JP3111422U - 無落雪屋根の排水構造 - Google Patents

無落雪屋根の排水構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3111422U
JP3111422U JP2005001511U JP2005001511U JP3111422U JP 3111422 U JP3111422 U JP 3111422U JP 2005001511 U JP2005001511 U JP 2005001511U JP 2005001511 U JP2005001511 U JP 2005001511U JP 3111422 U JP3111422 U JP 3111422U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drainage
gutter
drain
roof
snow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2005001511U
Other languages
English (en)
Inventor
喜志治 高橋
Original Assignee
株式会社高喜
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社高喜 filed Critical 株式会社高喜
Priority to JP2005001511U priority Critical patent/JP3111422U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3111422U publication Critical patent/JP3111422U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

【課題】 無落雪屋根における排水装置に関し、屋根上の融雪水を氷結させることなく確実に排水することができるようにする。
【解決手段】 本考案に於いては、無落雪屋根の傾斜下端に該屋根1の全長にわたって設けられた横樋2と、該横樋2底部にドレン3を介して連結された排水縦樋5と、該排水縦樋5下部に連結された排水桝6とから成り、該排水桝6を地中に埋設して地熱を吸収し、これに連結する該排水縦樋5内の空気を暖気することで該排水縦樋5と該ドレン3及び該ドレン口4付近を常時暖め氷結を防ぐとともに、該横樋2に集まる積雪の融解を促し融雪水を確実に該排水縦樋5に導き排水する構造とした。
【選択図】図1

Description

本考案は、無落雪屋根における排水装置に関し、屋根上の融雪水を氷結させることなく確実に排水することができるようにする無落雪屋根排水装置の構造に関するものである。
従来より、無落雪形の屋根を有する建物に於いては、該屋根の左右の傾斜面から徐々に中央部の横樋に向かって集められる積雪を自然融解させ、排水縦樋に融雪水を導き排水する構造のものが多く提案されている。
しかしながら、上述したような従来の方法では、融雪水が夜間などに急冷されることで該横樋内や連結する該ドレン内、さらには該排水縦樋内までが氷結し、融雪水が良好に排水できなくなる問題点を有していた。
本考案に於いては、無落雪屋根の傾斜下端に該屋根1の全長にわたって設けられた横樋2と、該横樋2底部にドレン3を介して連結された排水縦樋5と、該排水縦樋5下部に連結された排水桝6とから成り、該排水桝6を地中に埋設して地熱を吸収し、これに連結する該排水縦樋5内の空気を暖気することで該排水縦樋5と該ドレン3及び該ドレン口4付近を常時暖め氷結を防ぐとともに、該横樋2に集まる積雪の融解を促し融雪水を確実に該排水縦樋5に導き排水する構造とした。
本考案によれば、地熱を利用することで経済的かつ安全に無落雪屋根における該横樋内や該ドレン内あるいは該排水縦樋内の氷結を防ぎ、該横樋に集まる積雪の融解を促し融雪水を確実に排水縦樋に導き排水することができる。また、排水桝の排水口から貯水槽に連結させてもよく、雨水や融雪水を該貯水槽に蓄えることで生活水などの一部として利用できる効果もある。
以下、本考案の実施の形態について、図面を参照して説明する。
図1に示すように、本考案に於いては、無落雪屋根の傾斜下端に該屋根1の全長にわたって設けられた横樋2と、該横樋2底部にドレン3を介して連結された排水縦樋5と、該排水縦樋5下部に連結された排水桝6とから成り、該排水桝6を地中に埋設して地熱を吸収し、これに連結する該排水縦樋5内の空気を暖気することで該排水縦樋5と該ドレン3及び該ドレン口4付近を常時暖め氷結を防ぐとともに、該横樋2に集まる積雪の融解を促し融雪水を確実に該排水縦樋5に導き排水する構造とした。
本考案に於ける無落雪屋根の排水構造の実施例を示した概略図である。
符号の説明
1 屋根
2 横樋
3 ドレン
4 ドレン口
5 排水縦樋
6 排水桝
7 排水管
8 貯水槽
9 排水溝
10 地面
11 雪

Claims (1)

  1. 無落雪屋根の傾斜下端に該屋根1の全長にわたって設けられた横樋2と、該横樋2底部にドレン3を介して連結された排水縦樋5と、該排水縦樋5下部に連結された排水桝6とから成り、該排水桝6を地中に埋設して地熱を吸収し、これに連結する該排水縦樋5内の空気を暖気することで該排水縦樋5と該ドレン3及び該ドレン口4付近を常時暖め氷結を防ぐとともに、該横樋2に集まる積雪の融解を促し融雪水を確実に該排水縦樋5に導き排水することを特徴とした無落雪屋根の排水構造。
JP2005001511U 2005-02-22 2005-02-22 無落雪屋根の排水構造 Expired - Lifetime JP3111422U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005001511U JP3111422U (ja) 2005-02-22 2005-02-22 無落雪屋根の排水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005001511U JP3111422U (ja) 2005-02-22 2005-02-22 無落雪屋根の排水構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3111422U true JP3111422U (ja) 2005-07-28

Family

ID=43273909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005001511U Expired - Lifetime JP3111422U (ja) 2005-02-22 2005-02-22 無落雪屋根の排水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3111422U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111535856A (zh) * 2020-04-29 2020-08-14 中铁第一勘察设计院集团有限公司 基于地热利用的隧道防寒排水系统及其施工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111535856A (zh) * 2020-04-29 2020-08-14 中铁第一勘察设计院集团有限公司 基于地热利用的隧道防寒排水系统及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2667559C2 (ru) Система внешнего водостока с кровли крыши здания
JP3111422U (ja) 無落雪屋根の排水構造
KR100909940B1 (ko) 빗물 활용을 위한 유입 구조
JP2005083180A (ja) 雨水循環式屋根消雪装置
JP3155641U (ja) 無落雪屋根の排水構造
JP3124398U (ja) 雨樋による融雪装置
CN202299173U (zh) 一种加热排水管
CN211572297U (zh) 一种可以防止结冰的落水系统
JP3140835U (ja) つらら防止機能付雨樋
CN201762909U (zh) 一种加热排水管
CN206800827U (zh) 一种可以防止结冰的落水系统
CN201762908U (zh) 屋面电热融雪化冰水漏斗
CN204960167U (zh) 一种天沟排水一体化装置
JP2006097367A (ja) 建物水冷システム。
RU2435004C1 (ru) Водосточная система
CN107401254A (zh) 一种预防结冰的新型天沟系统
RU2305734C1 (ru) Обогреваемая воронка для водостока
JPS6135638Y2 (ja)
JPS6132032Y2 (ja)
JP6343110B1 (ja) 軒樋
CN202039512U (zh) 电磁融雪防冻落水口
JP3127688U (ja) 屋根循環式雪氷融解装置
CN213062342U (zh) 一种建筑物雨水排出管系统
CN201762910U (zh) 加热排水管
JP3617643B2 (ja) 雨樋のつらら発生防止器

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20050902

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20050907

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20060221

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20060605

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 6