JP3118150B2 - 歯科用口腔外バキューム装置 - Google Patents

歯科用口腔外バキューム装置

Info

Publication number
JP3118150B2
JP3118150B2 JP24303094A JP24303094A JP3118150B2 JP 3118150 B2 JP3118150 B2 JP 3118150B2 JP 24303094 A JP24303094 A JP 24303094A JP 24303094 A JP24303094 A JP 24303094A JP 3118150 B2 JP3118150 B2 JP 3118150B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dental
air
patient
air inlet
intake port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24303094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08103454A (ja
Inventor
博昭 細貝
哲則 中野
Original Assignee
株式会社長田中央研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社長田中央研究所 filed Critical 株式会社長田中央研究所
Priority to JP24303094A priority Critical patent/JP3118150B2/ja
Publication of JPH08103454A publication Critical patent/JPH08103454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3118150B2 publication Critical patent/JP3118150B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、歯科用口腔外バキュー
ム装置、より詳細には、歯科治療において、治療中に患
者の口腔から飛散しかつ患者の口腔近傍に浮遊している
唾液、血液、切削粉等の塵埃を吸引して排気する歯科治
療用の口腔外バキューム装置に関する。
【0002】
【従来の技術】歯科治療室は外来患者の出入りも多く、
室内を効果的に滅菌・消毒するための注意を怠れば、床
ならびに器械、器具の表面あるいは空気中などに、微生
物が多数残存する可能性があり、歯科治療室が、患者か
ら患者へ、患者から術者へ、あるいは術者から患者へ
と、病原微生物を伝播する場所となってしまうおそれが
ある。一方、人の口腔内には種々雑多な微生物が生息し
ているため、歯科治療がきっかけとなって口腔常在微生
物による2次感染が起こる危険性があり、最近では、黄
色葡萄状球菌による院内感染が注目を集めている。その
ため、歯科治療において、最近、術者を浮遊粉塵や細菌
から守るためにバキューム装置を使用して診療中に患者
の口腔から外部へ漏れる浮遊粉塵や細菌を患者の口元で
キャッチすることが提案されている。
【0003】図3は、本発明が適用される口腔外バキュ
ーム装置の一例を説明するための図で、図中、11は吸
気口、12は該吸気口11を移動自在に支持するアーム
機構、13は該アーム機構12を給排水ボックス14に
回転自在に取り付けるための部材で、吸気口11用のア
ーム機構12は、該アーム機構12が吸気口11から吸
引される汚染空気を排出するためのダクトとしても使用
されるようになっている。なお、取り付け部材13の下
方に延長する排気ダクト15の端部は、床下等に配設さ
れた配管ボックス16等に導かれ、該配管ボックス16
内において、オン・オフ制御される電磁弁に接続され、
該電磁弁を介して図示しないバキュームポンプに導かれ
ている。
【0004】吸気口11は、一般的には、治療椅子20
を治療位置(寝位置)に倒した時に患者の口腔近傍に位
置されて使用されるものであり、通常は、患者が治療椅
子20に乗り降りする際等の邪魔にならない位置に待避
されている。治療椅子20を起倒するには、メモリスイ
ッチを押すことによって所定の位置に起倒するようにし
ているが、この吸気口11も同様にして所定の位置に移
動させるようにするとよい。そのため、治療椅子20を
治療位置に倒すために、倒メモリスイッチを押して、該
治療椅子20が所定位置まで倒れると、該治療椅子20
の倒動作の終了に続いて吸気口11が自動的に移動を開
始し、患者の口腔付近の所定位置まで移動して停止する
ようになっている。また、治療椅子20を起位置(うが
い位置)にする時は、治療椅子20の起メモリスイッチ
が押されると、まず、吸気口11が所望の起位置まで移
動され、その後に治療椅子20が起されるようになって
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】而して、上述のごとき
歯科用口腔外バキューム装置においては、空気中に浮遊
する水分或いは、歯科治療中に飛散する水滴等が吸気口
11に付着し、これが水滴となって吸気口より落下し、
不衛生であるばかりでなく、患者の上に唾れ落ちた場合
等には、患者に不快な思いをさせる等の問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、(1)バキューム源に連通された吸気口
を有し、該吸気口を患者の口腔付近に移動させて患者の
口腔近傍に飛散している浮遊物を吸引排出する歯科用口
腔外バキューム装置において、前記吸気口に加熱手段を
具備し、該吸気口に付着した水分を蒸発させるようにし
たことを特徴としたものであり、更には、(2)前記加
熱手段を前記吸気口の下部側に設けたこと、更には、
(3)前記加熱手段が前記吸気口に対して着脱自在であ
ることを特徴としたものであり、或いは、(4)前記吸
気口に空気放出口を具備し、該空気放出口よりエアーを
噴出させて前記吸気口に付着した水分を吹き飛ばすよう
にしたことを特徴としたものである。
【0007】
【作用】歯科用口腔外バキューム装置の吸気口に加熱手
段、或いは、エアー噴出口を設けておき、該吸気口に付
着した水分を蒸発させて、或いは、吹き飛ばして吸引排
出させ、吸気口から水滴等が唾れ落ちるのを防止する。
【0008】
【実施例】図1は、本発明による歯科用口腔外バキュー
ム装置における吸気口11の一実施例を説明するための
拡大斜視図で、該吸気口11は、加熱手段1を具備して
おり、図示例の場合、この加熱手段1は、抵抗線を配設
したヒータからなり、吸気口11に着脱自在に装着され
るように構成され、また、電力供給線2に対して、コネ
クタ3により、着脱自在に接続されるようになってい
る。勿論、加熱ヒータは、吸気口11内に一体的に組み
込んでもよいが、製作費が高くついたり、ヒータが断線
した時の修理が大変なものとなるので、図示例のよう
に、着脱自在とした方が製作費が安くつき、故障時に簡
単に取り替えることができ有利である。
【0009】更に、加熱手段は、吸気口11の全体に亘
って設けてもよいが、該吸気口11に付着した水滴は、
必ず、下方に唾れ落ちてくるので、図示のように、下方
にのみ設ければよく、このようにすれば、より経済的で
ある。而して、吸気口11に付着した水滴は、吸気口1
1の側壁をつたわって下方に落ちてくるが、下方には、
図示のように、加熱手段1が設けられているので、この
加熱手段1によって加熱されて蒸発され、蒸発された水
分は排気ダクト12を通して吸引、排気される。
【0010】図2は、本発明の他の実施例を説明するた
めの要部拡大斜視図で、図中、5はエアーホース、6は
エアー分配器で、エアーホース5の図示しない端部は、
歯科治療ユニットの空気圧源に接続されている。なお、
図示例の場合、エアーホース5は、吸気ダクトの外側に
取り付けてあるが、内側に取り付けるようにしてもよ
い。エアー分配器6によって分配されたエアーは(必ず
しも分配する必要はないが)、エアーホース5a,5b
を通して吸気口11に導かれて、該吸気口11の内部
に、好ましくは、下方に向けて開口されている。従っ
て、吸気口11に付着した水分は、エアーチューブ5
a,5bの開口より噴出されるエアーによって吹き飛ば
され、周囲の汚染空気とともに吸引排出される。
【0011】
【発明の効果】上述のように、本発明によれば、歯科治
療用バキューム装置の吸気口に水滴等が付着するような
ことはなく、従って、吸気口に付着した水滴が床、或い
は、患者の上に落下するようなことはなく、衛生的であ
り、しかも、患者に不愉快な思いをさせるようなことも
ない。更には、加熱手段を、吸気口の下方部にのみ設け
るようにすることにより、更には、該加熱手段を着脱自
在にすることにより、より安価に製作及び保守管理する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による歯科用口腔外バキューム装置に
おける吸気口の一実施例を説明するための斜視図であ
る。
【図2】 本発明による歯科用口腔外バキューム装置に
おける吸気口の他の実施例を説明するための斜視図であ
る。
【図3】 本発明が適用される歯科用口腔外バキューム
装置の一例を説明するための全体斜視図である。
【符号の説明】
1…加熱手段、2…電力供給線、3…コネクタ、5,5
a,5b…エアーチューブ、6…エアー分配器、11…
吸気口、12…アーム兼吸気ダクト、13…ダクト取り
付け部材、14…給排水ボックス、15…排気ダクト、
16…配管ボックス、20…治療椅子。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−224612(JP,A) 特開 平5−184607(JP,A) 実開 平2−79917(JP,U) 実開 平1−107315(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61C 19/00 A61C 13/00 A61C 17/00 - 17/06

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バキューム源に連通された吸気口を有
    し、該吸気口を患者の口腔付近に移動させて患者の口腔
    近傍に飛散している浮遊物を吸引排出する歯科用口腔外
    バキューム装置において、前記吸気口に加熱手段を具備
    し、該吸気口に付着した水分を蒸発させるようにしたこ
    とを特徴とする歯科用口腔外バキューム装置。
  2. 【請求項2】 前記加熱手段を前記吸気口の下部側に設
    けたことを特徴とする請求項1に記載の歯科用口腔外バ
    キューム装置。
  3. 【請求項3】 前記加熱手段が前記吸気口に対して着脱
    自在であることを特徴とする請求項1又は2に記載の歯
    科用口腔外バキューム装置。
  4. 【請求項4】 バキューム源に連通された吸気口を有
    し、該吸気口を患者の口腔付近に移動させて患者の口腔
    近傍に飛散している浮遊物を吸引排出する歯科用口腔外
    バキューム装置において、前記吸気口に空気放出口を具
    備し、該空気放出口よりエアーを噴出させて前記吸気口
    に付着した水分を吹き飛ばすようにしたことを特徴とす
    る歯科用口腔外バキューム装置。
JP24303094A 1994-10-06 1994-10-06 歯科用口腔外バキューム装置 Expired - Fee Related JP3118150B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24303094A JP3118150B2 (ja) 1994-10-06 1994-10-06 歯科用口腔外バキューム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24303094A JP3118150B2 (ja) 1994-10-06 1994-10-06 歯科用口腔外バキューム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08103454A JPH08103454A (ja) 1996-04-23
JP3118150B2 true JP3118150B2 (ja) 2000-12-18

Family

ID=17097826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24303094A Expired - Fee Related JP3118150B2 (ja) 1994-10-06 1994-10-06 歯科用口腔外バキューム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3118150B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08103454A (ja) 1996-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5295830A (en) Aseptic dental valves and instruments
US20050175961A1 (en) Backflow prevention sleeve for suctioning devices
JPS6057345B2 (ja) 歯科診療室の汚染浄化方法および汚染浄化装置
KR102188226B1 (ko) 치과 치료용 음압 기능을 갖는 조명 장치
US6308707B1 (en) Vacuum equipment for medical tables
US5165891A (en) High-volume ejector with valves and spacing fin
JP3118150B2 (ja) 歯科用口腔外バキューム装置
CN111772845A (zh) 一种口外抽吸面罩
JP7466900B2 (ja) エアロゾルの滅菌装置
JP3140625B2 (ja) 歯科治療ユニット
JP3600224B2 (ja) 歯科用呼吸器官保護装置
JP3279808B2 (ja) 歯科用スピットン
JP3688351B2 (ja) 汚染防止装置
CA3076645A1 (en) Suction system for dental aerosols
JPH0588512U (ja) プロテクター
JP3148799B2 (ja) 歯科用口腔外バキューム装置
JPH0344177Y2 (ja)
JP3227294U (ja) 歯科治療ユニット
JP3325734B2 (ja) 歯科用口腔外バキューム装置
JP6778452B1 (ja) 歯科治療ユニット
CN216603151U (zh) 一种医用口腔冲洗器
CN216114546U (zh) 口腔诊室抽吸系统
CN212973132U (zh) 一种口外抽吸面罩
JP2590480Y2 (ja) 歯科医療用集塵装置
JPH10174692A (ja) 治療用バキューム装置およびその装置に用いるオゾン発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees