JP3114860B2 - 赤外線受発光装置 - Google Patents

赤外線受発光装置

Info

Publication number
JP3114860B2
JP3114860B2 JP09154542A JP15454297A JP3114860B2 JP 3114860 B2 JP3114860 B2 JP 3114860B2 JP 09154542 A JP09154542 A JP 09154542A JP 15454297 A JP15454297 A JP 15454297A JP 3114860 B2 JP3114860 B2 JP 3114860B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
fixed
light receiving
emitting device
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09154542A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10335695A (ja
Inventor
昭二 藤野
宏昭 柳澤
二郎 那波
一二 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Temco Japan Co Ltd
Original Assignee
Temco Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Temco Japan Co Ltd filed Critical Temco Japan Co Ltd
Priority to JP09154542A priority Critical patent/JP3114860B2/ja
Priority to US09/159,670 priority patent/US6222657B1/en
Publication of JPH10335695A publication Critical patent/JPH10335695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3114860B2 publication Critical patent/JP3114860B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • H04B10/114Indoor or close-range type systems
    • H04B10/1143Bidirectional transmission

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は赤外線受発光装置、
より詳細には、通信機器等において利用される、1つの
容体内に発光素子と受光素子とを備えた広範囲をカバ−
する赤外線受発光装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の上記赤外線受発光装置は一般に、
アクリル樹脂等の赤外線を透過するカバ−21を備えた
容体20内に、例えば上面に発光素子22を配し、下面
に受光素子23を配した円形のプリント基板24を設置
して構成されている(図6参照)。各素子22、23
は、広範囲、広角度をカバ−するために、プリント基板
24の周縁部に等角度置きに多数配置される。
【0003】上記従来の赤外線受発光装置の場合は、そ
の周囲にほぼ均等に発光が行われるところ、直近に壁2
5等の障壁がない場合は何ら問題なくその性能を発揮す
るが、上記障壁がある場合は、その発光素子22からの
発光が障壁に当たって反射してその受光素子23におい
て受光されてしまう結果、本来受光すべき光がブロック
されてしまうという欠点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
赤外線受発光装置の欠点を除去するためになされたもの
で、直近の障壁の有無に応じて受発光素子の配置を変え
ることを可能にし、以て障壁による反射によって自らの
発光を受光することによって生ずる不都合を回避するこ
とができる赤外線受発光装置を提供することを課題とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、ベ−ス上に赤
外線透過資材製カバ−を回動可能に取り付け、前記カバ
−内に固定基板と前記カバ−と一体に回動する可動基板
とを二段に配置し、前記各基板に受光素子及び/又は発
光素子を配置して成る赤外線受発光装置、を以て上記課
題を解決した。通例固定基板と可動基板はほぼ半円形状
とする。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を添付図面に
依拠して説明する。図1はその斜視図、図2は図1にお
けるA−A線断面図、図3は図1におけるB−B線断面
図で、図中1はベ−ス、2はベ−ス1上に設置されてベ
−ス1に対し回動可能に構成されたカバ−である。カバ
−2は、アクリル樹脂等の赤外線を透過し得る素材製で
あって、例えば、周縁に設けた嵌合縁3をベ−ス1の上
面に設けた環状溝4に嵌合することにより、ベ−ス1に
回動可能に取り付けられる。
【0007】ベ−ス1の内部にはコネクタ等を配置する
メイン基板5が配備され、その中央部に中空筒6が立設
される。中空筒6の上端部には、例えば、上面の周縁に
多数の受光素子7を配置すると共に下面の周縁に多数の
発光素子8を配置した、ほぼ半円形の基板9が固定され
る。
【0008】中空筒6内には、上部にほぼ半円形の基板
10を取り付けた回転軸11が遊挿される。基板10の
下面周縁には、基板9の上面に配置されたものと同じ素
子(図示した例では受光素子12)が多数配置され、ま
た、その上面周縁にはそれと異なる素子(図示した例で
は発光素子13)が多数配置される。このように基板9
と基板10の対向面における素子が同種のものとなるよ
うにしたのは、自発光の赤外線は僅かな凸部(例えばバ
リ)であっても当たった場合に反射し、直近の受光素子
に入ってノイズ等の障害を惹起する虞があるので、その
ような事態の発生を回避するためである。
【0009】基板10は、カバ−2の内壁から張り出し
た1又は複数の固定部14に固定される。従って、カバ
−2を回転させると、基板10もカバ−2と一体となっ
て回転する。基板10の回転は、回転軸11が支持筒6
に保持されることにより支持される。
【0010】本発明に係る赤外線受発光装置の場合、そ
の設置個所の直近に障壁がないときは、全周に亘って発
光して差支えないので、固定基板9と可動基板10の向
きが逆になるようにカバ−2を回動させる(図3におけ
る仮想線、図4(A))。これに対して障壁がある場合
は、固定状態の固定基板9が障壁と反対方向に向くよう
に本装置をセットし、可動基板10が障壁を避ける方向
に向くようにカバ−2を回転させる。障壁が壁の場合
は、普通可動基板10は固定基板9と同じ方向に向ける
(図3における実線、図4(B))。
【0011】図5は本発明の他の実施形態として、固定
基板9と可動基板10の支持方法を変更したものを示し
ている。そこにおいては固定基板9はベ−ス1に立設さ
れた支持軸15に固定され、可動基板10はカバ−2に
垂設された支持軸16に固定されている。図示したよう
に支持軸15、16をそれぞれベ−ス1、カバ−2に対
し偏心的に設置した場合には、可動基板10の回動スペ
−スを削減でき、装置をコンパクトに構成することがで
きる。
【0012】この実施形態の場合、障壁がある場合は固
定基板9と可動基板10を同じ方向に向け(図5
(A))、障壁のない場合は両基板を反対方向に向ける
(図5(B))。なお、図5において実線矢印は発光光
の進路を示し、破線矢印は受光光の進路を示している。
【0013】上記いずれの実施形態においても、各固定
基板9及び可動基板10に受光素子及び発光素子の両素
子を設置した場合を示しているが、必ずしもそのように
する必要はなく、一方の基板に発光素子のみを配置し、
他方の基板に受光素子のみを配置することとしてもよ
い。但し、この場合も、発光素子と受光素子とが対面し
合わないよう配慮する。また、固定基板及び可動基板を
円形とし、各素子をそれぞれの基板の一半部に配置する
という手段によっても、本発明の目的を達することがで
きる。
【0014】
【発明の効果】本発明は上述した通りであり、簡易な構
成であって、適正な受光作用を阻害する虞のある障壁の
有無、大小に応じて受発光素子の向き、配置を変更する
ことができるので、障壁によって惹起される受光作用の
乱れを確実に防止し、ノイズの発生や機器の誤動作等の
不都合を回避し得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態の斜視図である。
【図2】 図1におけるA−A線断面図である。
【図3】 図1におけるB−B線断面図である。
【図4】 固定基板に対する可動基板の動きを示す図で
ある。
【図5】 本発明の他の実施形態の縦断面図である。
【図6】 従来の赤外線受発光装置の構成を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 ベ−ス 2 カバ− 3 嵌合縁 4 環状溝 5 メイン基板 6 中空筒6 7 受光素子 8 発光素子 9 固定基板 10 可動基板 11 回転軸 12 受光素子 13 発光素子 14 固定部 15 支持軸 16 支持軸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 一二 東京都杉並区高円寺南1−8−11 株式 会社テムコジャパン内 (56)参考文献 特開 平7−249793(JP,A) 特開 平10−301678(JP,A) 特開 平9−162961(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 31/00 - 31/20 H04B 10/00 - 10/30

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベ−ス上に赤外線透過資材製カバ−を回
    動可能に取り付け、前記カバ−内に固定基板と前記カバ
    −と一体に回動する可動基板とを二段に配置し、前記各
    基板に受光素子及び/又は発光素子を配置して成る赤外
    線受発光装置。
  2. 【請求項2】 前記固定基板と可動基板がほぼ半円形状
    である請求項1に記載の赤外線受発光装置。
  3. 【請求項3】 前記固定基板と可動基板が円形であっ
    て、その一半部に前記受発光素子を配置した請求項1に
    記載の赤外線受発光装置。
  4. 【請求項4】 前記固定基板が前記ベ−スに立設された
    中空軸に固定され、前記可動基板が前記中空軸に遊挿さ
    れた回転軸に軸支されている請求項1、2又は3に記載
    の赤外線受発光装置。
  5. 【請求項5】 前記固定基板が前記ベ−スに立設された
    支持軸に固定され、前記可動基板が前記カバ−に垂設さ
    れた支持軸に固定されている請求項1、2又は3に記載
    の赤外線受発光装置。
  6. 【請求項6】 前記固定基板の支持軸と可動基板の支持
    軸とが偏心的に配置されている請求項5に記載の赤外線
    受発光装置。
  7. 【請求項7】 前記固定基板と可動基板の対向面に配置
    される前記素子を同種のものとした請求項1乃至6のい
    ずれかに記載の赤外線受発光装置。
JP09154542A 1997-05-28 1997-05-28 赤外線受発光装置 Expired - Fee Related JP3114860B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09154542A JP3114860B2 (ja) 1997-05-28 1997-05-28 赤外線受発光装置
US09/159,670 US6222657B1 (en) 1997-05-28 1998-09-24 Infrared transceiving apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09154542A JP3114860B2 (ja) 1997-05-28 1997-05-28 赤外線受発光装置
US09/159,670 US6222657B1 (en) 1997-05-28 1998-09-24 Infrared transceiving apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10335695A JPH10335695A (ja) 1998-12-18
JP3114860B2 true JP3114860B2 (ja) 2000-12-04

Family

ID=26482801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09154542A Expired - Fee Related JP3114860B2 (ja) 1997-05-28 1997-05-28 赤外線受発光装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6222657B1 (ja)
JP (1) JP3114860B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012044972A1 (en) 2010-09-30 2012-04-05 Transmitive, LLC Versatile remote control device, sytem and method
CN103441796A (zh) * 2013-08-25 2013-12-11 昆山升东物资有限公司 一种旋转的红外线射线仪器
US9692506B2 (en) * 2013-12-30 2017-06-27 Universal Electronics Inc. Infrared repeater
US10187153B2 (en) 2016-03-07 2019-01-22 8 Rivers Capital, Llc Modular, wireless optical antenna

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4727600A (en) * 1985-02-15 1988-02-23 Emik Avakian Infrared data communication system
US5027433A (en) * 1988-04-04 1991-06-25 Hm Electronics, Inc. Remote infrared transceiver and method of using same
US4875756A (en) * 1988-09-27 1989-10-24 Eastman Kodak Co. Fresnel lens apparatus for optically coupling a plurality of data channels
US5229871A (en) * 1991-08-29 1993-07-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Corporation Optical data link for communicating data between a stationary member and a rotating member and an X-ray computer tomography apparatus incorporating the same
US5347387A (en) * 1992-03-24 1994-09-13 Rice Robert C Self-aligning optical transceiver
JP3205127B2 (ja) * 1993-06-22 2001-09-04 キヤノン株式会社 通信制御方法及びその装置
CA2166356C (en) * 1995-12-29 2002-01-29 Albert John Kerklaan Universally directionally adjustable optical transmitter and receiver assembly
CA2166357C (en) * 1995-12-29 2002-07-02 Albert John Kerklaan Infrared transceiver for an application interface card
JP2917895B2 (ja) * 1996-03-14 1999-07-12 日本電気株式会社 光通信機能付き電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US6222657B1 (en) 2001-04-24
JPH10335695A (ja) 1998-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3114860B2 (ja) 赤外線受発光装置
KR19980071323A (ko) 다회전체의 회전 검출장치
KR970056059A (ko) 전 방향 조정 가능한 광학 송신기 및 수신기 어셈블리
KR970066509A (ko) 광학식 로터리엔코더의 코드판
KR100516509B1 (ko) 스탠드 회전기구
CN215601345U (zh) 一种听筒结构及移动终端
JP2005278071A (ja) 監視カメラのスリップリング結合構造
JP2972616B2 (ja) 折り畳み携帯通信機器の着信報知レンズ構造
JP7407540B2 (ja) 回転コネクタ
JPH09160672A (ja) 赤外線通信機能付き携帯形情報処理装置
JPH0652932B2 (ja) テレビジョンカメラ装置
JPH0991068A (ja) 赤外線通信における送受光部の構造
JP2006024424A (ja) 操作つまみ
JPH11305307A (ja) カメラの設定ダイヤル
US11181952B2 (en) Electronic device
KR0175196B1 (ko) 캠에 의한 간헐 회전장치
JPS61124822A (ja) 回転角検出装置
JP4714335B2 (ja) 赤外線受発光装置
KR200200321Y1 (ko) 돔형 카메라의 지지 고정장치
JP3875893B2 (ja) 部品ユニット及びこれを用いた部品取付構造
JPH10269488A (ja) 信号伝送装置
JP3032352B2 (ja) 天井扇風機
JPH1020965A (ja) 回転機構を備えている情報機器
JP3890938B2 (ja) アンテナ取付構造
KR100430259B1 (ko) 방위각 회전 장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080929

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees