JP3131154B2 - 聴診器 - Google Patents

聴診器

Info

Publication number
JP3131154B2
JP3131154B2 JP08176533A JP17653396A JP3131154B2 JP 3131154 B2 JP3131154 B2 JP 3131154B2 JP 08176533 A JP08176533 A JP 08176533A JP 17653396 A JP17653396 A JP 17653396A JP 3131154 B2 JP3131154 B2 JP 3131154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
stethoscope
microphone
external
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08176533A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1014914A (ja
Inventor
修 齊藤
一之 東原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rion Co Ltd
Original Assignee
Rion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rion Co Ltd filed Critical Rion Co Ltd
Priority to JP08176533A priority Critical patent/JP3131154B2/ja
Publication of JPH1014914A publication Critical patent/JPH1014914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3131154B2 publication Critical patent/JP3131154B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、難聴者が装用する
聴診器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の聴診器は、図4に示すように、受
音具1で捉えた音を導音管2、左右一対の副導音管3,
3および左右一対のイヤーチップ4,4を経て装用者の
左右の外耳道に導くよう構成されている。装用者は、外
耳道に導かれた音によって、被検者の呼吸音・胸膜音・
心音・動静脈音などが正常音であるか否かを判断する。
なお、5は左右一対の副導音管3,3が互いに引き合う
ような力を付与する板バネである。また、導音管2はパ
イプ状の可撓性部材で形成され、副導音管3,3はパイ
プ状の剛性の高い部材で形成されている。
【0003】しかし、聴診器の装用者が難聴、例えば老
人性難聴の場合、この種の聴診器を使用して、呼吸音な
どの微弱な音を聴取するのは困難である。このような問
題を解決するために、従来の聴診器の受音具1にマイク
ロホンを設け、このマイクロホンの出力を電気的に増幅
し、イヤホンを介して装用者に聴取させる、いわゆる電
子式聴診器が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この種の電子
式聴診器は、従来型の聴診器と音質が異なるため、従来
型の聴診器を使用して学習をし、経験を積んだ装用者に
とって違和感があり使用に適さないという問題点を有し
ていた。即ち、従来型の聴診器においては、受音具1が
捉えた音が導音管2および左右一対の副導音管3,3が
有する音響特性の影響を受けて装用者の外耳道に到達す
るのに対し、電子式聴診器においては、受音具1が捉え
た音が直接マイクロホンで電気信号に変換され、導音管
2および左右一対の副導音管3,3が有する音響特性の
影響を受けることがない。これが両者の音質に差が生じ
る主な原因となっている。
【0005】本発明は、従来の技術が有するこのような
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、従来型の聴診器を使用して学習をし、経験を積
んだ装用者も違和感なく使用できる聴診器を提供しよう
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すべく本
発明は、受音具で検出した音を導音管を経て外耳道に送
り込むように構成した聴診器において、前記導音管の終
端に配置した聴診用マイクロホンと、外界音を検出する
外界用マイクロホンと、前記聴診用マイクロホンの出力
と前記外界用マイクロホンの出力を選択的に切換えるス
イッチ手段と、このスイッチ手段の出力を増幅する増幅
器と、この増幅器の出力を音響変換するイヤホンを備え
るものである。
【0007】
【0008】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。ここで、図1は本発明に係る
聴診器の外観図、図2は聴診器の要部断面図、図3は信
号処理ユニットの構成図である。
【0009】聴診器は、図1に示すように、左右一対の
イヤーチップ6,6、取付具7および音信号処理ユニッ
ト8を除いて図4に示す従来型の聴診器と同一構造を有
する。従って、従来型の聴診器と同一の構成要素には同
一符号を付している。音信号処理ユニット8は、取付具
7によってバネ部材5に固定されている。なお、8a,
8bは音信号処理ユニット8に設けた音量調整用つま
み、8cは切換スイッチSWのレバーである。
【0010】また、イヤーチップ6,6は、図2に示す
ように、副導音管3,3にほぼ気密状態を保持するよう
に取付けられており、内部には聴診用マイクロホンML
1,MR1と外界用マイクロホンML2,MR2および
イヤホンEL,ERが配設されている。なお、イヤーチ
ップ、聴診用マイクロホン、外界用マイクロホン、イヤ
ホンは左右同一構造なので、図2には左側のイヤーチッ
プ6等のみを示す。
【0011】聴診用マイクロホンML1,MR1は、副
導音管3,3の端部に到達する音を検出し、外界用マイ
クロホンML2,MR2は、イヤーチップ6,6の側面
に形成された6a,6aの孔を介して外界音を検出す
る。イヤホンEL,ERはイヤーチップ6,6の端部に
向けて音を放出するように配設されている。
【0012】図3に示すように、聴診用マイクロホンM
L1,MR1と外界用マイクロホンML2,MR2は、
音信号処理ユニット8を介してイヤホンEL,ERに接
続されている。そして、音信号処理ユニット8は、増幅
器AL,ARと切換スイッチSWから構成されている。
【0013】そして、左側イヤーチップ6の内部に配設
した2個のマイクロホンML1,ML2の出力のいずれ
か一方が、切換スイッチSWにより増幅器ALに接続さ
れ、増幅器ALの出力がイヤホンELを駆動する。
【0014】同様に、右側イヤーチップ6の内部に配設
した2個のマイクロホンMR1,MR2の出力のいずれ
か一方が、切換スイッチSWにより増幅器ARに接続さ
れ、増幅器ARの出力がイヤホンERを駆動する。切換
スイッチSWは、2接点の連動スイッチを使用している
ので、左右同時に切り換えることができる。
【0015】以上のように構成した聴診器の作用につい
て説明する。従来型の聴診器の副導音管3のイヤーチッ
プ6側端部に聴診用マイクロホンML1,MR1を配置
し、受音具1、導音管2、副導音管3を経てきた音を聴
診用マイクロホンML1,MR1で検出し、この音を増
幅器AL,ARで増幅してイヤホンEL,ERから出力
するように構成したので、従来型の聴診器が有する音響
特性とほぼ同じ音響特性で被検者の発する呼吸音等を聴
診器装用者の外耳道に送り込むことができる。
【0016】また、副導音管3を通ってきた音を検出す
る聴診用マイクロホンML1,MR1と外界音を検出す
る外界用マイクロホンML2,MR2をそれぞれ別個に
設け、これらを切換スイッチSWで切り換えて増幅器A
L,ARに接続するように構成したので、切換スイッチ
SWのレバー8c操作で、聴診器を使用する状態と外界
音を聴く状態とを簡単に切り換えることができる。従っ
て、問診の場合にも被検者の話す言葉を十分な音量で聴
くことが容易にできる。
【0017】なお、本発明は上述の実施の形態に限定さ
れるものではく、種々の変形が可能である。難聴耳が片
方のみである場合には、イヤーチップ6は、必ずしも両
方に付ける必要はなく、一方は従来のイヤーチップ4で
あっても良い。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、受
音具で捉えた音は導音管か有する音響特性の影響を受け
て聴診用マイクロホンに取り込まれるので、イヤホンが
出力する音は導音管の影響を受ける従来型の聴診器と比
べて音質的に大差なくなる。従って、従来型の聴診器を
使用して学習をし、経験を積んだ装用者も違和感なく使
用することができる。
【0019】また、聴診用マイクロホンと外界用マイク
ロホンを設けると共に、切換用のスイッチ手段を設けた
ので、簡単なスイッチ手段の操作で聴診器を使用する状
態と外界音を聴く状態とを容易に切り換えることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る聴診器の外観図
【図2】聴診器の要部断面図
【図3】信号処理ユニットの構成図
【図4】従来の聴診器の外観図
【符号の説明】
1…受音具、2…導音管、3…副導音管、5…板バネ、
6…イヤーチップ、7…取付具、8…音信号処理ユニッ
ト、AL,AR…増幅器、EL,ER…イヤホン、ML
1,MR1…聴診用マイクロホン、ML2,MR2…外
界用マイクロホン、SW…切換スイッチ(スイッチ手
段)。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受音具で検出した音を導音管を経て外耳
    道に送り込むように構成した聴診器において、前記導音
    管の終端に配置した聴診用マイクロホンと、外界音を検
    出する外界用マイクロホンと、前記聴診用マイクロホン
    の出力と前記外界用マイクロホンの出力を選択的に切換
    えるスイッチ手段と、このスイッチ手段の出力を増幅す
    る増幅器と、この増幅器の出力を音響変換するイヤホン
    を備えることを特徴とする聴診器。
JP08176533A 1996-07-05 1996-07-05 聴診器 Expired - Fee Related JP3131154B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08176533A JP3131154B2 (ja) 1996-07-05 1996-07-05 聴診器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08176533A JP3131154B2 (ja) 1996-07-05 1996-07-05 聴診器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1014914A JPH1014914A (ja) 1998-01-20
JP3131154B2 true JP3131154B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=16015279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08176533A Expired - Fee Related JP3131154B2 (ja) 1996-07-05 1996-07-05 聴診器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3131154B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008049111A (ja) * 2006-07-27 2008-03-06 Kiyoto Torisawa 補聴機能付聴診器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7175947B2 (ja) * 2020-09-18 2022-11-21 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 集音装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008049111A (ja) * 2006-07-27 2008-03-06 Kiyoto Torisawa 補聴機能付聴診器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1014914A (ja) 1998-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5692059A (en) Two active element in-the-ear microphone system
US8325963B2 (en) Bone-conduction microphone built-in headset
US20070127757A2 (en) Behind-The-Ear-Auditory Device
WO2007011806A2 (en) Behind-the-ear auditory device
US4048444A (en) Phonostethoscope conversion unit for amplification and clarification of corporeal sounds
WO1996006562A1 (en) An electronic stethoscope
JP2008049111A (ja) 補聴機能付聴診器
JP3035983U (ja) 電子聴診器
US20180124525A1 (en) Method and system for recognizing a beat with a hearing aid
JP3131154B2 (ja) 聴診器
JP2002369295A (ja) 集音器とイヤホン用カバー
EP0437323B1 (en) Hearing aid
JP3319176B2 (ja) 電子聴診器
CN213787495U (zh) 一种防疫专用听诊器
JPS59191996A (ja) 聴音器
JP2983017B1 (ja) 耳栓型電気音響変換装置
WO2022059743A1 (ja) 集音部材
CN219353890U (zh) 一种健康监测与辅听装置
JP7448922B2 (ja) 会話補助装置
CN211723223U (zh) 一种带扩音兼智能识别听诊器
JPH0193298A (ja) 自己音声感度抑圧型補聴器
WO2015060522A1 (ko) 청음기
JP2003126086A (ja) 補聴器の機能を組み込んだ聴診器
CN2436102Y (zh) 多功能袖珍电子听诊器
JP2001008294A (ja) 補聴器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees