JP3095384U - 手提げ袋用取っ手 - Google Patents

手提げ袋用取っ手

Info

Publication number
JP3095384U
JP3095384U JP2003000236U JP2003000236U JP3095384U JP 3095384 U JP3095384 U JP 3095384U JP 2003000236 U JP2003000236 U JP 2003000236U JP 2003000236 U JP2003000236 U JP 2003000236U JP 3095384 U JP3095384 U JP 3095384U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
grip
hemisphere
horizontal slit
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003000236U
Other languages
English (en)
Inventor
界任 林
Original Assignee
界任 林
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 界任 林 filed Critical 界任 林
Priority to JP2003000236U priority Critical patent/JP3095384U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3095384U publication Critical patent/JP3095384U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 袋本体に重量物を収納して手に提げても、掌
にくい込むことが無く、持ちやすい手提げ袋用取っ手を
提供すること。 【解決手段】 前後一対の殻体を接合して、上方へ凸に
湾曲した中空の握り部10を形成すると共に、握り部1
0の両端に中空の半球体11を設け、握り部10の外面
に柔軟な素材より成る滑り止めカバー20を被せ、半球
体11の外面に前後方向に延びる水平スリット12を形
成すると共に、水平スリット12の中間部から上方に延
びる垂直スリット13を連続して形成し、水平スリット
12の両端部を下向きに延長して、略円形の手提げ紐引
掛け口14をそれぞれ形成してある。

Description

【考案の詳細な説明】 【0001】 【考案の属する技術分野】 本考案は、着脱自在な手提げ袋用取っ手に関する。 【0002】 【従来の技術】 一般の商店で買い物客に配布されているプラスチック製の手提げ袋は、袋本体 の上部に取っ手部分が一体に形成されている。また、紙袋では、紙紐或いはプラ スチック紐が袋本体の上部を通して装着されている。 このような従来の手提げ袋に物品を収納した場合に、軽量な物品であれば手に 提げても特段の影響はないが、重量物を収納して取っ手部分を持つと、取っ手部 分が手にくい込んで圧迫され、痛みや不快感を与える。 【0003】 【考案が解決しようとする課題】 本考案の目的は、袋本体に重量物を収納して手に提げても、掌にくい込むこと が無く、持ちやすい手提げ袋用取っ手を提供することにある。 【0004】 【課題を解決するための手段】 本考案の手提げ袋用取っ手は、前後一対の殻体を接合して、上方へ凸に湾曲し た中空の握り部を形成すると共に、該握り部の両端に中空の半球体を設け、前記 握り部の外面に柔軟な素材より成る滑り止めカバーを被せ、前記半球体の外面に 前後方向に延びる水平スリットを形成すると共に、該水平スリットの中間部から 上方に延びる垂直スリットを連続して形成し、前記水平スリットの両端部を下向 きに延長して、略円形の手提げ紐引掛け口をそれぞれ形成してある。 【0005】 プラスチック袋或いは紙袋の上端部に設けられた手提げ紐を、両側の半球体に 形成された水平スリットと、必要であれば垂直スリットに引っ掛けて、水平スリ ットの前後端部に形成された手提げ紐引掛け口から半球体の外部に露出させるこ とにより、手提げ袋用取っ手をプラスチック袋や紙袋に外れないように取り付け る。 一対の殻体を接合して中空の湾曲した握り部を形成し、握り部の外面に滑り止 めカバーを被せた構成により、握ったときに掌になじんで滑りにくく、掌にくい 込むのを防ぐ。 【0006】 【考案の実施の形態】 以下、本考案の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。図1は、手提げ袋 用取っ手の斜視図、図2は、手提げ袋用取っ手を正面から見た図、図3は、手提 げ袋用取っ手を一端側から見た図、図4及び図5は手提げ袋用取っ手の使用例を 示す図である。 本考案の手提げ袋用取っ手は、図1乃至図3に示すように、上方へ凸に湾曲し た中空の握り部10と、握り部10の両端に一体に形成された中空の半球体11 とを備える。 【0007】 図3に示すように、握り部10及び半球体11は、前後一対の殻体を一体に接 合して成る。各殻体は、断面半円形の湾曲棒の両端に、それぞれ全球の1/4の 大きさの球面が形成されており、前後の殻体を接合したことによって、握り部1 0は断面円形に形成され、半球体11は握り部10より径大の半球形に形成され る。 また、握り部10の外面には、軟質発泡スチロール等の柔軟素材より成る滑り 止めカバー20が被覆される。 【0008】 図1及び図3に示すように、半球体11の外面には、前後方向に延びる水平ス リット12と、水平スリット12の中間部から上方に延びる垂直スリット13と が形成される。 なお、水平スリット12は、前後の殻体にそれぞれ形成されたスリットを突き 合わせて形成され、垂直スリット13は、前後の殻体の端縁間に形成される。 また、図2に示すように、水平スリット12の両端は下向きに延長されて、略 円形の手提げ紐引掛け口14となっている。 【0009】 図4に示すように、手提げ袋用取っ手をプラスチック袋30に取り付けるには 、プラスチック袋30の両側部にその前後面に亘って形成された手提げ紐31を 、それぞれ両側の水平スリット12に引っ掛けて、水平スリット12の前後端部 に形成された手提げ紐引掛け口14を通して外部に露出させる。 また、図5に示すように、手提げ袋用取っ手を紙袋40に取り付ける場合は、 紙袋40の前後面上端部に幅方向に沿って装着された手提げ紐41を、握り部1 0の上面を通してその両端間に掛け渡した後、垂直スリット13の上端から半球 体11の内部に通し、さらに、水平スリット12の前後端部に形成された手提げ 紐引掛け口14からそれぞれ半球体11の外部に露出させる。 【0010】 このように、プラスチック袋30或いは紙袋40に手提げ袋用取っ手を取り付 けると、握り部10の湾曲した形状が掌になじむと共に、滑り止めカバー20に よって滑落が防止されて持ちやすく、プラスチック袋30や紙袋40に重い物品 を入れても、細い手提げ紐31,41のように掌にくい込まない。 また、手提げ紐31,41は、プラスチック袋30或いは紙袋40の重量で下 方に引っ張られることもあって、円形の手提げ紐引掛け口14から狭い水平スリ ット12へ移動しにくいので、使用中に手提げ袋用取っ手が手提げ紐31,41 から外れることはない。 【0011】 【考案の効果】 本考案によれば、プラスチック袋や紙袋の手提げ紐に装着すると、前後の殻体 を接合して形成された握り部は太く湾曲しており、しかもその外面に滑り止めカ バーが被せられているので握りやすく、細い手提げ紐のように掌にくい込んで不 快感を与えることもなく、このため、プラスチック袋や紙袋に重い物品を入れて 、長時間持ち運ぶことができる。 また、携帯しやすく、プラスチック袋や紙袋の手提げ紐に簡単に取り付けるこ とができると共に、使用後の取り外しも容易であり、水平スリットの両端を下向 きに延長して円形の手提げ紐引掛け口を形成してあるため、使用中に手提げ紐が 水平スリットから抜け出して外れる心配がない。 さらに、半球体に水平スリットと垂直スリットを形成してあるので、袋体の前 後面に亘って設けられた手提げ紐にも、袋体の前後面にそれぞれその幅方向に沿 って設けられた手提げ紐にも取り付けることができ、様々な形態の手提げ袋に対 応可能である。
【図面の簡単な説明】 【図1】本考案の実施形態を示す手提げ袋用取っ手の斜
視図。 【図2】同上の正面図。 【図3】同上の端面図。 【図4】本考案の手提げ用取っ手をプラスチック袋に装
着した斜視図。 【図5】本考案の手提げ用取っ手を紙袋に装着した斜視
図。 【符号の説明】 10 握り部 11 半球体 12 水平スリット 13 垂直スリット 14 手提げ紐引掛け口 20 滑り止めカバー 30 プラスチック袋 31 手提げ紐 40 紙袋 41 手提げ紐

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 前後一対の殻体を接合して、上方へ凸に
    湾曲した中空の握り部を形成すると共に、該握り部の両
    端に中空の半球体を設け、前記握り部の外面に柔軟な素
    材より成る滑り止めカバーを被せ、前記半球体の外面に
    前後方向に延びる水平スリットを形成すると共に、該水
    平スリットの中間部から上方に延びる垂直スリットを連
    続して形成し、前記水平スリットの両端部を下向きに延
    長して、略円形の手提げ紐引掛け口をそれぞれ形成した
    ことを特徴とする手提げ袋用取っ手。
JP2003000236U 2003-01-21 2003-01-21 手提げ袋用取っ手 Expired - Fee Related JP3095384U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003000236U JP3095384U (ja) 2003-01-21 2003-01-21 手提げ袋用取っ手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003000236U JP3095384U (ja) 2003-01-21 2003-01-21 手提げ袋用取っ手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3095384U true JP3095384U (ja) 2003-07-31

Family

ID=43249313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003000236U Expired - Fee Related JP3095384U (ja) 2003-01-21 2003-01-21 手提げ袋用取っ手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3095384U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130086774A1 (en) Device to hold two handbag or purse handles together
US11432639B2 (en) Versatile sling system, apparatus and hub
US6824182B2 (en) Plastic grocery bag carrying device
US20050236448A1 (en) Detachable tote for crutches
JP3095384U (ja) 手提げ袋用取っ手
US20130056508A1 (en) Carrier
US20120067471A1 (en) Purse attachment that holds an umbrella, water bottle or similar shape object
US2490405A (en) Spring clasp for holding gloves
JP3179312U (ja) 買い物袋保持用肩掛け紐
JP2007000587A (ja) 携帯用の手荷物携行補助ストラップベルト及び使用方法
US20200367624A1 (en) Bag Converter
JP4047157B2 (ja) 荷物吊り用ベルトを有する手動で推進させる車両
US20170086570A1 (en) Shopping bag holder and carrying apparatus
JP4457334B2 (ja) ペット用リード
JP3059813U (ja) バッグ
CN210114153U (zh) 可挂伞挂袋子背包
JP3013918U (ja) クリップロープ付き手袋
JP3050433U (ja) ボトル携帯具
JP3053583U (ja) 手荷物吊下げ用具
US10247212B2 (en) Device for mounting an object
JP3020268U (ja) バッグ組体
JP2001309810A (ja) バック
US10302105B2 (en) Device for mounting an object
KR200311770Y1 (ko) 탈,부착식 걸이끈을 갖는 장지갑
JP3115739U (ja) 買い物袋等の袋持ち運び補助ベルト

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees