JP3110015B2 - 電子カメラ - Google Patents

電子カメラ

Info

Publication number
JP3110015B2
JP3110015B2 JP10104604A JP10460498A JP3110015B2 JP 3110015 B2 JP3110015 B2 JP 3110015B2 JP 10104604 A JP10104604 A JP 10104604A JP 10460498 A JP10460498 A JP 10460498A JP 3110015 B2 JP3110015 B2 JP 3110015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
image signal
image
unit
temporary storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10104604A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10257429A (ja
Inventor
亮司 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10104604A priority Critical patent/JP3110015B2/ja
Publication of JPH10257429A publication Critical patent/JPH10257429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3110015B2 publication Critical patent/JP3110015B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は被写体を撮像し、
撮像された被写体像に対応した画像信号を記録媒体に記
録したり、或は外部機器に伝送したりする電子カメラに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、撮影レンズにより形成された被写
体像を光電変換素子により電気信号に変換し、アナログ
信号として記録媒体に送って、画像記録するようにした
電子カメラが提案され実用化されている。
【0003】記録媒体としてメモリカードのような固体
メモリや、或はハードディスク装置等に画像信号をデジ
タル記憶するものが既に提案されている。
【0004】上記電子カメラは撮影の直後に記録を行
い、記録途中で再びスイッチ等による撮影命令がなされ
た場合、記録終了後に再び撮影を行っていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
電子カメラでは撮影した画像に対応した画像信号の記録
中、或は外部機器への伝送中にエラーが発生した場合、
記録或は伝送動作が中断したままの状態となり、該エラ
ーの発生に伴った記録或は伝送動作の中断を解除するま
では次の撮影ができず、該動作の中断を解除する操作を
行っている最中に、大事なシャッタチャンスを見逃して
しまうという問題があった。
【0006】上述したような背景から、本願発明は従来
の電子カメラにおける上述の問題を解消し、被写体を撮
像し、撮像された被写体像に対応した画像信号を記録媒
体に記録したり、或は外部機器に伝送したりしている最
中でも、動作を中断させずに、安定した記録或は伝送動
作を行うことができる電子カメラを提供することを目的
としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願発明に係る電子カメ
ラは、被写体を撮像し、撮像された被写体像に対応した
画像信号を出力する撮像手段と、前記撮像手段より出力
される画像信号を一時記憶し、一時記憶された画像信号
を出力する一時記憶手段と、前記一時記憶手段より出力
される画像信号を複数の領域に分割された記録媒体に
定量の画像信号を一記録単位として記録する記録手段
と、前記記録媒体に正常に画像情報が記録されたか否か
を一記録単位で判定する判定手段と、前記記録手段が前
記一時記憶手段にすでに記憶されている一記録単位の
像信号を前記記録媒体に記録している最中に、前記判定
手段により前記画像信号の記録エラーが発生したことが
判定されると、前記一時記憶手段にすでに記憶されてい
る画像信号を用いて、前記記録エラーの発生により前記
記録媒体に記録できなかった画像信号を含む複数記録単
位の画像情報を補償するための補償画像信号を形成し、
形成された複数記録単位の補償画像信号を前記記録媒体
一記録単位で記録する記録動作補償手段とを備えたこ
とを特徴とするものである。
【0008】また本発明の電子カメラは、被写体を撮像
し、撮像された被写体像に対応した画像信号を出力する
撮像手段と、前記撮像手段より出力される画像信号を一
時記憶し、一時記憶された画像信号を出力する一時記憶
手段と、前記一時記憶手段より出力される所定量の画像
信号を一伝送単位として外部機器に伝送する伝送手段
と、前記外部機器に正常に画像情報が伝送されたか否か
を一伝送単位で判定する判定手段と、前記伝送手段が前
記一時記憶手段にすでに記憶されている画像信号を前記
外部機器に伝送している最中に、前記画像信号の伝送エ
ラーが発生したら、前記一時記憶手段にすでに記憶され
ている画像信号を用いて、前記伝送エラーの発生により
前記外部機器に伝送できなかった一伝送単位の画像信号
を含む複数伝送単位の画像信号を補償するための補償画
像信号を形成し、形成された複数伝送単位の補償画像信
号を前記外部機器に一伝送単位で伝送する伝送動作補償
手段とを備えたことを特徴とするものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本願発明に係る電子カメラ
を説明する。
【0010】図1は本実施の形態としての電子カメラの
ブロック図である。
【0011】図1において、1は撮像素子3に被写体像
を結像するための撮影レンズ、2は撮影レンズ1を通っ
た被写体像を撮像素子3に所定時間だけ露光する為のシ
ャッター、3は露光された被写体像を電気信号に変換す
るための撮像素子、4は撮像素子3からの画像信号に各
種の補正、クランプ等を行う信号処理回路、5は信号処
理回路4より出力される画像信号のアナログ−デジタル
変換を行うA/D変換回路である。
【0012】6はA/D変換回路5からの画像データを
一時記憶するメモリである。メモリ6の構成を図4に示
す。尚、図中の数字は画像データを記録する領域を示
し、本実施の形態ではメモリ6に12枚の画像を記憶で
きるものである。
【0013】7は前記メモリ6に対して画像データの入
出力を制御するメモリコントローラ、8は前記画像デー
タを記録する磁気記録媒体であるハードディスク(以
下、HDDと称す)、9は撮像素子3、A/D変換回路
5、メモリコントローラ7それぞれに駆動タイミング信
号を出力するパルス発生回路、10は前記画像データを
外部のコンピュータ等(不図示)に伝送する為のデジタ
ルインターフェース回路(以下、デジタルI/F回路と
称す)である。
【0014】11はカメラに撮影者が指示するための操
作部である。
【0015】操作部11には撮影モード選択スイッチ、
圧縮モード選択スイッチ、トリガスイッチ等が設けられ
ている。
【0016】12は操作部11によって入力された指示
通りにカメラの制御を行うシステムコントローラ、13
はシステムコントローラ12中のデータを記憶する為の
メモリであるランダムアクセスメモリ(以下、RAMと
称す)である。
【0017】上述のように構成された電子カメラの記録
時の動作について図2のフローチャートに従って説明す
る。
【0018】まず、ステップS100ではメモリ6に記
憶されている画像枚数を表す変数mをゼロクリアする。
【0019】次に、ステップS101ではシステムコン
トローラ12に操作部11のレリースズイッチによる記
録命令が成されるとステップS102へ進み、ステップ
S102では撮影が行われる。撮影された画像データは
図4中の例えば第1の領域に記憶され、同時にシステム
コントローラ12中のRAM13に第1の領域に記憶さ
れていることを示す信号が記憶される。尚、ステップS
102の撮影処理動作の詳細は後述する。
【0020】次に、ステップS103へ進み、前記変数
mを1増加する。そしてステップS104へ進み、メモ
リ6に記憶された画像のうちで、次にHDD8に記録さ
れるべき画像データが記憶されている領域(ここでは第
1の領域)をRAM13より判断する。
【0021】そして、HDD8にこの画像データを記録
する。即ち、ステップS106へ進み、HDD8の記録
単位であるセクタ数を表す変数nをゼロクリアする。
【0022】次に、ステップS107で再び記録命令が
入力されているか判断する。記録命令がなければ、ステ
ップS108へ進みメモリ6中の第1の領域中の1セク
タ分に相当する画像データ(1セクタ=512バイト)
をHDD8に記録する。次にステップS109ではステ
ップS108の処理中で記録エラーが発生したかどうか
を判断する。エラーの発生がなければステップS111
へ進み、前記変数nを1増加する。
【0023】ここで、例えば撮像素子3が480×64
0画素であり、A/D変換回路5が8ビットの量子化を
行うとすれば、この時の1枚分の画像領域は600セク
タ必要である。
【0024】そこで、ステップS112では前記変数n
が600であるかを判断する。つまりここでは画像1枚
分のデータをすべてHDD8に記録したかを判断してい
る。
【0025】nが600になっていなければステップS
107へ戻る。
【0026】そしてこの後、ステップS113へ進み変
数mを1減少し、ステップS104へ戻る。
【0027】ステップS107において、600セクタ
分の画像データの記録中に記録命令が成されるとステッ
プS114へ進み、メモリ6の使用状況をRAM13及
び変数mより判断する。
【0028】記憶可能であればステップS115へ進
み、HDD8への画像データ(本実施の形態では第1の
領域)の記録を中断し、この時の変数n、ハードディス
ク8の記録アドレス、メモリ6の読み出しアドレス等を
RAM13に記憶する。
【0029】次に、ステップS116で撮影が行われ画
像データがメモリ6中の例えば第2の領域(図4参照)
に記憶され、同時にRAM13に第2の領域に画像デー
タが記憶されていることを示す。
【0030】次に、ステップS117に進み、変数mを
1増加する。そしてステップS118に進み、変数n及
び記録アドレスをHDD8へ読み出しアドレスをメモリ
コントローラ7へ設定し、再び第1の領域の画像データ
のHDD8への記録を開始する。
【0031】ここで、第1の領域の水平方向のデータ
量、本実施の形態では640バイトとHDD8の記録単
位512バイト(1セクタ)との最小公倍数を取ると、
これは2560バイトであり、5セクタ分のデータに相
当する。
【0032】そこで、中断した画像データのHDD8へ
の記録の再開にはこれを単位として行う。
【0033】つまり、ステップS115において、例え
ばn=127、つまり600セクタ分の画像データのう
ち127セクタまでHDD8に記録したところで、記録
命令が割り込まれると、記録再開時はn=125を設定
し、これに相当する記録アドレスをHDD8へ、読み出
しアドレスをメモリコントローラ7へ設定し(ステップ
S118)、中断した画像データのHDD8への記録を
再開する。
【0034】これにより、第1の領域の画像データのH
DD8への記録が終了し(ステップS112)、ステッ
プS113へ進み変数mを1減少し、ステップS104
へ戻る。この時、mは1であるのでメモリ6に記憶され
た画像のうち次に記録されるべき画像データが記憶され
ている領域(ここでは第2の領域)をRAM13より判
断する(ステップS105)。
【0035】この後、同様に第2の領域の画像データを
HDD8に記録し、変数mを1減少し(ステップS11
3),変数mがゼロであるかを判断し(ステップS10
4)終了する。
【0036】ステップS109において、600セクタ
分の画像データの記録中に何らかの要因により、記録エ
ラーが起こると中断した画像データのHDD8への記録
の再開時と同様メモリ6中の所定の領域中の水平方向の
データ量とHDD8の記録単位との最小公倍数、即ちこ
こでは5セクタ分のデータ量を単位として記録エラー時
の補償を行う。
【0037】即ち、記録エラー発生時において例えばn
=361つまり600セクタ分の画像データのうち36
1セクタ目をHDD8に記録したところで何らかの記録
エラーが発生したとすると、n=360を設定して、こ
れに相当する記録アドレスをHDD8へ、読み出しアド
レスをメモリコントローラ7へ設定し(ステップS11
0)記録エラー時の補償を行う。
【0038】次に、図2中のステップS102、S11
6の撮影処理動作について図3のフローチャートも用い
て説明する。
【0039】まず、ステップS200ではシステムコン
トローラ12に操作部11のレリーズスイッチによる記
録命令が成されるとシステムコントローラ12は不図示
の測光センサにより被写体の明るさを検出しシャッタ速
度、絞りが調節されたシャッタ2を駆動し、露光を行
う。
【0040】次に、ステップS201では撮像素子3の
読み出しを行い、ステップS202へ進む。
【0041】ステップS202では、この読み出された
画像信号を信号処理回路4で色補正及び各種処理が成さ
れる。
【0042】次に、ステップS203に進み、A/D変
換回路5によりアナログ−デジタル変換が成される。そ
してステップS204に進み、メモリコントローラ7を
介してメモリ6に記憶される。
【0043】尚、HDD8に記録する際にはメモリ6に
記憶された画像データを再び読み出し、メモリコントロ
ーラ7を介して行う。
【0044】次に、メモリ6に記憶された画像データの
外部コンピュータへの伝送時の動作について図5のフロ
ーチャートを用いて説明する。
【0045】まず、ステップS300ではセクタ数を表
す変数nをゼロクリアし、次のステップS301へ進
み、メモリ6中の所定の領域中の1セクタ分に相当する
画像データ(1セクタ=512バイト)をデジタルI/
F回路10を介して外部コンピュータ(不図示)へ伝送
する。
【0046】次に、ステップS304へ進み、変数nを
1増加して、ステップS305へ進む。
【0047】ステップS305ではn=600であるか
を判断する。即ち、1画像分伝送されたかどうかが判断
される。1画像分伝送されていなければステップS30
1へ戻る。伝送されていなければ伝送動作を終了する。
【0048】ここで、ステップS302において600
セクタ分の画像データの伝送中に何らかの要因により通
信エラーが起こり、外部コンピュータにより再送要求が
成されると、中断した画像データのHDD8への記録の
再開時と同様メモリ6中の所定の領域中の水平方向のデ
ータ量とHDD8の記録単位と最小公倍数、即ちここで
は5セクタ分のデータ量を単位として、通信エラー時の
再送補償を行う。
【0049】即ち、エラー発生時において例えばn=5
3つまり600セクタ分の画像データのうち53セクタ
目の通信時に何らかのエラーが発生したとすると(ステ
ップS302)、n=50を設定し、これに相当する読
み出しアドレスをメモリコントローラ7へ設定し直し
(ステップS303)、ステップS301へ戻り、ステ
ップS303の処理で設定されたアドレスのところから
読み出すことにより通信エラー時の再送補償を行う。
【0050】尚、受信側の外部コンピュータ等も同様に
再受信補償を行う。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように、本願発明によれ
ば、被写体を撮像し、撮像された被写体像に対応した画
像信号を記録媒体に記録したり、或は外部機器に伝送し
たりしている最中でも、動作を中断させずに、安定した
記録或は伝送動作を行うことができる電子カメラを提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の実施の形態に係る電子カメラのブロ
ック図である。
【図2】本実施の形態の電子カメラの記録処理動作を説
明するフローチャートである。
【図3】本実施の形態の電子カメラの撮影処理動作を説
明するフローチャートである。
【図4】図1のメモリ6の構成を説明する図である。
【図5】本実施の形態の電子カメラの画像データ伝送時
の処理動作を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
1 光学系 2 シャッタ 3 撮像素子 4 信号処理回路 6 メモリ 7 メモリコントローラ 8 ハードディスク 10 デジタルインターフェース回路 11 操作部 12 システムコントローラ 13 RAM

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体を撮像し、撮像された被写体像に
    対応した画像信号を出力する撮像手段と、 前記撮像手段より出力される画像信号を一時記憶し、一
    時記憶された画像信号を出力する一時記憶手段と、 前記一時記憶手段より出力される画像信号を複数の領域
    に分割された記録媒体に所定量の画像信号を一記録単位
    として記録する記録手段と、前記記録媒体に正常に画像情報が記録されたか否かを一
    記録単位で判定する判定手段と、 前記記録手段が前記一時記憶手段にすでに記憶されてい
    一記録単位の画像信号を前記記録媒体に記録している
    最中に、前記判定手段により前記画像信号の記録エラー
    が発生したことが判定されると、前記一時記憶手段にす
    でに記憶されている画像信号を用いて、前記記録エラー
    の発生により前記記録媒体に記録できなかった画像信号
    を含む複数記録単位の画像情報を補償するための補償画
    像信号を形成し、形成された複数記録単位の補償画像信
    号を前記記録媒体に一記録単位で記録する記録動作補償
    手段とを備えたことを特徴とする電子カメラ。
  2. 【請求項2】 前記複数記録単位は、前記一時記憶手段
    の1つの画像の記憶領域における水平方向のデータ量と
    前記一記録単位のデータ量との公倍数のデータ量である
    ことを特徴とする請求項1記載の電子カメラ。
  3. 【請求項3】 被写体を撮像し、撮像された被写体像に
    対応した画像信号を出力する撮像手段と、 前記撮像手段より出力される画像信号を一時記憶し、一
    時記憶された画像信号を出力する一時記憶手段と、 前記一時記憶手段より出力される所定量の画像信号を
    伝送単位として外部機器に伝送する伝送手段と、前記外部機器に正常に画像情報が伝送されたか否かを一
    伝送単位で判定する判定手段と、 前記伝送手段が前記一時記憶手段にすでに記憶されてい
    る画像信号を前記外部機器に伝送している最中に、前記
    画像信号の伝送エラーが発生したら、前記一時記憶手段
    にすでに記憶されている画像信号を用いて、前記伝送エ
    ラーの発生により前記外部機器に伝送できなかった一伝
    送単位の画像信号を含む複数伝送単位の画像信号を補償
    するための補償画像信号を形成し、形成された複数伝送
    単位の補償画像信号を前記外部機器に一伝送単位で伝送
    する伝送動作補償手段とを備えたことを特徴とする電子
    カメラ。
  4. 【請求項4】 前記複数記録単位は、前記一時記憶手段
    の1つの画像の記憶領域における水平方向のデータ量と
    前記一伝送単位のデータ量との公倍数のデータ量である
    ことを特徴とする請求項3記載の電子カメラ。
JP10104604A 1998-04-15 1998-04-15 電子カメラ Expired - Fee Related JP3110015B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10104604A JP3110015B2 (ja) 1998-04-15 1998-04-15 電子カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10104604A JP3110015B2 (ja) 1998-04-15 1998-04-15 電子カメラ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04231981A Division JP3101435B2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 電子カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10257429A JPH10257429A (ja) 1998-09-25
JP3110015B2 true JP3110015B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=14385035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10104604A Expired - Fee Related JP3110015B2 (ja) 1998-04-15 1998-04-15 電子カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3110015B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06115664A (ja) * 1992-10-07 1994-04-26 Meisho Kk ワーク整列供給装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06115664A (ja) * 1992-10-07 1994-04-26 Meisho Kk ワーク整列供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10257429A (ja) 1998-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3945052B2 (ja) レンズ交換式電子カメラ、交換レンズユニット及びカメラ本体
US20060098106A1 (en) Photography device and photography processing method
JP2004153497A (ja) ディジタルカメラの自動露出制御システム
JP4004346B2 (ja) 撮像装置及びディストーション補正方法
JP2004112422A (ja) 撮像装置
JP3101435B2 (ja) 電子カメラ
EP0585853B1 (en) Image pickup apparatus
JP2001103361A (ja) 電子カメラ装置
JP2008236396A (ja) カメラシステム、撮像装置及びサービスサーバ
JP2007336394A (ja) 撮像装置及び画像合成方法
US6862106B1 (en) Image-capturing apparatus, method of controlling the same apparatus, and computer program product for providing the same method
JP4573988B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP4094253B2 (ja) 撮像装置
JP3110015B2 (ja) 電子カメラ
JP3501411B2 (ja) 撮像装置
EP1998547B1 (en) Imaging apparatus and method and computer program product for display of a number of still images and a time length of moving pictures still recordable on a recording medium
JP2003333434A (ja) 撮像装置、撮像方法、プログラムおよび記憶媒体
JP4644969B2 (ja) 電子機器および電子機器システム
JP4393177B2 (ja) 撮像装置および撮像方法
JP5300627B2 (ja) 撮像装置、その制御方法及びプログラム
JP4612848B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP4282202B2 (ja) 電子カメラ
JP2006054636A (ja) 撮像装置
JP4072214B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP2001257925A (ja) 電子カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees