JP3116949U - 構成部材をスライド可能に固定するためのエレメント - Google Patents

構成部材をスライド可能に固定するためのエレメント Download PDF

Info

Publication number
JP3116949U
JP3116949U JP2003600058U JP2003600058U JP3116949U JP 3116949 U JP3116949 U JP 3116949U JP 2003600058 U JP2003600058 U JP 2003600058U JP 2003600058 U JP2003600058 U JP 2003600058U JP 3116949 U JP3116949 U JP 3116949U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing
fixing element
elements
spring
polymer material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003600058U
Other languages
English (en)
Inventor
ルクス シュテファン
ヘルマン シュテファン
ホフマン トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rehau Automotive SE and Co KG
Original Assignee
Rehau AG and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rehau AG and Co filed Critical Rehau AG and Co
Application granted granted Critical
Publication of JP3116949U publication Critical patent/JP3116949U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D29/00Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
    • B62D29/04Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof predominantly of synthetic material
    • B62D29/048Connections therefor, e.g. joints
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/30Trim molding fastener
    • Y10T24/309Plastic type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

自動車構造におけるボディエレメントをスライド可能に固定するためのポリマー材料から成る装置であって、該装置が、ほぼ方形の開口(4)を備えた平面領域(3)と、該平面領域の下側に組み込まれた環状領域とから成っており、該環状領域が、係止エレメント及びガイドエレメント、並びにポリマーのボディエレメントと対応して係合している少なくとも2つのばねエレメント(1)を有している。

Description

【技術分野】
【0001】
本考案は、構成部材をスライド可能に固定するためのエレメントに関する。
【0002】
プラスチック製の自動車ボディエレメントを固定するためには、鋼製の自動車ボディエレメントと比較してより大きな縦方向膨張に基づき、特別な固定エレメント若しくは複数の特別な固定エレメントのコンビネーションが必要とされる。
【0003】
例えばプラスチックフェンダを見ると、所要の寸法精度と、ドア及びフードの開閉機能とを保証するためには、とりわけドアへの移行部の領域では固定式の固定部が必要とされており、エンジンフードへの移行部及びフロントエンドの領域ではスライド可能な固定エレメントが必要とされている。
【0004】
車両に組み込む場合、スライド可能な固定部ではまさに、構成部材を正確に公称位置に組み込むということが重要である。例えば温度変化によって後で構成部材の位置が変化した場合、構成部材と固定エレメントとの間に設けられた運動スペースも実際に存在している必要がある。公称位置外の組込みは、構成部材の規定された運動の自由を相応に制限することになる。
【0005】
このためには、従来技術における多数の構造的な解決手段が知られている。
【0006】
例えばヨーロッパ特許第0799758号明細書には、ねじ締結前にスライドエレメントを公称位置にもたらす一体成形された板ばねを備えたプラスチック製の固定エレメントの構成が記載されている。
【0007】
米国特許第5098765号明細書に記載のプラスチックエレメントは、スライド可能な固定部を可能にする。このプラスチックエレメントは、公称位置を調節するために片側にピンを有しており、このピンは、固定しようとする構成部材の組込み時に、該構成部材に接触する。当該ピンは、前方領域において、例えば固定しようとする構成部材の熱膨張によって力負荷がかかると屈曲するように細く構成されている。これにより、固定しようとする構成部材の運動のための構成スペースがあけられている。
【0008】
プラスチックエレメントに対して選択的に、プラスチックに適したねじ締結のために金属のシムも使用される。これらのシムは、中心に一体成形されたフランジを備えた開口を有するプレートから成っている。この場合、フランジの深さは、固定ポイントに固定しようとする構成部材の材料厚さよりもわずかに大きい。
【0009】
但し、これらの公知の解決手段では、公称位置における固定エレメントの位置固定が不十分である、即ち、組込みに際して、小さな不本意な力が作用した場合に、既にねじ締結が公称位置外で行われる。しかし、規定されたこの公称位置は必ず保持する必要があり、更に、X方向及びY方向での組込み誤差を考慮しなければならない。このことは、従来技術に基づくプラスチックの解決手段では、制限されてしか可能でない。
【0010】
更に不都合なのは、汎用のプラスチックエレメントが比較的大きな構成スペースを必要とし且つ製作にコストがかかるという点である。金属のシムの場合、構成部材に当該シムを固定する構成は、固定状態において同時に構成部材がスライド可能であるというオプションが困難であり、更に、大きな組込み手間が生じる。
【0011】
従って本考案の課題は、所要の組込み誤差を保持すると同時に、なるべく小さな構成スペースを必要とし、組込み中の公称位置の保持を保証し、自動車ボディエレメントの簡単な組込みを可能にし、固定しようとする自動車ボディが熱膨張時に固定エレメント内でスライドできるということを可能にし、防食性且つ廉価に製作可能な固定エレメントを供給することである。
【0012】
本考案により、この課題は請求項1の特徴部に記載の構成を有する、射出成形法で製作されるプラスチック製の固定エレメントによって解決された。
【0013】
本考案の利点は、特に金属のシム若しくは従来のプラスチックエレメントとの比較における製作コストの削減、金属のシムとの比較における組込み手間の削減、公称位置規定のより高度な正確性、X方向及びY方向におけるより大きな組込み誤差の実現化、既存のプラスチック構成との比較において小さな構成スペースを実現できる可能性、より大きな肉厚を有する構成部材を組み込める可能性及び金属のシムと比較してより大きなスライド距離に関する可能性という点にある。
【0014】
以下に、本考案による固定エレメントの1実施例において、乗用車における前方プラスチックフェンダの固定を図面につき詳しく説明する。
【0015】
図1に示した固定エレメントは、フェンダの組込み用切欠きに突入係止するまでZ方向で押し込まれるので、やや楔状に形成された係止エレメントによって生ぜしめられるアンダカットが、固定エレメントをフェンダの組込み用切欠きに保持する。
【0016】
この実施例では、係止エレメントは同時にY方向のフェンダの運動を大体において防止するガイドエレメントとしても働く。構造的な要求に応じて、係止エレメントとガイドエレメントとは互いに別個に構成されてもよい。固定エレメントは、2つのばねエレメントがその真ん中の楔形の凹部を以て、フェンダの組込み用切欠きに一体成形された、楔形の2つの対応する凸部に係合し、これにより、公称位置の正確な保持を保証するまで、組込み用切欠き内でX方向にずらされる。次いで、カラー付きねじが、固定エレメントの平面部分の開口を介して差し込まれ、金属のボディ構造にねじ込まれ且つトルクレンチによって締め付けられる。今やフェンダはボディに不動に固定されているが、熱膨張に基づくX方向でのシフトは依然として可能である。
【0017】
材料面では、固定エレメントはやはり高い強度及び靱性を有する材料から成っている。フェンダのラッカ塗装温度が140℃(オンラインラッカ塗装)〜190℃(電気泳動塗装(KTL))の場合は、特にポリアミド、ポリエステル及びこれらをベースにした混合物が考慮される。一般に充填材、特にグラスファイバの添加が行われ、付加的に滑剤、特にPTFE、MoS2、UHMW−PE又は白亜を使用することが可能である。最高約100℃の温度による「オフラインラッカ塗装」については一般にPOMが材料に選ばれ、場合によってはやはり充填材及び/又は滑剤も添加される。
【0018】
図1には本考案の第1実施例が示されている。
【0019】
この場合、10は固定エレメントを上から見た図であり、は斜め下から見た立体図であり、は下から見た図であり、10aは自動車ボディ部分の平面図である。10は、カラー付きねじのためのねじ支持面として20mmの板直径を備えて設計された平面領域3と、この平面領域3内の開口4とを示しており、この開口4は、2つの3次元方向で組込み誤差の補償を可能にする。及びにおいて良好に認識可能な、下側に組み込まれた環状領域6は、互いに対向位置する2つのばねエレメント1を有しており、これらのばねエレメント1は、それぞれ真ん中に取り付けられた楔形の凹部1aを有している。この楔形の凹部1aには、固定エレメントの組込みに際して、固定しようとする構成部材13の組込み用切欠き12の領域に一体成形された凸部11が係合し、これにより、公称位置の保持が保証されている。
【0020】
フェンダ13の組込み用切欠き12におけるガイド及び組込み時の紛失に対する位置固定は、やや楔状に形成された、組み合わされたガイド・係止エレメント2によって得られ、このガイド・係止エレメント2は、組込み方向に関してアンダカットを形成し、これにより、固定しようとする構成部材における固定エレメントの確実な保持を保証する。
【0021】
図2には、本考案の第2実施例が示されている。
【0022】
21は、平面領域31と、カラー付きねじを収容するための開口32とを備えた固定エレメントを上から見た図である。更に、平面領域31は2つの切欠き33を有しており、これらの切欠き33は、内側に一体成形された、平面領域上に垂直方向で直立するフランジをフレキシブルに保持するために役立つ。
【0023】
22は固定エレメントを斜め下から見た立体図であり、23は自動車ボディ部分の平面図である。固定しようとする構成部材39の組込み用切欠き38における固定エレメントのガイドはガイドエレメント34によって行われ、そこで固定エレメントは、Z方向で係止機能を働かせるばねエレメント35によって保持される。これらのばねエレメント35は同時に凸部36を有しており、この凸部36自体は組込み用切欠き38の凹部37に係合して、これにより、自動車ボディエレメントの組込みに際する公称位置の正確な保持を保証する。
【0024】
図示して説明した前記実施例は、本考案を成すための単なる例に過ぎない。
【図面の簡単な説明】
【0025】
【図1】10は第1実施例の固定エレメントを上から見た図であり、は斜め下から見た立体図であり、は下から見た図であり、10aは自動車ボディ部分の平面図である。
【0026】
【図2】21は第2実施例の固定エレメントを上から見た図であり、22は斜め下から見た立体図であり、23は自動車ボディ部分の平面図である。
【符号の説明】
【0027】
1,35 ばねエレメント、 1a,37 凹部、 2 係止エレメント、 3,31 平面領域、 4,32 開口、 6 環状領域、 11,36 凸部、 12,38 組込み用切欠き、 13,39 構成部材、 33 切欠き、 34 ガイドエレメント

Claims (6)

  1. 自動車構造におけるボディエレメントをスライド可能に固定するためのポリマー材料から成る装置であって、該装置が、
    (■)ほぼ方形の開口を備えた平面領域と、
    (■■)該平面領域の下側に組み込まれた環状領域とから成っており、該環状領域が、係止エレメント及びガイドエレメント、並びにポリマーのボディエレメントと対応して係合している少なくとも2つのばねエレメントを有していることを特徴とする、構成部材をスライド可能に固定するためのエレメント。
  2. ガイドエレメント及びばねエレメントが、ボディエレメントの組込み時の公称位置の保持を保証する、請求項1記載の装置。
  3. ばねエレメントがボディエレメントの熱的な縦方向膨張を可能にする、請求項1記載の装置。
  4. 係止エレメントが、ボディエレメントの組込み用切欠きにおける固定エレメントの保持を保証する、請求項1記載の装置。
  5. PA、PA混合物、PBT、PBT混合物又はPOMのグループからポリマー材料が選択されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の装置。
  6. ポリマー材料に充填材及び/又は滑剤が添加されている、請求項5記載の装置。
JP2003600058U 2001-12-18 2002-12-17 構成部材をスライド可能に固定するためのエレメント Expired - Fee Related JP3116949U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20120423U DE20120423U1 (de) 2001-12-18 2001-12-18 Elemente zur gleitfähigen Befestigung von Bauteilen
PCT/EP2002/014401 WO2003051705A1 (de) 2001-12-18 2002-12-17 Elemente zur gleitfähigen befestigung von bauteilen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3116949U true JP3116949U (ja) 2006-01-05

Family

ID=7965279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003600058U Expired - Fee Related JP3116949U (ja) 2001-12-18 2002-12-17 構成部材をスライド可能に固定するためのエレメント

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050125963A1 (ja)
EP (1) EP1456077B1 (ja)
JP (1) JP3116949U (ja)
AT (1) ATE421935T1 (ja)
DE (2) DE20120423U1 (ja)
WO (1) WO2003051705A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7627124B2 (en) * 2005-09-22 2009-12-01 Konica Minolta Technology U.S.A., Inc. Wireless communication authentication process and system
DE102005057603A1 (de) * 2005-12-02 2007-06-06 Volkswagen Ag Anordnung eines Karosserieteils an einem Trägerteil eines Kraftfahrzeugs
DE102006020376A1 (de) * 2006-04-28 2007-10-31 Rehau Ag + Co Befestigungsvorrichtung
DE202013004139U1 (de) * 2013-05-02 2014-08-04 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Karosseriestruktur mit wenigstens zwei Karosserieteilen unterschiedlicher Wärmeausdehnung
DE102013107873A1 (de) 2013-07-23 2015-01-29 SSI Schäfer PEEM GmbH Förderfahrzeug sowie Basisgestell und Baukastensystem für Förderfahrzeug
DE102014017923B4 (de) 2014-12-04 2019-06-13 Audi Ag Abstandshalteelement für eine Karosserieanordnung

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3019498A (en) * 1959-12-03 1962-02-06 Robert L Brown Deformable plastic fastener
US3310929A (en) * 1964-07-13 1967-03-28 Gen Motors Corp Molding and clip assembly
US3372441A (en) * 1966-12-14 1968-03-12 Illinois Tool Works Snap-in type grommet
US3842565A (en) * 1973-05-21 1974-10-22 Robin Prod Co Resilient buffer assembly
US4059301A (en) * 1976-06-01 1977-11-22 Usm Corporation Molding retainer
FR2556423B1 (fr) * 1983-12-09 1986-09-19 Legrand Sa Accessoire de fixation propre a l'assujettissement d'un quelconque article, par exemple goulotte ou conduit, a un quelconque support, par exemple plaque perforee, montant de chassis ou porte d'armoire, notamment pour appareillage electrique
JPH0310408Y2 (ja) * 1987-02-28 1991-03-14
US5216206A (en) * 1989-04-29 1993-06-01 Denka Shoji Co., Ltd. Edge saddle with plural steps
FR2649762B1 (fr) * 1989-07-17 1991-10-31 Itw De France Attache
US5098765A (en) 1989-12-22 1992-03-24 Chrysler Corportion Fastening arrangement for plastic vehicle panel
US5144777A (en) * 1991-04-09 1992-09-08 Allsteel Inc. Grommet assembly for wall panels
US5659924A (en) * 1994-01-28 1997-08-26 Chemcast Corporation Grommet with flexible sealing passage
US5870799A (en) * 1994-02-03 1999-02-16 Benda; Steven J. Grommet
US5533237A (en) * 1994-09-12 1996-07-09 Emhart, Inc. Grommet fastener assembly for automobiles
US5707097A (en) * 1994-11-03 1998-01-13 Horwill; Rodney Edward Fastener assemblies for vehicle accessories
US5692953A (en) * 1995-06-09 1997-12-02 Ford Global Technologies, Inc. Automotive cowl screen assembly
US5627342A (en) * 1995-11-07 1997-05-06 Kramer; Hy Open and close-ended grommets having one or more flange cut-out and crease-marks for further flexibility in their attachment to apertures of metal studs or panels
FR2747091B1 (fr) 1996-04-05 1998-05-07 Renault Dispositif de fixation glissante d'une aile plastique
US6209175B1 (en) * 1997-01-24 2001-04-03 Bruce Gershenson Fastening system
US6244805B1 (en) * 2000-01-13 2001-06-12 Illinois Tool Works Inc. Sealed grommet
FR2806133B1 (fr) * 2000-03-08 2002-06-14 Peugeot Citroen Automobiles Sa Agrafe de fixation d'un element de carrosserie sur la structure d'un vehicule automobile
DE10022360A1 (de) * 2000-05-08 2001-11-15 Bayer Ag Profilverbundbauteil und Verfahren zu seiner Herstellung
DE10244408B4 (de) * 2001-10-01 2007-03-01 Sumitomo Wiring Systems, Ltd., Yokkaichi Durchgangstülle mit Kunststoffeinsatz
US7073231B2 (en) * 2002-09-13 2006-07-11 Southco, Inc. Tether clip system

Also Published As

Publication number Publication date
ATE421935T1 (de) 2009-02-15
DE20120423U1 (de) 2002-05-02
DE50213258D1 (de) 2009-03-19
US20050125963A1 (en) 2005-06-16
EP1456077B1 (de) 2009-01-28
EP1456077A1 (de) 2004-09-15
WO2003051705A1 (de) 2003-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080260454A1 (en) Mounting Device for a Fastening System Trim Elements to Vehicle Body
US20080066260A1 (en) Door Check
US5411310A (en) Outer support bracket for vehicle sun visor
US20070241570A1 (en) Latch and latch striker interface improvements
JPH0834242A (ja) 車両用のスライディング・リフティングルーフ構造体に取着されたスライディングカバー用ガイドリンク
JP3116949U (ja) 構成部材をスライド可能に固定するためのエレメント
US20130134732A1 (en) Fascia coupling bracket
JPH06280916A (ja) 調節可能なストップ部材
JP2019513923A (ja) ドアホルダ
US6257794B1 (en) Sliding mount for securing a plastics motor vehicle body part piece on a support
US20220299062A1 (en) Fastener and arrangement comprising a fastener
US20060010776A1 (en) Window-lifting device
US8118529B2 (en) Tolerance adjusting attachment
US10784743B2 (en) Housing including snap-fit connection between housing components
US20070163089A1 (en) Vehicle molding clip mounting structure
RU2562032C2 (ru) Поворотный язычок и замок для открывающейся части автотранспортного средства
JPS61158582A (ja) ドアを開いた位置に保持するための装置
JP2009051258A (ja) ウィンドシールドガラスの位置決め構造
US6869129B2 (en) Resin bracket and opening/shutting mechanism using the same
KR100645137B1 (ko) 자동차용 글러브박스의 이탈방지구조
JPH081947Y2 (ja) ガラスガイドの取付構造
JP7316843B2 (ja) 車両用成形品及び車両用成形品アセンブリ
JPH0121209Y2 (ja)
JP3103714B2 (ja) スライドドアの閉時係止装置
JP2013124538A (ja) ガラスホルダー

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees