JP3113431U - 口腔洗浄具 - Google Patents

口腔洗浄具 Download PDF

Info

Publication number
JP3113431U
JP3113431U JP2005004146U JP2005004146U JP3113431U JP 3113431 U JP3113431 U JP 3113431U JP 2005004146 U JP2005004146 U JP 2005004146U JP 2005004146 U JP2005004146 U JP 2005004146U JP 3113431 U JP3113431 U JP 3113431U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
oral cavity
handle
tongue
sponge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005004146U
Other languages
English (en)
Inventor
憲治 江本
Original Assignee
憲治 江本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 憲治 江本 filed Critical 憲治 江本
Priority to JP2005004146U priority Critical patent/JP3113431U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3113431U publication Critical patent/JP3113431U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Abstract

【課題】舌の奥部、硬口蓋、軟口蓋等の口腔内部の洗浄に適した口腔洗浄具を提供する。
【解決手段】柄部1と、該柄部1の一端1aに設けた柔軟なスポンジ製の棒状体3とよりなる口腔洗浄具。棒状体3は、一例として、断面略円形のものとするが、表面に凹凸を形成しても差し支えない。使用時には、柄部1を手に把持し、スポンジ製の棒状体3に水を含ませた状態で該棒状体3を口腔内に挿入し、舌5の奥部、硬口蓋7、軟口蓋9等の口腔11内部を洗浄する。或いは、水を含ませたスポンジ製の棒状体1を口腔11内に挿入した状態で、歯ブラシ13により歯15、19と歯茎17、21とをブラッシングする。
【選択図】図3

Description

本考案は、口腔洗浄具に関するものである。
歯、歯茎等をブラッシングし、歯の表面、歯と歯との間の隙間、歯と歯茎との間の隙間等に残留する汚れを除去するための道具として、歯ブラシが広く使用されている。
上記歯ブラシは、一般に、柄部の一端に設けられた支持部の片面にブラシを植設してなるものである。
また、実用新案登録第3026734号公報は、舌クリーナー(以下「従来の舌クリーナー」という。)を開示している。
上記従来の舌クリーナーは、断面形状が平板状の柄の先端に舌苔掻取部を備えさせ、該舌苔掻取部の平面形状を略扇形に形成してなるものである。
実用新案登録第3026734号公報
上記歯ブラシは、歯の表面、歯と歯との間の隙間、歯と歯茎との間の隙間等に残留する汚れを除去するための道具としては好ましいものであ。
しかるに、上記歯ブラシは、ブラシが硬い感触を有するため、舌の奥部、硬口蓋、軟口蓋等の口腔内部を洗浄するには適さないものである。
上記従来の舌クリーナーは、舌苔を掻き取るための道具としては、一応使用することができる。
しかるに、上記従来の舌クリーナーは、舌苔掻取部が硬いため、舌の奥部、硬口蓋、軟口蓋等の口腔内部を洗浄するには適さないものである。
本考案は、上記従来の歯ブラシ及び舌クリーナーにおける上述の如き問題を解決し、舌の奥部、硬口蓋、軟口蓋等の口腔内部の洗浄に適した口腔洗浄具を提供しようとしてなされたものである。
上記課題を解決するために、本考案は、下記の口腔洗浄具を提供する。
柄部と、該柄部の一端に設けた柔軟なスポンジ製の棒状体とよりなる口腔洗浄具(請求項1)。
[考案の作用]
本考案による口腔洗浄具を使用する際には、柄部を手に把持し、スポンジ製の棒状体に水を含ませた状態で該棒状体を口腔内に挿入し、舌の奥部、硬口蓋、軟口蓋等の口腔内部を洗浄する。図2参照。
しかるときは、口腔内の汚れは、虫歯菌等の菌類と共に除去される。
また、水を含ませたスポンジ製の棒状体を口腔内に挿入した状態で、歯ブラシにより歯と歯茎とをブラッシングする。
しかるときは、スポンジ製の棒状体から口腔内に水が供給され、歯の表面、歯と歯との間の隙間、歯と歯茎との間の隙間等の汚れは、虫歯菌等の菌類と共に洗い流される。図3参照。
本考案による口腔洗浄具は、柄部の一端に柔軟なスポンジ製の棒状体を設けてなるものであるため、該棒状体に水を含ませた状態で該棒状体を口腔内に挿入し、舌の奥部、硬口蓋、軟口蓋等の口腔内部を好ましく洗浄することができる。
また、水を含ませたスポンジ製の棒状体を口腔内に挿入した状態で、歯ブラシにより歯と歯茎とをブラッシングしたときには、スポンジ製の棒状体から口腔内に水が供給され、歯の表面、歯と歯との間の隙間、歯と歯茎との間の隙間等の汚れは、虫歯菌等の菌類と共に洗い流される。
本考案による口腔洗浄具は、柄部1と、該柄部1の一端1aに設けた柔軟なスポンジ製の棒状体3とよりなるものである。
棒状体3は、一例として、断面略円形のものとするが、表面に凹凸を形成しても差し支えない。
図2は、柄部1を手に把持し、スポンジ製の棒状体3に水を含ませた状態で該棒状体3を口腔内に挿入し、舌5の奥部を洗浄している状態を示す。符号7に示すものは硬口蓋であり、符号9に示すものは軟口蓋である。
図3は、水を含ませたスポンジ製の棒状体3を口腔11内に挿入すると共に、歯ブラシ13により上歯15と歯茎17とをブラッシングしている状態を示す。符号19に示すものは下歯、符号21に示すものは歯茎である。なお、図3において、符号23に示すものは水滴である。
本考案による口腔洗浄具の一例を示す斜視図である。 スポンジ製の棒状体に水を含ませた状態で該棒状体を口腔内に挿入し、舌の奥部を洗浄している状態を示す説明図である。 水を含ませたスポンジ製の棒状体を口腔内に挿入すると共に、歯ブラシにより歯と歯茎とをブラッシングしている状態を示す説明図である。
符号の説明
1 柄部
1a 一端
3 棒状体
5 舌
7 硬口蓋
9 軟口蓋
11 口腔
13 歯ブラシ
15 上歯
17 歯茎
19 下歯
21 歯茎
23 水滴

Claims (1)

  1. 柄部と、該柄部の一端に設けた柔軟なスポンジ製の棒状体とよりなる口腔洗浄具。
JP2005004146U 2005-06-07 2005-06-07 口腔洗浄具 Expired - Fee Related JP3113431U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005004146U JP3113431U (ja) 2005-06-07 2005-06-07 口腔洗浄具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005004146U JP3113431U (ja) 2005-06-07 2005-06-07 口腔洗浄具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3113431U true JP3113431U (ja) 2005-09-08

Family

ID=43275792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005004146U Expired - Fee Related JP3113431U (ja) 2005-06-07 2005-06-07 口腔洗浄具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3113431U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007530131A (ja) 歯ブラシ
JP3113431U (ja) 口腔洗浄具
KR100922289B1 (ko) 기능성 칫솔
KR200432274Y1 (ko) 치석제거기가 부설된 칫솔
KR200417716Y1 (ko) 틀니용 칫솔
JP6978752B2 (ja) 歯ブラシ
KR20210030445A (ko) 구강 케어 기구를 위한 헤드 및 이러한 헤드를 포함하는 키트
JP3129736U (ja) 成形した曲毛を配した歯磨き効果の高い歯ブラシ
KR200302942Y1 (ko) 앞니 안쪽의 이물질을 용이하게 제거할 수 있도록 고안된경사모 칫솔
KR200234847Y1 (ko) 기능성 칫솔
JP3138019U (ja) 口腔清拭用歯磨き具
KR200246705Y1 (ko) 혀 청소구
JP4749922B2 (ja) 歯刷子
KR200209729Y1 (ko) 개량칫솔
JP2005058259A (ja) 楊枝
JP2004113751A (ja) 歯ブラシ
KR200461253Y1 (ko) 플라그 제거용 칫솔
KR200433188Y1 (ko) 치석제거용 칫솔
KR20230087095A (ko) 치아 광택 및 치태 제거의 부가 기능 부분을 가진 칫솔 혹은 치간칫솔
JP2007289615A (ja) 歯の汚れを取りやすい齒ブラシ
JP3040591U (ja) 口腔内清掃器具
KR200405206Y1 (ko) 칫솔
KR200433041Y1 (ko) 칫솔
JP2009055983A (ja) 歯の清掃用具
JP3126953U (ja) 舌垢取り用溝付歯ブラシ

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees