JP3111341U - 火傷防止構造 - Google Patents

火傷防止構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3111341U
JP3111341U JP2005002312U JP2005002312U JP3111341U JP 3111341 U JP3111341 U JP 3111341U JP 2005002312 U JP2005002312 U JP 2005002312U JP 2005002312 U JP2005002312 U JP 2005002312U JP 3111341 U JP3111341 U JP 3111341U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
container
spacer
prevention structure
burn prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2005002312U
Other languages
English (en)
Inventor
邦幸 五十嵐
正俊 柿木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Insulation Co Ltd
Original Assignee
Japan Insulation Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Insulation Co Ltd filed Critical Japan Insulation Co Ltd
Priority to JP2005002312U priority Critical patent/JP3111341U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3111341U publication Critical patent/JP3111341U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【課題】 高温流体用配管やタンクなどの収容体の結露による腐食を防止することができ、しかも、製造が容易な火傷防止構造を提供する。
【解決手段】 高温流体の収容体の外周を覆う多孔金属成形板を有するカバー本体と、前記収容体とカバー本体との間に隙間を形成するためのスペーサーと、前記カバー本体を前記収容体に固定するための固定手段と、を備えたことを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本考案は、高温流体の収容体を覆うことによって作業者の安全を図るための火傷防止構造に関するものである。
例えばガソリンを脱硫処理する場合には、高温処理が必要になるので、作業者の安全を図るために、排気ガス配管やスチーム配管等の高温流体用配管や塔槽などの周囲を保温材で囲み、その外周を金属外装板で覆うようにしていたが、通気性が悪く、断続運転に伴う結露による腐食の問題があった。
本考案は、かかる点に鑑みてなされたものであって、高温流体用配管や塔槽などの収容体の結露による腐食を防止することができ、しかも、製造が容易な火傷防止構造を提供することを課題とする。
本考案者は、前記課題を解決するために鋭意研究を重ねて本考案を完成させたものである。
1.高温流体の収容体の外周を覆う多孔金属成形板を有するカバー本体と、前記収容体とカバー本体との間に隙間を形成するためのスペーサーと、前記カバー本体を前記収容体に固定するための固定手段と、を備えたことを特徴とする火傷防止構造を提供する。
2.前記カバー本体は未使用の状態では平坦な形状であり、前記スペーサーは前記多孔金属成形板の端部を折り曲げて形成されたことを特徴とする前記1に記載の火傷防止構造を提供する。
3.前記固定手段は前記収容体の外周に巻き付けられた前記カバー本体を前記収容体に固定するためのバンドであることを特徴とする前記2に記載の火傷防止構造を提供する。
4.前記カバー本体は断面環状に形成され、かつ、当該断面内において分割されて複数のカバー分割体が形成され、該カバー分割体はフレームと該フレームに張設された多孔金属成形体とから成り、前記スペーサーは棒状に形成され且つ前記カバー分割体に取り付けられて前記収容体側に向けて突出し、固定手段は隣接する前記カバー分割体を連結する連結具であることを特徴とする前記1に記載の火傷防止構造を提供する。
5.前記カバー分割体は、フレーム内に張設される前記多孔金属成形板を前記フレームにボルトで固定することにより形成され、前記ボルトのねじ軸部は前記フレーム及び前記多孔金属成形板から前記収容体側に突出し、前記スペーサーの軸方向にねじ孔が形成され、前記ねじ孔を前記ボルトのねじ軸部に螺合することにより前記スペーサーを前記カバー分割体に固定したことを特徴とする前記4に記載の火傷防止構造を提供する。
6.隣接する前記カバー分割体は、前記フレーム同士を突き合わせ、該フレームに形成された外鍔同士をボルト・ナットで連結したことを特徴とする前記4又は5に記載の火傷防止構造を提供する。
7.前記収容体は配管類又は塔槽類又は装置類であることを特徴とする前記1から6のいずれかに記載の火傷防止構造を提供する。
本考案の火傷防止構造によれば、高温流体の収容体の外周を覆う多孔金属成形板を有するカバー本体と、前記収容体とカバー本体との間に隙間を形成するためのスペーサーと、前記カバー本体を前記収容体に固定するための固定手段と、を備えたので、収容体とカバー本体との間に空気層が確保されることによって作業者が高温にさらされるのを防止することができる。
また、前記多孔金属成形板の端部を前記収容体側に折り曲げて前記スペーサーを形成すれば、スペーサーを容易に形成することができて製造コストを低減することができる。
また、前記カバー分割体は、フレーム内に張設される前記多孔金属成形板を前記フレームにボルトや溶接で固定することにより形成され、棒状体よりなるスペーサーもフレームや多孔金属成形板に設置される。また、スペーサーの設置方法は溶接によりフレームに固定しても良いし、例えば前記ボルトのねじ軸部を前記フレーム及び前記多孔金属成形板から前記収容体側に突出させ、前記棒状体のスペーサーの軸方向にねじ孔を形成し、前記ねじ孔を前記ボルトのねじ軸部に螺合することにより前記スペーサーを前記カバー分割体に固定することもできる。この場合は多孔金属成形板の取り付け用ボルトを利用してスペーサーをカバー本体に取り付けることができて製造効率を向上させることができる。
また、隣接する前記カバー分割体は、前記フレームのサイドフレーム同士を突き合わせた状態で連結され、これらのサイドフレームのそれぞれに前記スペーサーを取り付ければ、スペーサーによって隣接するカバー分割体の接合部分の位置合わせが容易となって収容体への取り付け作業能率を向上させることができる。
以下、本考案に係る火傷防止構造の実施形態について図面を参照しつつ説明する。図1乃至8のように火傷防止構造A,A1,A2は、高温流体を収容するための配管類やタンク等の塔槽類や熱交換機器等の装置類の収容体B,B1,B2の外周を覆うために用いられるものである。
〈実施形態1〉
本実施形態の火傷防止構造Aは、主として配管類に用いられるものである。図1のように火傷防止構造Aは、多数の孔1を有する金属成形板2から成るカバー本体3と、配管(収容体の一例)Bの外周とカバー本体3との間に隙間を形成するためのスペーサー4と、カバー本体3を配管Bに固定するためのバンド(固定手段の一例)5と、を備えている。
多孔金属成形板2は可撓性を有しており、かつ、未使用の状態では平坦な形状である。多孔金属成形板2は金属線材を編んだり織ったりして形成される網板や金属板に多数の孔を打ち抜いて形成されるパンチングメタル等を所定形状に成形されたものである。なお、金属板は亜鉛メッキ鋼板、冷間圧延鋼板、ステンレス鋼板、アルミニウム板、アルミニウム合金板の内から選択される1種であり、環境等に応じて適宜選択される。
図1(b)のようにスペーサー4は、多孔金属成形板の端部に切り込み6を入れ、該端部を基端部分7で配管B側に折り曲げることにより形成されている。
バンド5は未使用の状態では平坦な形状であり、亜鉛メッキ鋼板等の金属板を所定形状にプレス打ち抜き加工して成形され、バンド5の端部同士はハゼ折り接合等の機械的接合により結合されるものである。
火傷防止構造Aを配管Bに取り付ける場合には、図1のようにカバー本体3を配管Bの外周に巻き付けた後、カバー本体3の外側にバンド5を巻き付け、バンド3の端部同士を接合する。また、スペーサー4の存在により配管Bとカバー本体3との間には隙間が形成される。なお、配管Bは長い場合には、複数枚の火傷防止構造Aを用い、図1(a)のように隣接する火傷防止構造Aの端部3a同士を重ね合わせる。
〈実施形態2〉
本実施形態の火傷防止構造A1は、主として配管類に用いられるものである。図2のように火傷防止構造A1は、上述のようにして成形される多数の孔11を有する金属成形板21から成るカバー本体31と、エルボ配管(収容体の一例)B1の外周とカバー本体31との間に隙間を形成するためのスペーサー41と、上述と同じ構成のバンド(固定手段の一例)51と、を備えている。
カバー本体31は、未使用の状態では平坦な形状であり、エルボ配管B1の曲面に沿って巻くことができるようにエルボ配管B1の長さ方向に分割され、図2(a)は複数のカバー分割体31a〜31dをつなぎ合わせてエルボ配管B1を覆うカバー本体31を示し、同図(b)は複数のカバー分割体31a,31bをつなぎ合わせてエルボ配管B1を覆うカバー本体31を示している。
各カバー分割体31a〜31dの端部には上述と同じ要領でスペーサー41が形成されている。
火傷防止構造A1をエルボ配管B1に取り付ける場合には、図2(a)のようにカバー本体31の各カバー分割体31a〜31dをエルボ配管B1の外周に巻き付けると共に隣接する各カバー分割体31a〜31dの端部を重ね合わせた後、各カバー分割体31a〜31dの外側にバンド51を巻き付けてバンド51の端部同士を接合することによりカバー本体31をエルボ配管B1に固定する。また、隣接するカバー分割体の端部の重なり部分のうち内側に位置するカバー分割体の端部にはスペーサー41があり、外側に位置するカバー分割体の端部には重ね代片311が形成されて該重ね代片311によってスペーサー41を有するカバー分割体の端部を覆うようにしている。図2(a)のカバー本体31は、カバー分割体31a,31dの両端部にスペーサー41が形成され、カバー分割体31bの両端部に重ね代片311が形成され、カバー分割体31bの一端部に重ね代片311が他端部にスペーサー41がそれぞれ形成されるようになっている。また、図2(b)のカバー本体31は、カバー分割体31bの両端部にスペーサー41が形成され、カバー分割体31aの一端部に重ね代片311が他端部にスペーサー41がそれぞれ形成されるようになっている。
〈実施形態3〉
本実施形態の火傷防止構造A2は、主としてタンク等の塔槽類や熱交換機器等の装置類に用いられるものである。図3乃至図7のように火傷防止構造A2は、多数の孔12を有する金属成形板22から成るカバー本体32と、タンク(収容体の一例)B2の外周とカバー本体32との間に隙間を形成するためのスペーサー42と、カバー本体32をタンクB2に固定するためのボルト52a及びナット52b(固定手段52の一例)と、を備えている。
図8のようにスペーサー42は、棒体42aの軸方向にねじ孔42bを穿設して形成されている。
カバー本体32は、図3のように該カバー本体32を長さ方向に複数に分割することにより形成される環状分割体33,33aからなる。環状分割体33aはタンクB2の両端部を覆うものであって、フレーム331aに多孔金属成形板22を張設して形成され、一端面は多孔金属成形板22で閉塞されている。環状分割体33は、図4のように該環状分割体33を径方向に2分割して形成される一対の弧状分割体34からなり、弧状分割体34はフレーム34aに多孔金属成形板22を張設して形成されている。図7のように多孔金属成形板22は、フレーム34a,331aにボルト52a及び押さえ板34cを用いて固定され、ボルト52aは、フレーム34a,331aに穿設された透孔34b及び多孔金属成形板22の孔12に挿通され、かつ、押さえ板34cに形成されたねじ孔341cに螺合されており、ボルト52aのねじ軸部52cの先端は押さえ板34cから弧状分割体34の内側に向けて突出している。なお、図3及び図5のようにタンクB2の脚部B21の周囲に位置する弧状分割体34には脚部B21を突出させるための開口部34dが形成されている。
図4及び図5のようにフレーム34aのサイドフレーム341aには外鍔34eが形成され、外鍔34eには挿通孔34fが形成されている。
スペーサー42のねじ孔42bをボルト52aのねじ軸部52cの先端に螺合することによってスペーサー42はサイドフレーム341aやその他の部位のフレーム34aに固定されており、スペーサー42は環状分割体33,33aの周方向に適宜間隔を設けて固定されている。また、前記したボルト52aの先端にスペーサー42を螺合によって固定するのではなく、スペーサー42を直接フレームや押さえ板や多孔金属成形体に溶接で固定するようにしても良い。
そして、一対の弧状分割体34同士をボルト52a及びナット52bで結合すると共に環状分割体33,33a同士をボルト52a及びナット52bで結合することによりカバー本体32が形成される。
一対の弧状分割体34同士の結合は、一対の弧状分割体34のそれぞれのサイドフレーム341aの外鍔34e同士を合致させると共に、各外鍔34eのそれぞれの挿通孔34f同士を合致させ、これらの挿通孔34fにボルト52aを挿通してナット52bで締め付けることにより行われる。また、挿通孔34fの合致作業は、図7のように環状分割体33とタンクB2の頂部との間にスペーサー42を介在させて挿通孔34fが位置決めされることにより行われる。挿通孔34fが上下にずれて合致しない場合には、ボルト52aのねじ軸部52cへのスペーサー42のねじ込み深さを調整して弧状分割体34からのスペーサー42の突出長を調整することによって挿通孔34fの位置調整を行う。
なお、環状分割体33,33a同士の結合は、フレーム34a,331aに設けられた外鍔を合致させ、該外鍔に穿設された挿通孔にボルトを挿通して該ボルトにナットを締め付けることにより行われる。
(a)は本発明に係る火傷防止構造の実施形態1の配管への取り付け状態を示す正面図、(b)はその斜視図、(c)は(a)のX−X断面図である。 本発明に係る火傷防止構造の実施形態2のエルボ配管への取り付け状態を示す正面図である。 本発明に係る火傷防止構造の実施形態3のタンクへの取り付け状態を示す斜視図である。 同実施形態3の環状分割体の分割した状態を示す斜視図である。 同実施形態3の環状分割体を示す斜視図である。 同実施形態3の環状分割体をタンクに取り付けた状態示す斜視図である。 同実施形態3の環状分割体をタンクに取り付けた状態示す断面図である。 同実施形態3の環状分割体のスペーサーの斜視図である。
符号の説明
1,11,12 孔
2,21,22 金属成形板
3,31,32 カバー本体
4,41,42 スペーサー
5,51,52 固定手段
A,A1,A2 火傷防止構造
B,B1,B2 収容体

Claims (7)

  1. 高温流体の収容体の外周を覆う多孔金属成形板を有するカバー本体と、
    前記収容体とカバー本体との間に隙間を形成するためのスペーサーと、
    前記カバー本体を前記収容体に固定するための固定手段と、を備えたことを特徴とする火傷防止構造。
  2. 前記カバー本体は未使用の状態では平坦な形状であり、前記スペーサーは前記多孔金属成形板の端部を折り曲げて形成されたことを特徴とする請求項1に記載の火傷防止構造。
  3. 前記固定手段は前記収容体の外周に巻き付けられた前記カバー本体を前記収容体に固定するためのバンドであることを特徴とする請求項2に記載の火傷防止構造。
  4. 前記カバー本体は断面環状に形成され、かつ、当該断面内において分割されて複数のカバー分割体が形成され、該カバー分割体はフレームと該フレームに張設された多孔金属成形体とから成り、前記スペーサーは棒状に形成され且つ前記カバー分割体に取り付けられて前記収容体側に向けて突出し、固定手段は隣接する前記カバー分割体を連結する連結具であることを特徴とする請求項1に記載の火傷防止構造。
  5. 前記カバー分割体は、フレーム内に張設される前記多孔金属成形板を前記フレームにボルトで固定することにより形成され、前記ボルトのねじ軸部は前記フレーム及び前記多孔金属成形板から前記収容体側に突出し、前記スペーサーの軸方向にねじ孔が形成され、前記ねじ孔を前記ボルトのねじ軸部に螺合することにより前記スペーサーを前記カバー分割体に固定したことを特徴とする請求項4に記載の火傷防止構造。
  6. 隣接する前記カバー分割体は、前記フレーム同士を突き合わせ、該フレームに形成された外鍔同士をボルト・ナットで連結したことを特徴とする請求項4又は5に記載の火傷防止構造。
  7. 前記収容体は配管類又は塔槽類又は装置類であることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の火傷防止構造。
JP2005002312U 2005-04-14 2005-04-14 火傷防止構造 Expired - Lifetime JP3111341U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002312U JP3111341U (ja) 2005-04-14 2005-04-14 火傷防止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002312U JP3111341U (ja) 2005-04-14 2005-04-14 火傷防止構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3111341U true JP3111341U (ja) 2005-07-14

Family

ID=43273832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005002312U Expired - Lifetime JP3111341U (ja) 2005-04-14 2005-04-14 火傷防止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3111341U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2281654T3 (es) Procedimiento para fabricar un cuerpo de nido de abeja con una pieza de brida para una sonda de medida y cuerpo de nido de abeja correspondiente.
KR101192736B1 (ko) 배관용 보온 케이싱 및 그 시공방법과 제조방법
US11255541B2 (en) Joint seal system and method
US6360782B1 (en) Exhaust pipe assembly of two-passage construction
GB2129490A (en) Corrosion resistant exhaust silencers
JP3111341U (ja) 火傷防止構造
KR100925701B1 (ko) 퍼스널 프로텍션 커버
KR20180049688A (ko) 이중연도
CA2651140C (en) Chimney duct
KR100697038B1 (ko) 이중관의 밴딩장치
CN205534843U (zh) 一种波纹管防滑不锈钢可拆卸保温套
CA3097107C (en) Ventilation system for insulated pipe
US20170074436A1 (en) Joint Seal System & Method
JP3105892U (ja) 配管保護部材ユニット
JP3494279B2 (ja) 高温流体用配管の外部保護構造
JP2004100598A (ja) エンジンの排気ガス浄化装置及びこれを有する排気ガス浄化用ジョイントパイプ
JPS621382Y2 (ja)
JP3110394U (ja) 遮熱カバー
CN107829810A (zh) 具有双壳壳体的消音器
JP2006138291A (ja) 遮熱カバー
JP3108758U (ja) 遮熱カバー
JP2558152Y2 (ja) 密封型電動機の冷却水套の構造
JP6081811B2 (ja) ボイラ貫通部構造の復旧方法およびボイラ貫通部構造
JP3087814U (ja) フレキシブルダクトの変形,潰れ,破れ防止装置
JP2003074342A (ja) 内燃機関排気筒の板金製補修装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140601

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term