JP3106101U - 防寒着 - Google Patents

防寒着 Download PDF

Info

Publication number
JP3106101U
JP3106101U JP2004003616U JP2004003616U JP3106101U JP 3106101 U JP3106101 U JP 3106101U JP 2004003616 U JP2004003616 U JP 2004003616U JP 2004003616 U JP2004003616 U JP 2004003616U JP 3106101 U JP3106101 U JP 3106101U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
lining
sewing
embroidery
opened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004003616U
Other languages
English (en)
Inventor
信行 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASAHICHO CORPORATION
Original Assignee
ASAHICHO CORPORATION
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASAHICHO CORPORATION filed Critical ASAHICHO CORPORATION
Priority to JP2004003616U priority Critical patent/JP3106101U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3106101U publication Critical patent/JP3106101U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

【課題】
比較的長丈で厚手の裏地を有していても、所望箇所に刺繍やプリントを迅速且つ的確に施すことができる防寒着の提供。
【解決手段】
裏地1bの左右脇縫線へ到達する横方向の切り込みを入れ、上下方向へ開放される開放口2を形成すると共に、この開放口2の上下対応する適当箇所に面ファスナー3を取り付けしめ、表地1aの適所に対して文字や図形模様をプリント或いは刺繍するさい、上記開放口2の全体を開放可能となし、この開放口2からプリント用基台受け或いはミシン刺繍用縫製台を出し入れ可能になす。
【選択図】 図1

Description

本考案は、防寒着に関するものであり、詳しくは、表地にプリントや刺繍を容易に施すことができる防寒着に関するものである。
従来における既製の防寒着では、一般的に、保温性の高い厚みのある裏地が使用され、該裏地を表地の形態に沿うように形成し、その周縁を表地の内側に縫着させてある。また、冬場のスポーツや街頭でのチラシ配布などでは、企業名や学校名などを宣伝広告のために背中部分や胸元などにプリントしたり刺繍したベンチコートなどの防寒着を着用することがある。通常、このような防寒着では、表地へのプリントや刺繍は、裏地の厚さや縫製による出来映えの影響を考慮して、表地と裏地とが縫い合わされる前に施されるのが一般的である。しかしながら、縫製前のプリントや刺繍の実施は、大量生産には適するものの少量生産には不適である。
それ故、既製品に対して顧客の要望により社名などの文字や図形模様を施す場合、刺繍では、表地の表面側のみに刺繍が施せるように、縫着されている裏地の裾をほどいて刺繍を施し、その後再度縫い直されることが多い。またプリントにおいては、そのままプリントした場合、裏地の厚みによる模様ズレや不鮮明な印刷等の不具合が生じるなどの問題もあった。とりわけベンチコート等のように比較的長丈で大きな防寒着の場合、裏地の裾部をほどいてもプリントや刺繍が施される位置が離れていることから、その作業において所望箇所にミシン掛けしたり、印刷用台座を挿入したりするのに手間が掛かり、作業効率が著しく劣っていた。
これに対し、表地の後身頃及び又は前身頃地の中央付近を横方向に二分し、上方布地の適所に対し、刺繍やプリント印刷による文字や図形模様を施すようにした上衣が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
また、表身頃地とその裏地の裾端縁部に面ファスナーやジッパー(登録商標)を取り付けて、裾部の始末をすることなく所望の箇所に適宜好みの刺繍やプリント模様を施すようになした上衣も提案されている(例えば、特許文献2参照)。
また、後身頃の裏布地に切り込み線や開口部を穿設し、該部に開閉手段を設けて、表地の表面に刺繍やプリント模様を的確に施すようになした上着が提案されている(例えば特許文献3及び特許文献4参照)。
登録実用新案第3045913号公報 登録実用新案第3048081号公報 登録実用新案第3026489号公報 特開平9−13205号公報
解決しようとする問題点は、ベンチコートなどの防寒着では、裏地の全周縁が表地の内側に縫合されており、表地の背中部や胸元などの表面に文字や図形模様などの刺繍やプリントを施すのが困難なことであり、本考案の目的とするところは、比較的長丈で厚手の裏地を有していても、所望箇所に刺繍やプリントを迅速且つ的確に施すことができる防寒着を提供することにある。
本考案は、表地に厚みのある裏地を縫合した防寒着において、裏地の左右脇縫線へ到達する横方向の切り込みを入れ、上下方向へ開放される開放口を形成すると共に、該開放口の上下対応する適当箇所に面ファスナーを取り付けしめ、表地の適所に対して文字や図形模様をプリント或いは刺繍するさい、上記開放口の全体を開放可能となし、該開放口からプリント用基台受け或いはミシン刺繍用縫製台を出し入れ可能となす。
本考案の防寒着は、上記切り込み及び縫製の構成で裏地が後身頃の背中部分で大きく開口され且つ後身頃側から前身頃側に向かって空洞化されているので、該切り込みを介して背中部や胸元部に対して容易にミシン刺繍用縫製台や印刷機械の基台受けを挿入可能となり、これにより、極めて安定した状態で所望箇所にミシン刺繍が迅速且つ的確に行えるのであり、またプリント印刷が模様ズレすることなく的確且つ鮮明に行えるものとなって付加価値の向上に寄与する。
表地に厚みのある裏地が縫合された防寒着において、表地の背中部や胸元部に迅速且つ的確に文字や図形模様をプリントしたり刺繍したりできるようにするという目的を、裏地の左右脇縫線へ到達する横方向の切り込みを入れ、上下方向へ開放される開放口を形成することで実現した。以下に実施例を示す。
図1は、本考案に係るベンチコート1の正面図である。ベンチコート1は、表地1aの裏面側へ裏地1bが縫合され、後身頃側の裏地1bには上下方向へ開放される開放口2を形成し、該開放口2に面ファスナー3を取り付けている。ここに、ベンチコート1は、着丈寸法が膝下までの長丈のもので、表地1aが織物地、裏地1bが厚みが凡そ5〜15mmの保温性に優れた厚手ボアなどで構成されている。
上記表地1a及び裏地1bは、各々に出来上がり製品の形態に形成され、該裏地1bの周縁のみを表地1aに縫合させて、後身頃側から前身頃側に向かって空洞化させる構成に縫製されている。
開放口2は任意に設計されるが、後身頃側の裏地1b全体を水平に、即ち、左右脇縫線へ到達する横方向の切り込みを入れ、上下方向へ大きく開放されるものとなされる。而して、該開放口2を利用して、プリント印刷にさいしては基台受けを、ミシン刺繍にはミシン刺繍用縫製台を適宜挿入して、表地1aの背中部や胸元部に対し所望のプリント印刷やミシン刺繍を行うのである。
面ファスナー3は任意に設計されるが、巾1.5cm程度、長さ4cm程度の大きさのものを適当間隔で上記開放口2の上下対応する箇所に上下布地を重ね合わせるように取り付けられる。通常サイズのベンチコートで3箇所ぐらい設けられる。
図2は、上記実施例により後身頃に実施されたプリント模様4を示すものである。
本考案に於ける上記実施例では、防寒着がベンチコートである場合について説明したが、これに限定されることなく、中綿入り裏地を有するハーフコートやジャンパーなどであってもよく本考案実施の範囲内とする。
本考案に係る防寒着(ベンチコート)の正面図である。 本考案に係る防寒着の背面図である。
符号の説明
1 ベンチコート(防寒着)
1a 表地
1b 裏地
2 開放口
3 面ファスナー
4 プリント模様

Claims (2)

  1. 表地と裏地が縫合された防寒着であって、該裏地の左右脇縫線へ到達する横方向の切り込みを入れ、上下方向へ開放される開放口を形成すると共に、該開放口の上下対応する適当箇所に面ファスナーを取り付けしめ、表地の適所に対して文字や図形模様をプリント或いは刺繍するさい、上記開放口の全体を開放可能となし、該開放口からプリント用基台受け或いはミシン刺繍用縫製台を出し入れ可能となした構成を特徴とする防寒着。
  2. 請求項1記載の防寒着をベンチコートとなしたこと。
JP2004003616U 2004-06-22 2004-06-22 防寒着 Expired - Lifetime JP3106101U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004003616U JP3106101U (ja) 2004-06-22 2004-06-22 防寒着

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004003616U JP3106101U (ja) 2004-06-22 2004-06-22 防寒着

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3106101U true JP3106101U (ja) 2004-12-16

Family

ID=43259442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004003616U Expired - Lifetime JP3106101U (ja) 2004-06-22 2004-06-22 防寒着

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3106101U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170119072A1 (en) System For Applying Indicia To A Reversible Garment
EP2053934B1 (en) Frame and canvas assembly with a double hooking and fastening system, to be worn or applied on various objects, made with a soft material, cloth or leather goods, to be added to any type of clothes, fittings for clothes, furnishings and interior decoration, in an interchangeable way
US6883449B2 (en) Process and components for applying appliques
US20030091783A1 (en) Articles of manufacture with legend insert
JP3106101U (ja) 防寒着
JP2007262641A (ja) 衣類
JP6730821B2 (ja) 帽子の製造方法
JP5383165B2 (ja) アクセサリーの着脱自在な被服
JP3177964U (ja) ポケット付ワッペン
KR20140035863A (ko) 벨크로 부재를 오버록으로 재봉한 부착물 및 그의 재봉 방법
JP2002169474A (ja) 安全ピン取付用ワッペン
JP3033378U (ja) 上 衣
JP3045913U (ja) 上 衣
JP3226367U (ja) 装飾体
JP2979532B2 (ja) スポーツ競技用マーク付き衣服の製造方法
TWM555146U (zh) 具有刺繡布的衣物構造
JP3213672U (ja) 装飾用襟布とこれを用いた上着
JP3026489U (ja) 上 衣
KR100451430B1 (ko) 사실감이 풍부한 손자수방법 및 손자수물
JP3083042U (ja) キルト地
JP3048081U (ja) 上 衣
RU24617U1 (ru) Футболка
JP2017102397A (ja) 刺繍ワッペンおよびその製造方法
JP3173189U (ja) 作業用裾上げズボン
JP3049052U (ja) 袖付上着

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 6