態の何れであっても、温度計測
は溶融樹脂の流れに対して行われ、しかも溶融樹脂は導
入孔2により絞られて温度センサー6の端子に接するの
で、必然的に温度の計測は、ノズル部側の流路壁面温度
に影響されずにほぼ独立した樹脂温度を保ち、かつ高速
で流動してくる中心部Aとなる。このため流路壁面温度
に近似した温度を保有する流れの周辺部分Bよりも樹脂
温度の変動が正確に把握されることになる。
【0019】図4は、図2に示す装置により連続計測し
た場合の溶融樹脂(中心部A)の温度変動と、ノズル部
の流路壁面近傍(周辺部分B)での温度変動とを併記し
て示すものである。ノズル部での計測では、射出開始か
ら完了に至る樹脂温度に、全体的に看て大きな変動はな
い。このノズル部の計測で温度変動が殆ど看られないの
は、計測される温度が流路壁面温度になりがちで、流路
壁面温度よりも低い樹脂温度は検出し難く、溶融樹脂の
温度に高低差があっても、それを忠実に計測できないこ
とによるものと解される。
【0020】一方、この発明の装置による計測では、ノ
ズル部の計測では最も変動の少ない部位において幾度か
の温度低下が生じている。この温度低下は樹脂の溶融混
練にむらがあり、これが温度変動として検出されたこと
によるものと判断される。したがって、その計測部位は
流路壁面温度に影響されない溶融樹脂の流れの中心部A
と解することができ、これによりノズル部の流路壁面温
度に近似した温度を保有する周辺部分Bよりも溶融樹脂
の可塑化状態が正確に把握できて、可塑化が不足気味の
溶融樹脂の射出充填による障害、たとえば成形品のショ
ートショットなどの不良を防止することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係わる溶融樹脂の温度計測装置の
一実施形態の略示断面図である。
【図2】 同じく他の実施形態の略示断面図である。
【図3】 同上の本体の正面図である。
【図4】 この発明の装置による温度計測とノズル内で
の温度計測とを対比して示すワンショットの溶融樹脂の
温度分布図である。
【符号の説明】
1 本体 2 導入孔 3 流出孔 4 溶融樹脂路 6 温度センサー 10 ノズル 11 ノズル口 13 圧力センサー 14 シャットオフバルブのピン 15 エアシリンダ 16 ピストンロッド 17 ガイドシャフト 18 ロケートリング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 和豊 長野県埴科郡坂城町大字南条2110番地 日精樹脂工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−231634(JP,A) 特開 平4−25126(JP,A) 特開 平9−57823(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 45/76 - 45/78 B29C 47/92 G01K 13/02,1/14

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ノズル口に当接される溶融樹脂の導入孔
    と、その導入孔と流出孔に連なる溶融樹脂路と、その溶
    融樹脂路を隔てた該導入孔の軸線上に設置した温度セン
    サーとを本体内に備え、導入孔のノズル口への当接によ
    り上記温度センサーの感温端子が溶融樹脂の流動方向に
    対向位置して、ノズルからの溶融樹脂の温度を計測する
    構成からなることを特徴とする溶融樹脂の温度計測装
    置。
  2. 【請求項2】 上記本体は、上記導入孔を備えるノズル
    当接側と反対の後端部内に上記流出孔を備え、その後端
    部に金型との接続手段を有し、その接続手段により上記
    溶融樹脂路とキャビティが流出孔を介し連通して、計測
    後の溶融樹脂のキャビティへの充填を可能とするアダプ
    ターからなることを特徴とする請求項1記載の溶融樹脂
    の温度計測装置。
JP02703397A 1997-02-10 1997-02-10 溶融樹脂の温度計測装置 Expired - Fee Related JP3146454B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02703397A JP3146454B2 (ja) 1997-02-10 1997-02-10 溶融樹脂の温度計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02703397A JP3146454B2 (ja) 1997-02-10 1997-02-10 溶融樹脂の温度計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10217305A JPH10217305A (ja) 1998-08-18
JP3146454B2 true JP3146454B2 (ja) 2001-03-19

Family

ID=12209767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02703397A Expired - Fee Related JP3146454B2 (ja) 1997-02-10 1997-02-10 溶融樹脂の温度計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3146454B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4166747B2 (ja) * 2004-10-25 2008-10-15 日精樹脂工業株式会社 射出成形機の特性測定装置及び特性測定方法
JP4798804B2 (ja) * 2008-01-30 2011-10-19 日精樹脂工業株式会社 樹脂温度計測装置
CN115697666A (zh) * 2020-06-05 2023-02-03 发那科株式会社 注射成型机的控制装置和程序

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10217305A (ja) 1998-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE40478E1 (en) Valve pin with thermocouple
US5542835A (en) Leak detector for an injection moulding machine
US7182893B2 (en) Valve gated nozzle having a valve pin with a sensor
JPH05245884A (ja) 射出成形装置
JP3146454B2 (ja) 溶融樹脂の温度計測装置
KR101288686B1 (ko) 용탕 분배 네트웍 내에서의 용탕 유동을 제어하기 위한 장치
JP3277961B2 (ja) 射出成形用金型
EP0535616B1 (en) Injection molding apparatus with angled tip probe
KR101919242B1 (ko) 사출금형의 진단시스템
CN217621950U (zh) 一种防拉丝热咀结构
JPH0663320U (ja) 樹脂温度測定装置
JPH0661796B2 (ja) 射出成形機の樹脂温度検出装置
JP2622925B2 (ja) 射出成形方法
JPH06246786A (ja) 成形機のノズル及びこのノズルの中を流れる樹脂温度の熱電対による測定方法とこの温度測定方法を用いる樹脂の溶融状態の制御方法
JPH06166068A (ja) 成形機シリンダの特性評価装置
KR101845951B1 (ko) 핫런너 시스템의 수지 유출 알람 시스템
JP7404956B2 (ja) 複合成形部品の製造方法
JPH1128752A (ja) 射出成形金型の圧力/温度測定装置
Chen et al. On flow pattern around flow front and occurrence of flowless layers in ceramic injection moulding
JPH06304976A (ja) プラスチック成形機の樹脂溶融状態検出方法及びその 装置並びにプラスチック成形方法及び成形機
JP2005238519A (ja) 射出装置及び射出成形方法
CN113619029A (zh) 一种具有温度感应及压力感应的注塑模具
JP2023176960A (ja) 射出成形装置
JP2875679B2 (ja) 射出成形機
CA2110438C (en) Injection molding apparatus with perpendicular hot tip gates

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150112

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees