JP3135524B2 - 光励起電界放射型光−電流変換器 - Google Patents

光励起電界放射型光−電流変換器

Info

Publication number
JP3135524B2
JP3135524B2 JP09336131A JP33613197A JP3135524B2 JP 3135524 B2 JP3135524 B2 JP 3135524B2 JP 09336131 A JP09336131 A JP 09336131A JP 33613197 A JP33613197 A JP 33613197A JP 3135524 B2 JP3135524 B2 JP 3135524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field emission
photo
current converter
optical waveguide
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09336131A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11166860A (ja
Inventor
治 西川
邦雄 中島
Original Assignee
セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーインスツルメンツ株式会社 filed Critical セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority to JP09336131A priority Critical patent/JP3135524B2/ja
Priority to US09/205,857 priority patent/US6298179B1/en
Priority to DE69831919T priority patent/DE69831919T2/de
Priority to EP98309975A priority patent/EP0921552B1/en
Publication of JPH11166860A publication Critical patent/JPH11166860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3135524B2 publication Critical patent/JP3135524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/02Main electrodes
    • H01J1/34Photo-emissive cathodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2201/00Electrodes common to discharge tubes
    • H01J2201/30Cold cathodes
    • H01J2201/317Cold cathodes combined with other synergetic effects, e.g. secondary, photo- or thermal emission

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光通信、光情報機器
や光計測、分析装置等に広く用いられる光検出器に関す
る。
【0002】
【従来技術】従来、光−電流変換器として最も広く用い
られるのはフォトマルチプライアー、Charge Coupling
Device(CCD)と呼ばれる電荷結合素子、更にはフォトダ
イオードである。フォトマルチプライアーはきわめて微
弱な光にも応答し、増幅率が大きいことが利点として挙
げられるが、応答速度がマイクロセカンド程度と遅く、
変換電流がマイクロアンペアと小さく、しかも光強度と
電流量との相関関係にばらつきの幅をもち、暗電流とノ
イズが大きいことが欠点として挙げられる。
【0003】また、CCDは直接、光を電流量に変換する
のではなく、光を一旦電荷に変換し、その後、読み取り
段階で電流量に変換する。このため、光強度と電流量の
相関が極めて高い利点を有するが、応答速度は変換過程
を2段階もつため遅く、その機構も複雑という欠点を有
している。さらに、フォトダイオードは、バンド幅が20
GHzと広いが、作動温度が10-40℃と狭いことが欠点とし
てあげられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明は電
界放射を利用して、電界放射電流量を大きくし、ピコ秒
(10 -12 second)オーダーの応答速度を実現す
るとともに、構造を簡単化した光励起電界放射型光−電
流変換器の提供を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る光励起電界
放射型光−電流変換器は上記課題を解決するために、電
界放射を利用するものである。以下、基本原理を説明す
る。電導材料の鋭い針先に負のバイアス電圧を印加する
と、針先には高電界が発生し、針先の表面内に閉じ込め
られている電子に対するポテンシャル障壁を縮小させ
る。その結果、表面上の電子がハイゼンベルグの不確定
性原理により外部に放出される確立が増大する。この現
象は電界放射と呼ばれているものである。金属等の導体
の針状体では放射電流量は針先の電界強度により大きく
増減し、針先に照射する光には応答しない。しかし、半
導体、特に絶縁体に近い半導体材料や絶縁材料では、針
先に光を照射すると、光電導率が瞬間的に増大し、電界
放射電流量がきわめて大きくなる。この原理を応用した
ものが光励起電界放射型光−電流変換器である。
【0006】本発明の光励起電界放射型光−電流変換器
は光が伝播するための光導波材料と導電性透明膜と半導
体材料あるいは絶縁材料と導体材料が接合した構成から
成り、上記光導波材料の光が出射する側を先鋭化した形
状をもたせることによって、光導波材料に入射した光の
強度を高感度に、さらに高速の応答で検出するものであ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、光励起電界放射型光−電流
変換器の例について図面を参照しながら説明する。これ
は、電界放射を利用して、電界放射電流量を大きくし、
ピコ秒オーダーの応答速度を実現するとともに、構造を
簡単化した光励起電界放射型光−電流変換器を提供する
ものである。
【0008】図1は光励起電界放射型光−電流変換器の
例を示す構成図である。図1において、1は光導波材料と
しての、ガラス系ファイバーである。光の出射側の先端
には、透明導電膜2をコーティングするが、ここでは、
電子ビーム蒸着装置(EB蒸着装置)でITO膜(In2O
3:Sn)を約0.1μmの膜厚で製膜した。ITO膜はE
B蒸着装置で作製したが、スパッタ法、パイロゾル法、
スプレー法などの手法によっても、製膜可能である。
【0009】透明導電膜2上に半導体材料もしくは絶縁
材料を、さらにコーティングする。ここでは絶縁膜3と
して、SiO2膜を用い、その形成方法としては、TE
OS(Tetra Ethylortho Silicate)−CVD法で行っ
た。SiO2膜はガラスファイバー先端の針状構造の高
さ、10μm程度をすべて埋め尽くす程度の厚さが必要
であり、約20μmの膜厚で堆積した。この後、膜作製
したSiO2の表面から研磨し、SiO2膜表面を透明導
電膜をもつ針状構造の先端までの距離を0.1μm以下
とした。
【0010】約10μmの高さをもつ針状構造を有する
ガラスファイバー1の一端は透明導電膜2として、In
23:Sb膜0.1μm、絶縁膜3として、SiO2
をコーティングし、さらにSiO2表面は研磨によって
平面化してある。SiO2表面と導体材料4を接合し、
ガラスファイバー上の導電性透明膜2と導体材料4間
に、導電性透明膜が負電位となるようなバイアス電圧6
を印加することによって、光回路組込み式光励起電界放
射型光−電流変換器として動作させることができる。
【0011】以下、本発明の第の実施例について図面
を参照しながら説明する。本発明の目的は、上記と同様
に、光励起電界放射型であるが、導電材料の先端を針状
構造にし、その表面上の電子がより高い確率で放出する
ようにしたものである。図2は本発明の第の実施例に
おける光励起電界放射型光−電流変換器の構成図であ
る。図2において、1は光導波材料としてのガラス系フ
ァイバーで、その一端に複数個の先鋭化した針状構造5
を有している。針状構造5は表面を荒らすための砥粒を
吹き付けるブラスト法や研磨法により表面に不規則に凹
凸をつけ、針状構造を機械的方法で形成する。この時、
針状構造の高さは10μm程度以下である。また、機械
的加工の外に、RIE(Reactive Ion Etching)装置を
用いた方法や湿式エッチング法により、高さ、数100
μm程度の針状構造を造ることができる。
【0012】形成したガラスファイバーの針状構造を含
む一端には、透明導電膜2をコーティングするが、ここ
では、電子ビーム蒸着装置(EB蒸着装置)でITO膜
(In 2O3:Sn)を約0.1μmの膜厚で製膜した。ITO
膜はEB蒸着装置で作製したが、スパッタ法、パイロゾ
ル法、スプレー法などの手法によっても、製膜可能であ
る。
【0013】透明導電膜2上に半導体材料もしくは絶縁
材料を、さらにコーティングする。ここでは絶縁膜3と
して、SiO2膜を用い、その形成方法としては、TE
OS(Tetra Ethylortho Silicate)−CVD法で行っ
た。SiO2膜はガラスファイバー先端の針状構造の高
さ、10μm程度をすべて埋め尽くす程度の厚さが必要
であり、約20μmの膜厚で堆積した。この後、膜作製
したSiO2の表面から研磨し、SiO2膜表面を透明導
電膜をもつ針状構造の先端までの距離を0.1μm以下
とした。
【0014】約10μmの高さをもつ針状構造を有する
ガラスファイバー1の一端は透明導電膜2として、In
23:Sb膜0.1μm、絶縁膜3として、SiO2
をコーティングし、さらにSiO2表面は研磨によって
平面化してある。SiO2表面と導体材料4を接合し、
ガラスファイバー上の導電性透明膜2と導体材料4間に
対して、導電性透明膜2が負電位となるようなバイアス
電圧6を印加することによって、光回路組込み式光励起
電界放射型光−電流変換器として動作させることができ
る。
【0015】入射光は図2の針状構造をもたないガラス
ファイバーの一端から入射され、光が針状構造の先端に
照射されるとき、図2の構造下では光伝導率が瞬間的に
増大し、電界放射電流が極めて大きくなる。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明の光励起電界放射型
光―電流変換器は、先鋭化した光導波材料と透明導電性
膜と半導体材料あるいは絶縁性材料と電導体材料が接合
した構成からなることによって、電界放射電流が極めて
大きくなる。このため、ピコ秒(10 -12 seon
d)以上の応答速度が可能になり、変換電流量は電界放
射する針状構造の形状と針状の数およびバイアス電圧で
決まるが、10ミリアンペア以上が期待できる。また、
構造が極めて簡単であり、微細化ができ、この微細化の
ために、機械的強度に優れている。さらに、動作温度は
極低温から400℃程度まで広げられ、低ノイズ化を実
現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】光励起電界放射型光-電流変換器の例を示す
成図である。
【図2】本発明の第の実施例における光励起電界放射
型光-電流変換器の構成図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01J 1/02 G01J 1/42 G02B 6/42 H01L 31/02

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光が伝播するための先鋭化した光導波材
    料、導電性透明膜、半導体材料あるいは絶縁材料、導体
    材料がその順序にて順次接合した構成からなり、導電性
    透明膜と導体間に電圧を印加することによって、電界放
    射電流を得ることを特徴とする光励起電界放射型光−電
    流変換器。
  2. 【請求項2】 光が伝播するための光導波材料で、光が
    出射する側先鋭化した形状をもち、光導波材料、導電
    性透明膜、半導体材料あるいは絶縁材料、導体材料がそ
    の順序にて順次接合した構成からなり、導電性透明膜と
    導体間に電圧を印加することによって、電界放射電流を
    得ることを特徴とする光励起電界放射型光−電流変換
    器。
  3. 【請求項3】 光導波材料がガラス等のファイバー形状
    からなり、導電性透明膜と接するファイバー形状の一端
    が、単数個もしくは複数個の先鋭化した針状構造を有す
    ることを特徴とする請求項1または請求項2記載の光励
    起電界放射型光−電流変換器。
  4. 【請求項4】 光導波材料の一端に形成する先鋭化した
    針状構造の高さが1〜500μmで、ファイバー形状の一端
    に先鋭化した針状構造を複数個形成する際の針状構造の
    間隔が0.1〜500μmであることを特徴とする請求項1ま
    たは請求項2記載の光励起電界放射型光−電流変換器。
  5. 【請求項5】 光導波材料の一端に形成する先鋭化した
    針状構造の先端の曲率半径が1μm以下であることを特徴
    とする請求項1または請求項2記載の光励起電界放射型
    光−電流変換器。
  6. 【請求項6】 光導波材料の一端に形成する先鋭化した
    針状構造と接する導電性透明膜がSn2O3、もしくはIn2O3
    もしくはZnOを含む透明物質、もしくは特定波長の光を
    透過する物質であることを特徴とする請求項1または請
    求項2記載の光励起電界放射型光−電流変換器。
  7. 【請求項7】 光導波材料の一端に形成する先鋭化した
    針状構造と接する導電性透明膜が0.001〜1μmであるこ
    とを特徴とする請求項6記載の光励起電界放射型光−電
    流変換器。
  8. 【請求項8】 光導波材料の一端に形成する先鋭化した
    針状構造とそれに接する導電性透明膜が半導体材料もし
    くは絶縁材料で覆われることを特徴とする請求項6記載
    の光励起電界放射型光−電流変換器。
  9. 【請求項9】 光導波材料の一端に形成する先鋭化した
    針状構造とそれに接する導電性透明膜とそれに接する半
    導体材料もしくは絶縁材料がダイヤモンドもしくはSiO2
    もしくはGaAsであることを特徴とする請求項1または請
    求項2記載の光励起電界放射型光−電流変換器。
  10. 【請求項10】 光導波材料の一端に形成する先鋭化し
    た針状構造とそれに接する導電性透明膜とそれに接する
    半導体材料もしくは絶縁材料の先端と導体材料との間隔
    が0.001〜0.1μmであることを特徴とする請求項9記載
    の光励起電界放射型光−電流変換器。
  11. 【請求項11】 光導波材料の一端に形成する先鋭化し
    た針状構造とそれに接する導電性透明膜とそれに接する
    半導体材料もしくは絶縁材料とそれに接する導体材料の
    光軸が一致することを特徴とする請求項1または請求項
    2記載の光励起電界放射型光−電流変換器。
  12. 【請求項12】 光導波材料の一端に形成する先鋭化し
    た針状構造とそれに接する導電性透明膜とそれに接する
    半導体材料もしくは絶縁材料の構成の中で、光導波材料
    の一端に形成する先鋭化した針状構造とそれに接する導
    電性透明膜の間に光学フィルターとしての薄膜を挿入す
    ることを特徴とする請求項1または請求項2記載の光励
    起電界放射型光−電流変換器。
JP09336131A 1997-12-05 1997-12-05 光励起電界放射型光−電流変換器 Expired - Fee Related JP3135524B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09336131A JP3135524B2 (ja) 1997-12-05 1997-12-05 光励起電界放射型光−電流変換器
US09/205,857 US6298179B1 (en) 1997-12-05 1998-12-04 Optical pumping field emission type light-to-current converter
DE69831919T DE69831919T2 (de) 1997-12-05 1998-12-04 Feldmissionsvorrichtung zur Umwandlung von Licht in Strom
EP98309975A EP0921552B1 (en) 1997-12-05 1998-12-04 Optical pumping field emission type light-to-current converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09336131A JP3135524B2 (ja) 1997-12-05 1997-12-05 光励起電界放射型光−電流変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11166860A JPH11166860A (ja) 1999-06-22
JP3135524B2 true JP3135524B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=18296025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09336131A Expired - Fee Related JP3135524B2 (ja) 1997-12-05 1997-12-05 光励起電界放射型光−電流変換器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6298179B1 (ja)
EP (1) EP0921552B1 (ja)
JP (1) JP3135524B2 (ja)
DE (1) DE69831919T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8299655B2 (en) 2010-01-04 2012-10-30 Scitech Associates Holdings, Inc. Method and apparatus for an optical frequency rectifier
JP6334447B2 (ja) * 2015-03-24 2018-05-30 日本電信電話株式会社 光センサプローブ
JP6958827B1 (ja) * 2020-05-20 2021-11-02 国立大学法人静岡大学 光電陰極及び光電陰極の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412285A (en) * 1977-06-27 1979-01-29 Hitachi Ltd Photo detector
JPS582501B2 (ja) * 1978-03-03 1983-01-17 株式会社日立製作所 受光素子
DE68920448T2 (de) * 1988-02-10 1995-05-18 Kanegafuchi Chemical Ind Photodetektorenanordnung und Lesegerät.
JPH01209643A (ja) 1988-02-18 1989-08-23 Canon Inc 電子ビーム発生装置の駆動方法
JP2829653B2 (ja) * 1989-01-21 1998-11-25 キヤノン株式会社 光起電力素子
US5362972A (en) * 1990-04-20 1994-11-08 Hitachi, Ltd. Semiconductor device using whiskers
US5504323A (en) * 1993-12-07 1996-04-02 The Regents Of The University Of California Dual function conducting polymer diodes
US5546413A (en) * 1994-09-01 1996-08-13 Motorola Integrated light emitting device

Also Published As

Publication number Publication date
US6298179B1 (en) 2001-10-02
JPH11166860A (ja) 1999-06-22
DE69831919D1 (de) 2006-03-02
EP0921552A3 (en) 2001-10-31
DE69831919T2 (de) 2006-05-18
EP0921552A2 (en) 1999-06-09
EP0921552B1 (en) 2005-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7586167B2 (en) Detecting plasmons using a metallurgical junction
US9577766B2 (en) Grid-controlled X-ray source and space X-ray communication system and method
EP2380047B1 (en) Corner cube enhanced photocathode
US4687922A (en) Image detector operable in day or night modes
US4032783A (en) Pyroelectric radiation sensor and imaging device utilizing same
US20060263924A1 (en) Photosensitive device
CN113140650B (zh) 一种基于表面态吸收原理的垂直耦合透明光电探测器
CN110702237A (zh) 可分辨光子能量的超导纳米线单光子探测器阵列
JP3973687B2 (ja) 集積フォトカソード
JP3200002B2 (ja) Msm(金属−半導体−金属)フォトダイオードおよびその製造方法
JPS5828706B2 (ja) ストリ−クカメラ撮像管
JP3135524B2 (ja) 光励起電界放射型光−電流変換器
US4868380A (en) Optical waveguide photocathode
KR101660943B1 (ko) 근적외선 광 검출기 및 이를 채용한 이미지 센서, 그 반도체 제조 방법
JPH08250051A (ja) マイクロチャネルプレート及び光電子増倍管
US4004842A (en) Method of providing a silicon diode array target with improved beam acceptance and lag characteristic
WO1998013857A1 (en) Radiation transducers
US4291068A (en) Method of making semiconductor photodetector with reduced time-constant
CN113284963B (zh) 一种叉指型导模光电探测器
CN109801822A (zh) 一种阵列式太赫兹真空二极管器件及其制造方法
CN220155555U (zh) 一种片上集成的微波光子探测器
JPH04152229A (ja) 超高速光信号検出装置
US3244890A (en) Photosensitive broadband coupler using wave guide
JP2748458B2 (ja) 光電流発生装置
CN114883350A (zh) 一种金属-半导体光电二极管阵列的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees