JP3129452B2 - 静電チャック - Google Patents

静電チャック

Info

Publication number
JP3129452B2
JP3129452B2 JP481191A JP481191A JP3129452B2 JP 3129452 B2 JP3129452 B2 JP 3129452B2 JP 481191 A JP481191 A JP 481191A JP 481191 A JP481191 A JP 481191A JP 3129452 B2 JP3129452 B2 JP 3129452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrostatic chuck
wafer
diameter
central portion
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP481191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04211146A (ja
Inventor
信 虎口
源一 片桐
康史 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP481191A priority Critical patent/JP3129452B2/ja
Priority to GB9104934A priority patent/GB2243022B/en
Priority to KR1019910003827A priority patent/KR970011660B1/ko
Priority to DE4107752A priority patent/DE4107752C2/de
Priority to US07/667,749 priority patent/US5160152A/en
Publication of JPH04211146A publication Critical patent/JPH04211146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3129452B2 publication Critical patent/JP3129452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/23Chucks or sockets with magnetic or electrostatic means

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体製造工程等でプ
ラズマCVDやプラズマエッチング等を利用して薄膜の
形成あるいは食刻加工を行う場合にウエハ保持を行う静
電チャックに関するものであって、特にウエハ温度の均
一化に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、プラズマCVD装置やプラズマエ
ッチング装置においては、被加工ウエハは基板台に重力
を利用して載置するか、または機械的にクランプする構
造となっていた。
【0003】このようなウエハの装着方法、例えば重力
を利用した載置方式では、真空中の熱伝達率が小さいた
め、加工エネルギーの増大に伴うウエハの温度上昇が大
きく、前工程でウエハに形成されていたパターンの損傷
を生ずるので、加工速度を大きく出来ない問題がある。
また、機械的なクランプ法では、クランプ治具近傍の加
工精度が悪くなることから、ウエハ周辺部の部分的な押
さえしか許されず、ウエハと冷却台座との接触圧力が小
さく、冷却効果は重力利用と殆ど変わらないこと、ウエ
ハと冷却台座との間に伝熱媒体としてガスを導入して
も、ウエハの機械的歪みを発生するため、温度分布の均
一性に欠ける問題がある。
【0004】そこで、このような問題を解決するため
に、およびウエハ加工の微細化, 均一化の要求により、
低温加工が必要となったことから、静電吸着力を利用し
た静電チャックが実用化されつつある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実用化
されつつある静電チャックについても、ウエハ温度分布
の均一化が問題とされており、例えば特開平1−251735
号公報においては、この問題を解決するために、ウエハ
と静電チャックとの間に、圧力調整可能にガスを導入す
るといった複雑な構造を採用している。
【0006】本発明の目的は、簡素な構造でかつウエハ
の温度分布の均一化を実現可能な、静電チャックを提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、ウエハと静電
チャックとの熱伝達機構が、真空中では、ウエハと静電
チャックとの接触熱伝達であること、ウエハの無いとき
の加工エネルギー流入に伴う静電チャック表面の温度分
布が、本質的に中心から半径方向に同心的に低下するこ
とに着目したもので、ウエハと静電チャックとの有効接
触面積を中心から半径方向に漸次低減して、ウエハ温度
の均一性を得ようとするものである。すなわち、上記の
目的を達成するために、本発明によれば、静電吸着力を
利用してウエハを保持し、冷却が液体媒体を介する放熱
により行われる静電チャックであって、保持すべき前記
ウエハと部分的に接触するように、前記静電チャック表
面に凹凸形状の加工を施したものにおいて、該凹凸形状
として、前記静電チャックの表面のうち相対的に内側の
領域である中央部における凸部面積比率に対し、前記静
電チャックの表面のうち相対的に外側の領域である外周
部における凸部面積比率を小さくして、ウエハと静電チ
ャックとの間の熱伝達率を変化させるように形成したも
のであり、中央部における凸部面積比率に対する外周部
における凸部面積比率を50%以下となるように形成す
るとともに、中央部における凸部面積比率が25%ない
し100%であるように形成し、かつ、静電チャックの
直径の10%ないし50%内の領域を、凸部面積比率の
大きい中央部とするように形成するものとする。尚、凹
凸形状の段差を10μmないし70μmとなるように形
成すると良い。
【0008】
【0009】
【0010】
【作用】円板状の静電チャックの裏面に、均熱された冷
却ジャケットを周辺部締めつけで取付け、ウエハが無い
状態で静電チャック表面に均一なエネルギーを流入させ
た場合、このエネルギーは熱流として水冷ジャケットへ
向かう一方、静電チャックが通常厚みのある絶縁体ベー
ス上に平板状電極と絶縁層とを順に積層して一体化した
構造を有することから、静電チャックの側面も放熱面を
形成し、水冷ジャケットへ向かった残りのエネルギーが
熱流として半径方向外方へ向かう。この熱流の断面積は
半径方向位置の半径に比例して大きくなるが、一方、こ
の半径の内側のエネルギーは半径の自乗して大きくなる
ため、半径方向外方へ向かう熱流密度が半径方向に大き
くなり、静電チャックを構成する絶縁材の熱伝導率が小
さいことから、半径方向の温度分布として、温度勾配が
中央部で小さく、外周へ近づくにつれて大きくなる温度
分布が生じる。ウエハが有る場合、まず、ウエハと静電
チャックとの間に微小な隙間を仮定すれば、ウエハに流
入した均一なエネルギーは輻射により静電チャックに伝
達され、静電チャック内でウエハが無い場合と同様な温
度分布が形成される。一方、この輻射による熱伝達は、
ウエハが無い静電チャックにおける水冷ジャケットへの
熱伝達に相当するから、ウエハ内でも、ウエハが無い静
電チャックの場合と同様な温度分布が生じる。この温度
分布は、ウエハ全体の温度が静電チャックより高いこと
はもちろんであるが、温度勾配も、ウエハの熱伝導率自
体は大きいが厚さが薄いことから熱抵抗が大きく、半径
方向の温度勾配が静電チャック表面の半径方向温度勾配
よりも大きくなる温度勾配を示す。従って、ウエハと静
電チャックとの温度差は中央部で大きく外周部へ進むに
つれて小さくなる。従って、ウエハと、熱容量の大きい
静電チャックとの接触面積を中央部で大きくとり、周辺
部で小さくとると、中央部での接触熱抵抗が周辺部より
小さくなり、ウエハ中央部の温度の下がり方が周辺部よ
り大きくなるため、ウエハ内での温度勾配が小さくな
り、ウエハ温度をより均一化することが可能になる。
【0011】なお、静電チャックの中央部および外周部
に形成する凸部の高さを10μmないし70μmとする理由
は、静電チャックが通常磁器からなる絶縁材中に平板状
電極を埋め込んだ構造であり、ウエハが吸着される磁器
表面は、表面粗さがμmオーダに研磨されることから、
10μm以下では加工の精度を出しにくいこと、また、70
μm以上では、ウエハの吸着, 保持が必ずしも確実に行
われ得ないことによるものである。
【0012】
【実施例】図1に、本発明になる静電チャックを用いた
ウエハ保持装置全体の断面図を示す。静電チャック1と
冷却用の水冷ジャケット2とは、周辺部をボルト3にて
取付けられている。水冷ジャケット2の中央部には、静
電チャック1に吸着用の電圧を供給するための給電端子
4が真空シールにて取付けられた絶縁板5が真空シール
にて配置されている。ピン6は吸着されたウエハを離脱
するためのものである。
【0013】本実施例において、静電チャック1は、全
体が凸部7Aとしてなる中央部1Aと、部分的に凸部7Bが形
成された外周部1Bとから成る。
【0014】図1において、hは凹凸形状の段差を示す
もので、本実施例においては10μmないし70μmとなっ
ている (図ではhの厚さを誇張して描いてある) 。
【0015】図2ないし図7に、本発明による静電チャ
ックの第1ないし第6の実施例を示す。図8および図9
は本発明の実施例と比較するために示す比較例である。
図2ないし図9において、静電チャックの直径は180 mm
である。
【0016】図2の静電チャック1は、同図(a) に示す
ように、その中央部1Aは直径が40mmの円形であり、中央
部1A全体が凸部7Aとなっている。一方、外周部1Bには、
同図(a) には図示を省略しているが、同図(b) に示すよ
うな等間隔ピッチ1.5mmのドットパターンで、直径0.57
mmの凸部7Bが設けられている。本実施例では、静電チャ
ック1の直径に対する中央部1Aの直径の比率は約22%で
ある。
【0017】図3の静電チャック1は、同図(a) に示す
ように、その中央部1Aは直径が60mmの円形であり、中央
部1A全体が凸部7Aとなっている。一方、外周部1Bには、
同図(a) には図示を省略しているが、同図(b) に示すよ
うな等間隔ピッチ2.0mmのドットパターンで、直径1.13
mmの凸部7Bが設けられている。本実施例では、静電チャ
ック1の直径に対する中央部1Aの直径の比率は約33%で
ある。
【0018】図4の静電チャック1は、同図(a) に示す
ように、その中央部1Aは直径が40mmの円形であり、この
領域に、同図(b) に示すように、等間隔ピッチ2.0mmの
ドットパターンで、直径1.0mmの凹部7Aが設けられ、残
りの平坦な面が凸部を構成する。一方、外周部1Bには、
同図(a) には図示を省略しているが、同図(c) に示すよ
うに、等間隔ピッチ1.5mmのドットパターンで、直径0.
57mmの凸部7Bが設けられている。本実施例では、静電チ
ャック1の直径に対する中央部1Aの直径の比率は約22%
である。
【0019】図5の静電チャック1は、同図(a) に示す
ように、その中央部1Aは直径が40mmの円形であり、この
領域に、同図(b) に示すように、等間隔ピッチ5.0mmの
ドットパターンで、直径3.5mmの凹部7Aが設けられ、残
りの平坦な面が凸部を構成する。一方、外周部1Bには、
同図(a) には図示を省略しているが、同図(c) に示すよ
うに、等間隔ピッチ1.5mmのドットパターンで、直径0.
57mmの凸部7Bが設けられている。本実施例では、静電チ
ャック1の直径に対する中央部1Aの直径の比率は約22%
である。
【0020】図6の静電チャック1は、同図(a) に示す
ように、その中央部1Aは直径が60mmの円形であり、この
領域に、同図(b) に示すように、等間隔ピッチ2.0mmの
ドットパターンで、直径1.0mmの凹部7Aが設けられ、残
りの平坦な面が凸部を構成する。一方、外周部1Bには、
同図(a) には図示を省略しているが、同図(c) に示すよ
うに、等間隔ピッチ2.0mmのドットパターンで、直径1.
13mmの凸部7Bが設けられている。本実施例では、静電チ
ャック1の直径に対する中央部1Aの直径の比率は約33%
である。
【0021】図7の静電チャック1は、同図(a) に示す
ように、その中央部1Aは直径が60mmの円形であり、この
領域に、同図(b) に示すように、等間隔ピッチ5.0mmの
ドットパターンで、直径3.5 mmの凹部7Aが設けられ、残
りの平坦な面が凸部を構成する。一方、外周部1Bには、
同図(a) には図示を省略しているが、同図(c) に示すよ
うに、等間隔ピッチ2.0mmのドットパターンで、直径1.
13mmの凸部7Bが設けられている。本実施例では、静電チ
ャック1の直径に対する中央部1Aの直径の比率は約33%
である。
【0022】一方、比較例である図8の静電チャック1
は、同図(a) には図示していないが、同図(b) に示すよ
うな等間隔ピッチ1.5mmのドットパターンで、中央部1A
と外周部1Bとの全域にわたって均等に、直径0.57mmの凸
部7Aおよび7Bが設けられている。
【0023】別の比較例である図9の静電チャック1に
は、中央部1A,外周部1Bともに凸部は設けられておら
ず、全面が平面になっている。
【0024】図2ないし図7の実施例および図8, 図9
の比較例に示す静電チャック1を用いて、本発明者らが
実験したところ、プラズマエネルギーが均一に流入した
ときのウエハおよび静電チャックの温度分布につき、下
記の表に示す結果が得られた。
【0025】
【表1】
【0026】このように、比較例である図8, 図9の静
電チャックによっては、ウエハの温度が、中央部と外周
部とで100 ℃以上も異なるのに対し、本発明の実施例で
ある図2ないし図7の静電チャックによれば、この温度
差が低減され、温度分布が均一化されていることが明ら
かである。特に図2の実施例においてはその効果が顕著
である。
【0027】なお、発明者らの吸脱着試験によると、図
9の静電チャックの場合には、ウエハ温度は最も低くな
る (冷却性がよい) のであるが、ウエハ裏面の状態変化
による吸着力の変動が大きく、また離脱時の残留吸着力
が極めて大きく安定性に欠けるという別の問題もあり、
実用的でない。
【0028】そこで、冷却性能を重視した静電チャック
の, 上記実施例と異なる実施例を図10に示す。図10の静
電チャックは、同図(a) に示すように、静電チャック表
面は4種類のパターンからなり、そのパターンは同心状
に形成されている。中央部1Aは直径D1 が76mmの円形で
あり、中央部1A全体が凸部となっている。一方、外周部
1Bは3つのリング状領域1B1 , 1B2 , 1B3 からなり、直
径D1 〜D2 (76mm〜106mm)の第1領域1B1 は、同図
(a) には図示を省略しているが、同図(b) に示すような
等間隔ピッチ5mmのドットパターンで、直径4.88mmの凸
部が設けられている。直径D2 〜D3 (106mm〜130mm)の
第2領域1B2 は同図(c) に示すような等間隔ピッチ2mm
のドットパターンで、直径1.6mmの凸部が設けられてい
る。さらに、直径D3 〜D (130mm 〜180mm)の第3領域
1B3 は同図(d) に示すような等間隔ピッチ2mmのドット
パターンで、直径1.13mmの凸部が設けられている。
【0029】図10の実施例では、静電チャック1の直
径に対する中央部1Aの直径の比率は約42%である。
図10の静電チャックと前述の図9の静電チャックとを
用いて行った別の実験結果を下記の表に示す。
【0030】
【表2】
【0031】このように、ウエハ温度については、図10
の静電チャックを用いたときと図9の静電チャックを用
いたときとでほとんど差がなく、温度分布については図
10の静電チャックが若干ではあるが優っている。
【0032】以上の温度特性と吸脱着特性の結果から、
凹凸の段差は10μmないし70μm、中央部の最大接
触面積率(凸部面積比率)は25〜100%、中央部に
対する外周部の接触面積率の比率は50%以下、静電チ
ャックの直径の10〜50%内の領域を凸部面積比率の
大きい中央部とするように形成すること、が良い。
【0033】
【発明の効果】本発明では、ウエハホルダーとして静電
チャックを利用し、ウエハの処理表面に接触することな
くウエハを保持し、かつ静電チャックを強制的に冷却す
ると同時に、ウエハと静電チャックとの接触面積を径方
向に変化させて、熱伝達率を制御しているので、温度制
御のための複雑な構造・補助手段を使用する必要がな
い。それ故、低廉な装置コストで安定性の高いウエハホ
ルダーが実現できた。
【0034】更に、ウエハの処理表面に接触することな
くウエハを保持しているので、半導体マイクロデバイス
の特性変動要因となるコンタミネーションを大幅に低減
できた。
【0035】なお、特に例示はしていないが、静電チャ
ックの強制冷却の冷媒温度を制御すれば、容易にウエハ
加工の最適温度を得られることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になる静電チャックを用いたウエハ保持
装置の全体構成を示す断面図
【図2】本発明になる静電チャックの第1の実施例の表
面形状を示す図
【図3】本発明になる静電チャックの第2の実施例の表
面形状を示す図
【図4】本発明になる静電チャックの第3の実施例の表
面形状を示す図
【図5】本発明になる静電チャックの第4の実施例の表
面形状を示す図
【図6】本発明になる静電チャックの第5の実施例の表
面形状を示す図
【図7】本発明になる静電チャックの第6の実施例の表
面形状を示す図
【図8】本発明になる静電チャックの表面形状と比較す
るために示す第1の比較例の静電チャックの表面形状を
示す図
【図9】本発明になる静電チャックの表面形状と比較す
るために示す第2の比較例の静電チャックの表面形状を
示す図
【図10】本発明による表面形状を冷却性に重点を置い
て形成した静電チャックの一実施例の表面形状を示す図
【符号の説明】
1 静電チャック 1A 中央部 1B 外周部 7A 中央部の凸部 7B 外周部の凸部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 榊原 康史 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−313954(JP,A) 特開 平1−251735(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】静電吸着力を利用してウエハを保持し、冷
    却が液体媒体を介する放熱により行われる静電チャック
    であって、 保持すべき前記ウエハと部分的に接触するように、前記
    静電チャック表面に凹凸形状の加工を施したものにおい
    て、 該凹凸形状として、前記静電チャックの表面のうち相対
    的に内側の領域である中央部における凸部面積比率に対
    し、前記静電チャックの表面のうち相対的に外側の領域
    である外周部における凸部面積比率を小さくして、ウエ
    ハと静電チャックとの間の熱伝達率を変化させるように
    形成したものであり、 中央部における凸部面積比率に対する外周部における凸
    部面積比率を50%以下となるように形成するととも
    に、中央部における凸部面積比率が25%ないし100
    %であるように形成し、かつ、静電チャックの直径の1
    0%ないし50%内の領域を、凸部面積比率の大きい中
    央部とするように形成したことを特徴とする静電チャッ
    ク。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の静電チャックにおいて、
    凹凸形状の段差を10μmないし70μmとなるように
    形成したことを特徴とする静電チャック。
JP481191A 1990-03-13 1991-01-21 静電チャック Expired - Fee Related JP3129452B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP481191A JP3129452B2 (ja) 1990-03-13 1991-01-21 静電チャック
GB9104934A GB2243022B (en) 1990-03-13 1991-03-08 Electrostatic chuck
KR1019910003827A KR970011660B1 (ko) 1990-03-13 1991-03-11 정전 척
DE4107752A DE4107752C2 (de) 1990-03-13 1991-03-11 Elektrostatische Einspannvorrichtung für ein scheibenförmiges Substrat
US07/667,749 US5160152A (en) 1990-03-13 1991-03-11 Electrostatic chuck

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6168190 1990-03-13
JP2-61681 1990-03-13
JP481191A JP3129452B2 (ja) 1990-03-13 1991-01-21 静電チャック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04211146A JPH04211146A (ja) 1992-08-03
JP3129452B2 true JP3129452B2 (ja) 2001-01-29

Family

ID=26338650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP481191A Expired - Fee Related JP3129452B2 (ja) 1990-03-13 1991-01-21 静電チャック

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5160152A (ja)
JP (1) JP3129452B2 (ja)
KR (1) KR970011660B1 (ja)
DE (1) DE4107752C2 (ja)
GB (1) GB2243022B (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW277139B (ja) * 1993-09-16 1996-06-01 Hitachi Seisakusyo Kk
US6544379B2 (en) 1993-09-16 2003-04-08 Hitachi, Ltd. Method of holding substrate and substrate holding system
JPH07153825A (ja) * 1993-11-29 1995-06-16 Toto Ltd 静電チャック及びこの静電チャックを用いた被吸着体の処理方法
US5801915A (en) * 1994-01-31 1998-09-01 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck having a unidirectionally conducting coupler layer
US5822171A (en) * 1994-02-22 1998-10-13 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck with improved erosion resistance
TW288253B (ja) * 1994-02-03 1996-10-11 Aneruba Kk
US5645646A (en) * 1994-02-25 1997-07-08 Applied Materials, Inc. Susceptor for deposition apparatus
EP0669640A1 (en) * 1994-02-25 1995-08-30 Applied Materials, Inc. Susceptor for deposition apparatus
US5548470A (en) * 1994-07-19 1996-08-20 International Business Machines Corporation Characterization, modeling, and design of an electrostatic chuck with improved wafer temperature uniformity
US5671116A (en) * 1995-03-10 1997-09-23 Lam Research Corporation Multilayered electrostatic chuck and method of manufacture thereof
US5670066A (en) * 1995-03-17 1997-09-23 Lam Research Corporation Vacuum plasma processing wherein workpiece position is detected prior to chuck being activated
US6140612A (en) * 1995-06-07 2000-10-31 Lam Research Corporation Controlling the temperature of a wafer by varying the pressure of gas between the underside of the wafer and the chuck
US6042686A (en) 1995-06-30 2000-03-28 Lam Research Corporation Power segmented electrode
US5835333A (en) * 1995-10-30 1998-11-10 Lam Research Corporation Negative offset bipolar electrostatic chucks
US5796074A (en) * 1995-11-28 1998-08-18 Applied Materials, Inc. Wafer heater assembly
JPH09172055A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Fujitsu Ltd 静電チャック及びウエハの吸着方法
US5841623A (en) * 1995-12-22 1998-11-24 Lam Research Corporation Chuck for substrate processing and method for depositing a film in a radio frequency biased plasma chemical depositing system
US5838529A (en) * 1995-12-22 1998-11-17 Lam Research Corporation Low voltage electrostatic clamp for substrates such as dielectric substrates
US5805408A (en) * 1995-12-22 1998-09-08 Lam Research Corporation Electrostatic clamp with lip seal for clamping substrates
JPH09213777A (ja) * 1996-01-31 1997-08-15 Kyocera Corp 静電チャック
US5810933A (en) * 1996-02-16 1998-09-22 Novellus Systems, Inc. Wafer cooling device
US5812361A (en) * 1996-03-29 1998-09-22 Lam Research Corporation Dynamic feedback electrostatic wafer chuck
US5761023A (en) * 1996-04-25 1998-06-02 Applied Materials, Inc. Substrate support with pressure zones having reduced contact area and temperature feedback
US5820723A (en) * 1996-06-05 1998-10-13 Lam Research Corporation Universal vacuum chamber including equipment modules such as a plasma generating source, vacuum pumping arrangement and/or cantilevered substrate support
US5948704A (en) * 1996-06-05 1999-09-07 Lam Research Corporation High flow vacuum chamber including equipment modules such as a plasma generating source, vacuum pumping arrangement and/or cantilevered substrate support
US6184158B1 (en) * 1996-12-23 2001-02-06 Lam Research Corporation Inductively coupled plasma CVD
US6576064B2 (en) * 1997-07-10 2003-06-10 Sandia Corporation Support apparatus for semiconductor wafer processing
JP3983387B2 (ja) * 1998-09-29 2007-09-26 日本碍子株式会社 静電チャック
US6377437B1 (en) 1999-12-22 2002-04-23 Lam Research Corporation High temperature electrostatic chuck
TW473792B (en) * 2000-01-20 2002-01-21 Ngk Insulators Ltd Electrostatic chuck
US6475336B1 (en) 2000-10-06 2002-11-05 Lam Research Corporation Electrostatically clamped edge ring for plasma processing
TWI272689B (en) * 2001-02-16 2007-02-01 Tokyo Electron Ltd Method and apparatus for transferring heat from a substrate to a chuck
US6669783B2 (en) 2001-06-28 2003-12-30 Lam Research Corporation High temperature electrostatic chuck
EP1391786B1 (en) * 2002-08-23 2010-10-06 ASML Netherlands B.V. Chuck, lithographic apparatus and device manufacturing method
US7092231B2 (en) * 2002-08-23 2006-08-15 Asml Netherlands B.V. Chuck, lithographic apparatus and device manufacturing method
JP4636807B2 (ja) * 2004-03-18 2011-02-23 キヤノン株式会社 基板保持装置およびそれを用いた露光装置
US7718007B2 (en) 2005-03-17 2010-05-18 Tokyo Electron Limited Substrate supporting member and substrate processing apparatus
US7869184B2 (en) * 2005-11-30 2011-01-11 Lam Research Corporation Method of determining a target mesa configuration of an electrostatic chuck
US9147588B2 (en) * 2007-03-09 2015-09-29 Tel Nexx, Inc. Substrate processing pallet with cooling
CH702404A1 (de) * 2009-12-07 2011-06-15 Iworks Ag Vorrichtung und Verfahren für das Halten und Transportieren von Substraten.
US20120154974A1 (en) * 2010-12-16 2012-06-21 Applied Materials, Inc. High efficiency electrostatic chuck assembly for semiconductor wafer processing
JP5975755B2 (ja) * 2012-06-28 2016-08-23 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
US9358702B2 (en) * 2013-01-18 2016-06-07 Applied Materials, Inc. Temperature management of aluminium nitride electrostatic chuck
EP3262677A1 (en) 2015-02-23 2018-01-03 M Cubed Technologies Inc. Film electrode for electrostatic chuck
KR20170039781A (ko) * 2015-10-01 2017-04-12 삼성디스플레이 주식회사 정전척 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US10832936B2 (en) * 2016-07-27 2020-11-10 Lam Research Corporation Substrate support with increasing areal density and corresponding method of fabricating

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3448356A (en) * 1966-05-24 1969-06-03 Simco Co Inc The Electrostatic copyholder and method for making same
US4384918A (en) * 1980-09-30 1983-05-24 Fujitsu Limited Method and apparatus for dry etching and electrostatic chucking device used therein
GB2106325A (en) * 1981-09-14 1983-04-07 Philips Electronic Associated Electrostatic chuck
GB2147459A (en) * 1983-09-30 1985-05-09 Philips Electronic Associated Electrostatic chuck for semiconductor wafers
GB2154365A (en) * 1984-02-10 1985-09-04 Philips Electronic Associated Loading semiconductor wafers on an electrostatic chuck
US4692836A (en) * 1983-10-31 1987-09-08 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Electrostatic chucks
JPS6131636U (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 株式会社 徳田製作所 静電チヤツク
WO1988009054A1 (en) * 1987-05-06 1988-11-17 Labtam Limited Electrostatic chuck using ac field excitation
JP2680338B2 (ja) * 1988-03-31 1997-11-19 株式会社東芝 静電チャック装置
JPH0313954A (ja) * 1989-06-13 1991-01-22 Dainippon Ink & Chem Inc 電子写真用感光体
FR2661039B1 (fr) * 1990-04-12 1997-04-30 Commissariat Energie Atomique Porte-substrat electrostatique.
US5179498A (en) * 1990-05-17 1993-01-12 Tokyo Electron Limited Electrostatic chuck device
US5055964A (en) * 1990-09-07 1991-10-08 International Business Machines Corporation Electrostatic chuck having tapered electrodes

Also Published As

Publication number Publication date
DE4107752A1 (de) 1991-09-26
JPH04211146A (ja) 1992-08-03
DE4107752C2 (de) 2003-04-24
US5160152A (en) 1992-11-03
KR970011660B1 (ko) 1997-07-12
GB9104934D0 (en) 1991-04-24
KR920005811A (ko) 1992-04-03
GB2243022A (en) 1991-10-16
GB2243022B (en) 1994-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3129452B2 (ja) 静電チャック
US5530616A (en) Electrostastic chuck
JP3266537B2 (ja) ワークピースの支持チャックの支持面に離間してワークピースを支持する装置及び離間マスクの製造方法
US5810933A (en) Wafer cooling device
US5777838A (en) Electrostatic chuck and method of attracting wafer
JP5464655B2 (ja) 環状固定及び背面冷却を行う静電クランプ
US7068489B2 (en) Electrostatic chuck for holding wafer
KR100513569B1 (ko) 정전기 척을 포함하는 피가공재 유지 장치 및 정전기 척의 제조 방법
US8879233B2 (en) Electrostatic chuck with polymer protrusions
CN100550271C (zh) 用于半导体处理反应器的喷头电极设计
JPH06326181A (ja) 半導体ウエハの冷却装置及びその冷却方法
JP5881419B2 (ja) 静電クランプおよびワークピースをクランプするための方法
US5781400A (en) Electrostatically attracting electrode and a method of manufacture thereof
US20060130767A1 (en) Purged vacuum chuck with proximity pins
JP4739039B2 (ja) 静電チャック装置
JPH11505950A (ja) 電極クランピングアセンブリ及びその組み立て方法並びにその利用方法
JP2009302508A (ja) 基板保持装置
JP2001502116A (ja) 高密度プラズマの化学気相堆積用の可変高温チャック
US6217655B1 (en) Stand-off pad for supporting a wafer on a substrate support chuck
JP2007067037A (ja) 真空処理装置
JP3469942B2 (ja) 矩形基板の冷却方法及び装置
JPH04304941A (ja) ウエハー保持具の製造方法
CN112514046A (zh) 静电卡盘装置及静电卡盘装置的制造方法
TW202147371A (zh) 用於基板處理的靜電邊緣環架置系統
JPS62193141A (ja) ウエハ−保持機構

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees