JP3106034B2 - 写真印画紙用支持体 - Google Patents

写真印画紙用支持体

Info

Publication number
JP3106034B2
JP3106034B2 JP05128019A JP12801993A JP3106034B2 JP 3106034 B2 JP3106034 B2 JP 3106034B2 JP 05128019 A JP05128019 A JP 05128019A JP 12801993 A JP12801993 A JP 12801993A JP 3106034 B2 JP3106034 B2 JP 3106034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
polyethylene terephthalate
base paper
mixed
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05128019A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06313945A (ja
Inventor
孝仁 三好
康郎 西川
隆則 佐藤
杉彦 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP05128019A priority Critical patent/JP3106034B2/ja
Priority to US08/233,898 priority patent/US5366854A/en
Publication of JPH06313945A publication Critical patent/JPH06313945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3106034B2 publication Critical patent/JP3106034B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/775Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers the base being of paper
    • G03C1/79Macromolecular coatings or impregnations therefor, e.g. varnishes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/795Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers the base being of macromolecular substances
    • G03C1/7954Polyesters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/258Alkali metal or alkaline earth metal or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31591Next to cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • Y10T428/31899Addition polymer of hydrocarbon[s] only
    • Y10T428/31902Monoethylenically unsaturated

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は写真印画紙用支持体に関
し、特に、原紙とラミネート膜の密着力を長期間に亙っ
て維持することのできる写真印画紙用支持体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、写真印画紙においては、耐水性と
共に光反射効率を高めるために、原紙の乳剤塗布側の表
面に、酸化チタンを混練分散して含有するポリエチレン
等のポリオレフィン樹脂層を被覆することが行われてい
る。この場合、酸化チタンは、特に印画紙の白色度を高
めることによって画像品質を高める一方、印画紙表面の
平面性に対しては、それを劣化させる方に働く。ところ
で、上記ポリオレフィン樹脂は、柔軟性に優れるため、
加工性に優れる樹脂として広く用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記ポ
リオレフィン樹脂は、柔軟性に優れる反面、剛度が低い
ため、自己支持性に劣り、剛性感に欠ける。そこで、原
子の両面にポリエチレンテレフタレートをラミネートし
た写真印画紙用支持体が提案された(特開昭56−87
0388号公報、特開昭60−238828号公報、特
開昭62−30244号公報、特開昭62−44734
号公報、)が、理由は明確でないが、この支持体には原
紙と裏面のラミネート膜の密着力のみが経時的に劣化す
るという欠点があった。
【0004】本発明者等は、上記の欠点を解決すべく鋭
意検討した結果、原紙の裏面に、ポリエチレンテレフタ
レート又はポリエチレンテレフタレート及び他の樹脂と
の混合樹脂のいずれかと、平均粒径及びモース硬度が特
定の範囲にある無機粒子とを混合した組成物を被覆した
場合には、原紙と裏面のラミネート膜の密着力が経時的
に変化しないことを見出し、本発明に到達した。従っ
て、本発明の目的は原紙と裏面のラミネート膜の密着力
が経時的に変化しない、密着力の優れた写真印画紙用支
持体を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の上記の目的は、
原紙の乳剤塗布側表面に、ポリエチレンテレフタレート
又はポリエチレンテレフタレート及び他の樹脂との混合
樹脂に酸化チタンを混合分散した組成物が被覆され、前
記原紙の裏面に、前記ポリエチレンテレフタレート又は
ポリエチレンテレフタレート及び他の樹脂との混合樹脂
のいずれかと、モース硬度が4以下であって平均粒径
(算術平均径)が1.5μmを超え、12μm以下の無
機粒子とを混合した組成物が被覆されていることを特徴
とする写真印画紙用支持体によって達成された。
【0006】ポリエチレンテレフタレートに加える他の
樹脂(以下、ブレンド樹脂という)は、ポリエチレン、
ポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂、ポリエチレン
グリコール、ポリオキシメチレン、ポリオキシプロピレ
ン等のポリエーテル樹脂、ポリエステル系ポリウレタ
ン、ポリエーテルポリウレタン等のウレタン樹脂、ポリ
カーボネート及びポリスチレン等の、270〜350℃
で溶融押出することのできる樹脂の中から適宜選択して
用いることができる。上記のブレンド樹脂は、単独で用
いても良く、2種類以上を同時に使用しても良い。
【0007】ポリエチレンテレフタレートとブレンド樹
脂の混合比は、用いるブレンド樹脂の重合度や種類によ
って適宜決定されるが、ポリオレフィン樹脂の場合に
は、ポリエチレンテレフタレートに対するブレンド樹脂
の混合比を、重量比で99:1〜80:20の範囲とす
ることが好ましい。この範囲を超えると混合樹脂の物性
が急激に低下し、得られる写真印画紙用支持体の剛性が
低下するので、表面平滑性が不十分となる。
【0008】ポリオレフィン樹脂以外の樹脂をブレンド
樹脂とする場合には、上記混合比は99:1〜40:6
0の範囲とすることが好ましい。該ブレンド樹脂を60
重量%以上混合した場合には、写真印画紙用支持体の経
時による巻き癖を十分に防止することができない。ま
た、ポリエチレンテレフタレートが40重量%以下の場
合は、物性が低下することが多く、密着力の高い写真印
画紙用支持体が得られない。
【0009】本発明で使用する酸化チタンの形態は、ア
ナターゼ型であってもルチル型であっても良いが、その
平均粒子サイズは0.1〜0.8μmであることが好ま
しい。その平均粒子サイズが0.1μm未満となると、
樹脂層中に均一に混合分散することが困難となり、逆
に、0.8μmを超えると、十分な白色度が得られない
上、被覆表面に突起が生じ、画質に悪影響を及ぼす。こ
のような形態及び平均粒子サイズを有する酸化チタンと
しては、例えば、チタン工業株式会社製の商品名KA−
10やKA−20などが挙げられる。尚、組成分中にお
ける酸化チタンの含有量は2〜20重量%であることが
好ましい。
【0010】本発明で使用する、原紙裏面のラミネート
膜に混合分散される無機粒子の平均粒子径は1.5μm
を超え、12μm以下であることが好ましく、更に好ま
しくは、2.0〜10μmの範囲である。無機粒子の平
均粒子径が1.5μm以下となると、溶融してラミネー
トする際に垂れ膜の挙動が不安定となるため、いわゆる
サージングやネックインと言った現象が発生する。逆に
12μmを超えると、ラミネート膜の原紙に対する密着
力が経時的に劣化する。
【0011】この無機粒子の添加量は、原紙の裏面に塗
布される混合樹脂100部に対して1〜40重量部とす
ることが好ましい。無機粒子の添加量が1重量部未満と
なると、ラミネート膜の密着性を強化することができ
ず、逆に、40重量部を超えると、原紙の裏面が擦れた
場合に、表面が削れて粉落ちの原因となる。また、添加
される無機粒子のモース硬度は4以下であることが必要
である。モース硬度が4を超えると、現像機(ラボ)の
ローラ等を磨耗させる原因となる。
【0012】上記のモース硬度及び平均粒子径を有する
無機粒子としては、例えばタルク、カオリン、CaCO
3 、BaSO4 、CaSO4 等が挙げられる。尚、上記
ポリエチレンテレフタレート等の樹脂と酸化チタン又は
無機粒子の混合は、常法に従って容易に行うことができ
る。
【0013】本発明の写真印画紙用支持体を製造するに
際しては、ポリエチレンテレフタレート又はこれと他の
ブレンド樹脂とを混合した樹脂と酸化チタンとの混合組
成物を、原紙の、一方の面に被覆せしめてこれを乳剤塗
布表面とすると共に、他方の表面にポリエチレンテレフ
タレート又はこれと他のブレンド樹脂とを混合した樹脂
と所定粒径の無機粒子の混合組成物を被覆せしめること
によって製造することができる。
【0014】原紙に被覆する樹脂層の厚さは、各々5〜
50μmの範囲とすることが好ましく、特に10〜30
μmの範囲とすることが好ましい。厚さを50μm以上
とすると、被覆層に割れ等が生じ易くなり、また、5μ
m以下とすると、写真印画紙用支持体の防水性が不十分
となる上、剛性が低下するので好ましくない。また、巻
き癖を十分に防止する観点から、両面の各被覆層の厚み
を略同じにすることが好ましい。
【0015】原紙に上記混合組成物を被覆するに際して
は、原紙表面を予めコロナ放電処理したり下塗りするこ
とによって前処理しておいても良い。以上のようにして
得られた支持体の酸化チタン含有組成物被覆層上に、公
知の如く写真乳剤層を塗布することにより、耐水性、白
色度及び光沢度はもとより、ラミネート膜の原紙に対す
る密着力に優れた写真印画紙を得ることができる。
【0016】
【発明の効果】本発明の支持体は、ポリオレフィンより
も本来的に表面平滑性に優れたポリエチレンテレフタレ
ートを主成分とする樹脂によって原紙表面が被覆されて
いるので、これを使用することにより、耐水性及び白色
度を従来と同等としたまま、剛度、引き裂き性に優れる
と共に、原紙とラミネート膜の密着力が経時的に変化し
ない写真印画紙を得ることができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明を実施例によって更に詳述する
が、本発明はこれによって限定されるものではない。
【0018】実施例1〜3及び比較例1〜4 厚さ170μmの原紙のおもて面に、酸化チタンを10
重量%含有するポリエチレンテレフタレート樹脂(PE
T)組成物、裏面に表1に示すに無機粒子含有PET樹
脂組成物を、各々300℃で溶融押し出しして30μm
のラミネート層を形成し、得られた写真印画紙用支持体
をサンプルとして、裏面ラミネート膜の原紙に対する密
着力の経時的劣化を評価した。その結果は表1に示した
通りである。
【0019】
【表1】
【0020】尚、表中の*マークの項は20℃で相対湿
度が70%の室に1.5cm巾のサンプルを保存して、
その経時的変化を調べたものである。密着力の測定方法
は、1.5cm巾のサンプルの、180°における剥離
強度によって行った。また、Tダイからの溶融押し出し
時の垂れ膜の程度は、15cm巾×0.5mmのスリッ
トから80g/分のPET樹脂を溶融押し出しした場合
の、スリット直下1cmの位置での垂れ膜巾を目視によ
って観察することによって調べた。
【0021】尚、比較例3以外のサンプルの場合には、
ミニラボ等の自動現像機に、サービス版サイズで100
万枚通しても、ミニラボ中のゴムローラーの磨耗が少な
く、走行不良が生じることはなかったが、比較例3のサ
ンプルの場合には、前記ゴムローラーの磨耗が大きく、
ミニラボ中での走行不良が生じ、100万枚通すことは
できなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 多田 杉彦 静岡県富士宮市大中里200番地 富士写 真フイルム株式会社 内 (56)参考文献 特開 昭55−43528(JP,A) 特開 平4−204726(JP,A) 特開 平5−323495(JP,A) 特開 平6−123936(JP,A) 特開 平5−127310(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03C 1/79

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原紙の乳剤塗布側表面に、ポリエチレン
    テレフタレート又はポリエチレンテレフタレート及び他
    の樹脂との混合樹脂に酸化チタンを混合分散した組成物
    が被覆され、前記原紙の裏面に、前記ポリエチレンテレ
    フタレート又はポリエチレンテレフタレート及び他の樹
    脂との混合樹脂のいずれかと、モース硬度が4以下であ
    って平均粒径が1.5μmを超え、12μm以下の無機
    粒子とを混合した組成物が被覆されていることを特徴と
    する写真印画紙用支持体。
  2. 【請求項2】 原紙の裏面に混合せしめる無機粒子の量
    がポリエチレンテレフタレート又はポリエチレンテレフ
    タレート及び他の樹脂との混合樹脂100重量部に対
    し、1〜40重量部である請求項1に記載の写真印画紙
    用支持体。
JP05128019A 1993-04-28 1993-04-28 写真印画紙用支持体 Expired - Fee Related JP3106034B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05128019A JP3106034B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 写真印画紙用支持体
US08/233,898 US5366854A (en) 1993-04-28 1994-04-28 Photographic printing paper support

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05128019A JP3106034B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 写真印画紙用支持体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06313945A JPH06313945A (ja) 1994-11-08
JP3106034B2 true JP3106034B2 (ja) 2000-11-06

Family

ID=14974479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05128019A Expired - Fee Related JP3106034B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 写真印画紙用支持体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5366854A (ja)
JP (1) JP3106034B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2268704C (en) 1996-10-15 2007-06-12 William D. Ewing Recyclable printable media
US7052659B1 (en) * 2000-07-18 2006-05-30 General Electric Company Sequential high throughput screening method and system
US7494703B2 (en) * 2003-12-04 2009-02-24 Tom Hopkins High modulus thermoplastic films
US7268098B2 (en) * 2003-12-04 2007-09-11 Hopkins Thomas E High modulus thermoplastic films and their use as cash register tapes

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57108849A (en) * 1980-12-25 1982-07-07 Mitsubishi Paper Mills Ltd Preparation of photographic base
JPH05323495A (ja) * 1992-03-17 1993-12-07 Fuji Photo Film Co Ltd 写真印画紙用支持体

Also Published As

Publication number Publication date
US5366854A (en) 1994-11-22
JPH06313945A (ja) 1994-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3437484A (en) Antistatic film compositions and elements
US6197486B1 (en) Reflective print material with extruded antistatic layer
JP3106034B2 (ja) 写真印画紙用支持体
JP3724822B2 (ja) 写真印画紙用支持体
JPH06194783A (ja) 写真用の層状支持体
JP2892221B2 (ja) 写真印画紙用支持体
JPH0815816A (ja) 写真印画紙用支持体
JP2832116B2 (ja) 写真印画紙用支持体の製造方法
JPH05323495A (ja) 写真印画紙用支持体
JP3493237B2 (ja) 写真印画紙用支持体
JPH06332107A (ja) 写真印画紙用支持体
JP2974539B2 (ja) 写真感光材料
JPH05265133A (ja) 写真印画紙用支持体の製造方法
JPH05127310A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH05204091A (ja) 写真印画紙用支持体
JP2968668B2 (ja) 写真印画紙用支持体
JPH06230521A (ja) 写真印画紙
JPH05127309A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH06123934A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH06337498A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH05303166A (ja) 反射写真要素
JPH0627585A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH06308662A (ja) 写真印画紙用支持体の製造方法
JPH07319115A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH063767A (ja) 写真印画紙用支持体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070901

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070901

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees