JP3102669B2 - 扉枢着装置 - Google Patents

扉枢着装置

Info

Publication number
JP3102669B2
JP3102669B2 JP06078075A JP7807594A JP3102669B2 JP 3102669 B2 JP3102669 B2 JP 3102669B2 JP 06078075 A JP06078075 A JP 06078075A JP 7807594 A JP7807594 A JP 7807594A JP 3102669 B2 JP3102669 B2 JP 3102669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
side mounting
mounting plate
bent
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06078075A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07259420A (ja
Inventor
桂一郎 松田
Original Assignee
オーリス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーリス株式会社 filed Critical オーリス株式会社
Priority to JP06078075A priority Critical patent/JP3102669B2/ja
Publication of JPH07259420A publication Critical patent/JPH07259420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3102669B2 publication Critical patent/JP3102669B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、家具などの本体側板に
開閉自在に取付けられる扉の枢着装置、特に当該扉の左
右調整と前後調整とが可能な扉の枢着装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】家具などの本体側板に開
閉自在に取付けられる扉は、閉じたときの本体側板との
間の隙間から扉の左右方向の傾斜と前後方向の傾斜とが
最も目立つものである。従って、この扉の取付け状態に
おける左右方向の位置調整と前後方向の位置調整とを微
妙に且つ容易に行えることが、この種の扉の枢着装置と
して最も重要である。
【0003】而して従来のこの種の扉の枢着装置は、扉
を枢着する本体側板の内側に左右方向の位置調整と前後
方向の位置調整とを行うための手段が設けられており、
この手段が本体側板の内側面から大きく突出しているた
めに、棚板などをこの手段を避けるようにして配設しな
ければならないし、当該棚板などに載置される物品の出
し入れに前記手段が邪魔になる欠点があった。また、扉
を開いたときに前記手段が大きく突出していて、見栄え
も悪くなる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記のような従
来の問題点を解決するために成されたものであって、そ
の特徴を後述する実施例の参照符号を括弧付きで付して
示すと、扉側取付け板(1) 、本体側取付け板(2) 、垂直
支軸(3) 、及び扉側取付け座(4) を有し、扉側取付け板
(1) は、扉(5) の枢着側端面(5a)に沿った基部(6) と、
当該基部(6) から直角に折曲連設されて扉(5) の内側に
延出する折曲取付け部(7) とを有し、当該折曲取付け部
(7) は、左右水平方向に間隔を隔てて設けられた2つの
水平長孔(8,9) と、両水平長孔(8,9) 間に設けられた垂
直長孔(10)とを有し、本体側取付け板(2) は、本体側板
(13)の内側に取付けられて外方に延出し、垂直支軸(3)
は、扉側取付け板(1) の基部(6) の外端と本体側取付け
板(2) の外端とを扉(5) の外側で互いに開閉自在に枢着
し、扉側取付け座(4) は、扉(5) の内側に埋没固定され
たもので、扉側取付け板(1) の折曲取付け部(7) におけ
る一方の水平長孔(8) に小径首部(20b) が係合して水平
前後方向に出退移動自在に螺合する前後調整用ねじ(20)
と、他方の水平長孔(9) を貫通して水平前後方向に出退
移動自在に螺合する固定用ねじ(21)と、水平前後方向軸
心の周りに回転のみ可能に支持された左右調整用回転体
(22)とを有し、当該左右調整用回転体(22)は、扉側取付
け板(1) の折曲取付け部(7) における垂直長孔(10)に遊
嵌する回転操作用突起(22a) を偏心位置に備えている点
に特徴を有する。
【0005】本発明の好適な実施例においては、前後調
整用ねじ(20)の小径首部(20b) が係合する水平長孔(8)
は、扉側取付け板(1) の折曲取付け部(7) の基部(6) 側
に設け、当該折曲取付け部(7) の遊端(7a)側には、前後
調整用ねじ(20)の大径頭部(20a) より大径の貫通孔部(1
2)を連通連設し、固定用ねじ(21)が貫通する水平長孔
(9) は、折曲取付け部(7) の遊端(7a)から切り込み形成
することができる。また、扉側取付け板(1) の折曲取付
け部(7) の遊端近傍裏面と、当該裏面に対面する扉側取
付け座(4) の表面とは、互いに係合して両者間の水平方
向の滑りを阻止する凹凸面(30,31) に形成し、扉側取付
け座(4) の凹凸面(31)は、扉側取付け板(1) の折曲取付
け部(7) の遊端(7a)側ほど低くなる曲面状に形成するこ
とができる。
【0006】さらに、扉側取付け板(1) の折曲取付け部
(7) には、その上下両側辺に折曲突条部(11)を設け、扉
側取付け座(4) には、折曲突条部(11)が水平方向移動可
能に嵌合する上下一対の凹溝(23)を設けることができ
る。また、本体側取付け板(2)は、複数の上下方向に長
い長孔(15)とこれを貫通する取付け用ねじ(16)とによ
り、上下方向調整可能に取付けることができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付の例示図に基
づいて説明すると、1は扉側取付け板、2は本体側取付
け板、3は垂直支軸、4は扉側取付け座である。扉側取
付け板1は、扉5の枢着側端面5aに沿った基部6と、
当該基部6から直角に折曲連設されて扉5の内側に延出
する折曲取付け部7とを有し、当該折曲取付け部7に
は、その水平長さ方向に間隔を隔てる2つの水平長孔
8,9と、両水平長孔8,9の中間位置に設けられた垂
直長孔10と、上下一対の折曲突条部11とが設けられ
ている。基部6側の水平長孔8には、折曲取付け部7の
遊端7a側に隣接して大径の貫通孔12が連通連設され
ていて、全体がダルマ形に形成されている。他方の水平
長孔9は、折曲取付け部7の遊端7aからの切り込みに
よって形成されている。上下一対の折曲突条部11は、
折曲取付け部7の上下両側辺が内側へ直角に折曲されて
形成されている。
【0008】本体側取付け板2は、本体側板13の内側
に取付けられる取付け部2aと、外方に延出する延出部
2bとを有するもので、この延出部2bに扉側取付け板
1の基部6が遊嵌する切り欠き部14が設けられてい
る。図3に示すように、本体側板13の内側に取付けら
れる取付け部2aには、上下一対の上下方向に長い長孔
15が設けられ、この長孔15と当該長孔15を貫通す
る上下一対の固定用ねじ16とにより、上下調整された
本体側取付け板2が本体側板13に固着される。図1に
示す17は、上下一対の固定用ねじ16から水平方向に
離れた位置で上下調整後の本体側取付け板2を本体側板
13に固着するための固定用ねじである。
【0009】垂直支軸3は、扉側取付け板1の基部6の
外端と本体側取付け板2の延出部2bの外端とに形成さ
れた筒状軸受部に挿通されて、扉側取付け板1と本体側
取付け板2とを扉5の外側で互いに開閉自在に枢着して
いる。
【0010】扉側取付け座4は、扉5の内側に埋没され
て固定用ねじ18により固定されたもので、表面側に水
平長さ方向に沿って凹陥部19が形成され、この凹陥部
19内に、前後調整用ねじ20、固定用ねじ21、左右
調整用回転体22、及び上下一対の凹溝23が設けられ
ている。前後調整ねじ20は、扉側取付け板1の折曲取
付け部7における大径貫通孔12より若干小径の頭部2
0aと、大径貫通孔12に連設された水平長孔8に移動
可能に係合する小径首部20bとを有し、扉側取付け座
4の凹陥部19の底に設けられた貫通ねじ孔24に螺嵌
している。
【0011】固定用ねじ21は、扉側取付け板1の折曲
取付け部7に切り込み形成された水平長孔9に移動可能
に貫通し、扉側取付け座4の凹陥部19の底に設けられ
た貫通ねじ孔25に螺嵌している。左右調整用回転体2
2は、扉側取付け板1の折曲取付け部7における垂直長
孔10に遊嵌する小径円柱状の回転操作用突起22aが
表面側の偏心位置に一体形成され、裏面側には、小径軸
部22bが同心状に一体形成されている。扉側取付け座
4の凹陥部19の底には、左右調整用回転体22が丁度
嵌合する直径の大径凹陥部26と、当該大径凹陥部26
に同心状に連通する小径貫通孔27と、当該小径貫通孔
27に同心状に連通する大径凹陥部28とが設けられ、
小径軸部22bが小径貫通孔27を貫通するように左右
調整用回転体22を大径凹陥部26に嵌合し、大径凹陥
部28内に突出する小径軸部22bにプッシュナット2
9を圧入して、左右調整用回転体22を大径凹陥部26
内で回転のみ可能に支持させている。
【0012】扉5の内側に埋没固定された扉側取付け座
4に扉側取付け板1を連結するには、固定用ねじ21を
取り外すとともに前後調整用ねじ20を弛めた状態で、
扉側取付け板1の折曲取付け部7を扉側取付け座4の凹
陥部19内に嵌合させ、前後調整用ねじ20の頭部20
aを大径貫通孔12に貫通させた後、扉5を扉側取付け
板1の基部6から遠ざける方向に移動させて、前後調整
用ねじ20の小径首部20bを水平長孔8内に嵌入させ
る。そして前後調整用ねじ20を螺進させて折曲取付け
部7の上下一対の折曲突条部11を扉側取付け座4の上
下一対の凹溝23に嵌合させるとともに、左右調整用回
転体22の回転操作用突起22aを垂直長孔10に嵌合
させる。係る状態で固定用ねじ21を、折曲取付け部7
の水平長孔9を経由させて扉側取付け座4の貫通ねじ孔
25に螺合締結する。
【0013】以上のように構成された本発明の扉の枢着
装置は、扉5の上下複数箇所、通常は上下両端近傍の2
か所に、垂直支軸3が同心状に位置するように配設され
る。而して、枢着された扉5の調整は以下のように行わ
れる。即ち、図6Aに示すように、扉5が左右方向に傾
斜しているときは、固定用ねじ21を弛めて扉側取付け
板1の折曲取付け部7に対し扉側取付け座4を左右水平
方向に移動可能な状態とした後、左右調整用回転体22
を、その回転操作用突起22a(各ねじ20,21と同
様に端面にねじ回し用溝を有する)を介して回転させ、
以て、折曲取付け部7の垂直長孔10内で回転操作用突
起22aを、上下に滑動させながら左右調整用回転体2
2の軸心の周りに偏心回動させることにより、折曲取付
け部7に対し扉側取付け座4、即ち扉5の位置を左右水
平方向に微調整する。このとき、前後調整用ねじ20の
小径首部20bは水平長孔8内で左右水平方向に移動
し、固定用ねじ21は水平長孔9内で左右水平方向に移
動する。調整後は、固定用ねじ21を締結して扉側取付
け座4と扉側取付け板1(折曲取付け部7)とを互いに
固定する。
【0014】図6Bに示すように、扉5が前後方向に傾
斜しているときは、固定用ねじ21を若干弛めた状態で
前後調整用ねじ20を、その頭部20aを介して回転さ
せ、以て、当該前後調整用ねじ20の小径首部20bに
水平長孔8を介して係合している扉側取付け板1の折曲
取付け部7を扉側取付け座4に対し、固定用ねじ21と
の係合部を支点にして前後に出し入れする。このように
して扉5の位置を前後方向に微調整したならば、固定用
ねじ21を締結して扉側取付け座4と扉側取付け板1
(折曲取付け部7)とを互いに固定する。
【0015】図6Cに示すように、扉5の位置が上下方
向にずれているときは、本体側取付け板2(取付け部2
a)を固定用ねじ17で固定する前に、固定用ねじ16
を弛めた状態で本体側取付け板2を長孔15の長さ範囲
内で上下に位置調整して扉5の高さ調整を行い、調整後
に固定用ねじ16を締めつけるとともに、固定用ねじ1
7により本体側取付け板2を完全に固定すれば良い。
【0016】なお、左右調整用回転体22によって調整
した扉5の位置をより強固に保持し得るように、図2及
び図4に示すように、扉側取付け板1の折曲取付け部7
における遊端近傍裏面と、当該裏面に対面する扉側取付
け座4の表面(凹陥部19の表面)とを、互いに係合し
て両者間の水平方向の滑りを阻止する凹凸面30,31
に形成し、前後調整用ねじ20により折曲取付け部7の
基部6側が押し出された状態でも両凹凸面30,31の
少なくとも一部が互いに係合し得るように、扉側取付け
座4の凹凸面31は、扉側取付け板1の折曲取付け部7
の遊端7a側ほど低くなる曲面状に形成することができ
る。
【0017】また、水平長孔8,9と前後調整用ねじ2
0及び固定用ねじ21とによって、扉側取付け座4に対
し扉側取付け板1の折曲取付け部7が左右水平方向移動
のみ可能に保持し得るので、当該折曲取付け部7の上下
一対の折曲突条部11と扉側取付け座4の上下一対の凹
溝23とを省いても良い。
【0018】
【発明の作用及び効果】以上のように本発明の扉の枢着
装置によれば、本体側板の内側には、本体側取付け板の
みが取付けられ、扉の内側に前後調整及び左右調整のた
めの手段が取付けられ、しかもこれら手段は、扉の内側
に埋没固定される扉側取付け座の内側に配置することが
できるのであるから、本体側板の内側の任意の高さに棚
板を架設することができるとともに、物品の出し入れも
容易に行える。
【0019】しかも、扉の前後方向の傾きの矯正や左右
方向の傾きの矯正を行えるのであるが、何れの調整も、
ねじを弛めて手で扉を移動させるのではなく、固定用ね
じを弛めた状態での前後調整用ねじの回転と左右調整用
回転体の回転操作だけで容易且つ微妙に調整することが
できる。特に正面から見て最も目立つ扉の左右の傾き調
整は、左右調整用回転体の回転に伴う回転操作用突起の
偏心回転により、僅かな左右傾き調整も極めて簡単容易
且つ正確に行うことができる。
【0020】特に実施例にも示したように、請求項2に
記載の構成によれば、固定用ねじを外しておくだけで、
扉側取付け座を取付けた扉と本体側板側に本体側取付け
板を介して取付けられている扉側取付け板との結合が簡
単容易に行える。さらに請求項3に記載の構成によれ
ば、扉の前後方向の傾き調整に支障を来すことなく、扉
の左右方向の傾き調整後の扉側取付け板に対する扉の取
付け位置を強固に保持し得る。
【0021】請求項4に記載の構成によるときは、扉側
取付け座と扉側取付け板の折曲取付け部との結合状態が
より強固となり、安定的に扉を保持し得る。また、請求
項5に記載の構成によるときは、扉の上下方向の位置調
整も可能となり、一層便利に活用し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 横断平面図である。
【図2】 要部の分解横断平面図である。
【図3】 縦断背面図である。
【図4】 扉側取付け座と扉側取付け板とを示す背面図
である。
【図5】 要部の拡大断面図である。
【図6】 調整される扉の傾き状態などを示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 扉側取付け板 2 本体側取付け板 3 垂直支軸 4 扉側取付け座 5 扉 6 扉側取付け板の基部 7 扉側取付け板の折曲取付け部 8 水平長孔 9 水平長孔 10 垂直長孔 11 折曲突条部 12 大径貫通孔 13 本体側板 15 上下方向の長孔 19 扉側取付け座の凹陥部 20 前後調整用ねじ 21 固定用ねじ 22 左右調整用回転体 22a 回転操作用突起 23 凹溝 29 プッシュナット 30 凹凸面 31 凹凸面

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】扉側取付け板(1) 、本体側取付け板(2) 、
    垂直支軸(3) 、及び扉側取付け座(4) を有し、 扉側取付け板(1) は、扉(5) の枢着側端面(5) に沿った
    基部(6) と、当該基部(6) から直角に折曲連設されて扉
    (5) の内側に延出する折曲取付け部(7) とを有し、当該
    折曲取付け部(7) は、左右水平方向に間隔を隔てて設け
    られた2つの水平長孔(8,9) と、両水平長孔(8,9) 間に
    設けられた垂直長孔(10)とを有し、 本体側取付け板(2) は、本体側板(13)の内側に取付けら
    れて外方に延出し、 垂直支軸(3) は、扉側取付け板(1) の基部(6) の外端と
    本体側取付け板(2) の外端とを扉(5) の外側で互いに開
    閉自在に枢着し、 扉側取付け座(4) は、扉(5) の内側に埋没固定されたも
    ので、扉側取付け板(1) の折曲取付け部(7) における一
    方の水平長孔(8) に小径首部(20b) が係合して水平前後
    方向に出退移動自在に螺合する前後調整用ねじ(20)と、
    他方の水平長孔(9) を貫通して水平前後方向に出退移動
    自在に螺合する固定用ねじ(21)と、水平前後方向軸心の
    周りに回転のみ可能に支持された左右調整用回転体(22)
    とを有し、当該左右調整用回転体(22)は、扉側取付け板
    (1) の折曲取付け部(7) における垂直長孔(10)に遊嵌す
    る回転操作用突起(22a) を偏心位置に備えている扉の枢
    着装置。
  2. 【請求項2】前後調整用ねじ(20)の小径首部(20b) が係
    合する水平長孔(8) は、扉側取付け板(1) の折曲取付け
    部(7) の基部(6) 側に設けられて、当該折曲取付け部
    (7) の遊端(7a)側には、前後調整用ねじ(20)の大径頭部
    (20a) より大径の貫通孔部(12)が連通連設され、 固定用ねじ(21)が貫通する水平長孔(9) は、折曲取付け
    部(7) の遊端(7a)から切り込み形成されている請求項1
    に記載の扉の枢着装置。
  3. 【請求項3】扉側取付け板(1) の折曲取付け部(7) の遊
    端近傍裏面と、当該裏面に対面する扉側取付け座(4) の
    表面とは、互いに係合して両者間の水平方向の滑りを阻
    止する凹凸面(30,31) に形成され、扉側取付け座(4) の
    凹凸面(31)は、扉側取付け板(1) の折曲取付け部(7) の
    遊端(7a)側ほど低くなる曲面状に形成されている請求項
    2に記載の扉の枢着装置。
  4. 【請求項4】扉側取付け板(1) の折曲取付け部(7) はそ
    の上下両側辺に折曲突条部(11)を備え、扉側取付け座
    (4) は、折曲突条部(11)が水平方向移動可能に嵌合する
    上下一対の凹溝(23)を備えている請求項1〜3の何れか
    に記載の扉の枢着装置。
  5. 【請求項5】本体側取付け板(2) は、複数の上下方向に
    長い長孔(15)とこれを貫通する取付け用ねじ(16)とによ
    り、上下方向調整可能に取付けられている請求項1〜4
    の何れかに記載の扉の枢着装置。
JP06078075A 1994-03-23 1994-03-23 扉枢着装置 Expired - Lifetime JP3102669B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06078075A JP3102669B2 (ja) 1994-03-23 1994-03-23 扉枢着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06078075A JP3102669B2 (ja) 1994-03-23 1994-03-23 扉枢着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07259420A JPH07259420A (ja) 1995-10-09
JP3102669B2 true JP3102669B2 (ja) 2000-10-23

Family

ID=13651729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06078075A Expired - Lifetime JP3102669B2 (ja) 1994-03-23 1994-03-23 扉枢着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3102669B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07259420A (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6361012B1 (en) Television stand for a vehicle
KR100364732B1 (ko) Lcd 모니터용 힌지 어셈블리
KR100770983B1 (ko) 모니터장치
US5845964A (en) Writing tablet assembly
US6579017B2 (en) Tripod
US20030039506A1 (en) Elbow connector structure for a cymbal support
JP3102669B2 (ja) 扉枢着装置
JP2578701B2 (ja) ドアヒンジ
US6193315B1 (en) Backrest structure of a chair, particularly a drum chair
JP3103856B2 (ja) ミラー保持調整装置
JP2590110Y2 (ja) 門扉取付用ヒンジ
JP4280861B2 (ja) 鏡板の取付装置
JP2000160913A (ja) ピボットヒンジ
JP2005120573A (ja) ピボット調整蝶番
JPH0645588Y2 (ja) ヒンジ装置
JP2765816B2 (ja) 扉の支持装置
CN213629583U (zh) 一种摄像头固定支架
JPH057154U (ja) 抽斗の前板取付装置
JPH11241550A (ja) 蝶番並びに蝶番の取付構造
JPH10306643A (ja) ヒンジ
JP2002250170A (ja) 調整蝶番
JP2789439B2 (ja) ドア用のピボット金具
JPH0217108Y2 (ja)
JPH0622382Y2 (ja) パチンコ機の固定金具
JPS6310774Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000811

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080825

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term