JP3100355U - 連接端子の改良構成 - Google Patents

連接端子の改良構成 Download PDF

Info

Publication number
JP3100355U
JP3100355U JP2003271108U JP2003271108U JP3100355U JP 3100355 U JP3100355 U JP 3100355U JP 2003271108 U JP2003271108 U JP 2003271108U JP 2003271108 U JP2003271108 U JP 2003271108U JP 3100355 U JP3100355 U JP 3100355U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
terminal
main body
storage tank
contact portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003271108U
Other languages
English (en)
Inventor
葉聖興
Original Assignee
葉 聖興
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 葉 聖興 filed Critical 葉 聖興
Priority to JP2003271108U priority Critical patent/JP3100355U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3100355U publication Critical patent/JP3100355U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

【課題】より簡単に製作や組合せや構成の強化及び張寿命化を図ることができる連接端子の改良構成を提供する。
【解決手段】本考案は、回路板に配置される端子であって、外部に位置する電池の電極との接触に使われる連接端子の改良構成であり、当該端子には、格納槽を有し、両端には、其々に当該格納槽を貫通する第1の開口及び第2の開口が設けられ、当該第1の開口には、制限部が環設される本体と、本体の一端に配置され、第1の開口から露出し、一端にはストッパ部が環設される接触部と、本体の第2の開口に設けられる一対のピンと、当該接触部とピンとの間に制限される弾性素子と、がある。
【選択図】図2

Description

 本考案は、連接端子の改良構成に関し、特に、より簡単に製作や組み合わせ、当該端子構成の強化及び当該端子の長寿命化ができる連接端子に関する。
 一般に、従来の端子の構成(図4のように)は、スリーブ50と接触部51とから構成され、当該スリーブと接触部との間には、スプリング52が設置されて、当該スリーブ50の両端に其々閉鎖面502と開口501とが設けられ、当該端子は、当該閉鎖面502が回路板に半田されることにより構成され、外部に位置する電池の電極と接触することに用いられ、組み合わせをする時、まず、スプリング52が、スリーブ50の一端にある開口501から入れられ、その後、接触部51が入れられ、接触部51が当該スリーブ50内に位置してから、最後に、ツール(或いは治具)により、当該スリーブ50の一端にある開口501を、グリップする動作で、当該開口501を続ぎ合わせて、以上のようにして、端子が構成される。
 しかしながら、上記の端子は、回路板に半田されて、外部に位置する電池の電極との接触に使用されることができても、当該端子の構成体積が小さいし、組み合わせする時、ツール(或いは治具)で当該スリーブ50の一端にある開口501を、グリップする動作により、当該開口501を続ぎ合わせする必要があるので、ツール(或いは治具)を使用する時、力の制御が不当であるため、製作や組み合わせする時、端子が壊れたり、不正に続ぎ合わせしたりする現象が起こし、当該端子を、製作や組み合わせする時の歩留まりが悪くなり、また、当該ツール(或いは治具)で、当該スリーブの一端にある開口501に対して、ただ一つのグリップで続ぎ合わせするのであるため、長期に往復する動作が必要とする接触部51にとって、ある期間後、当該端子は、容易に続ぎ合わせの開口501が広がる恐れがあるから、外部に位置する電池の電極との接触ができなくなって、上記の従来の端子構造は、実用化に不十分である。
 本考案の主な目的は、より簡単に当該端子を製作や組み合わせすることができる連続端子の改良構成を提供する。
 本考案のもう一つの目的は、当該端子の構成を強化して、当該端子の耐用寿命を延ばすことができる連続端子の改良構成を提供する。
 上記の目的を達成するには、本考案の連接端子の改良構成は、回路板に配置される当該端子を、外部に位置する電池の電極との接触に供する連接端子の改良構成であって、
格納槽を有し、両端には其々に当該格納槽を貫通する第1の開口及び第2の開口が設けられ、当該第1の開口には制限部が環設される本体と、
上記本体の格納槽の一端に配置され、第1の開口から露出し、一端には、上記制限部の内側に対応するストッパ部が環設される接触部と、
上記本体の第2の開口に設けられる一対のピンと、
上記本体の格納槽において、当該接触部とピンとの間に制限され、一端が、接触部の一端面に当接して、もう一端が、ピンの一端面に当接する弾性素子と、があり
上記の構成により、当該端子をより簡単に製作や組み合わせすることだけでなく、当該端子の構成の強化や長寿命化ができる。 
 本考案により、端子をより簡単に製作や組合せすることができるだけでなく、当該端子の構成の強化や張寿命化ができる。
 図1、2、3は、其々に、本考案の立体外観概念図で、本考案の立体分解概念図で、本考案の断面状態概念図である。図のように、本考案は、連接端子の改良構成であり、回路板に配置される当該端子を、外部に位置する電池の電極(図に未表示)との接触に供し、本体1と、接触部2と、ピン3と、弾性素子4とからなり、当該端子をより簡単に製作や組み合わせすることだけでなく、当該端子の構成の強化や長寿命化ができる。
 上記の本体1は、格納槽11を有し、両端には、其々に当該格納槽11を貫通する第1の開口111及び第2の開口112が設けられ、当該第1の開口111には、制限部113が環設され、その一端が少しずつ縮小していく。
 当該接触部2は、上記本体1の格納槽11の一端に配置され、当該第1の開口111から露出し、一端には、ストッパ部21が環設され、また、当該ストッパ部21が上記制限部113の内側縁に対応しているので、これにより、格納槽11の一端にある第1の開口111に制限される。
 当該ピン3は、上記本体1の第2の開口112に組み立てられ、一端が少しずつ縮小していて、これにより、より容易に第2の開口112に導入される。
当該弾性素子4は、上記本体1の格納槽11内に設置され、当該接触部2とピン3との間に制限され、一端が、接触部2の一端面に当接し、もう一端が、ピン3の一端面に当接して、これにより、当該接触部2が往復に伸縮することができ、また、当該接触部2のストッパ部21と本体1の第1の開口111の制限部113により限制されることにより、当該接触部2が本体1の第1の開口111から離れずになり、上記の構成で、新しい連接端子の改良構成ができる。
 当該弾性素子4は、上記本体1の格納槽11内に設置され、当該接触部2とピン3との間に制限され、一端が、接触部2の一端面に当接し、もう一端が、ピン3の一端面に当接して、これにより、当該接触部2が往復に伸縮することができ、また、当該接触部2のストッパ部21と本体1の第1の開口111の制限部113により限制されることにより、当該接触部2が本体1の第1の開口111から離れずになり、上記の構成で、新しい連接端子の改良構成ができる。
 以上の詳しい説明から、本技術を良く分かる熟練者は、本考案が明確に前記目的を達成できることが分かり、実用新案に関する法に従って、出願する。
  本考案の立体外観概念図である。
本考案の立体分解概念図である。 本考案の断面状態概念図である。 従来の端子の概念図である。
符号の説明
1 本体
11 格納槽
111 第1の開口
112 第2の開口
113 制限部
2 接触部
21 ストッパ部
3 ピン
4 弾性素子
50   スリーブ
51   接触部
52   スプリング
501  開口
閉鎖面

Claims (1)

  1. 回路板に配置される当該端子を、外部に位置する電池の電極との接触に供する連接端子の改良構成であって、
    格納槽を有し、両端には其々に当該格納槽を貫通する第1の開口及び第2の開口が設けられ、当該第1の開口には制限部が環設されて、一端が少しずつ縮小する本体と、
    上記本体の格納槽の一端に配置され、第1の開口から露出し、一端には、上記制限部の内側縁に対応するストッパ部が環設される接触部と、
    上記本体の第2の開口に設けられる一対のピンと、
    上記本体の格納槽において、当該接触部とピンとの間に制限され、一端が、接触部の一端面に当接して、もう一端が、ピンの一端面に当接する弾性素子と、があり、
    上記の構成により、当該端子をより簡単に製作や組み合わせすることだけでなく、当該端子の構成の強化や長寿命化ができることを特徴とする。
JP2003271108U 2003-09-10 2003-09-10 連接端子の改良構成 Expired - Fee Related JP3100355U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003271108U JP3100355U (ja) 2003-09-10 2003-09-10 連接端子の改良構成

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003271108U JP3100355U (ja) 2003-09-10 2003-09-10 連接端子の改良構成

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3100355U true JP3100355U (ja) 2004-05-13

Family

ID=43253996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003271108U Expired - Fee Related JP3100355U (ja) 2003-09-10 2003-09-10 連接端子の改良構成

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3100355U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101508147B1 (ko) * 2013-11-05 2015-04-08 대양전기공업 주식회사 전기적 신호전달용 접점 스프링이 구비된 센서모듈

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101508147B1 (ko) * 2013-11-05 2015-04-08 대양전기공업 주식회사 전기적 신호전달용 접점 스프링이 구비된 센서모듈

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3100355U (ja) 連接端子の改良構成
US7678499B2 (en) Short-circuit free battery receptacle
JP3127650U (ja) リチウムイオン二次電池コアの導電連結構造
TW200534315A (en) Push switch
JPH06283228A (ja) コネクタ一体型防水ケース
JP2008084726A (ja) リチウムイオン二次電池コアの導電連結構造
KR970077778A (ko) 전지용 단자 케이스
US20040224571A1 (en) Terminal structure having improved electroplate
CN111988694A (zh) 耳机及其组装方法
JPH11102761A (ja) コネクタ
CN206546782U (zh) 静触点偏心结构、开关芯部组件及车载开关
JPS6276177A (ja) コネクタ・アセンブリ
JP3101910U (ja) 携帯電話の蝶番
CA2567548C (en) Electrical connection structure for a core assembly of a secondary lithium battery
JPS639107Y2 (ja)
KR200289482Y1 (ko) 휴대폰 커넥터
KR20070103896A (ko) 배터리 전원 접속구조
JP3559968B2 (ja) 中継コネクタ
KR100403460B1 (ko) 대형 전해 콘덴서용 절연단자와 그 조립방법
US20120040238A1 (en) Conductive connecting structure for a core assembly of a secondary lithium battery
JPS5849575Y2 (ja) 電池の電極接続構造
JP2530705Y2 (ja) 電動工具
CN201167146Y (zh) 探针式弹簧电子连接器
CN2627676Y (zh) 连接端子
KR200229498Y1 (ko) 대형 전해 콘덴서용 절연단자

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees