JP3121324U - タワー型パーソナルコンピュータのための組み立て構造 - Google Patents

タワー型パーソナルコンピュータのための組み立て構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3121324U
JP3121324U JP2006000859U JP2006000859U JP3121324U JP 3121324 U JP3121324 U JP 3121324U JP 2006000859 U JP2006000859 U JP 2006000859U JP 2006000859 U JP2006000859 U JP 2006000859U JP 3121324 U JP3121324 U JP 3121324U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal computer
power supply
type personal
assembly structure
tower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006000859U
Other languages
English (en)
Inventor
シュミット ミヒャエル
Original Assignee
フジツウ シーメンス コンピューターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フジツウ シーメンス コンピューターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical フジツウ シーメンス コンピューターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Application granted granted Critical
Publication of JP3121324U publication Critical patent/JP3121324U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/181Enclosures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

【課題】タワー型パーソナルコンピュータをより効果的に冷却することができるような、タワー型パーソナルコンピュータのための組み立て構造を提供する。
【解決手段】タワー型パーソナルコンピュータのための組み立て構造であって、コンピュータケーシング1内に、マザーボード6と、プロセッサ15と、ファンを備えた電力供給部10とが設けられている形式のものにおいて、コンピュータケーシング1が、側方で電力供給部10の領域に通風格子を有している。
【選択図】図1

Description

本考案は、タワー型パーソナルコンピュータのための組み立て構造であって、コンピュータケーシング内にマザーボードと、マイクロプロセッサと、ファンを備えた電力供給部とが設けられている形式のものに関する。
大抵のタワー型パーソナルコンピュータは、従来、冷却空気がパーソナルコンピュータの正面で吸い込まれ、かつ電力供給部内のファンによって背面で吹き出されるように設計されてきた。
ハードディスクやプロセッサのような、ますます性能がよくなっているコンポーネントによって、パーソナルコンピュータ内部の熱発生も増大している。したがって若干の事例では、冷却のための付加的なファンが背面に組み込まれるようになっている。同じく、特別なファンもプロセッサにおいて使用されている。
付加的なファンは、一つには製作コストを上昇させ、パーソナルコンピュータによる騒音負荷を増大させている。また、MTBT(寿命)が短くなっている。
したがって本考案の課題は、タワー型パーソナルコンピュータをより効果的に冷却することができる択一的な解決手段を提供することである。
前記課題を解決するために本考案の構成では、コンピュータケーシングが、側方で電力供給部の領域に通風格子を有しているようにした。
この通風格子は、パーソナルコンピュータの背面に形成するよりも大きく形成することができるので、はるかに大きい横断面を空気流出のために利用することができる。これにより、パーソナルコンピュータの内室のための全冷却装置が、はるかに有効に構成され得る。
最高度の冷却は、通風格子が電力供給部の全広幅側にわたって形成されることによって達成され得る。
背面には電力供給部の下方に、有利には、従来公知のモデルの場合のように、空気流出部が設けられている。この場合、空気流出部には、同じく効率を高めるために、空気を外へ押し出すファンが配置され得る。
次に本考案の実施の形態を、図示の実施例を用いて詳しく説明する。
図1には、タワー型パーソナルコンピュータのコンピュータケーシング1の側面図が示してある。このコンピュータケーシング1内では、前方の領域に5.25インチドライブ3のための組み込みケージ2が、その下方に3.5インチドライブ5のための組み込みケージ4が配置されている。3.5インチドライブ5のための組み込みケージ4は、上方の組み込みケージ2に対して横方向で配置されている。これにより3.5インチドライブ5は、側壁が取り外されると横方向で押し込まれ得る。3.5インチドライブ5として、通常、この位置にハードディスクが組み込まれる。
両組み込みケージ2,4の後方では、これらの後方に位置する側壁に、マザーボード6がほぼ垂直に配置されている。このマザーボード6はその下方の領域に、ボード8のためのスロット7の列を有している。
したがってボード8は水平に配置されていて、コンピュータケーシング1の背面においてスロット領域9に固定されている。コンピュータケーシング1の上半分には、上方の背面に電力供給部10が位置している。この場合、電力供給部10は、コンピュータケーシング1の取り外された側壁の厳密に後方に配置されている。電力供給部10は通風格子11を有しており、この通風格子11は、取り外された側壁に向けられている。通風格子11の後方には、ベンチレータもしくはファン(図示せず)が配置されている。
図2には、図1に示したコンピュータケーシングのために使用することができるような側壁12が示してある。側壁12の特徴は、この側壁12が電力供給部10の領域もしくは電力供給部10の通風格子11の領域に、同じく通風格子13もしくは可能な空気吸い込み手段を有していて、この通風格子13もしくは可能な空気吸い込み手段が、有利には電力供給部10の全広幅側にわたって形成されていることである。
通風格子13;11によってはるかに大きい面積が電力供給部10の空気流出のために利用されるという効果により、はるかに大きい体積流が、電力供給部10を介してかもしくは電力供給部10のファンを介して、パーソナルコンピュータの内室から吹き出され得る。このことによって冷却効率が高まる。
電力供給部10における通風格子11もしくは取外し可能な側壁12における通風格子13の大きい構成は、2つのファンを電力供給部10内に並べて配置することもできるという別の利点を伴う。
図1に示した実施例では、電力供給部10に空気誘導フード14が接続されている。この空気誘導フード14は、マザーボード6におけるプロセッサ15(破線でしか図示せず)にわたって延在している。
したがって、図示した実施例では、現今のプロセッサからの熱発生に際してプロセッサの上方にファンを配置しなくてよい。なぜならば、電力供給部を介してパッシブに、すなわち、プロセッサを積極的に冷却することなしに、プロセッサに対する十分な冷却作用が得られるからである。
冷却空気の流出のためには、慣例どおり、電力供給部10の下方に別の通風格子16が配置されている。
通常は組み込みケージ4内に3.5インチ・コンポーネントとして組み込まれるハードディスクの熱発生をプロセッサから分離するために、コンピュータはエアシールド17を有している。このエアシールド17は、組み込みケージ2,4の間に配置されていて、コンピュータの全幅および全長にわたって延在していて、ひいては電力供給部10とマザーボード6の、プロセッサ15が位置している部分とを備えた空間を、3.5インチドライブ5およびボード8から分離している。
3.5インチドライブ5およびボード8のために十分な冷却を保証するために、コンピュータケーシング1の正面には通風格子18が形成されていて、コンピュータケーシング1の背面には、スロット領域9の隣に通風格子19が形成されている。
エアシールド17の下方では、3.5インチ・コンポーネントのための組み込みケージ4とボード8との間に、または択一的に組み込みケージ4とコンピュータケーシング1の正面との間にも、ファン20が配置されている。このファン20は、エアシールド17の下方の領域のための空気流を発生させる。
図3には、図1に示したコンピュータケーシング1の背面を示してある。この場合、電力供給部10は破線でしか示していない。
電力供給部10の下方には、すでに図1に示したように、上方の領域における空気流出のための通風格子16が図示してあり、スロット領域9の隣には、エアシールド17の下方の領域を対象とする空気流入もしくは空気流出のための別の通風格子19が図示してある。
スロット領域9の上方には、外部機器の接続部のためのコネクタ領域21が配置されている。
側方から開放されているコンピュータケーシングの側面図 閉鎖されているコンピュータケーシングの側面図 図1に示したコンピュータケーシングの背面図
符号の説明
1 コンピュータケーシング、 2 組み込みケージ、 3 5.25インチドライブ、 4 組み込みケージ、 5 3.5インチドライブ、 6 マザーボード、 7 スロット、 8 ボード、 9 スロット領域、 10 電力供給部、 11 通風格子、 12 側壁、 13 通風格子、 14 空気誘導フード、 15 プロセッサ、 16 通風格子、 17 エアシールド、 18 通風格子、 19 通風格子、 20 ファン、 21 コネクタ領域

Claims (6)

  1. タワー型パーソナルコンピュータのための組み立て構造であって、コンピュータケーシング(1)内にマザーボード(6)と、プロセッサ(15)と、ファンを備えた電力供給部(10)とが設けられている形式のものにおいて、コンピュータケーシング(1)が、側方で電力供給部(10)の領域に通風格子(13)を有していることを特徴とする、タワー型パーソナルコンピュータのための組み立て構造。
  2. 通風格子(13)が、電力供給部(10)の全広幅側にわたって形成されている、請求項1記載の、タワー型パーソナルコンピュータのための組み立て構造。
  3. コンピュータケーシング(1)が、背面において電力供給部(10)の下方に通風格子(16)を有している、請求項1または2記載の、タワー型パーソナルコンピュータのための組み立て構造。
  4. タワー型パーソナルコンピュータのための組み立て構造において、電力供給部(10)に空気誘導フード(14)が接続されていて、該空気誘導フード(14)を介してプロセッサ(15)がパッシブに冷却可能であることを特徴とする、タワー型パーソナルコンピュータのための組み立て構造。
  5. コンピュータケーシング(1)の内室がエアシールド(17)によって分割されていて、これにより、例えば3.5インチドライブ(5)の形のハードディスクまたはボード(8)等の、熱を発生させるコンポーネントが、電力供給部(10)と空気誘導フード(14)とプロセッサ(15)とから、冷却空気技術的に分離されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の、タワー型パーソナルコンピュータのための組み立て構造。
  6. エアシールド(17)の下方で、コンピュータケーシング(1)が正面および背面に通風格子(18,19)を有していて、これらの両通風格子(18,19)の間でコンピュータケーシング(1)内にファン(20)が配置されており、該ファン(20)が、3.5インチ・コンポーネント(5)およびボード(8)を冷却するための冷却空気流を生ぜしめるようになっている、請求項5記載の、タワー型パーソナルコンピュータのための組み立て構造。
JP2006000859U 2002-05-31 2006-02-10 タワー型パーソナルコンピュータのための組み立て構造 Expired - Fee Related JP3121324U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10224273A DE10224273B4 (de) 2002-05-31 2002-05-31 Kühlanordnung für einen Tower-PC

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003150828A Continuation JP2004005689A (ja) 2002-05-31 2003-05-28 タワー型パーソナルコンピュータのための組み立て構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3121324U true JP3121324U (ja) 2006-05-18

Family

ID=29414286

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003150828A Pending JP2004005689A (ja) 2002-05-31 2003-05-28 タワー型パーソナルコンピュータのための組み立て構造
JP2006000859U Expired - Fee Related JP3121324U (ja) 2002-05-31 2006-02-10 タワー型パーソナルコンピュータのための組み立て構造

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003150828A Pending JP2004005689A (ja) 2002-05-31 2003-05-28 タワー型パーソナルコンピュータのための組み立て構造

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6972951B2 (ja)
EP (1) EP1367479A3 (ja)
JP (2) JP2004005689A (ja)
CN (1) CN100430864C (ja)
DE (1) DE10224273B4 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9942511B2 (en) 2005-10-31 2018-04-10 Invention Science Fund I, Llc Preservation/degradation of video/audio aspects of a data stream
US9191611B2 (en) 2005-06-02 2015-11-17 Invention Science Fund I, Llc Conditional alteration of a saved image
US7430117B2 (en) * 2005-12-14 2008-09-30 Flextronics Ap, Llc Airflow system for electronics chassis
US20080113603A1 (en) * 2006-10-19 2008-05-15 Atallah Jean G Computer system cooling system
US7978469B2 (en) * 2007-08-27 2011-07-12 Panagiotis Tsakanikas Computer apparatus and method having dual air chambers
CN101377705B (zh) * 2007-08-30 2012-08-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电脑
EP2031478A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-04 Silver-Stone Technology Co., Ltd. Heat dissipating apparatus of computer
KR20110027766A (ko) * 2008-07-09 2011-03-16 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 컴퓨터 섀시 챔버를 위한 전용의 공기 흡입구 및 공기 배출구
DE102008037372A1 (de) * 2008-09-18 2010-04-01 Lear Corporation Gmbh Gehäuse für temperatursensible Komponenten
CN102455757A (zh) * 2010-10-28 2012-05-16 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电脑机箱
US9763356B2 (en) * 2014-03-26 2017-09-12 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Closed-loop control and monitoring in cooling electronic components
US11343931B2 (en) 2019-05-02 2022-05-24 Apple Inc. Computer tower architecture and thermal management

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT408191B (de) * 1991-08-19 2001-09-25 Haemosan Erzeugung Pharmazeuti Verfahren zur inaktivierung von prionen
US5287244A (en) * 1992-05-19 1994-02-15 Sun Microsystems, Inc. Computer housing with low noise cooling system
CN2182883Y (zh) * 1993-12-10 1994-11-16 光阳工业股份有限公司 速克达摩托车强制空冷引擎冷却装置
US5375038A (en) * 1994-03-02 1994-12-20 Compaq Computer Corporation Computer tower unit having internal air flow control baffle structure
US5510954A (en) * 1994-05-20 1996-04-23 Silent Systems, Inc. Silent disk drive assembly
US5865518A (en) * 1995-09-29 1999-02-02 Intel Corporation Flexible computer chassis adapted to receive a plurality of different computer components of different sizes and configurations
DE69630677T2 (de) * 1996-05-14 2004-09-30 Hewlett-Packard Co. (N.D.Ges.D.Staates Delaware), Palo Alto Einrichtung zur Kühlung von Komponenten in einem elektrischen Gerät mit interner Stromversorgungseinheit
US5793608A (en) * 1996-06-11 1998-08-11 Sun Microsystems, Inc. Cooling system for enclosed electronic components
US5751549A (en) * 1996-06-26 1998-05-12 Sun Microsystems, Inc. Hard disk drive assembly which has a plenum chamber and a fan assembly that is perpendicular to a rack chamber
US5813243A (en) * 1997-04-04 1998-09-29 Micron Electronics, Inc. Chambered forced cooling system
US5852547A (en) * 1997-07-14 1998-12-22 Sun Microsystems, Inc. Module shroud attachment to motherboard
EP0898220B1 (en) * 1997-08-19 2003-01-15 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Electronic apparatus with improved heatsink arrangement
DE19742373C2 (de) * 1997-09-25 2002-08-14 Fujitsu Siemens Computers Gmbh Computergehäuse
TW441812U (en) * 1998-01-21 2001-06-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Computer fan position apparatus
US6850408B1 (en) * 1999-10-26 2005-02-01 Rackable Systems, Inc. High density computer equipment storage systems
US6496366B1 (en) * 1999-10-26 2002-12-17 Rackable Systems, Llc High density computer equipment storage system
CN2419619Y (zh) * 2000-01-21 2001-02-14 郑如龙 单边轴连便卸式计算机立式机箱
DE10013863A1 (de) * 2000-03-21 2001-10-04 Fujitsu Siemens Computers Gmbh Luftleithaube
US6370023B1 (en) * 2000-07-21 2002-04-09 Inventec Corporation Case assembly for computer mainframe
CN2441164Y (zh) * 2000-10-09 2001-08-01 王玉梅 计算机机箱
CN2459605Y (zh) * 2000-12-29 2001-11-14 杨华杰 具有双对流室的铜管铝片散热器
US6914779B2 (en) * 2002-02-15 2005-07-05 Microsoft Corporation Controlling thermal, acoustic, and/or electromagnetic properties of a computing device
DE10224274B4 (de) * 2002-05-31 2004-12-02 Fujitsu Siemens Computers Gmbh Komponentenanordnung für einen Tower-PC
US20040004812A1 (en) * 2002-07-03 2004-01-08 Dell Products L.P. Pivotable processor shroud and method of use
US20040095723A1 (en) * 2002-11-15 2004-05-20 Enlight Corporation Internal heat sink construction for CPU cabinet

Also Published As

Publication number Publication date
CN100430864C (zh) 2008-11-05
US7236360B2 (en) 2007-06-26
US20050237713A1 (en) 2005-10-27
DE10224273B4 (de) 2004-07-15
CN1461984A (zh) 2003-12-17
DE10224273A1 (de) 2003-12-18
US20030223195A1 (en) 2003-12-04
US6972951B2 (en) 2005-12-06
EP1367479A2 (de) 2003-12-03
EP1367479A3 (de) 2008-12-31
JP2004005689A (ja) 2004-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3121324U (ja) タワー型パーソナルコンピュータのための組み立て構造
US20040095723A1 (en) Internal heat sink construction for CPU cabinet
JP4607203B2 (ja) ディスクアレイ装置
JP2007179655A (ja) ディスクアレイ装置
JP2007102671A (ja) 電子機器
TWI496992B (zh) 散熱裝置
US7690008B2 (en) Optical disc drive having openings in the housing to allow air therein
TW201528908A (zh) 電腦主機殼
CN200979680Y (zh) 计算机机箱散热结构
JP2002156135A (ja) ルームエアコン
JP2007120789A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP4265443B2 (ja) 電気機器の空調構造
JP4468339B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2577731B2 (ja) パ−ソナルコンピユ−タ
JP2004005691A (ja) タワー型パーソナルコンピュータ用の構造コンセプト
JP2013222775A (ja) 電子機器
JP2008090772A (ja) 情報処理装置
JP2007034689A (ja) コンピュータ用ラック集合体
TWI681285B (zh) 雙氣流散熱系統
KR20090104555A (ko) 냉각 모듈 및 냉각 모듈이 설치된 컴퓨터
CN2929814Y (zh) 一种电脑机箱散热装置
JP2007147231A (ja) 空気調和機
CN219162649U (zh) 前向通风式电脑主机散热结构
EP1545179A1 (en) Integrated heat dissipating assembly for computer systems
CN115291687B (zh) 一种主板散热结构及包括该结构的微型主机

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees