JP3136142B2 - 面ファスナー基材シート - Google Patents

面ファスナー基材シート

Info

Publication number
JP3136142B2
JP3136142B2 JP11245301A JP24530199A JP3136142B2 JP 3136142 B2 JP3136142 B2 JP 3136142B2 JP 11245301 A JP11245301 A JP 11245301A JP 24530199 A JP24530199 A JP 24530199A JP 3136142 B2 JP3136142 B2 JP 3136142B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
surface fastener
base sheet
sheet
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11245301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000175712A (ja
Inventor
一紀 山形
Original Assignee
株式会社ヤマガタグラビヤ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ヤマガタグラビヤ filed Critical 株式会社ヤマガタグラビヤ
Priority to JP11245301A priority Critical patent/JP3136142B2/ja
Publication of JP2000175712A publication Critical patent/JP2000175712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3136142B2 publication Critical patent/JP3136142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱可塑性樹脂基材
シートに熱融着によって取り付け可能な面ファスナー基
材シートに関する。詳しくは、フイルム製品に使用され
る熱可塑性樹脂基材シートに面ファスナー(商品名マジ
ックテープ)を設けるために、面ファスナーの雌雄型の
いずれか一方の裏面に、前記熱可塑性樹脂基材シートに
融着可能なフイルムで裏打ちされた面ファスナー基材シ
ートに関する。
【0002】
【従来の技術】面ファスナーを熱可塑性樹脂基材シート
に取り付けて、熱可塑性樹脂基材シートに脱着機構を付
与することは殆ど実用化されていない。通常、面ファス
ナー(商品名マジックテープ)は、例えばループ形状な
どの植毛が多数生えている雌型面と、このループ形状に
絡み付く、先端形状が鍵型又は釣り鐘形状などの植毛が
ある雄型面との脱着機構で機能する。本発明は、熱可塑
性樹脂包装袋、熱可塑性樹脂ファイル等の開閉機構又は
着脱機構を有する熱可塑性樹脂フイルム製品の材料基材
として使用できる脱着自在部分を有する製品の面ファス
ナー基材シートに関するものである。このような面ファ
スナーを熱可塑性樹脂製品の脱着自在機構に適用するに
は、熱可塑性樹脂製品の表面に強固に固定することが困
難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】面ファスナーは、細い
植毛部分に弾力と剛性が必要なため、面ファスナーの材
質は、融点の高いナイロン、ポリエステル等の高融点の
剛性の高い樹脂が使用される。従って、面ファスナー裏
面と、一般に面ファスナーよりも融点が低い熱可塑性樹
脂基材シートとを融着で固定するには、ファスナーの材
質の融点が高いため融着操作が困難となる。さらに、面
ファスナーの裏面が平滑でないため低融点の樹脂フイル
ムと融着固定することはさらに困難となる。本発明は、
面ファスナーを熱可塑性樹脂基材シートの表面に強固に
固定することによって、熱可塑性樹脂基材シートを脱着
自在にすることができる製品を提供することを目的とす
るものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、鋭意研究の
結果、熱可塑性樹脂基材シートと同程度の融点の樹脂フ
イルムによって、面ファスナーの裏面を裏打ちすること
により面ファスナーの裏面を基材シートに融着固定可能
とし、該裏打ちフイルムと面ファスナーの裏面はドライ
ラミネート方式等の接着剤によって固定する方式の面フ
ァスナー基材シートの発明を完成するに至った。本発明
は次の各項の発明よりなる。 (1)雌雄一組の熱可塑性樹脂製面ファスナーテープの
少なくともいずれか一方の裏面に、該面ファスナーテー
プが融着固定される熱可塑性樹脂基材シートと同程度の
融点の熱可塑性樹脂よりなる融着用フイルムをラミネー
ト方式により貼り合わせたことを特徴とする面ファスナ
ー基材シート。 (2)面ファスナーテープが融着固定される熱可塑性樹
脂基材シートと同質の融着用熱可塑性樹脂フイルムをラ
ミネート方式により貼り合わせたことを特徴とする第1
項記載の面ファスナー基材シート。 (3)面ファスナーテープが融着固定される熱可塑性樹
脂基材シートとは、異質の樹脂であって、表面が粗面化
処理されたものをラミネート方式により貼り合わせたこ
とを特徴とする第1項記載の面ファスナー基材シート。 (4)融着用熱可塑性樹脂フイルムがポリオレフィン系
フイルム又は塩化ビニル樹脂系フイルムであることを特
徴とする第1、2又は3項記載の面ファスナー基材シー
ト。 (5)融着用熱可塑性樹脂フイルムの粗面化処理がコロ
ナ放電処理であることを特徴とする第3項記載の面ファ
スナー基材シート。 (6)ラミネート方式がドライラミネートである第1、
2、3、4又は5項記載の面ファスナー基材シート。
【0005】本発明の面ファスナー基材シートは、これ
を所望の熱可塑性樹脂基材シートに熱融着によって取り
付けることができる。本発明面ファスナー基材シートを
熱可塑性樹脂基材シートに取り付けたときは、面ファス
ナー/融着用熱可塑性樹脂フイルム/熱可塑性樹脂製品
の積層構造を有する熱可塑性樹脂シート製品及び樹脂成
形体製品、例えば包装袋、包装ケース、テント、カバー
シートなどのシート製品、衣類及び成形体製品等の多種
製品に適用することができる。これらの製品において、
当該3層構造を有する物品部分は、そのファスナー面
が、他の物品部分の表面に取り付けられた面ファスナー
面との間で脱着自在の役割を果たす。本発明は、このよ
うな樹脂製品を製造する工程に使用されるものであっ
て、まず、面ファスナー裏面と融着用熱可塑性樹脂フイ
ルムがラミネート積層されたものを前記製品の製造工程
の中で所望によって、適宜、熱可塑性樹脂基材シートに
融着することができる。本発明面ファスナー基材シート
は、必ず熱可塑性樹脂基材シートに融着させて使用す
る。これを使用した熱可塑性樹脂基材シート製品は、熱
可塑性樹脂基材シートに面ファスナーがファスナー面を
表に向けて固定されてなり、面ファスナーの裏面と熱可
塑性樹脂基材シートの間には、該基材シートの樹脂と同
程度の融点の樹脂からなる融着用熱可塑性樹脂フイルム
が介在する3層構造を有するものである。
【0006】本発明は、まず、使用状態における3層構
造において、面ファスナーの裏面と熱可塑性樹脂基材シ
ートの間に融着用熱可塑性樹脂フイルムが積層される点
に第一の特徴があり、面ファスナーと融着用熱可塑性樹
脂フイルムとの積層方式がラミネート方式である点に第
二の特徴がある。本発明に用いる融着用熱可塑性樹脂フ
イルムは、面ファスナーテープが融着固定される熱可塑
性樹脂基材シートと同程度の融点の熱可塑性樹脂フイル
ムにする必要がある。そして、同程度の融点の樹脂フイ
ルムとしては、同質の樹脂フイルムを使用する場合と、
異質の樹脂であって、融点が同程度の熱可塑性樹脂フイ
ルムを使用する場合がある。本発明において、融着用熱
可塑性樹脂フイルムとして同質の樹脂フイルムを使用す
る場合は、そのまま熱可塑性樹脂基材シートと熱融着す
ることができる。本発明において、融着用熱可塑性樹脂
フイルムとして、異質の樹脂フイルムを使用する場合
は、そのまま熱可塑性樹脂基材シートと熱融着すること
ができるが、表面を粗面化処理したものを使用する方が
融着が強固になる点で望ましい。粗面化処理としては、
コロナ放電処理が融着部の強度の点から望ましい。本発
明において融着用熱可塑性樹脂フイルムと熱可塑性樹脂
基材シートと同程度の融点とは、例えば、当該基材シー
トの融点との相違が80℃以内、好ましくは40℃以
内、さらに好ましくは20℃以内の融点の樹脂であるこ
とが必要である。また、熱可塑性樹脂基材シートと本発
明面ファスナー基材シートを融着させるとき、ファスナ
ー面からの加熱は熱が通らず、熱可塑性樹脂基材シート
の側からヒートシール加熱をするので、融着工程を円滑
に行うためには、融着用熱可塑性樹脂フイルムの融点が
熱可塑性樹脂基材シートの融点の10℃を超えないこ
と、好ましくは、熱可塑性樹脂基材シートの融点以下が
望ましい。融着用熱可塑性樹脂フイルムの融点が低い場
合であっても、その融点の差異が80℃以上あると融着
工程が円滑に施工できず、高融点の樹脂の融解が不十分
であり、融着部の強度が低い。
【0007】本発明に用いる面ファスナーテープは、ナ
イロン、ポリエステル等の融点の高い剛性を有するモノ
フィラメントの植毛からなる面を有し、その裏面は同質
の樹脂モノフィラメントの布地織り構造となっている。
面ファスナーテープは、5〜50mm、好ましくは10〜
20mmの幅を有する長尺のテープであり、本発明面ファ
スナー基材シートは、用途に応じて、適当な長さに切断
して使用できる。本発明に用いる面ファスナーテープ
は、雌雄一組の熱可塑性樹脂製面ファスナーテープの少
なくともいずれか一方を用いる。面ファスナーテープの
雌雄の一方のみを熱可塑性樹脂基材シートに用い、他方
は熱可塑性樹脂基材シート以外の例えば成形加工品の表
面又は壁面に固定する場合は、他方の面ファスナーテー
プを接着剤又は融着によって熱可塑性樹脂基材シート以
外の所定箇所、例えば成形品の表面又は壁面に固定し
て、これに、本発明面ファスナー基材シートを融着固定
したシートと他の物品との間の脱着自在の機能を付与し
て使用する。本発明面ファスナー基材シートが融着固定
される熱可塑性樹脂基材シートとしては、種々のシート
製品、特に包装袋体、各種ヘッダー部基材シート、台紙
シート等の材料基材として使用されるシート又はフイル
ムを使用することができる。熱可塑性樹脂基材シート
は、フイルム又はシートより形成される製品に用いられ
る熱可塑性樹脂基材シートを特に制限なく使用できる。
特に汎用のフイルム又はシートとしては、ポリオレフィ
ン系フイルム又はシート及び塩化ビニル樹脂系フイルム
又はシートを好適に使用することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明面ファスナー基材シート
は、図1及び図2に示されるように、表面には面ファス
ナー植毛部2を有し、裏面には融着用熱可塑性樹脂フイ
ルム3がラミネートされている。本発明に用いる融着用
熱可塑性樹脂フイルム3は該面ファスナーテープが融着
固定される予定の熱可塑性樹脂基材シートと同程度の融
点の熱可塑性樹脂から形成されたものである。融着用熱
可塑性樹脂フイルム3は、少量の接着剤の塗布若しくは
両フイルムの半溶融状態での熱ラミネート積層によって
面ファスナーの裏面又は裏打ち樹脂フイルム4にラミネ
ートすることができる。図1の実施例では、面ファスナ
ーテープ1の裏面の平滑度が十分でないので、裏面に裏
打ち樹脂フイルム4を裏打ちしたものを使用している。
図1では、裏打ち樹脂フイルム4と融着用熱可塑性樹脂
フイルム3をラミネートして面ファスナー基材シートを
形成している。本発明面ファスナー基材シートのラミネ
ートは、融着用熱可塑性樹脂フイルムテープ側から圧着
ロールによって施工することができる。
【0009】本発明面ファスナー基材シートは、長尺の
融着用熱可塑性樹脂フイルムテープFと長尺の面ファス
ナーテープ1をガイドロールGで積層したものを圧着台
Hの上で、図3に示すような回転する熱ロールSによる
圧着によって、長尺融着用熱可塑性樹脂フイルムテープ
F及び面ファスナーテープ1を連続的に圧着して両者を
ラミネートする。このラミネート方式としては、ウェッ
トラミネート方式及びドライラミネート方式があるが、
ドライラミネート方式が特に望ましい。本発明面ファス
ナー基材シートの使用の態様は、本発明面ファスナー基
材シートが融着固定される熱可塑性樹脂基材シートの使
用形態に依存して多様な用途に使用することができる。
例えば、公知の連続製袋工程に適用して、袋の開口部開
閉機構に役立つ剥離紙付き粘着テープの代わりに連続的
に供給すると、図4の開口縁8に雄型面ファスナー5が
あり、封口片7の先端に雌型面ファスナー6を設けたも
のを得ることができる。このようにして、面ファスナー
の脱着機構によって開閉自在開口部を有する包装袋を製
造することができる。また、図4の包装袋の上部裏面側
に本発明雄型面ファスナー5を設けたものは、壁面又は
家具の側面の任意の位置に雌型面ファスナーを接着剤で
貼着すればその位置に包装袋を長期間安定して係止する
ことができる。このような樹脂製品を壁係止する方法
は、従来方法の粘着テープの係止のように自然落下する
ことはない利点がある。本発明基材シートは、袋以外の
多くの樹脂製品を他の物品表面に脱着自在にすることが
できる。本発明面ファスナー基材シートは、多種の製品
の熱可塑性樹脂基材シートに融着させて、多種の熱可塑
性樹脂基材シートの製品に面ファスナーを取り付けるこ
とを可能にするものである。
【0010】
【発明の効果】本発明は、融着用熱可塑性樹脂フイルム
で裏打ちすることによって、面ファスナーの脱着機構の
利点を種々のフイルム製品に導入することを達成したも
のであり、その実用上の有用性は大きい。しかも、本発
明面ファスナー基材シートは、適宜切断して使用できる
ので、従来の連続的製袋工程等に基材シートとして適用
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明面ファスナー基材シートの断面
構造を示す断面図である。
【図2】図2は、本発明面ファスナー基材シートの表平
面図である。
【図3】図3は、本発明面ファスナー基材シートのラミ
ネート工程図である。
【図4】図4は、本発明面ファスナー基材シートを装着
した包装袋の断面図a及び平面図bである。
【符号の説明】
1 面ファスナーテープ 2 面ファスナー植毛部 3 融着用熱可塑性樹脂フイルム 4 裏打ち樹脂フイルム 5 雄型面ファスナー 6 雌型面ファスナー 7 封口片 8 開口縁 F 長尺融着用熱可塑性樹脂フイルムテープ S 熱ロール G ガイドロール H 圧着台
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A44B 18/00 B32B 27/00 B65D 33/25

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】雌雄一組の熱可塑性樹脂製面ファスナーテ
    ープの少なくともいずれか一方の裏面に、該面ファスナ
    ーテープが融着固定される熱可塑性樹脂基材シートと同
    程度の融点の熱可塑性樹よりなる融着用フイルムをラ
    ミネート方式により貼り合わせたことを特徴とする面フ
    ァスナー基材シート。
  2. 【請求項2】面ファスナーテープが融着固定される熱可
    塑性樹脂基材シートと同質の融着用熱可塑性樹脂フイル
    ムをラミネート方式により貼り合わせたことを特徴とす
    る請求項1記載の面ファスナー基材シート。
  3. 【請求項3】面ファスナーテープが融着固定される熱可
    塑性樹脂基材シートとは、異質の樹脂であって、表面が
    粗面化処理されたものをラミネート方式により貼り合わ
    せたことを特徴とする請求項1記載の面ファスナー基材
    シート。
  4. 【請求項4】融着用熱可塑性樹脂フイルムがポリオレフ
    ィン系フイルム又は塩化ビニル樹脂系フイルムであるこ
    とを特徴とする請求項1、2又は3記載の面ファスナー
    基材シート。
  5. 【請求項5】融着用熱可塑性樹脂フイルムの粗面化処理
    がコロナ放電処理であることを特徴とする請求項3記載
    の面ファスナー基材シート。
  6. 【請求項6】ラミネート方式がドライラミネートである
    請求項1、2、3、4又は5記載の面ファスナー基材シ
    ート。
JP11245301A 1998-10-05 1999-08-31 面ファスナー基材シート Expired - Lifetime JP3136142B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11245301A JP3136142B2 (ja) 1998-10-05 1999-08-31 面ファスナー基材シート

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-282466 1998-10-05
JP28246698 1998-10-05
JP11245301A JP3136142B2 (ja) 1998-10-05 1999-08-31 面ファスナー基材シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000175712A JP2000175712A (ja) 2000-06-27
JP3136142B2 true JP3136142B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=26537160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11245301A Expired - Lifetime JP3136142B2 (ja) 1998-10-05 1999-08-31 面ファスナー基材シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3136142B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008126635A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Yamagata Gravure Co Ltd 事務用ファイル及びその製造方法
JP2012147884A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Kazunori Yamagata 展開型使い捨ておむつ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4493864B2 (ja) * 2001-02-02 2010-06-30 株式会社クラレ 融着用面ファスナーおよびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008126635A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Yamagata Gravure Co Ltd 事務用ファイル及びその製造方法
JP2012147884A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Kazunori Yamagata 展開型使い捨ておむつ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000175712A (ja) 2000-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4979613A (en) Separable fastening device
US5902427A (en) Fastener arrangement with dual purpose cover sheet
TW576721B (en) Slide fastener and manufacturing method thereof
US4654246A (en) Self-engaging separable fastener
EP0934706B2 (en) Laminated hook fastener
US7364782B2 (en) Flocked transfer and article of manufacture including the application of the transfer by thermoplastic polymer film
JPH08508910A (ja) メカニカルファスナーの茸式フックストリップ
WO1995003723A1 (en) Fastener member with a dual purpose cover sheet
JPS62502481A (ja) 装飾用リボンおよびシ−ト材料
JP3136142B2 (ja) 面ファスナー基材シート
US3575750A (en) Hook-equipped fabric structure for garments and method of producing same
WO2004112527A1 (ja) 接合/解除方法、プラスチック製接合具並びに封筒、バッグ及び結束具
JPH11253210A (ja) 面ファスナー基材シート
JPH10127311A (ja) 粘着剤付き面ファスナ雌材およびそれを利用した使い捨ておむつ
JPS61501368A (ja) 分離可能なファスナ
JP2006055280A (ja) 嵌合ファスナー及びファスナー付き袋
JPH07216756A (ja) 皮革様シート状積層体およびその成形体
JPH10248614A (ja) 面ファスナー用雌材の製造方法
EP0025788A1 (en) Protective coating with non-permanent adhesion on a substrate.
JP2901339B2 (ja) 嵩増大可能な素材
JP2002000317A (ja) 融着用の面ファスナー
JP2005066940A (ja) 汎用シート材
JP2000316789A (ja) ホコリ取りとその収納容器と携帯用ホコリ取り
JP2002000316A (ja) 融着用面ファスナー
JPH08144119A (ja) 合せ縫い用止具

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3136142

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term