JP3130402B2 - エッジ方式バックライト装置及びそれを用いた液晶装置 - Google Patents

エッジ方式バックライト装置及びそれを用いた液晶装置

Info

Publication number
JP3130402B2
JP3130402B2 JP05041878A JP4187893A JP3130402B2 JP 3130402 B2 JP3130402 B2 JP 3130402B2 JP 05041878 A JP05041878 A JP 05041878A JP 4187893 A JP4187893 A JP 4187893A JP 3130402 B2 JP3130402 B2 JP 3130402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light
type backlight
light guide
backlight device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05041878A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06230229A (ja
Inventor
俊之 神田
義浩 鬼束
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12620535&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3130402(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP05041878A priority Critical patent/JP3130402B2/ja
Publication of JPH06230229A publication Critical patent/JPH06230229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3130402B2 publication Critical patent/JP3130402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶パネルの裏面部に
配設されて液晶パネルを照射するエッジ方式バックライ
ト装置及びそれを用いた液晶装置に係り、詳しくは高輝
度、長寿命なバックライト装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来提案されている液晶装置は一般に発
光手段を有して、情報表示面を液晶パネルの背面から光
を照射している。この光源には、表示面全域に亘り輝度
が均一なこと、液晶装置の寸法が厚くならないこと及び
光源の熱が液晶パネルの駆動に影響しないこと等が望ま
れている。
【0003】そこでこの光源としては、図6及び図7に
示すような導光体を用いたエッジ方式のバックライト装
置が広く用いられている。なお、図6はその斜視図であ
り、図7は図6におけるBB’での断面図である。同図
において、光源1からの光りは、透明なアクリルなどの
導光体4に入射され、導光体4の裏面に配設された反射
板2及び光源1より遠い部分に密パターンを有する拡散
反射パターン部8により反射されて均一な輝度で拡散板
3に入射する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、液晶装
置の大型化やカラー化にともない光源1の輝度不足が問
題化している。そこで光源1の輝度を有効に利用するた
め拡散反射パターン8のインクやパターン密度の改良、
その他の部材の改善及び光源1の管径に対して導光体4
の厚みを大きくするなどの対策が行われている。しか
し、液晶パネル5に導かれる光量には構造的に限度があ
り、このため光源1に流す管電流を増して光源1の管面
輝度を無理にあげることがなされている。この場合、光
源1での消費電力の増加により発熱量が増え、これによ
って液晶パネル5に悪影響を与えると共に光源1の寿命
が短くなってしまう。
【0005】また、高輝度の太い管径の光源1を使用す
ることも可能であるが、全体的に装置が大型になるばか
りか、管径が太くなればなるほど光源1の発光効率が悪
くなるなど、様々な問題が発生している。
【0006】そこで本発明は、高輝度、長寿命のエッジ
方式のバックライト装置及びそれを用いた液晶装置を提
供することを目的とする。
【0007】
【問題を解決するための手段】本発明のエッジ方式バッ
クライト装置は、上述事情に鑑みなされたものであっ
て、所定の厚みを有する矩形状の導光体の少なくとも対
向する側端部に光源が設けられて、前記導光体が前記光
源の発する光を導入し、且つ、前記導光体の所定表面に
射出してなるエッジ方式バックライト装置において、前
記導光体の対向する両側端部のみの厚み方向に3本の光
源を前記導光体の厚み方向と垂直な方向に交互に位置
をずらして配設し、該3本の光源を同時に発光するよう
にしてなる、ことを特徴とする。
【0008】
【0009】また、液晶装置としては、情報に対応して
液晶分子の配向状態を変える液晶パネルと、該液晶パネ
ルの裏面部に配置されて前記液晶パネルに光を照射する
本発明に係るエッジ方式バックライト装置と、を有し
て、情報を可視状態にしてなる、ことを特徴とする。
【0010】
【作用】以上構成に基づき、複数の光源を導光体の厚み
方向に段重により配置する。
【0011】
【実施例】<参考例1> 参考例1 を図に沿って説明する。図1はバックライト装
置の斜視図、図2は図1におけるAA’での断面図を示
している。同図からわかる様に、本参考例1では導光体
4の厚み方向に光源1を重ねて配置している。従来のエ
ッジ方式バックライト装置においては、図6及び図7に
示したように、光源1からの光は透明なアクリルなどの
導光体4に入射され、導光体4の裏面に配設された反射
板2及び拡散反射パターン部8により反射されて均一な
輝度で拡散板3に入射する。光源1の近傍での輝度が高
く、対向する光源1間中央部での輝度が低いため拡散反
射パターン部8により液晶パネル5面に入射する輝度の
面内分布を均一化するために設けられている。なお、拡
散反射パターン部8のパターン密度は光源1より遠い部
分が密になっている。
【0012】また、導光体4の液晶パネル5面上には、
拡散反射パターン部8のパターン見え防止と光の拡散を
目的とした拡散板3が配置されている。拡散板3上の輝
度は、光源1の発光量、導光体4への入射光量及び導光
体4の液晶パネル5面上への出射効率等により決まる。
例えば、光源1として比較的長寿命で発光効率も良い細
径の冷陰極蛍光管を用いた場合、導光体4の厚みを管径
の2倍にしても、15インチクラス以上の大型液晶パネ
ル面での輝度を確保するのは難しく、また、透過率の低
いカラー液晶パネルにおいては、10インチ以下でも難
しくなる。
【0013】そこで、本参考例1では上述したように光
源1に定格の電流を流すならば輝度は小さいが寿命が長
いことを利用して、これら複数の光源1を導光体4の厚
み方向に段重ねすることにより、高輝度で長寿命、且
つ、輝度の均一なエッジ方式バックライト装置を達成し
た。例えば、管径が4mmの直径をもつ冷陰極蛍光管を
用いた場合、導光体4の厚みが管径の2倍であるなら
ば、2本の光源1を重ねることにより約2倍の輝度を得
ることができる。<参考例2> 参考例2 を図に沿って説明する。なお本参考例2におけ
るエッジ方式バックライト装置の基本構成は参考例1
略同じなので同一符号を付して説明を省略する。
【0014】本参考例2では図3に示すように、光源1
を導光体4の厚み方向に斜に重ねることにより、導光体
4の厚みを管径の2倍よりも薄くしたものである。これ
により、高輝度でエッジ方式バックライト装置全体の厚
みが薄く、しかも、導光体4を薄くしたことから、軽量
なエッジ方式バックライト装置となる。例えば、管径が
直径4mmの冷陰極蛍光管を用いた場合、導光体4の厚
みは冷陰極蛍光管の直径4mmの2倍である8mmより
薄くでき、且つ、参考例1における輝度と略同程度の輝
度を得ることが可能になった。<実施例1> 本発明の実施例1を図に沿って説明する。なお本実施例
におけるエッジ方式バックライト装置の基本構成は
考例1と略同じなので同一符号を付して説明を省略す
る。
【0015】本実施例1では、図4に示すように光源1
を対向する2辺に3本づつ用いた。このようにすると、
例えば直径4mmの冷陰極蛍光管の場合、導光体4の厚
みは冷陰極蛍光管の直径の3倍より少なくてすみ、先の
参考例1、2よりも高い輝度を持たせることが可能にな
る。
【0016】なお、用いる光源の数及び重ね方は、導光
体4の厚みや光源1の電源等により設計仕様に応じて配
置すれば良い。また、前記対向する2辺に用いる以外に
も、図示しないが設計仕様等により3辺・4辺に光源を
配置し重ねる場合も可能である。
【0017】次に上記エッジ方式のバックライト装置を
用いた液晶装置の実施例を図5に沿って説明する。液晶
装置は、1.1mm厚のガラス基板10を有し、該ガラ
ス基板10には複数の帯状の透明電極11が形成されて
いる。透明電極11にはIn23 やITO等が使用さ
れ、その膜厚は1500Å程度に設定される。この後シ
ョート防止用の絶縁体膜12としてSiO2 をスパッタ
リング法により1000Å形成した。この絶縁体膜12
としては、SiO2 の他にTa25 等の無機絶縁物質
でもよく、またSi、Ti、Ta、Zr、Al等のうち
少なくとも1元素を含む、有機金属化合物を塗布・焼成
して得られる無機系絶縁膜を用いることもできる。ま
た、膜厚は200Å〜3000Åの範囲であればよい。
【0018】さらに、絶縁体膜12の上にはポリイミド
形成液をスピンナーで塗布し、270℃,1時間加熱し
てポリイミドの配向制御膜13を約200Å成膜した。
この配向制御膜13としては、ポリビニルアルコール、
ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエステルイミド、
ポリパラキシリレン、ポリエステル、ポリカーボネー
ト、ポリビニルアセタール、ポリ塩化ビニル、ポリアミ
ド、ポリスチレン、セルロース樹脂、メラミン樹脂、ユ
リア樹脂やアクリル樹脂などの有機絶縁物質を用いても
よく、また膜厚は50Å〜1000Åの範囲であればよ
い。そして、この配向制御膜13の表面をナイロン性の
ラビング布で一方向にラビング処理することによって、
ラビング方向と実質的に同一方向の配向規制力となる一
軸性配向軸が付与される。
【0019】このようにして制作されたガラス基板10
を、一方のガラス基板10に平均粒径約1.5μmのビ
ーズスペーサ14(シリカビーズ、アルミナビーズ等)
を散布し、他方のガラス基板10にエポキシ樹脂の接着
剤であるシール接着剤(不図示)をスクリーン印刷法で
形成し、これら2枚のガラス基板10を0.1μm〜3
μmの間隔に保持して対向させ、熱処理を施してシール
接着剤を固化させた。その後、強誘電性液晶15を注入
した。そして、これらを挟むように偏光板16を設けて
液晶パネルを制作し、また本発明に係るエッジ方式のバ
ックライト装置20を偏光板16の下部(図6において
下側)に設けて液晶装置を製造した。
【0020】以上説明した液晶装置では、本発明に係る
エッジ方式のバックライト装置を用いたことにより高輝
度で光源の寿命が長く、信頼性の高い液晶装置を得るこ
とが可能になった。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、3本の光源を上述
のように配設することにより、高輝度、長寿命のエッジ
方式バックライト装置が可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の参考例1の説明に適用されるエッジ方
式バックライト装置の斜視図。
【図2】本発明の参考例1の説明に適用されるエッジ方
式バックライト装置の断面図。
【図3】本発明の参考例2の説明に適用されるエッジ方
式バックライト装置の断面図。
【図4】本発明の実施例1の説明に適用されるエッジ方
式バックライト装置の断面図。
【図5】本発明に係るエッジ方式バックライト装置を用
いた液晶装置の断面図。
【図6】従来の技術の説明に適用されるエッジ方式バッ
クライト装置の斜視図。
【図7】従来の技術の説明に適用されるエッジ方式バッ
クライト装置の断面図。
【符号の説明】
1 光源 4 導光体 5 液晶パネル
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−139592(JP,A) 特開 平4−241320(JP,A) 特開 昭62−205388(JP,A) 特開 平1−57240(JP,A) 特開 平2−245787(JP,A) 特開 平3−59524(JP,A) 特開 平6−82628(JP,A) 特開 平6−160640(JP,A) 実開 昭62−173722(JP,U) 実開 平4−109728(JP,U) 実開 平5−84938(JP,U) 実開 平6−8931(JP,U) 実開 平7−1425(JP,U) 実開 平7−1477(JP,U) 特公 昭63−48124(JP,B2) 実公 平5−2883(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 6/00 F21V 8/00 601 G02F 1/13357

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の厚みを有する矩形状の導光体の少
    なくとも対向する側端部に光源が設けられて、前記導光
    体が前記光源の発する光を導入し、且つ、前記導光体の
    所定表面に射出してなるエッジ方式バックライト装置に
    おいて、 前記導光体の対向する両側端部のみの厚み方向に3本の
    光源を前記導光体の厚み方向と垂直な方向に交互に位
    置をずらして配設し、該3本の光源を同時に発光するよ
    うにしてなる、 ことを特徴とするエッジ方式バックライト装置。
  2. 【請求項2】 情報に対応して液晶分子の配向状態を変
    える液晶パネルと、 該液晶パネルの裏面部に配置されて前記液晶パネルに光
    を照射する請求項1記載のエッジ方式バックライト装置
    と、を有して、情報を可視状態にしてなる、 ことを特徴とする液晶装置。
JP05041878A 1993-02-05 1993-02-05 エッジ方式バックライト装置及びそれを用いた液晶装置 Expired - Fee Related JP3130402B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05041878A JP3130402B2 (ja) 1993-02-05 1993-02-05 エッジ方式バックライト装置及びそれを用いた液晶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05041878A JP3130402B2 (ja) 1993-02-05 1993-02-05 エッジ方式バックライト装置及びそれを用いた液晶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06230229A JPH06230229A (ja) 1994-08-19
JP3130402B2 true JP3130402B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=12620535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05041878A Expired - Fee Related JP3130402B2 (ja) 1993-02-05 1993-02-05 エッジ方式バックライト装置及びそれを用いた液晶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3130402B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5613751A (en) * 1995-06-27 1997-03-25 Lumitex, Inc. Light emitting panel assemblies
JP4558874B2 (ja) * 1999-12-17 2010-10-06 ティーピーオー ホンコン ホールディング リミテッド 表示装置の照明装置
KR100855491B1 (ko) * 2002-04-12 2008-09-01 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 장치
JP4366655B2 (ja) * 2004-05-31 2009-11-18 サンケン電気株式会社 放電管
JP2008003514A (ja) 2006-06-26 2008-01-10 Keiwa Inc 光学ユニット及び液晶表示モジュール
JP4830804B2 (ja) 2006-11-17 2011-12-07 三菱電機株式会社 面状光源装置および表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06230229A (ja) 1994-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101134301B1 (ko) 엘이디 백라이트어셈블리 및 이를 이용한 액정표시장치모듈
US20060098140A1 (en) Liquid crystal display device and fabrication method thereof
US20080030649A1 (en) Hybrid diffusion plate, backlight assembly having hybrid diffusion plate, and liquid crystal display having backlight assembly
US20070070649A1 (en) Light-guide plate, backlight assembly having the light-guide plate and display device having the backlight assembly
JP2004311353A (ja) 面状光源装置および該装置を用いた液晶表示装置
JP2000353416A (ja) 平面表示装置
US11579489B2 (en) Display apparatus
US20110073876A1 (en) Light-emitting device and display
JPH10133591A (ja) 導光型照明装置及び導光型表示装置
JP6644510B2 (ja) 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
JP3518237B2 (ja) 液晶表示装置
JP3130402B2 (ja) エッジ方式バックライト装置及びそれを用いた液晶装置
JP2000241811A (ja) フィールドシーケンシャル液晶表示装置
KR20070109555A (ko) 확산판, 이를 구비한 백라이트 유닛 및 액정표시장치
KR20040083891A (ko) 얇은 두께를 가진 직하형 백라이트용 모듈 및 이를 적용한시스템
JPS61166585A (ja) 画像表示装置
JP2000047184A (ja) 液晶表示装置
JP2003255345A (ja) 電気光学装置、および電子機器
KR102472917B1 (ko) 직하형 백라이트 유닛
JP2003157711A (ja) 照明装置および液晶表示装置
WO2020237843A1 (zh) 显示装置
JPH06110057A (ja) 液晶表示装置
TW200410009A (en) LCD display
JP2001305975A (ja) バックライト装置
CN112731712B (zh) 背光模组及显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees