JP3125143U - カードゲーム具 - Google Patents

カードゲーム具 Download PDF

Info

Publication number
JP3125143U
JP3125143U JP2006005165U JP2006005165U JP3125143U JP 3125143 U JP3125143 U JP 3125143U JP 2006005165 U JP2006005165 U JP 2006005165U JP 2006005165 U JP2006005165 U JP 2006005165U JP 3125143 U JP3125143 U JP 3125143U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
cards
lion
free
white
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006005165U
Other languages
English (en)
Inventor
三治郎 石平
Original Assignee
三治郎 石平
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三治郎 石平 filed Critical 三治郎 石平
Priority to JP2006005165U priority Critical patent/JP3125143U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3125143U publication Critical patent/JP3125143U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】複雑なゲームを多数の人が自由に楽しむことができるカードゲーム具を提供する。
【解決手段】麻雀の萬子と索子と筒子の図柄と太陽系の惑星の図柄を表示した4種類の1〜9までのカードと、各種類毎に1〜9までのカードの代わりとなるカードを有する数カード1と、麻雀の四風牌の東と南と西及び北の文字をそれぞれ表示した各4枚ずつのカードと4種類のカードの代わりとなるカードと、麻雀の三元牌の白と発と中の文字をそれぞれ表示した各3枚ずつのカード及び3類のカードの代わりとなるカードを有する文字カード2と、トランプのスペードとハートとダイヤ及びクラブのジャックとクインとキングの絵柄とジョーカーの絵柄を表示した絵柄カード3を使用して8枚のカードの組合せにより勝敗を競う。
【選択図】 図5

