JP3101650U - 女性用下着または外着 - Google Patents

女性用下着または外着 Download PDF

Info

Publication number
JP3101650U
JP3101650U JP2003273208U JP2003273208U JP3101650U JP 3101650 U JP3101650 U JP 3101650U JP 2003273208 U JP2003273208 U JP 2003273208U JP 2003273208 U JP2003273208 U JP 2003273208U JP 3101650 U JP3101650 U JP 3101650U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
underwear
main body
fastening member
outerwear
women
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003273208U
Other languages
English (en)
Inventor
浩一 井村
Original Assignee
株式会社イソカイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イソカイ filed Critical 株式会社イソカイ
Priority to JP2003273208U priority Critical patent/JP3101650U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3101650U publication Critical patent/JP3101650U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

【課題】 従来の女性用下着としてのペティコート、また外着としてのスカートは、一般的に上下方向に筒状をなすシンプル構成であるため、精々切替え部を設けてデザインに変化を付け、或いは模様、色彩、アップリケなどを施して華やかさを表すのみによってしか趣向を凝らす手段がなく、また巻きスカートにおいても和服風の打合せ部に趣があるものの、立ち居振る舞いに打合せ部が開(はだ)けて下着および股間が露出するため、被着時の動きに制約があった。
【解決手段】 上下方向の筒状をなし、ウエスト部2にゴム帯4aなどの締着部材4を設けた裾拡がりの胴側本体1の一方の脇部1cに、胴側本体1の前身頃1aの幅および丈に相当する寸法を有する添え片体3の一側辺(基辺)を連続させて設け、該添え片体3を前身頃1aに添わせてボタン5aとボタン穴5b、さらには結い紐5c,5cなどの留め部材にて、添え片体3の他側辺(端辺)上方を胴側本体1の他方の脇部1d上方に着脱可能に固着すべくして下着としてのペティコートAを構成する。
【選択図】 図1

Description

この考案は、下半身に纏う下着としてのペティコート、腰巻、また外着としてのスカートなど女性用被服に関する。
従来の下着としてのペティコートでは、適当な寸法の丈と胴回りを有する上下方向の筒状をなす胴側体の上縁部上にゴム帯等の伸縮部材を添着したもの(実開平7−31806号公報)が一般的で、巻き状、また左右に足入れのあるキュロット状(実開平6−85305号公報)などのものがある。
外着としてのスカートでは、一般的な筒形状のスカートの上口縁にベルト部を設けたもの(実用新案登録第3072826号公報)のほか、腰巻のように適当な寸法の丈と幅を有する一枚の横長のスカート本体の上辺両端部に、相対する紐を取付けた巻スカート(実用新案登録第3073173号公報)、同じく巻きスカートの腰部に面ファスナーを設けたもの(実用新案登録第3071187号公報)、同様の横長のスカート地の上部に伸縮自在のベルトを挿通したスカート(特開2000−178806号公報)等が提案されていて、いずれもスカート本体(スカート地)の上辺部(上部)を被着者の腰の回りに巻き付けて、互いの両側辺を重ね合わせ着用する、所謂巻きスカートがある。
このように従来の下着としてのペティコートは、スカートなど外着の構造によって各種提供されているものの、筒状のものではデザイン的に変化の少ないシンプル構造であるため、精々レース、リボンなどの装飾を施す程度の改良でしか趣味性を生かす余地がなかった。
また、キュロット状ペティコートにおいても、下着としての二股シンプル構造から、筒状ペティコート同様に趣味性の改良余地は少ないものであった。
外着としてのスカートにおける筒状構造、またはキュロット状の二股構造にあっても、基本的なタイト、フレア、プリーツ構造に加え、切替え部を設けてアクセントを付けるか、さらにロングまたはミニと丈寸法に変化をもたせるなどシルエットを重視した構造のものが殆どであった。
また、胴回り部に融通をもたせる腰巻構造の巻きスカートにあっては、下半身に巻いた打合せ部の合わせ幅の設定が、穿き心地に影響するため難しく、その合わせ幅が大きい時は打合せ部の収まりが良い反面、裾捌きが悪く、合わせ幅の小さい時には裾捌きは良好であるものの、座る、腰掛けるなどの立ち居振る舞いにスカートの打合せ部の裾が開いて上方に及び、下着、股間が露出するなど着用時の動きに制約があった。
この考案の女性用下着または外着は、上記課題を解決し、趣味性を発揮させると共に、動き良さと穿き心地の良さを備えた女性用被服を実現するため、上下方向の筒状に形成した胴側本体と、該胴側本体の前身頃または後身頃に略相当する寸法の幅と丈、特に幅寸法を前身頃または後身頃より短く、或いは長くした添え片体を一連に結合して成り、胴側本体の上縁のウエスト部上に身体腰部に被着固定させる締着部材を設け、添え片体の一側辺(基辺)を胴側本体の一方の側辺(脇部)に連続させると共に、添え片体の他側辺(端辺)上方を胴側本体の他方側辺(脇部)付近上方に着脱可能に固着する相対せる留め部材を設けて成ることを特徴とする。
また、胴側本体を左右の足入れ部を有する裾拡がりの二股状に形成し、該胴側本体の前身頃または後身頃の幅および丈に略相当する寸法の添え片体の一側辺(基辺)を、前記胴側本体の一方の側辺(脇部)に一連に接続させ、他側辺(端辺)の上方を胴側本体の他方側辺(脇部)付近上方に着脱可能に固着する相対せる留め部材を設けて女性用下着または外着を構成することもできる。
着用時に、添え片体は連続させた一側辺(基辺)を軸に胴側本体の前身頃に添わせ、上方に設けた一方の留め部材を胴側本体の相手側辺(脇部)付近、即ち脇部、または前身頃か後身頃に及ぶ上方部分に設けた他方の留め部材に結合固着し、添え片体の他側辺(端辺)裾部を開放せるフリー状態にし、それでいて胴側本体により打合せ部が開(はだ)けて下着または股間部の露出することがない。
この添え片体は主として前身頃側に覆い添わせるものであるが、趣によっては後身頃側に覆い添わせて胴側本体の相手側辺部(脇部)において結合固着することも可能である。
胴側本体の締着部材として、胴側本体の筒径、特に上縁のウエスト部を寸法的または伸縮性生地により余裕あるものとし、その全周または一部に伸縮自在のゴム帯を添着することにより、被着時に伸縮自在の上縁部が身体腰部に締着固定する。
上縁部に切開部を設けることにより、胴側本体の上縁ウエスト部を余裕あるものにし、該切開部の両切開辺上に相対するボタンおよびボタン穴を設け、被着時にこれら締着部材を結合させて胴側本体のウエスト部を腰部に締着固定させる。
下着および外着として、添え片体の留め部材下方が和服の打合せ裾部のような趣味性を醸し出して、着用時の立ち居振る舞い時に添え片体の留め部材裾部の裏地が捲れ見え、これが裏地の共生地または異質生地に拘わらず動作時のアクセントとなって、下着および外着の前記趣味性を大いに掻き立て、着用意欲をそそるものである。
その上、着用時の立ち居振る舞い時に、添え片体の留め部材裾部が必要以上に開(はだ)け捲れることがあっても、胴側本体により下着または股間部が妄りに露出することを防ぐため、屈んだり座ったりする際に添え片体の裾部の前記乱れを心配することなく落ち着いて振る舞うことができる効果がある。
この考案の実施における最良の形態を下着としてのペティコートにて説明すると、図1〜4において、素材または編成組織により多方向に伸縮性を有する生地を用いて、裾拡がりの台形に裁断した一対の前身頃1aおよび後身頃1bを、上下方向の筒状とした裾拡がりの胴側本体1に形成すべく互いの両側辺を縫合するについて、図1に示すように胴側本体1の前身頃1aまたは後身頃1bに相当する幅および丈を有する添え片体3の一側辺(基辺)を、右側の側辺同士を縫合する脇部1cに共に縫い付け連続させて成り、胴側本体1の上縁のウエスト部2の内側全周に伸縮自在のゴム帯4aから成る締着部材4を縫着すると共に、図2,3に示すように身体7への被着時に添え片体3を胴側本体1の前身頃1a面に添い着けるため、胴側本体1の左側の脇部1dの上方と切り放し状の自由な添え片体3の他側辺(端辺)上方とに、相対するボタン5aおよびボタン穴5b、さらに飾りを兼ねる結い紐5c,5cから成る留め部材5を設けて互いの上方を着脱可能に結合固定すべくし、添え片体3の他側辺(端辺)裾部が開放せるフリー状態に被着できるようペティコートAを構成する。
添え片体3の前身頃1aの接する面に絵柄または色彩を施した裏地3bを全面または他側辺(端辺)寄りに添着することにより、被着時に添え片体3のフリー状態の裾部が身体の動きで捲れて、表面と異なる裏地3bが僅かに見えるべく作用し、これが単純な下着における快いアクセントとなって穿く者の趣味性意欲を向上させ、購買意欲をそそるものである。
胴側本体1の前身頃1aの外側面にポケット6を設けて使い捨てカイロ(発熱材)などを安定良く装填し、且つ添え片体3で覆うことにより、使い捨てカイロ(発熱材)が露出することなく体裁良く、しかも落下の虞れなく安全に固定させることができるため、被着時に安心して下腹部または腰部を温めて下半身の冷えを防ぐことができ、夏期の冷房、また冬期の寒さによる体調不良を有効に整えることができる。
添え片体3は切り離し状にフリーな側辺(端辺)寄りの一部裏側、即ち胴側本体1の前身頃1aに接する面(裏面)側を、表側と対照的な色彩または模様を施した生地を配することにより、この考案が所期する趣味性豊かな作用効果が得られるものである。
胴側本体1と添え片体3とを固定する留め部材5として、前記ボタン5a,ボタン穴5b,結い紐5c,5cなどのほか、図4に示すように雌雄一対の面ファスナー5d,5dを相対して取付け、添え片体3上方部を胴側本体1のウエスト部2に着脱可能に固定することも可能である。
また、下着における胴側本体1のウエスト部2に設ける締着部材4にあっても、上記で説明したゴム帯4aのほか、図面を省略(後述のスカートにおいて説明)したが、切開部を設けてボタン、ホック、ファスナー、面ファスナーなど従来用いられている任意の締着部材により身体7のウエストに締着固定させることも可能である。
胴側本体1の前後身頃1a,1b上部のウエスト部2付近に適宜ダーツまたはギャザー1e,1eを設けることにより、穿き心地をさらに良くし、ウエストラインを美しく見せることができる。
胴側本体1および添え片体3は、上記で説明した伸縮性ある生地のほか、伸縮性のない滑りの良いサテン生地など従来下着に用いられている各種の生地を用いて構成されるものである。
次に、外着としてのスカートにおける実施例を図5〜7を用いて説明すると、スカートBに適した生地を用いて下半身の身幅に応じた幅と膝丈より少し長い丈を有する僅かに裾広とした一対の前後身頃1a,1bを形成し、該前後身頃1a,1bの相対する互いの側辺同士を縫合して上下方向の筒状の胴側本体1に形成するについて、胴側本体1と同じ生地から成り、この前身頃1aまたは後身頃1bに相当する幅および丈を有する添え片体3の一側辺(基辺)を、右側の側辺同士を縫合する脇部1cに共に縫い付け連続させると共に、胴側本体1の筒状上縁部にベルト2aを取付けてウエスト部2を形成し、添え片体3の上縁部に取付けたベルト3aを前記ウエスト部2のベルト2aに一連に取付け、左側の側辺同士を縫合した脇部1d上のウエスト部2と添え片体3のベルト3a端辺上方に相対するボタン5aおよびボタン穴5bから成る留め部材5を設けてスカートBを構成する。
前記下着としてのペティコート同様に、添え片体3の前身頃1aの接する面に表地とは異なる絵柄または色彩を施した裏地3bを全面または他側辺(端辺)寄りに添着することにより、被着時に添え片体3のフリー状態の裾部が身体の動きで捲れることで表面と異なる裏地3bが僅かに見えるべく作用し、これが快いアクセントとなってスカートに和服のような雰囲気を醸し出し、穿く者の趣味性意欲を大いに掻き立てて購買意欲をそそるものである。
胴側本体1の後身頃1b上のウエスト部2には、後身頃1bにベルト2aから打合せ状の切開部2bを設け、ボタン4b、ボタン穴4c(図7参照)に加え、ファスナー4d(図5,6参照)から成る締着部材4を取付けることにより、被着する際に、これら締着部材4を解いてウエスト部2を大きく開けることができ穿き易いと共に、締着部材4の閉鎖後はスカートBのウエスト部2が身体のウエストに密着して安定良く定着する。この締着部材4として結い紐(図示省略)を用いて、前記切開部2bを閉鎖締結させることもできる。
さらに、図8に示すように胴側本体1の筒部を途中から左右の足入れ部1f,1fを有する裾拡がりの二股状に形成し、該胴側本体1の股部を有する前身頃1aまたは後身頃1bの幅および丈に略相当する寸法の添え片体3の一側辺(基辺)を、前記胴側本体1の右側辺の脇部1cに一連に縫い付けて接続させ、他側辺(端辺)の上方を胴側本体1の左側辺部の脇部1d上方であるウエスト部2に着脱可能に固着するボタン5aとボタン穴5bから成る相対せる留め部材を設けて女性用外着としてのスカートBを構成することができ、行動的なキュロットスカートでの特に正面(前面)に添え片体3による趣のある優しい雰囲気を醸し出す作用効果がある。このキュロット構造の効果は下着としてのペティコートにおいても同様である。
上記実施例では、その記載から胴側本体1をタイトおよびキュロット構成のスカートについて説明したが、フレア、プリーツス、その他の構成のスカート胴側本体1においても実施することができることは勿論で、添え片体3は各種構成の胴側本体1と異なる生地にて構成することは任意である。
さらに、添え片体3の幅および丈寸法、特に幅寸法は前身頃1aまたは後身頃1bのそれより短くても長くても良く、また図面は省略したが、添え片体3の一側辺(基辺)を後身頃1bまたは前身頃1aの一方側辺に連続させた延長状態に裁断し、前身頃1aまたは後身頃1bの一方側辺に相当する部分および他方側辺を縫合して両脇部1c,1dを有する胴側本体1を形成し、切り放し延長状態の添え片体3の他側辺(端辺)を胴側本体1に添着することもできる。
また、この考案においてペティコートAおよびスカートBの胴側本体1の裾辺にスリット、打合せ状のベンツなどの切込みを設けて、これら下着および外着の胴側本体1における裾捌きを良くし、歩行は勿論、立ち居振る舞いの動作をし易くすることもできるものである。
この考案を実施せる下着としてのペティコートの展開状態を示す正面斜視図である。 ペティコートの正面斜視図である。 ペティコートの着用状態を示す正面斜視図である。 ペティコートの他の実施例を示す一部斜視図である。 この考案を実施せる外着としてのスカートートの展開状態を示す正面斜視図である。 スカートの正面斜視図である。 スカートのウエスト部における他の実施例を示す一部斜視図である。 スカートの他の実施例を展開状態で示す正面斜視図である。
符号の説明
1 胴側本体
1a 前身頃
1b 後身頃
1c,1d 脇部
1f 足入れ部
2 ウエスト部
2b 切開部
3 添え片体
4 締着部材
4a ゴム帯
4b ボタン
4c ボタン穴
5 留め部材
5a ボタン
5b ボタン穴
5c 結い紐
7 身体

Claims (6)

  1. 上下方向の筒状に形成した胴側本体と、該胴側本体の一方の脇部に一側辺を連続させた胴側本体の後身頃に略相当する幅および丈を有する添え片体とから成り、胴側本体の上縁のウエスト部に身体腰部に被着固定させる締着部材を設けると共に、添え片体の他側辺上方と胴側本体の他方の脇部付近上方に、互いを着脱可能に固着する相対せる留め部材を設けて成る女性用下着または外着。
  2. 前記胴側本体は、下方で左右の足入れ部を有するキュロット状に形成して成る請求項1に記載の女性用下着または外着。
  3. 前記締着部材は、ウエスト部の全周または一部に伸縮自在のゴム帯を添設して成る請求項1または2に記載の女性用下着または外着。
  4. 前記締着部材は、ウエスト部に切開部を設け、該切開部に相対するボタンおよびボタン穴を設けて成る請求項1または2に記載の女性用下着または外着。
  5. 前記留め部材は、胴側本体および添え片体に相対して設けた結い紐から成る請求項1乃至4のいずれかに記載の女性用下着または外着。
  6. 前記留め部材は、胴側本体および添え片体に相対して設けたボタンおよびボタン穴から成る請求項1乃至4のいずれかに記載の女性用下着または外着。
JP2003273208U 2003-11-13 2003-11-13 女性用下着または外着 Expired - Fee Related JP3101650U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003273208U JP3101650U (ja) 2003-11-13 2003-11-13 女性用下着または外着

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003273208U JP3101650U (ja) 2003-11-13 2003-11-13 女性用下着または外着

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3101650U true JP3101650U (ja) 2004-06-17

Family

ID=43255217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003273208U Expired - Fee Related JP3101650U (ja) 2003-11-13 2003-11-13 女性用下着または外着

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3101650U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008144331A (ja) * 2006-12-05 2008-06-26 Miwako Kasugai ロング丈巻きスカート式防寒用品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008144331A (ja) * 2006-12-05 2008-06-26 Miwako Kasugai ロング丈巻きスカート式防寒用品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8549666B2 (en) Convertible garment
US5084914A (en) Invalid garment
US20100199399A1 (en) Skirt and pants construction with interchangeable components
US9009866B2 (en) Convertible garment cuff
US20050273899A1 (en) Washable costume system and method of manufacture
US20100199404A1 (en) Jacket and coat construction with interchangable components
US20120060264A1 (en) Easy access women's panty
JP3096903U (ja) 長ズボン
US20080271223A1 (en) Combination of an undershirt and a four-cornered garment with fringes
JP2002339106A (ja) 伸縮性インナーウエストベルト
JP3101650U (ja) 女性用下着または外着
JP2004137608A (ja) 簡易着装式和服のための着物および帯
KR200349786Y1 (ko) 배커버
JP3138384U (ja) 簡単かつ綺麗に着付けのできる着物
JP2005171477A (ja) 伸縮性インナーウエストベルト
JP3222352U (ja) きもの
JP3176115U (ja) 下半身着衣
JP3726186B2 (ja) 和服
JP3231625U (ja) 引き締めベルト付き衣服
JP4556211B2 (ja) 女性用和装・洋装兼用着
JP3126948B2 (ja) 和洋服
JP3911623B2 (ja) 着物の作製方法
JP3024451U (ja) 礼装用上着
JP3049038U (ja) 長さ調節機能付ズボン
JP4085134B2 (ja) ズボン、スカートのウエスト寸法延長補足及び保持ベルト並びにズボン、スカートのウエスト寸法延長補足及び保持ベルト付きウエストポーチ、並びにズボン、スカートのウエスト寸法延長補足及び保持ベルト付き巻きスカート、巻きエプロン又は三角に折ったスカーフ。

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees