JP3114627U - 商品の汚れ防止用包装袋 - Google Patents

商品の汚れ防止用包装袋 Download PDF

Info

Publication number
JP3114627U
JP3114627U JP2005005418U JP2005005418U JP3114627U JP 3114627 U JP3114627 U JP 3114627U JP 2005005418 U JP2005005418 U JP 2005005418U JP 2005005418 U JP2005005418 U JP 2005005418U JP 3114627 U JP3114627 U JP 3114627U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dotted line
line break
vertical dotted
bag
packaging bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2005005418U
Other languages
English (en)
Inventor
冨美夫 太田
Original Assignee
ダイトー工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイトー工業株式会社 filed Critical ダイトー工業株式会社
Priority to JP2005005418U priority Critical patent/JP3114627U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3114627U publication Critical patent/JP3114627U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

【課題】 本考案は、内部に収容した被包装商品を流通運搬中の汚れから守り、包装後、被包装商品にラベル等の追加が生じた時にはその被包装商品を袋から取り出すことなく、外部からの取り付けが容易に行えるように一部を大きく開口することができ、最終運搬地では、袋体を容易に破断してスピーディーに商品の取り出しが行える商品の汚れ防止用包装袋の提供にある。
【解決手段】左右側縁と天縁または底縁の三方が閉鎖される樹脂フィルム製袋体であって、閉鎖される天縁又は底縁に略平行し、かつ袋体の左側縁と右側縁とに所要の間隔を離隔する開口端を有して袋体の表裏面に貫通する横点線状破断部を入れ、その横点線状破断部の中間より底縁の方向に向かって表裏面に貫通する縦点線状破断部を連続又は中間を断続して入れてなる商品の汚れ防止用包装袋。
【選択図】図3

Description

本考案は、内部に収容した被包装商品を流通運搬中の汚れから守り、包装後、被包装商品にラベル等の追加が生じた時にはその被包装商品を袋から取り出すことなく、外部からの取り付けが容易に行えるように一部を大きく開口することができ、最終運搬地では、袋体を容易に破断してスピーディーに商品の取り出しが行える商品の汚れ防止用包装袋に関するものである。
近年、急激に被服類、雑貨等の商品が海外生産にシフトされ、現地で包装され、遠路を経て我が国に輸入され、開披されて売り場に陳列されるようになった。そのため、商品の包装の適否が商品の保護と流通コストに大きく係るものである。
従来、食品を小分けして包装する商品包装用袋は、実開平5−75146号に開示されている。また、生鮮食品であるバナナの輸送兼陳列用包装袋が実登第3014778号公報に掲載されている。また、包装袋を包装する外装袋を一体に取付けたものが、特開2003−341693号公報に掲載されている。しかし、これらは、当然ながら商品を包装する機能はあっても、包装後に内部の商品にラベルを取付けるような後付け作業を考慮した構造がなく、また、左右から引張力で簡単に破断し、商品と包装用袋が分離する構造になっていないものである。
実開平5−75146号公報 実登第3014778号公報 特開2003−341693号公報
この考案は、生産現地から販売地の店頭等で開披されるまでの輸送中における保護機能を備え、包装後、必要が生じれば、外部からラベル等を追加して取付けが可能な大きな開口を袋体の一部に、簡易に開けることができる等の包装作業の簡易化及び拡大化、そして、その販売地の店頭等で容易、かつスピーディーに開披ができる商品の汚れ防止用包装袋の提供にある。
左右側縁と天縁の三方が閉鎖される樹脂フィルム製袋体であって、閉鎖される天縁に近く、平行または略平行であって、かつ袋体の左側縁と右側縁とに所要の間隔を離隔する両端部を有して袋体の表裏面に貫通する横点線状破断部を入れ、その横点線状破断部の中間より底縁の方向に向かって表裏面に貫通する縦点線状破断部を入れてなる商品の汚れ防止用包装袋にある。
左右側縁と底縁の三方が閉鎖される樹脂フィルム製袋体であって、閉鎖される底縁に近く、平行または略平行であって、かつ袋体の左側縁と右側縁とに所要の間隔を離隔する両端部を有して袋体の表裏面に貫通する横点線状破断部を入れ、その底縁の上方の横点線状破断部の中間より天縁に方向に向かって表裏面に貫通する縦点線状破断部を入れてなる商品の汚れ防止用包装袋としてもよいものである。
前記縦点線状破断部は、天縁の近く下方の横点線状破断部の中間の下方の上部縦点線状破断部と、底縁より上方の下部縦点線状破断部に分割し、その中間部分を未加工部分として残してもよいものである。
前記縦点線状破断部は、底縁の近くの上方の横点線状破断部の中間の上方の下部縦点線状破断部と、天縁の下方の上部縦点線状破断部に分割し、その中間部分を未加工部分として残してもよいものである。
前記縦点線状破断部は、天縁の近く下方の横点線状破断部の中間の下方の上部縦点線状破断部と底縁より上方の下部縦点線状破断部に分割し、その中間部分を未加工部分により一部または複数部に分断した分断中間縦点線状破断部に設けてもよいものである。
前記縦点線状破断部は、底縁の近く上方の横点線状破断部の中間の上方の下部縦点線状破断部と天縁より下方の上部縦点線状破断部に分割し、その中間部分を未加工部分により一部または複数部に分断した分断中間縦点線状破断部に設けてもよいものである。
この考案は、生産現地から販売地の店頭等で開披されるまでの輸送中における保護機能を充分に備えることができる。また、包装後であっても、包装商品にラベル等を追加の必要が生じたときには、袋体の一部に外部から取付けが可能な大きな開口を簡易に開けることができ、後付作業が簡易に可能となった。そして、その販売地の店頭等で容易、かつスピーディーに開披ができる商品の汚れ防止用包装袋の提供できるものである。
左右側縁と天縁または底縁の三方が閉鎖される樹脂フィルム製袋体であって、閉鎖される天縁に近く平行または略平行であって、かつ袋体の左側縁と右側縁とに所要の間隔を離隔する開口端を有して袋体の表裏面に貫通する横点線状破断部を入れ、その横点線状破断部の中間より下方の表裏面に貫通する上部縦点線状破断部と底縁より下部縦点線状破断部に分割し、その中間部分を未加工部分として残して直線に入れてなる商品の汚れ防止用包装袋。
以下、この考案の商品の汚れ防止用包装袋(以下単に包装袋という。)を図面に示す実施例により説明すると、図1〜3は第1実施例の包装袋1を示し、例えば、押出成型機より製造されたチュウブフィルムをその繰出し方向に所要長さの間隔を持って、その横断方向に切断し、その切断縁の一方は、開口をヒートシールにより閉鎖して天縁1a1に、他方縁は、開口をそのまま開放する底縁1a2として袋体1aを設けると共に、その袋体1aの天縁1a1に近く、その天縁1a1に略平行し、かつ袋体1aの左側縁1a3と右側縁1a4とに所要の間隔を離隔した左端2aと、右端2bを有して袋体1aの表裏面に点線状に貫通する横点線状破断部2を入れ、その横点線状破断部2の中間より底縁1a2の方向に向かって縦方向に、かつ表裏面に貫通する点線状の縦点線状破断部3を入れ、もって、第1実施例の包装袋1を設けてなるものである。前記横点線状破断部2及び縦点線状破断部3は、型による打ち抜き、刃物による押し切り等、適宜手段でもよいものである。
前記第1実施例の包装袋1は、前述のように構成されるから、開放された底縁1a2を開き、商品等の被包装物4を入れた後、底縁1a2を所要巾、袋体1aの一方面に折返し、粘着テープ5により封緘し、被包装物4の全体を包装するものにある。
被包装物4は、第1実施例の包装袋1に収容されるので、被包装物4の外面が養生され、搬送中の汚れを防止することができる。そして、例えば、包装後に、ラベル等を取付けしたい場合は、横点線状破断部2を中心に、例えば、上下に袋体1aを引張ると容易に横点線状破断部2の点線状の接続部が切断して切り開かれ、横破断部開口6を作り、この横破断部開口6から内部に手を差入れてラベル等の後付け作業を被包装物4に対して行うことができる。
次に、商品である被包装物5を開披して店頭に並べるときには、袋体1aの左側縁1a3と右側縁1a4を持って外側に引くと、縦点線状破断部3の点線状の接続部が切断して切り開かれて縦破断部開口7を構成し、また、その開口と同時に前記横点線状破断部2が開口していないときには開口し、全体がT字形に連通するので、被包装物4を簡単に能率よく取出す開披作業を行うことができるものである。
図示しないが、袋体は左側縁と右側縁と底縁を閉鎖し、天縁を開口して設け、
その袋体の底縁に近く、その底縁に平行または略平行であって、かつ袋体の左側縁と右側縁とに所要の間隔を離隔した左端と、右端を有して袋体の表裏面に点線状に貫通する横点線状破断部を入れ、その横点線状破断部の中間より天縁の方向に向かって縦方向に、かつ表裏面に貫通する点線状の縦点線状破断部を入れて包装袋を設けてなるものでもよいものである。このことは、第2実施例、第3実施例についても同様に、その底縁を閉鎖した袋対における実施例となるものである。
図4は、第2実施例の包装袋8を示し、第1実施例と同様に袋体8aを設け、その天縁8a1の下方に横点線状破断部9を構成した後、横点線状破断部9の中間から底縁8a2に向って上部縦点線状破断部10aと下部縦点線状破断部10bとに、中間部の未処理部分11により上下に分断して設けているものである。
第2実施例の包装袋8は、前記のように、上部縦点線状破断部10aと下部縦点線状破断部10bとに、中間部の未処理部分11により上下に分断して設けているから、表裏面に貫通する点線状の切断加工幅を大幅に短縮することができ、製造コストの低減に効果がある。
前記第2実施例の包装袋8は、前記上部縦点線状破断部10aと下部縦点線状破断部10bとの中間に未加工部分11を残すことにより袋体の強度を確保して養生機能の低下を防止している。
前記第2実施例の包装袋8は、包装後に被包装物に対してラベル等の後付け作業が必要になった場合に、横点線状破断部9の点線状の接続部を切断して切り開き、その破断力が上部縦点線状破断部10aに及んでもその部分の切断に止まり包装機能を維持できるものである。
図5は、第3実施例の包装袋12を示し、前記第2実施例の包装袋8が上部縦点線状破断部10aと下部縦点線状破断部10bとを設けているのに対して、この第3の実施例は、袋体12aの天縁12a1の下方に横点線状破断部13を構成した後、横点線状破断部13の中間から底縁12a2に向って上部縦点線横点線状破断部14aと底縁12a2の上方の下部縦点線状破断部14bの中間部分に未処理部分15a、15bにより分断される分断中間縦点線状破断部16を設けてなるものである。この分断中間縦点線状破断部16は、図示の実施例では一箇所であるが、未処理部分を間に入れて複数箇所の分断中間縦点線状破断部としてもよいものである。そしてその箇所数の増加、長さの延長等については袋体の大きさ、材質、用途等により選定されるものである。
前記実施例1〜4のチュウブフィルムは、平フィルムの両測縁を接着してチュウブフィルムを構成してもよいものである。また、素材については、ポリプロピレン樹脂、ポリエチレン樹脂を用いることができる。他のフィルム樹脂でもよいものである。
素材に前記ポリプロピレン樹脂を用いてシートフィルムを製造したときに縦方向には裂ける性質があるから、第2実施例及び第3実施例において、上部縦点線状破断部と下部縦点線状破断部との間、中間縦点線状破断部(分断されて複数箇所の分断中間縦点線状破断部を含む)との間のそれぞれの無加工部分は、縦点線状破断部より僅かに強く引張ることにより裂けて両者を連絡し、縦に大きく開口するものである。よって、他の樹脂を使用する場合に比較して縦点線状破断部の切断長を短縮し、加工コストとの低減に寄与するものである。
この考案の包装袋は、以上のようになるから、商品の生産拠点が移されて、現地生産地における包装作業の簡易化及び包装後の後付け作業を可能とする大きな開口を容易に設けることができ、そして、輸入国の販売地の店頭等で開披されるまでの長い輸送中における汚れを確実に防止し、また、その販売地の店頭等で容易に能率よく開披作業が行えるものである。
よって、この考案の包装袋は、国際的商品の流通に大きな効果を奏するものである。
この考案の第1実施例の包装袋を示す表面図である。 同じく、その第1実施例の包装袋に商品等の被包装物を収容し、底縁を反対面側に折返して封緘した状態を示す表面図である。 同じく、その第1実施例の包装袋に商品等の被包装物を収容し、底縁を反対面側に折返して底縁を粘着テープで封緘した状態を示す裏面図である。 この考案の第2実施例の包装袋の示す表面図である。 この考案の第3実施例の包装袋の示す表面図である。
符号の説明
1 第1実施例の包装袋
1a 袋体
1a1 天縁
1a2 底縁
1a3 左側縁
1a4 右側縁
2 横点線状破断部
2a 左端
2b 右端
3 縦点線状破断部
4 被包装物
5 粘着テープ
6 横破断部開口
7 縦破断部開口
8 第2実施例の包装袋
8a 袋体
8a1 天縁
9 横点線状破断部
8a2 底縁
10a 上部縦点線状破断部
10b 下部縦点線状破断部
11 未処理部分
12 第3実施例の包装袋
12a 袋体
12a1 天縁
13 横点線状破断部
12a2 底縁
14a 上部縦点線横点線状破断部
14b 下部縦点線状破断部
15a 未処理部分
15b 未処理部分
16 分断中間縦点線状破断部

Claims (6)

  1. 左右側縁と天縁の三方が閉鎖される樹脂フィルム製袋体であって、閉鎖される天縁に近く、平行または略平行であって、かつ袋体の左側縁と右側縁とに所要の間隔を離隔する両端部を有して袋体の表裏面に貫通する横点線状破断部を入れ、その横点線状破断部の中間より底縁の方向に向かって表裏面に貫通する縦点線状破断部を入れてなる商品の汚れ防止用包装袋。
  2. 左右側縁と底縁の三方が閉鎖される樹脂フィルム製袋体であって、閉鎖される底縁に近く、平行または略平行であって、かつ袋体の左側縁と右側縁とに所要の間隔を離隔する両端部を有して袋体の表裏面に貫通する横点線状破断部を入れ、その底縁の上方の横点線状破断部の中間より天縁に方向に向かって表裏面に貫通する縦点線状破断部を入れてなる商品の汚れ防止用包装袋。
  3. 前記縦点線状破断部は、天縁の近く下方の横点線状破断部の中間の下方の上部縦点線状破断部と、底縁より上方の下部縦点線状破断部に分割し、その中間部分を未加工部分として残してなる請求項1の商品の汚れ防止用包装袋。
  4. 前記縦点線状破断部は、底縁の近くの上方の横点線状破断部の中間の上方の下部縦点線状破断部と、天縁の下方の上部縦点線状破断部に分割し、その中間部分を未加工部分として残してなる請求項2の商品の汚れ防止用包装袋。
  5. 前記縦点線状破断部は、天縁の近く下方の横点線状破断部の中間の下方の上部縦点線状破断部と底縁より上方の下部縦点線状破断部に分割し、その中間部分を未加工部分により一部または複数部に分断した分断中間縦点線状破断部に設けてなる請求項1の商品の汚れ防止用包装袋。
  6. 前記縦点線状破断部は、底縁の近く上方の横点線状破断部の中間の上方の下部縦点線状破断部と天縁より下方の上部縦点線状破断部に分割し、その中間部分を未加工部分により一部または複数部に分断した分断中間縦点線状破断部に設けてなる請求項2の商品の汚れ防止用包装袋。
JP2005005418U 2005-07-11 2005-07-11 商品の汚れ防止用包装袋 Expired - Lifetime JP3114627U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005005418U JP3114627U (ja) 2005-07-11 2005-07-11 商品の汚れ防止用包装袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005005418U JP3114627U (ja) 2005-07-11 2005-07-11 商品の汚れ防止用包装袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3114627U true JP3114627U (ja) 2005-10-27

Family

ID=43276928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005005418U Expired - Lifetime JP3114627U (ja) 2005-07-11 2005-07-11 商品の汚れ防止用包装袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3114627U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0974527B1 (en) Easy opening plastic bag pack
KR20110112363A (ko) 네이키드 컬레이션 패키지
JP6035000B2 (ja) 梱包陳列兼用箱
MX2011007212A (es) Metodo y aparato para un empaque con una caracteristica de facil apertura.
JP5544455B2 (ja) 包装袋およびそれの製造方法ならびに、該包装袋に対する被包装物の充填包装方法
US20130101239A1 (en) Packaging container with pull tab
WO2012175234A1 (en) Flow-pack packaging, especially flow-wrap packaging, and a blank for producing a flow-wrap packaging
JP4859476B2 (ja) 包装体
EP1919795B1 (en) Box-shaped package having an inner and outer package
JP4535566B2 (ja) 包装箱
EP3124396B1 (en) Package for storing a plurality of products and process for its manufacture
JP3065932B2 (ja) 熱収縮包装体
JP3114627U (ja) 商品の汚れ防止用包装袋
EP3124397B1 (en) Package for storing a plurality of products
JP5894447B2 (ja) 段ボール箱
JP4891371B2 (ja) 米袋
KR101009099B1 (ko) 과채류 포장용 비닐팩의 제작방법
JP2008105693A (ja) 包装用箱およびそれを用いた包装構造体
WO2003097473A1 (en) Pillow pouch packaging with reinforcing elements
JP4014475B2 (ja) 衛生品包装用袋
KR101061990B1 (ko) 포장체
US20150041527A1 (en) Composite container, package body, and method for manufacturing composite container
JP3632946B2 (ja) 商品包装袋
JP3105627U (ja) 商品の汚れ防止用包装袋
JP6124842B2 (ja) 包装袋

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term