Description

この考案は、麻雀とポーカーの機能を有するガードゲーム具に関するものである。
従来、カードゲーム具としてはトランプや百人一種や花札等が使用されている。また、特許文献1や特許文献2に示すように各種の機能カードを有するカードゲーム具が使用されている。
特許文献1に示されたガードゲーム具は、加点数の表示が異なる複数種類の加点カード及び減点数の表示が異なる複数種類の減点カードから構成された点数カードと、加点カードの少なくとも1つに対応することを表示した複数種類の点数対応カード及びヒットカードから構成された手持ちカードとを有し、プレーヤーは引いた手持ちカードからヒットカードと点数対応カードを組み合わせることにより点数カードを1枚引き、引いた点数カードが出した点数対応カードに対応した場合にその点数カードを得ることができ、得た点数カードの合計得点により勝敗を競うようにしている。
特許文献2に示されたカードゲーム具は、プレーヤーの扮するマスターカードと、所定の能力と体力を有するモンスターカードを使用して相手のマスターカードやモンスターカードと攻防を繰り返して、相手のマスターカードの体力を零にするようにして勝敗を競うようにしている。
また、遊戯具として麻雀は将棋や囲碁のように難解な定石や深い読みを必要としないで勝敗を競うため、高齢者等でもゲームを楽しんでいる。
特開2000−93573号公報 特開2001−204874号公報
トランプや百人一種等のカードゲーム具は比較的ゲームが単純なものになっている。また、特許文献1及び特許文献2に示されたカードゲーム具はいずれも子供に多く使用され、高齢者等が楽しむことは極まれである。また、麻雀を楽しむためには麻雀牌が必要であり、楽しむ場所も限定されてしまう。
この考案は、このような制限を解消し、複雑なゲームを多数の人が自由に楽しむことができるカードゲーム具を提供することを目的とする。
この考案のカードゲーム具は、数カードと文字カード及び絵柄カードの8枚の組合せによりゲームを行うカードゲーム具であって、前記数カードは麻雀の萬子と索子と筒子の図柄をそれぞれ表示した萬子カードと索子カードと筒子カード及び太陽系の惑星の図柄を軌道の順に配置した惑星カードをそれぞれ1〜9まで各1枚ずつ合計36枚と、前記萬子カードと索子カードと筒子カード及び惑星カードの同種カードの1〜9の代わりに使用される萬子自由カードと索子自由カードと筒子自由カードと惑星自由カードが各1枚ずつ4枚有し、前記文字カードは麻雀の四風牌の東と南と西及び北の文字をそれぞれ表示した東カードと南カードと西カードと北カードが各4枚ずつ合計16枚と、麻雀の三元牌の白を表示した白カード及び発と中の文字を表示した発カードと中カードが各3枚ずつ合計9枚と、前記東カードと南カードと西カードと北カードの代わりに使用される四風自由カード及び前記白カードと発カードと中カードの代わりに使用される三元自由カードを各1枚ずつ2枚有し、前記絵柄カードはトランプのスペードとハートとダイヤ及びクラブのジャックとクインとキングの絵柄を表示したジャックカードとクインカードとキングカードの12枚とジョーカーの絵柄を表示したジョーカーカードの合計13枚有することを特徴とする。
この考案のカードゲーム具は、数カードと文字カード及び絵柄カードで麻雀とポーカーの機能を組合せるようにしたから、ゲームを行うとき8枚のカードの多様な組合せを作ることができ、この組合せにより点数を決めることにより、複雑で多いに楽しめるゲームを行うことができる。
図1〜図3はこの考案のカードゲーム具の構成図である。このカードゲーム具は麻雀とポーカーの機能を組み合わせたものであり、図1に示すように数カード1と、図2に示す文字カード2及び図3に示す絵柄カード3とを有する。数カード1は麻雀の萬子と索子と筒子の図柄をそれぞれ表示した萬子カード11と索子カード12と筒子カード13及び太陽系の惑星の図柄を軌道の順に配置した惑星カード14がそれぞれ1〜9まで各1枚ずつ合計36枚と、萬子カード11と索子カード12と筒子カード13及び惑星カード14の同種カードの1〜9の代わりに使用される萬子自由カード(10カード)15と索子自由カード16と筒子自由カード17と惑星自由カード18が各1枚ずつ4枚有する。
文字カード2は麻雀の四風牌の東と南と西及び北の文字をそれぞれ表示した東カード21と南カード22と西カード23と北カード24が各4枚ずつ合計16枚と、麻雀の三元牌の白を表示した白カード25及び発と中の文字を表示した発カード26と中カード27が各3枚ずつ合計9枚と、東と南と西及び北の文字を全て表示して東カード21と南カード22と西カード23と北カード24の代わりに使用される四風自由カード28及び白と発と中を全て表示して白カード25と発カード26と中カード27の代わりに使用される三元自由カード29を各1枚ずつ2枚有する。
絵柄カード3はトランプのスペードとハートとダイヤ及びクラブのジャックとクインとキングの絵柄を表示したジャックカード31とクインカード32とキングカード33の12枚とジョーカーの絵柄を表示したジョーカーカード34の合計13枚有する。
数カード1の惑星カード14の1〜9は萬子カード11と索子カード12及び筒子カード13の1〜9として使用することができ、絵柄カード3は場合によっては数カード1の1〜9として使用することができる。この惑星カード14と絵柄カード3を使用することにより麻雀よりも多い種々の組合せを作ることができる。
このカードゲーム具を使用して3人〜5人でゲームを楽しむことができる。そこで例えば4人でカードゲーム具を使用してゲームをする方法について説明する。ゲームをする4人がそれぞれ任意の位置につき、文字カード2の東カード21と南カード22と西カード23及び北カード24を裏返して中央に置き、いずれか選択された人がどれか1枚を取り、他の人が順に左回りで残りのカードを取り、取ったカードにより4人の位置を決定する。その後、4人の位置により親になる人を決める。ここで3人又は5人でゲームをする場合、ゲームをする人の位置を決定しないで親を決めても良い。
親になった人がカードを裏返した状態で順番に2枚ずつ4人に配り、これを3回繰り返して4人に合計6枚のカードを配った後、最後に1枚ずつ3人に配り、親になった人は2枚取り、残りのカードを裏返した状態で4人の中央に置く。この状態で親になった人は手持ちのカードから不要なカードを1枚選び、そのカードを表にして自分の前に置く。その後、親になった人の隣の人が中央にあるカードを1枚取り、不要なカードを1枚選び、そのカードを表にして自分の前に置く。これを順次繰り返して4人の手持ちの7枚のカードに1枚追加して8枚にしたときのカードの組合パターンにより勝敗を競う。
このカードの組合パターンには、図4(a)に示すように、数カード1の同種のカード例えば萬子カード11や索子カード12の数字が順序良く3枚並んだ場合や、図4(b)に示すように、数カード1の同じ数が3枚並んだ場合や、文字カード2と絵柄カード3の同種のカードが3枚並んだ場合、図4(c)に示すように、数カードの同じ数や文字カード2と絵柄カード3の同種のカードが2枚並んだ場合等多数の組合せがある。
そして例えば図5(a)に示すように、手持ちの7枚のカードが数カード1の同じ数の2枚の組合せ、例えば索子カード12と惑星カード14の「5」の2枚のカードの組合せと、数カード1の同種のカードの数字が連続した3枚の組合せ、例えば筒子カード13の「7から9」の3枚のカードの組合せと、数カード1の同種のカードの数字が連続した2枚の組合せ、例えば萬子カード11の「3と4」の2枚のカードの組合せであるとき、萬子カード11の「5」のカードを取ると、8枚のカードが所定の組合せになりアガリとなる。また、図5(b)に示すように、数カード1の同じ数の2枚の組合せと、数カード1の同じ数の3枚の組合せ及び数カード1の同種のカードの数字が連続した2枚の組合せ例えば索子カード12の「6と7」のカードの組合せが手持ちにあるとき、索子自由カード16を取ると、8枚のカードが所定の組合せになりアガリとなる。また、例えば図5(c)に示すように、文字カード2の同じ文字や絵柄の2枚の組合せと、数カード1の同じ数の3枚の組合せ及び数カード1の同じ数の2枚の組合せが手持ちにあるとき、数カード1の同じ数の2枚の組合せと同じ数のカードを取るとアガリになり、例えば図5(d)に示すように、絵柄カード3の同じ絵柄の2枚の組合せと、数カード1の同種のカードの連続した数の3枚の組合せ及び数カード1の同種のカードの連続した数の2枚の組合せが手持ちにあるとき、数カード1の連続した数の2枚の組合せと連続するカードを取るとアガリになる。これらの組合せは麻雀と同様な組合せであり、多数の組合せにすることができる。
また、図6(a)に示すように、例えば数カード1の索子カード12の「1〜7」のカードが手持ちにあるとき、索子自由カード16を取るとアガリになり、図6(b)に示すように、例えば絵柄カード3の2枚の同じクインカード32の組合せと、絵柄カード3の同じ絵柄のジャックカード31とクインカード32とキングカード33の3枚の組合せ及び絵柄カード3の同じ絵柄のジャックカード31とクインカード32の2枚の組合せが手持ちにあるときジャックカード31とクインカード32の2枚の組合せと同じ絵柄のキングカード33を取るとアガリになる。すなわちトランプのポーカーと同様な組合せにすることもできる。
このように種々の組合せを作るとき、例えば図5(c)に示すように、文字カード2の同じ文字や絵柄の2枚の組合せと、数カード1の同じ数の3枚の組合せ及び数カード1の同じ数の2枚の組合せが手持ちにあるとき、数カード1の同じ数の2枚の組合せと同じ数のカードを中央に裏返して置いたカードから取るのではなしに、数カード1の同じ数の2枚の組合せと同じ数のカードを他人が不要として前に出したとき、そのカードを取ることもできる。また、図6(b)に示すように、2枚の同じクインカード32の組合せと、同じ絵柄のジャックカード31とクインカード32とキングカード33の3枚の組合せ及び同じ絵柄のジャックカード31とクインカード32の2枚の組合せが手持ちにあるとき、前の人がジャックカード31とクインカード32の2枚の組合せと同じ絵柄のキングカード33を不要として前に出したら、そのキングカード33を取ってアガルこともできる。これは麻雀の「ポン」と「チー」と同じ方法である。
このように8枚のカードの多様な組合せを作ることができ、この組合せにより点数を決めることにより、複雑で多いに楽しめるゲームを行うことができる。
この考案のカードゲーム具を構成する数カードの表面図である。 カードゲーム具を構成する文字カードの表面図である。 カードゲーム具を構成する絵柄カードの表面図である。 カードの組合せパターンを示す表面図である。 カードゲーム具を使用したゲーム方法のアガリパターンを示す表面図である。 カードゲーム具を使用したゲーム方法の他のアガリパターンを示す表面図である。
符号の説明
1;数カード、2;文字カード、3;絵柄カード、11;萬子カード、
12;索子カード、23;筒子カード、14;惑星カード、15;萬子自由カード、
16;索子自由カード、17;筒子自由カード、18;惑星自由カード、
21;東カード、21;南カード、23;西カード、24;北カード、
25;白カード、26;発カード、27;中カード、28;四風自由カード、
29;三元自由カード、31;ジャックカード、32;クインカード、
33;キングカード、34;ジョーカーカード。

Claims (1)

  1. 数カードと文字カード及び絵柄カードの8枚の組合せによりゲームを行うカードゲーム具であって、
    前記数カードは麻雀の萬子と索子と筒子の図柄をそれぞれ表示した萬子カードと索子カードと筒子カード及び太陽系の惑星の図柄を軌道の順に配置した惑星カードをそれぞれ1〜9まで各1枚ずつ合計36枚と、前記萬子カードと索子カードと筒子カード及び惑星カードの同種カードの1〜9の代わりに使用される萬子自由カードと索子自由カードと筒子自由カードと惑星自由カードが各1枚ずつ4枚有し、
    前記文字カードは麻雀の四風牌の東と南と西及び北の文字をそれぞれ表示した東カードと南カードと西カードと北カードが各4枚ずつ合計16枚と、麻雀の三元牌の白を表示した白カード及び発と中の文字を表示した発カードと中カードが各3枚ずつ合計9枚と、前記東カードと南カードと西カードと北カードの代わりに使用される四風自由カード及び前記白カードと発カードと中カードの代わりに使用される三元自由カードを各1枚ずつ2枚有し、
    前記絵柄カードはトランプのスペードとハートとダイヤ及びクラブのジャックとクインとキングの絵柄を表示したジャックカードとクインカードとキングカードの12枚とジョーカーの絵柄を表示したジョーカーカードの合計13枚有することを特徴とするカードゲーム具。
JP2006005165U 2006-06-29 2006-06-29 カードゲーム具 Expired - Fee Related JP3125143U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006005165U JP3125143U (ja) 2006-06-29 2006-06-29 カードゲーム具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006005165U JP3125143U (ja) 2006-06-29 2006-06-29 カードゲーム具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3125143U true JP3125143U (ja) 2006-09-07

Family

ID=43475033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006005165U Expired - Fee Related JP3125143U (ja) 2006-06-29 2006-06-29 カードゲーム具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3125143U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015190243A1 (ja) * 2014-06-11 2015-12-17 国立大学法人宮城教育大学 トランプカード

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015190243A1 (ja) * 2014-06-11 2015-12-17 国立大学法人宮城教育大学 トランプカード
JP2016000093A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 国立大学法人宮城教育大学 トランプカード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8366111B2 (en) Tile to game card replication game
JP2001204874A (ja) カードゲーム玩具
US8678392B1 (en) Card game and method for playing the same
JP3125143U (ja) カードゲーム具
JP2014223315A (ja) ゲーム用具およびゲーム
WO2009025521A2 (en) Tools and method for battle board game utilizing baduk rules
KR101091373B1 (ko) 동시 행동을 통한 보드게임구 및 그 게임방법
JP3144468U (ja) 五行ゲームカード
KR101414761B1 (ko) 보드게임
JP3592708B1 (ja) 多様多色盤上ゲームセット
JP2000288155A (ja) トレーディングカードゲーム「ザ・ミラクルオブザ・ゾーン」のゲーム方法
GB2408947A (en) Puzzle
Boyd Hospital and bedside games
JP2019000327A (ja) ゲーム遊具セット
JP2003320071A (ja) ボードゲーム
US20110012307A1 (en) Mar-jar card game
JP3153140U (ja) 英会話学習用ゲームカード
JP2023022426A (ja) ダイス及びゲーム用ダイスセット
JP4763097B1 (ja) 遊具
JPH05228234A (ja) 対戦式クロスワード陣取りゲーム
JPH061172Y2 (ja) 麻雀ゲ−ム具
US10118090B1 (en) Speed dominoes systems
JP2004255145A (ja) ビンゴカード
JP3046479U (ja) オールマイテイ ゲーム機
JP3167071U (ja) 遊技具

Legal Events

Date Code Title Description
A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20060629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120816

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees