JP3118830B2 - ビデオディスク再生装置 - Google Patents

ビデオディスク再生装置

Info

Publication number
JP3118830B2
JP3118830B2 JP02312620A JP31262090A JP3118830B2 JP 3118830 B2 JP3118830 B2 JP 3118830B2 JP 02312620 A JP02312620 A JP 02312620A JP 31262090 A JP31262090 A JP 31262090A JP 3118830 B2 JP3118830 B2 JP 3118830B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reproduced
video
signal
synchronizing signal
vertical synchronizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02312620A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04185083A (ja
Inventor
稔 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP02312620A priority Critical patent/JP3118830B2/ja
Publication of JPH04185083A publication Critical patent/JPH04185083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3118830B2 publication Critical patent/JP3118830B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 A 産業上の利用分野 本発明は、ビデオディスクを正規の線速度一定の状態
で回転させながら光学ピックアップを上記ビデオディス
クの径方向に通常の送り速度よりも早い速度で移動させ
て再生を行う高速再生機能を備えたビデオディスク再生
装置に関する。
B 従来の技術 一般に、光ディスクを記録媒体として用いる光ディス
ク再生装置では、光ディスクを角速度一定(CAV:Consta
nt Angular Velocity)又は線速度一定(CLV:Constant
Linear Velocity)で回転させながら、光学ピックアッ
プにより上記光ディスクの記録トラックをレーザビーム
で走査することによって、情報信号の再生を行う。上記
光学ピックアップは、送り手段により上記ビデオディス
クの半径上を移動させることにより、上記光ディスクの
全記録トラックを走査することができるようになってい
る。また、上記光学ピックアップは、上記光ディスクの
記録トラックをレーザビームで正確に走査するように、
フォーカスサーボやトラッキングサーボが掛けられてい
る。
上記光学ピックアップにトラッキングサーボを掛ける
トラッキングサーボ手段は、例えば、記録トラックに対
するトラックピッチの方向への変位に応じたトラッキン
グエラー信号を光学ヘッドによる検出出力から得て、こ
のトラッキングエラー信号をトラッキングアクチュエー
タにフィードバックすることにより、上記レーザビーム
のスポット中心をトラック中心に一致させるようにトラ
ッキング制御を行う。また、光ディスク装置におけるト
ラッキングエラーの検出方法としては、3ビーム法やプ
ッシュプル法等が従来より知られている。
さらに、オーディオ再生用のコンパクトディスク(C
D)やビデオ再生用のビデオディスク(LD)では、ディ
スクの線速度を一定とするCLV方式を採用して、ディス
ク全面に亘って記録密度を一定にしている。
C 発明が解決しようとする課題 ところで、CLV方式を採用したビデオディスク(LD)
の再生を行うビデオディスク再生装置では、上記ビデオ
ディスク(LD)を正規の回転速度で回転された状態で、
送り手段により光学ピックアップをビデオディスクの径
方向に通常の送り速度よりも早い速度で移動させて、再
生動作を行う所謂高速(スキャン)再生を行う場合に、
例えば第4図に示すように、再生ビデオ信号の連続性を
確保することができず、再生垂直同期信号PB.Vが乱れた
状態になってしまい、同期のとれたモニタ出力を得るこ
とがでないという問題点がある。
そこで、本発明は、上述の如き従来のビデオディスク
再生装置における問題点を解決することを目的とし、高
速再生動作時に同期のとれたモニタ出力を得ることので
きるビデオディスク再生装置を提供するものである。
D 課題を解決するための手段 本発明は、ビデオディスクを正規の線速度一定の状態
で回転させながら光学ピックアップを上記ビデオディス
クの径方向に通常の送り速度よりも速い速度で移動させ
て再生を行う高速再生機能を備えたビデオディスク再生
装置において、再生動作のモード切り替えを行う制御手
段と、ビデオディスクから再生される再生ビデオ信号の
垂直同期信号に同期した再生垂直同期信号と基準の垂直
同期信号とを発生する同期信号発生手段と、上記制御手
段により制御され、上記同期信号発生手段が発生する再
生垂直同期信号を高速再生モード時に通過するゲート回
路と、このゲート回路を通過した再生垂直同期信号によ
り切り換え制御され、高速再生モード時に上記ビデオデ
ィスクから再生される再生ビデオ信号の垂直同期信号部
分を電圧源により与えられる黒レベルにさせる切り換え
スイッチとからなるレベル変換手段と、上記制御手段に
より制御され、上記同期信号発生手段が発生する基準の
垂直同期信号を高速再生モード時に通過するゲート回路
と、このゲート回路を通過した基準の垂直同期信号によ
り切り換え制御され、高速再生モード時に上記レベル変
換手段により垂直同期信号部分が黒レベルにされた再生
ビデオ信号に垂直同期信号を挿入する切り換えスイッチ
とからなる同期信号挿入手段とを設けたことを特徴とす
るものである。
E 作用 本発明に係るビデオディスク再生装置では、高速再生
モード時に、ビデオディスクから再生される再生ビデオ
信号の垂直同期信号部分をレベル変換手段により黒レベ
ルにさせるとともに、同期信号挿入手段により上記再生
ビデオ信号に垂直同期信号を挿入する。
F 実施例 以下、本発明に係るビデオディスク再生装置の一実施
例について、図面に従い詳細に説明する。
本発明に係るビデオディスク再生装置は、例えば第1
図に示すように構成される。
この第1図に示すビデオディスク再生装置は、スピン
ドルモータ1により回転駆動されるディスクテーブル2
上に光ディスク3としてコンパクトディスク(CD)又は
ビデオディスク(LD)をチャキングマグネット4により
着脱自在に装着して、上記光ディスク3に記録されてい
る信号を光学ピックアップ5で検出して再生する機能を
有する所謂マルチディスクプレーヤに本発明を適用した
ものである。ここでは、上記光ディスク3としてビデオ
ディスク(LD)が装着されているものとする。
上記スピンドルモータ1は、上記光学ピックアップ5
が走査する上記ビデオディスク3上のトラック位置に応
じて、システムコントローラ6により動作制御されるス
ピンドルサーボ回路7によって、上記ビデオディスク3
の線速度が一定となるように回転駆動される。
また、上記光学ピックアップ5は、送りモータ9によ
り回転駆動される送り螺子10に螺合された送り台11に設
置され、上記送り螺子10の回転駆動による上記送り台11
の螺進によって、上記ビデオディスク3の半径上を移動
されるようになっている。なお、上記送りモータ9の駆
動制御すなわち上記光学ピックアップ5の送り制御は、
上記送りモータ9を駆動するモータ駆動回路12を上記シ
ステムコントローラ8により制御することによって行わ
れる。さらに、上記光ピックアップ5は、その対物レン
ズが所謂2軸デバイスによってフォーカス制御方向及び
トラッキング制御方向に可動されるようになっており、
上記システムコントローラ6により動作制御されるフォ
ーカス・トラッキング・サーボ回路13によって、フォー
カスサーボとトラッキングサーボが掛けられるようにな
っている。
さらにまた、上記光ピックアップ5は、上記ビデオデ
ィスク3にレーザ光を照射して、該ビデオディスク3に
よる反射光を検出するもので、その検出出力を図示しな
いオーディオ信号再生処理系に供給しているとともに、
ビデオ信号再生処理回路14に供給している。
上記ビデオ信号再生処理回路14は、上記ビデオディス
ク3に記録されているビデオ信号を再生するもので、複
合同期信号CP.Vと、再生ビデオ信号PB.Sを出力するとと
もに、上記ビデオ信号ののブランキング部分に重畳され
た時間情報を再生して出力する。このビデオ信号再生処
理回路14により得られる複合同期信号CP.Vは、同期信号
発生回路15に供給され、また、再生ビデオ信号PB.Sは、
同期処理回路16を介してキャラクタジェネレータ17に供
給され、さらに、時間情報は上記システムコントローラ
6に供給されている。
そして、上記システムコントローラ6は、上記スピン
ドルモータ1により回転される上記ビデオディスク3の
線速度が一定となるように、上記ビデオ信号再生処理回
路14により得られる時間情報に基づいて、上記光学ピッ
クアップ5が走査する上記ビデオディスク3上のトラッ
ク位置に応じて、上記スピンドルサーボ回路7の動作制
御を行う。
また、上記システムコントローラ6は、LD再生モード
を論理「L」で示し、CD再生モードを論理「H」で示す
第1のモード信号CD/LDを第1のANDゲート18に供給する
ようになっている。さらに、このシステムコントローラ
6は、上記光学ピックアップ5を通常の送り速度で移動
させる通常再生モードを論理「L」で示し、上記光学ピ
ックアップ5を通常の送り速度でよりも早い速度で移動
させる高速再生モードを論理「H」で示す第2の制御信
号ON/OFFを上記第1のANDゲート18に供給するととも
に、第2及び第3のANDゲート19,20に供給し、さらに、
同期選択回路21の制御入力端21Dに供給するようになっ
ている。
さらに、上記同期信号発生回路15は、上記信号再生処
理回路14により得られる複合同期信号CP.Vに同期した再
生垂直同期信号PB.Vと、水晶振動子による基準の垂直同
期信号REF.Vを発生するもので、上記第1のANDゲート18
のゲート出力によって動作状態が切り換えられ、上記第
1のANDゲート18のゲート出力が論理「L」となるLD再
生モードで通常再生モードのときには、上記基準の垂直
同期信号PEF.Vを上記再生同期信号PB.Vと同期させるよ
うになっている。
上記同期信号発生回路15が発生する再生垂直同期信号
PB.Vは、上記第2のANDゲート19に供給されるととも
に、上記同期選択回路21の一方の入力端21Aから出力端
子21Cを介して上記キャラクタジェネレータ17の同期入
力端に供給されるようになっている。また、上記同期信
号発生回路15が発生する基準の垂直同期信号REF.Vは、
上記第3のANDゲート20に供給されるとともに、上記同
期選択回路21の他方の入力端21Bから出力端子21Cを介し
て上記キャラクタジェネレータ17の同期入力端に供給さ
れるようになっている。
上記同期選択回路21は、その制御入力端21Dに供給さ
れる上記第1のモード信号ON/OFFが論理「H」となる高
速再生モード時に、上記一方の入力端21Aが出力端子21C
に接続され、上記再生垂直同期信号PB.Vを上記キャラク
タジェネレータ17の同期入力端に供給し、また、上記第
1のモード信号ON/OFFが論理「L」となる通常再生モー
ド時に、上記他方の入力端21Bが出力端子21Cに接続さ
れ、上記基準の垂直同期信号REF.Vを上記キャラクタジ
ェネレータ17の同期入力端に供給する。
また、上記同期処理回路16は、上記ビデオ信号再生処
理回路14により得られる再生ビデオ信号PB.Sが一方の入
力端22Aに供給される第1の切り換えスイッチ22と、こ
の第1の切り換えスイッチ22の他方の入力端22Bに黒レ
ベルを与える電圧源23と、上記第1の切り換えスイッチ
22の出力端が一方の入力端24Aに接続され、他方の入力
端24Bが接地された第2の切り換えスイッチ24とを備え
てなる。
上記第1の切り換えスイッチ22は、上記第1のモード
信号ON/OFFが論理「H」となる高速再生モード時にゲー
トが開成される上記第2のANDゲート19を介して制御入
力端22Dに供給される上記同期信号発生回路15からの再
生垂直同期信号PB.Vにより切り換え制御される。そし
て、この第1の切り換えスイッチ22は、その制御入力端
22Dに供給される上記第2のANDゲート19のゲート出力が
論理「L」の期間に上記第1の入力端22Aを出力端22Cに
接続し、上記ゲート出力が論理「H」の期間に上記第2
の入力端22Bを出力端22Cに接続することにより、第2図
に示すように、高速再生モード時に上記ビデオディスク
3から再生される再生ビデオ信号PB.Sの垂直同期信号部
分を黒レベルにさせるレベル変換手段として働く。
また、上記第2の切り換えスイッチ23は、上記第1の
モード信号ON/OFFが論理「H」となる高速再生モード時
にゲートが開成される上記第3のANDゲート20を介して
制御入力端23Dに供給される上記同期信号発生回路15か
らの基準の垂直同期信号PEF.Vにより切り換え制御され
る。そして、この第2の切り換えスイッチ23は、その制
御入力端23Dに供給される上記第3のANDゲート20のゲー
ト出力が論理「L」の期間に上記第1の入力端23Aを出
力端23Cに接続し、上記ゲート出力が論理「H」の期間
に上記第2の入力端23Bを出力端23Cに接続することによ
り、第2図に示すように、高速再生モード時に上記ビデ
オディスク3から再生される再生ビデオ信号PB.Sに垂直
同期信号Vsyncを挿入する同期信号挿入手段として働
く。
このようにして、上記高速再生モード時に上記ビデオ
ディスク3から再生される再生ビデオ信号PB.Sに垂直同
期信号Vsyncを挿入することにより、同期のとれたモニ
タ出力を得ることができ、第3図に示すようにモニタ画
面上に同期の掛かった画像を再生することができる。ま
た、上記再生ビデオ信号PB.Sの本来の垂直同期信号部分
は黒レベルに変換されているので、モニタ画面上に黒い
帯状に現れる。
さらに、この実施例のビデオディスク再生装置では、
上記キャラクタジェネレータ17に供給する垂直同期信号
を高速再生モード時には上記同期信号発生回路15が発生
する基準の垂直同期信号PEF.Vに切り換えるようにして
いるので、第3図に示すように、このキャラクタジェネ
レータ17による表示画像CGの同期状態も確保することが
できる。
G 発明の効果 以上のように、本発明に係るビデオディスク再生装置
では、高速再生モード時に、ビデオディスクから再生さ
れる再生ビデオ信号の垂直同期信号部分をレベル変換手
段により黒レベルにさせるとともに、同期信号挿入手段
により上記再生ビデオ信号に垂直同期信号を挿入するよ
うにしたので、高速再生動作時に同期のとれたモニタ出
力を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るビデオディスク再生装置の構成を
示すブロック図である。 第2図は上記ビデオディスク再生装置における高速再生
モード時の動作説明に供給する再生ビデオ信号等の波形
図である。 第3図は上記ビデオディスク再生装置における高速再生
モード時の再生ビデオ信号によるモニタ画像を示す図で
ある。 第4図は従来のビデオディスク再生装置における高速再
生モード時の再生ビデオ信号を示す波形図である。 1……スピンドルモータ 2……ディスクテーブル 4……ビデオディスク 5……光学ピックアップ 6……システムコントローラ 7……スピンドルサーボ回路 9……送りモータ 10……送り螺子 12……送りモータ駆動回路 14……ビデオ信号再生処理回路 15……同期信号発生回路 16……同期処理回路 22,23……切り換えスイッチ 24……電圧源

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ビデオディスクを正規の線速度一定の状態
    で回転させながら光学ピックアップを上記ビデオディス
    クの径方向に通常の速度よりも速い速度で移動させて再
    生を行う高速再生機能を備えたビデオディスク再生装置
    において、 再生動作のモード切り替えを行う制御手段と、 ビデオディスクから再生される再生ビデオ信号の垂直同
    期信号に同期した再生垂直同期信号と基準の垂直同期信
    号とを発生する同期信号発生手段と、 上記制御手段により制御され、上記同期信号発生手段が
    発生する再生垂直同期信号を高速再生モード時に通過す
    るゲート回路と、このゲート回路を通過した再生垂直同
    期信号により切り換え制御され、高速再生モード時に上
    記ビデオディスクから再生される再生ビデオ信号の垂直
    同期信号部分を電圧源により与えられる黒レベルにさせ
    る切り換えスイッチとからなるレベル変換手段と、 上記制御手段により制御され、上記同期信号発生手段が
    発生する基準の垂直同期信号を高速再生モード時に通過
    するゲート回路と、このゲート回路を通過した基準の垂
    直同期信号により切り換え制御され、高速再生モード時
    に上記レベル変換手段により垂直同期信号部分が黒レベ
    ルにされた再生ビデオ信号に垂直同期信号を挿入する切
    り換えスイッチとからなる同期信号挿入手段とを設けた
    ことを特徴とするビデオディスク再生装置。
JP02312620A 1990-11-20 1990-11-20 ビデオディスク再生装置 Expired - Fee Related JP3118830B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02312620A JP3118830B2 (ja) 1990-11-20 1990-11-20 ビデオディスク再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02312620A JP3118830B2 (ja) 1990-11-20 1990-11-20 ビデオディスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04185083A JPH04185083A (ja) 1992-07-01
JP3118830B2 true JP3118830B2 (ja) 2000-12-18

Family

ID=18031395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02312620A Expired - Fee Related JP3118830B2 (ja) 1990-11-20 1990-11-20 ビデオディスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3118830B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04185083A (ja) 1992-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4420828A (en) Optical recording and/or reproducing device
JPH05128532A (ja) Cdーrom読み取り装置
JPH0411925B2 (ja)
US4532621A (en) Device and method for recording information on a disk
US5218453A (en) Optical disc access control apparatus
US5835466A (en) Optical system for optical disc having first and second information
US4414584A (en) High-speed playback for videodiscs
JP3118830B2 (ja) ビデオディスク再生装置
KR100225443B1 (ko) 광디스크의 기록 재생 방법
US4498110A (en) Optical disc reproducing apparatus
US5124964A (en) Focus servo gain setting circuit for optical record disc reproducing apparatus
US5105406A (en) Track-jumping servo apparatus for disc-shaped optical record medium
JPS6313262B2 (ja)
KR19980087103A (ko) 디스크 드라이브 장치
JPS6047274A (ja) 情報信号の高速サ−チ方法
KR950004798B1 (ko) 일정선속도용 광디스크 플레이어용 조그방법
JPH0235388B2 (ja)
JP2589317B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JPS6231428B2 (ja)
JPH04113571A (ja) 情報記録装置
JP2988458B2 (ja) 光学ディスク記録再生装置
JP2615602B2 (ja) 光学式記録円盤再生装置
JPS6214910B2 (ja)
JP2644738B2 (ja) ディスク編集装置
JP2598249B2 (ja) 光ディスク再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees