JP3130206B2 - ベルト式連続鋳造方法 - Google Patents

ベルト式連続鋳造方法

Info

Publication number
JP3130206B2
JP3130206B2 JP06156252A JP15625294A JP3130206B2 JP 3130206 B2 JP3130206 B2 JP 3130206B2 JP 06156252 A JP06156252 A JP 06156252A JP 15625294 A JP15625294 A JP 15625294A JP 3130206 B2 JP3130206 B2 JP 3130206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
slab
continuous casting
coating agent
type continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06156252A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0824998A (ja
Inventor
英樹 柳
昌光 若生
秀幸 三隅
昭夫 笠間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP06156252A priority Critical patent/JP3130206B2/ja
Publication of JPH0824998A publication Critical patent/JPH0824998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3130206B2 publication Critical patent/JP3130206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶鋼から鋳片の厚みが
100mm以下の薄鋳片を連続鋳造によって得るベルト式
連続鋳造の分野に属する技術に係わり、特にこの技術を
実施するに当って縦割れの無い表面品質の良好な鋳片を
製造する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、連続鋳造法の一つとして、例えば
特開昭58−107255、特開平1−293956号
公報等に開示されている、走行経路の一部領域を所定の
間隔をもたせて向かい合わせに対向した一対のエンドレ
ス金属ベルトと金属ベルトに挟持された金属ベルト及び
薄鋳片と同期移動する一対のブロック群により、所望の
鋳片に対応する断面形状を形成し、それらの金属ベルト
とブロック群はガイドロールとガイドレールにより所定
の移動経路に沿って回転移動するように案内支持すると
ともに、各ガイドロール間の金属ベルトの裏面に冷却用
流体を噴出させて形成した流体膜により該金属ベルトを
冷却する一方、上記鋳造空間の上方より注入ノズルを介
して溶鋼を注入し、上記金属ベルトやブロック群等の鋳
型壁に沿って凝固核を生成させ、凝固核の成長によって
生ずる鋳片を下端からガイドロールを介して鋳造空間か
ら引き出すように構成した、いわゆる“ベルトキャスタ
ー”と称されるベルト式連続鋳造機が提案されている。
【0003】かかるベルト式鋳造機において使用される
金属ベルトは通常は鋼製であるが、ベルト表面は溶融金
属と直接接触するため非常に熱負荷が大きくなり、変
形、損傷を受けやすい。また、ベルトの変形は湯面変動
や鋳片の不均一冷却を引き起こし、鋳片表面割れ等の品
質劣化の原因となる。このため、従来よりベルトキャス
ターのベルト保護策は多く提案されている。例えば、特
開昭63−220949号公報には、ベルト表面に厚み
と熱伝導率を規定した耐火性セラミックス等の無機系の
コーティング剤を塗布しベルト変形を防止するとともに
ベルト変形に伴う表面欠陥の発生を防止する方法が提案
されている。しかしながら、このベルト表面の被覆はベ
ルトの耐用性の向上に重点をおいたものであり、鋳片の
表面品質、特に割れ防止の面では不満足なものであっ
た。
【0004】これに対し、割れ防止のために緩冷却や潤
滑に着目した提案も多くある。特開平1−210155
号公報には、鋳片の凝固収縮を円滑に進行させることに
よって凝固収縮に起因する割れを防止するために、潤滑
剤として黒鉛粉5〜30重量%を含有した塗布剤を使用
する方法が提案されている。しかしながら、黒鉛粉の含
有量が5〜30重量%では摩擦係数が0.3以上と潤滑
が不十分であり、特に溶鋼中のC量が0.09〜0.1
6重量%の中炭素鋼では縦割れの発生を防止できない。
【0005】また、特開平1−197049号公報で
は、この中炭素鋼の縦割れを防止するには均一厚さの凝
固シェルを形成させることが重要であり、その手段とし
て有効な緩冷却を実現するためにコーティング剤の粒径
とコーティング面積を規定した方法が提案されている。
しかしながら、設備および操業上達成し得る緩冷却には
限界があり、その範囲では中炭素鋼の縦割れを防止する
ことはできない。
【0006】さらに、特開平5−138307号公報で
は、均一厚さの凝固シェルを得るのに必要な安定的な抜
熱を得るためのコーティング厚確保と鋳片収縮に伴う鋳
片の凝固シェルとベルト間の潤滑性向上を達成するため
に、ベルトの表面側には緩冷却を狙い高融点のコーティ
ング剤、さらには第2層として潤滑性向上を狙った低融
点のコーティング剤を重ねて塗布し使用するという方法
が提案されている。しかしながら、低摩擦のために低融
点のコーティングを用いた場合、溶融した低融点のコ
ーティング剤がベルト側のコーティングと反応してしま
い、長時間にわたり安定した均一冷却が不可能である、
メニスカスで溶融したコーティングがベルト鋳片間に
不均一に流入し、流入した部分は不均一凝固が激しくな
り、かえって縦割れが発生しやすくなるという問題点が
ある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように、ベルト式
連続鋳造法の金属ベルトのコーティング剤について鋳片
品質の確保、特に中炭素鋼の縦割れ防止を十分に満足す
る対策は見出されていない。本発明はこれらの現状を踏
まえ、ベルト式連続鋳造における鋳片の縦割れ発生を防
止することを課題とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した課題を
解決するために次の手段を提供するものである。ベルト
式連続鋳造において、ベルト表面に塗布する一種以上の
コ−テイング剤のうち溶鋼に接する最外層に、黒鉛粉を
75重量%以上含有した粒径50μm以下のコ−テイン
グ剤を塗布し鋳造することにより、鋳片表層を浸炭せし
めてδ−γ変態に伴う歪による鋳片の縦割れ発生を防止
することを特徴とするベルト式連続鋳造方法。
【0009】
【作用】本発明者等は前記従来技術が有する課題を解消
するために、特に割れの発生しやすい中炭素鋼の縦割れ
発生機構についてまず検討した。その結果、中炭素鋼で
縦割れが発生しやすいのは、δ−γ変態に伴う歪によ
って凝固シェルの薄い凝固遅れ部が浮き上がり、更に凝
固遅れが激しくなり熱収縮歪が集中しやすくなること、
δ−γ変態に伴う歪により凝固遅れ部の固液界面側に
曲げモーメントが働き縦割れの起点となる内部割れを生
じることによることが明らかとなった。
【0010】以上のように中炭素鋼の縦割れを防止する
ためにはδ−γ変態に伴う歪の影響を抑制することが最
も効果的であることが判明した。歪の影響を抑制する方
法としては従来からベルトと鋳片の間の潤滑を良くする
方法が取られているが、前述したように中炭素鋼の縦割
れを防止できていない。そこで、発明者等はδ−γ変態
そのものを抑制する方法について種々検討し、以下の知
見を得るに到ったのである。すなわち、表層を浸炭させ
て表層のC濃度をδ−γ変態しない領域、すなわちδが
生成しない領域に増加させれば、δ−γ変態に伴う歪に
よる割れ発生を防止することができる。
【0011】鋳片の表層部を浸炭させる方法としては、
鋳片表面と接触するベルトの表面にCを含んだコーティ
ング剤を用い浸炭させることが有効である。そこで次に
縦割れ発生を防止するためのベルトコーティング剤中の
C量について検討した。その結果、図1に示すようにコ
ーティング剤中に75重量%以上Cが含まれていれば縦
割れは発生しないことが判明した。
【0012】さらにコーティング剤の粒径の影響を調査
した結果、図2に示すように粒径が50μmを越えると
縦割れが発生することが判明した。これは粒径が大きく
なるとコーティング剤と鋳片の接触面積が小さくなり浸
炭量が十分でなくなることによると考えられる。
【0013】なお、δ−γ変態に関係なく熱収縮に伴い
発生する歪については黒鉛の潤滑性により緩和すること
ができる。
【0014】コーティング剤の塗布厚みは、ベルトと鋳
片の間の潤滑剤としての機能維持およびベルトの保護に
必要な厚みとする必要があり、一般的に30〜200μ
mの厚さで施工するが、特に断熱性付与のために事前に
セラミックス溶射等を施したベルトに本発明のコーティ
ング剤を塗布して使用する場合、鋳片表面の浸炭と潤滑
剤として機能すれば良いので10〜30μmの厚さでも
十分である。
【0015】コーティング剤の施工方法には事前にコー
ティング剤をベルトに塗布し使用する方法と鋳造中にベ
ルト1回転毎にスプレーガン等を用いベルトに連続的に
塗布する方法があるが、本発明のコーティング剤は鋳片
との接触により摩耗していくため、後者の方法が適当で
ある。
【0016】本発明は、以上の知見に基づく新しい作用
の適用によりなされたもので、これにより本発明の課題
を達成したのである。
【0017】
【実施例】図3に示すようなベルト式連続鋳造法によ
り、表1に示した成分組成の中炭素鋼の溶鋼を用い、鋳
造速度6m/min 、鋳片寸法1200mm幅、75mm厚の薄
鋳片を連続鋳造した。この際、コーティング剤中の黒鉛
比率、粒径を種々変えてベルトに塗布し、それぞれの場
合について鋳片長さ1m(1200mm幅×1000mm長
さ)当たりに発生した縦割れの総長さ(縦割れ発生率m
/m)を調査した結果を表2に示す。75重量%以上の
黒鉛を含有した粒径50μm以下のコーティング剤を使
用した場合は、縦割れは発生しないことが判る。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明はベルト表
面に塗布する1種以上のコーティング剤のうち溶鋼に接
する最外層に粒径5〜50μmの黒鉛粉を75重量%以
上含有したコーティング剤を塗布することによって、中
炭素鋼の表層部のC濃度を上げδ−γ変態を避けること
ができ、縦割れの無い表面品質の良好な鋳片を安定して
製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コーティング剤中の黒鉛比率と縦割れ発生率の
関係を示す説明図。
【図2】コーティング剤の粒径と縦割れ発生率の関係を
示す説明図。
【図3】薄鋳片を鋳造する連続鋳造装置の一例としての
双ベルト式連続鋳造装置を示す断面概略図。
【符号の説明】
1 タンディシュ 2 スライディングノズル 3 注入ノズル 4 トッププーリー 5 乾燥装置 6 コーティングスプレー装置 7 金属ベルトの張力制御用テンションプーリー 8 金属ベルト 9 フットロール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 笠間 昭夫 大分県大分市大字西ノ洲1番地 新日本 製鐵株式会社 大分製鐵所内 (56)参考文献 特開 昭53−35633(JP,A) 特開 平1−210155(JP,A) 特開 平7−124713(JP,A) 特開 平7−47450(JP,A) 特開 平6−226408(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B22D 11/06 340 B22D 11/059 110 B22D 11/07

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベルト式連続鋳造において、ベルト表面
    に塗布する一種以上のコ−テイング剤のうち溶鋼に接す
    る最外層に、黒鉛粉を75重量%以上含有した粒径50
    μm以下のコ−テイング剤を塗布し鋳造することによ
    り、鋳片表層を浸炭せしめてδ−γ変態に伴う歪による
    鋳片の縦割れ発生を防止することを特徴とするベルト式
    連続鋳造方法。
JP06156252A 1994-07-07 1994-07-07 ベルト式連続鋳造方法 Expired - Fee Related JP3130206B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06156252A JP3130206B2 (ja) 1994-07-07 1994-07-07 ベルト式連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06156252A JP3130206B2 (ja) 1994-07-07 1994-07-07 ベルト式連続鋳造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0824998A JPH0824998A (ja) 1996-01-30
JP3130206B2 true JP3130206B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=15623725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06156252A Expired - Fee Related JP3130206B2 (ja) 1994-07-07 1994-07-07 ベルト式連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3130206B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010019213A2 (en) 2008-08-11 2010-02-18 Veeco Instruments Inc. Vacuum deposition sources having heated effusion orifices
US9062369B2 (en) 2009-03-25 2015-06-23 Veeco Instruments, Inc. Deposition of high vapor pressure materials

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0824998A (ja) 1996-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0679114B1 (en) Casting stainless steel strip on surface with specified roughness
JP3058185B2 (ja) オーステナイト系ステンレス薄肉連続鋳造鋳片
JP3130206B2 (ja) ベルト式連続鋳造方法
US4519439A (en) Method of preventing formation of segregations during continuous casting
EP1278607A1 (en) Method and apparatus for continuous casting of metals
CA1036471A (en) Method of continuously casting steel
JPS63248547A (ja) 急冷金属薄帯の製造方法
JP2964888B2 (ja) 連続鋳造方法
JPH07185755A (ja) 中炭素鋼の連続鋳造方法
JPH038863B2 (ja)
JPH03210950A (ja) 連続鋳造用パウダー
JP3020396B2 (ja) 双ベルト式連続鋳造における鋳片の縦割れ防止方法
JPH06339754A (ja) 薄板の連続鋳造方法
JPS5952014B2 (ja) 中炭域鋼スラブの連続鋳造方法
JP3065484B2 (ja) ベルト式連続鋳造法による薄鋳片の製造方法
JP3342774B2 (ja) 連続鋳造用モールドパウダー
JPH0521665B2 (ja)
JP2968428B2 (ja) ベルト式連続鋳造法による薄鋳片の製造方法
JPH0519165Y2 (ja)
JPH0539807Y2 (ja)
JPS61115653A (ja) 中炭素鋼連続鋳造法
JPH02205236A (ja) 溶融金属の連続鋳造方法
JP2978335B2 (ja) ベルト式連続鋳造方法
JP2941525B2 (ja) 双ベルト式連続鋳造装置用ベルト
JP3238781B2 (ja) 金属薄帯の安定鋳造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001024

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees