JP3138935U - 自動開傘 - Google Patents

自動開傘 Download PDF

Info

Publication number
JP3138935U
JP3138935U JP2007008645U JP2007008645U JP3138935U JP 3138935 U JP3138935 U JP 3138935U JP 2007008645 U JP2007008645 U JP 2007008645U JP 2007008645 U JP2007008645 U JP 2007008645U JP 3138935 U JP3138935 U JP 3138935U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
umbrella
hub
bone
sleeve
support bone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007008645U
Other languages
English (en)
Inventor
ジリ ファン
Original Assignee
ジリ ファン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジリ ファン filed Critical ジリ ファン
Application granted granted Critical
Publication of JP3138935U publication Critical patent/JP3138935U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)

Abstract

【課題】傘を閉める体積の小さい自動開傘を提供する。
【解決手段】傘中棒1のトップに固定される上ハブ2と、傘中棒1と摺動する下ハブ3と、内端が上ハブ2と接続する傘布支え骨と、外端が傘布支え骨と接続する支え骨5と、傘を開く時に下ハブ3の過度の上昇を防止する止め具21と、傘を開くばね装置7とを備える。傘を開くばね装置7は、複数本の内端部が下ハブ3と接続するスリーブ及び圧縮ばねを有し、スリーブの外側のエンド口に挿入される支え骨5の内端部はスリーブの内壁と摺動して圧縮ばね72を圧縮する。傘を閉めるとき、支え骨5の内端部はスリーブの内側の深度方向へ滑って、圧縮ばねを圧縮させ、弾性ポテンシャルを貯えさせる。傘を開くとき、弾性ポテンシャルがリリースし、支え骨5を外へ滑らせる。
【選択図】図1

Description

本考案は、一種の晴雨兼用傘に関し、特に、自動開傘の傘を開く骨組みの構造に関する。
従来の自動開傘を図1に示す。自動開傘の傘を開く構造は、一般に中ハブ1’と下ハブ2’との間に傘開けばね3’が設置され、支え骨5’とテンションバー6’との内端はそれぞれ中ハブ1’と下ハブ2’とピン継ぎ手による接続をしていて、傘開けばね3’の伸縮により、支え骨5’とテンションバー6’との間のねじ山の角度を変化し、傘を開けたり、閉めたりする目的が達成する。この構造の自動傘の骨組みは、直接に外に露出しており、外観に影響があるだけではなく、手を挟む可能性がある。また、この構造を採用すれば、中ハブと下ハブと直径を大きくする必要があり、それに応じて傘を閉める体積も大きくなる。
本考案は、外観がよく、且つ傘を閉める体積が小さい自動開傘の傘を開く骨組みの構造を提供するものである。
請求項1に係る考案によると、自動傘の骨組みは、傘の中棒のトップに固定する上ハブが傘の中棒の下ハブにスライドスリーブ接続され、内端が上ハブとピン継ぎ手により接続する傘布支え骨と、外端が傘布支え骨とピン継ぎ手により接続する支え骨と、傘を開く時に下ハブの過度の上昇を防止する止め具と、傘を開くばね装置と、を含んでいることを特徴とする。これにより、自動傘の骨組みは、外観がよく、且つ傘を閉める体積を小さくできる。
傘を開くばね装置は、複数本の内端部が下ハブとピン継ぎ手により接続するスリーブと、スリーブ内にある圧縮ばねとを備え、スリーブの外側のエンド口に挿入する支え骨の内端部はスリーブの内壁と摺動して圧縮ばねを圧縮し、両端が下ハブ及び支え骨と接続する張線は支え骨と摺動するスリーブと離れないように支え骨の可動範囲を制限する。
傘を閉める時、支え骨の内端部はスリーブの内側の深度方向へ滑って、圧縮ばねを圧縮させ、弾性ポテンシャルを貯えさせ、傘を開く時、弾性ポテンシャルがリリースし、支え骨を外へ滑らせ、傘を開く目的が達成されることを特徴とする。これにより、自動傘の骨組みは、外観がよく、且つ傘を閉める体積を小さくできる。
請求項2に係る考案によると、下ハブが上部ピン継ぎ手により上部接続ハブ及び下部接続ハブを備えて、一本の鉄線はスリーブの内端部の接続孔を通りぬけてから、上部接続ハブの中に縛られ、張線の内端部が下部接続ハブの中に接続されることを特徴とする。これにより、自動傘の骨組みは、外観がよく、且つ傘を閉める体積を小さくできる。
請求項3および請求項4に係る考案によると、止め具は中間棒に設ける突起部でもよく、或いは、上ハブと下ハブの間に設けられ、且つ中間棒の外に接続されるスリーブでもいいことを特徴とする。これにより、自動傘の骨組みは、外観がよく、且つ傘を閉める体積を小さくできる。
請求項5に係る考案によると、張線は軟質或いは硬質材料であることを特徴とする。これにより、自動傘の骨組みは、外観がよく、且つ傘を閉める体積を小さくできる。
請求項6と請求項7に係る本考案は、傘骨組みが直骨組みの場合、傘布支え骨が長骨で、支え骨の外端が長骨の中部の接続部品にピン継ぎ手により接続される。
傘骨組みがマルチ折畳み骨組みの場合、傘布支え骨は内から外に順次接続している主骨、張線及び尾骨を備え、主骨の内端と外端とがそれぞれ上ハブと支え骨の中部とピン継ぎ手により接続し、張線の両端がそれぞれ主骨の後部及び尾骨の前先端部と接続し、支え骨の外端が尾骨の内端とピン継ぎ手により接続している。これにより、自動傘の骨組みは、外観がよく、且つ傘を閉める体積を小さくできる。
請求項8に係る考案によると、一つの連結金具が支え骨の上に設置され、張線の外端がこの連結金具と接続していることを特徴とする。これにより、自動傘の骨組みは、外観がよく、且つ傘を閉める体積を小さくできる。
本考案の一実施例を図2から図5を参照して説明する。
図2と図3に示すように、本考案の一実施例による自動傘の骨組みの構造は、傘中棒1のトップに固定する上ハブ2と、傘中棒1と摺動する下ハブ3と、内端が上ハブ2とピン継ぎ手により接続する傘布支え骨と、外端が傘布支え骨とピン継ぎ手により接続する支え骨5と、傘を開く時に下ハブ3の過度の上昇を防止する止め具21と、傘を開くばね装置7とを含んでいる。
図4に示すように、本実施例の自動傘の骨組みの特色として、傘を開くばね装置7は、複数本の内端部が下ハブ3とピン継ぎ手により接続するスリーブ71及びスリーブ71内にある圧縮ばね72を備え、スリーブ71の外側のエンド口に挿入する支え骨5の内端部はスリーブの内壁と摺動して圧縮ばね72に押し出され、また、両端が下ハブ3及び支え骨5と接続する張線6は、支え骨5と摺動するスリーブ71とが離れないよう、支え骨5を制限している。張線は、軟質或いは硬質材料であってもよく、例えば、ロープ或いは鉄線であってもよい。
図2と図3に示すように、下ハブ3が上部接続ハブ31及び下部接続ハブ32を備え、一本の鉄線はスリーブ71の内端部の接続孔を通りぬけて上部接続ハブ31の中に接続され、張線6の内端部が下部接続ハブ32の中に接続される。止め具21は、中間棒1に設ける図示しない突起部でもよく、或いは、上ハブ2と下ハブ3の間に設けられ、且つ中間棒1の外に接続されるスリーブでもよく、このスリーブ71は図2に示す上ハブ2の底部或いは下ハブ3のトップに固定し、或いは、上ハブ2と下ハブ3の間にスライドスリーブ接続してもよい。傘を自動に開ける時、下ハブ3及び止め具21は互いに接触することにより、下ハブ3がそれ以上には上方へ移動できず、最適のサポート位置に止まる。一つの連結金具51が支え骨5の底部に設置される。連結金具51と支え骨5との設置は、各種の構造を採用できるが、例えば、図4に示すようにフックの口が外と上向きのクランプフック、或いは、図示しない貫通孔付きのダミークラブ等によるものである。本実施例は、クランプフックのような連結金具を採用し、張線6の外端がこの連結金具51とクリップ接続している。また、支え骨5が滑ることができるように連結金具51とスリーブ71との間に一定の距離が必要であり、従って、傘が閉まる状態で、支え骨5がスリーブ71に入る位置はもっとも深く、図2と図3において、連結金具51はスリーブ71の外側に位置している。
図5に示すように、下ハブ3を引き下ろして傘を閉める時、張線6がそれに伴って支え骨5を引き下ろし、張線6の内端部はスリーブ71の内側の深度方向へ滑り、圧縮ばね72を圧縮させ、弾性ポテンシャルを貯えさせる。このため、図2に示すように、傘を開く時、弾性ポテンシャルがリリースし、支え骨5を外へ滑らせて、傘を開けることが実現する。
本実施例の自動傘の骨組みは、直骨傘と折畳傘に適用することができるが、以下にそれぞれ説明する。
図2に示すように、傘骨組みが直骨組みの場合、傘布支え骨が長骨8で、支え骨5の外端が長骨8の中間部に設置されている接続部品81にピン継ぎ手により接続される。
図3に示すように、傘骨組みがマルチ折畳み骨組みの場合、傘布支え骨は内から外に順次接続している主骨91、張線92及び尾骨93を備えていて、主骨91の内端と外端とがそれぞれ上ハブ2と支え骨5の中間部に設置されているピン継ぎ手により接続し、張線92の両端がそれぞれ主骨91の後部及び尾骨93の前先端部と接続して、支え骨5の外端が尾骨93の内端とピン継ぎ手により接続している。
(考案の効果)
従来の技術と比較すると、本考案は以下のメリットを持っている。
本考案の自動開傘の骨組みは、傘を開くばね装置が支え骨がスリーブ内にあるばねを圧縮することによって生じる弾性ポテンシャルを利用して、傘を開く目的を実現する。このとき、ばねがスリーブの中に隠れるので、外から見えない、したがって、外観が良く、手を挟む恐れもない。このため、使用上、安全になる。また、この構造では、下ハブの直径を小さくすることができ、効果的に傘を閉める体積を低減することができ、携帯に便利である。
従来の技術の自動開傘の骨組みを示す模式図である。 本考案の一実施例による自動開傘の骨組みの直骨傘の構造を示す模式図である。 本考案の一実施例による自動開傘の骨組みのマルチ折畳み骨傘の構造を示す模式図である。 本考案の一実施例による自動開傘の骨組みのスリーブと支え骨との接続部を示す模式図である。 本考案の一実施例による自動開傘の骨組みの直骨傘の傘を閉める時の構造を示す模式図である。
符号の説明
1:中間棒、2:上ハブ、3:下ハブ、5:支え骨、6:張線、7:傘を開くばね装置、8:長骨、21:止め具、31:上部(ピン継ぎ手)接続ハブ、32:下部接続(ピン継ぎ手)ハブ、51:連結金具、71:スリーブ、72:圧縮ばね、82:尾骨、91:主骨、92:張線、93尾骨

Claims (8)

  1. 傘中棒(1)のトップに固定される上ハブ(2)と、傘中棒(1)と摺動する下ハブ(3)と、内端が上ハブ(2)と接続する傘布支え骨と、外端が傘布支え骨と接続する支え骨(5)と、傘を開くときに下ハブ(3)の過度の上昇を防止する止め具(21)と、傘を開くばね装置(7)と、一端が前記下ハブ(3)に接続し、他端が支え骨(5)と接続する張線(6)と、を備える自動開傘であって、
    前記傘を開くばね装置(7)は、内端部が下ハブ(3)と接続するスリーブ(71)並びに前記スリーブ(71)内に設けられる圧縮ばね(72)を有し、
    前記支え骨(5)の一方の端部は、前記スリーブ(71)のエンド口に挿入され、前記スリーブの内壁を摺動し、前記圧縮ばね(72)を圧縮可能であり、
    前記張線(6)は、前記スリーブ(71)と前記スリーブ(71)を摺動する前記支え骨(5)とが離れないように支え骨(5)の可動範囲を制限し、
    傘を閉めるとき、前記支え骨(5)の端部は前記スリーブ(71)の内側の深度方向へ滑って、前記圧縮ばね(72)を圧縮させ、弾性ポテンシャルを貯えさせ、傘を開くとき、弾性ポテンシャルがリリースし、前記支え骨(5)を外へ滑らせることを特徴とする自動傘。
  2. 前記下ハブ(3)は、上部接続ハブ(31)及び下部接続ハブ(32)を有し、
    前記スリーブ(71)の端部に設けられる接続孔を一本の鉄線が貫通し、前記上部接続ハブ(31)の中で固定され、前記スリーブ(71)の端部を前記上部接続ハブ(31)の中に接続し、
    前記張線(6)の端部に設けられる接続孔を一本の鉄線が貫通し、前記下部接続ハブ(32)の中で固定され、前記張線(6)の端部を前記下部接続ハブ(32)の中に接続することを特徴とする請求項1記載の自動開傘。
  3. 前記止め具(21)は、傘中棒(1)に設けられている突起部であることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の自動開傘。
  4. 前記止め具(21)は、前記上ハブ(2)と前記下ハブ(3)との間に設けられ、且つ傘中棒(1)の外に接続されるスリーブであることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の自動開傘。
  5. 前記張線(6)は、軟質或は硬質材料であることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の自動開傘。
  6. 傘骨組みが直骨組みの場合、前記傘布支え骨は長骨(8)であり、前記支え骨(5)の外端が前記長骨(8)の中間部に設けられる接続部品(81)に接続されることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の自動開傘。
  7. 傘骨組みがマルチ折畳み骨組みの場合、前記傘布支え骨は内から外に順次接続する主骨(91)、張線(92)及び尾骨(93)を備え、
    前記主骨(91)の一端が上ハブと接続し、他端が支え骨(5)の中間部と接続し、
    前記張線(92)の一端が主骨(91)の後部と接続し、他端が尾骨(93)の先端部と接続し、
    前記支え骨(5)の一端が尾骨(93)の中間部と接続していることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の自動開傘。
  8. 連結金具(51)は、前記支え骨(5)の上に設置され、前記張線(6)の一端が連結金具(51)と接続していることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の自動開傘。
JP2007008645U 2007-08-10 2007-11-08 自動開傘 Expired - Fee Related JP3138935U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNU2007201222283U CN201085176Y (zh) 2007-08-10 2007-08-10 自动伞骨架

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3138935U true JP3138935U (ja) 2008-01-24

Family

ID=39632769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007008645U Expired - Fee Related JP3138935U (ja) 2007-08-10 2007-11-08 自動開傘

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3138935U (ja)
CN (1) CN201085176Y (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108433282A (zh) * 2018-05-24 2018-08-24 青海大学 一种卷折式防滴水雨伞及其使用方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102885443A (zh) * 2011-07-22 2013-01-23 黄自力 开收顺畅的自动伞骨架
CN103371580B (zh) * 2012-04-17 2015-08-26 黄自力 直骨自动伞骨架
CN104957850B (zh) * 2015-07-11 2016-05-18 罗洋洋 带隐藏式挂钩的折叠伞

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108433282A (zh) * 2018-05-24 2018-08-24 青海大学 一种卷折式防滴水雨伞及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN201085176Y (zh) 2008-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3138935U (ja) 自動開傘
CN209431043U (zh) 一种手持防抖稳定装置及拍摄稳定器
CN208183366U (zh) 一种拨叉锁紧式防风晒被夹子
KR200384043Y1 (ko) 이중단열창의 내부창문 및 외부창문 동시개폐구조
US20180295955A1 (en) Hand-push rotating umbrella
CN106394416A (zh) 遮物帘拉把
KR100946076B1 (ko) 캐노피 텐트용 폴대
US20040238020A1 (en) Wind-proof umbrella
JP3183561U (ja) 自動折り畳み傘の弾力補強構造
US3705593A (en) Umbrella
TWI574859B (zh) Sunshade device
GB2491425A (en) Closing mechanism for an automatic umbrella
JP2007143636A (ja) 折畳式傘
CN211172771U (zh) 一种遮阳篷曲臂安装结构、折叠曲臂及盒装遮阳篷
CN208740187U (zh) 二折自动开收反向伞
CN209403800U (zh) 降噪型自动开收伞安全结构
CN102715716B (zh) 一种手动直骨伞伞架
CN101666194B (zh) 铰链开合机构
CN201495883U (zh) 铰链开合机构
WO2019100393A1 (zh) 防风伞及其伞架
JP3220787U (ja) 極細多段折り畳み傘用の傘骨
CN204326807U (zh) 二段力滑入式阻尼缓冲铰链
US20060180188A1 (en) Umbrella frame with two layers of covers
KR200290401Y1 (ko) 우산이 펴져 안전하게 맞물리는 구조
JP3185575U (ja) 折り畳み傘の傘骨構造

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees