JP3095307B2 - 電気部品自動配置装置及び電気部品の自動配置方法 - Google Patents

電気部品自動配置装置及び電気部品の自動配置方法

Info

Publication number
JP3095307B2
JP3095307B2 JP05021470A JP2147093A JP3095307B2 JP 3095307 B2 JP3095307 B2 JP 3095307B2 JP 05021470 A JP05021470 A JP 05021470A JP 2147093 A JP2147093 A JP 2147093A JP 3095307 B2 JP3095307 B2 JP 3095307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arrangement
area
placement
component
functional block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05021470A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06236418A (ja
Inventor
伸治 三浦
博一 植村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP05021470A priority Critical patent/JP3095307B2/ja
Publication of JPH06236418A publication Critical patent/JPH06236418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3095307B2 publication Critical patent/JP3095307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリント基板上に、機
能毎にブロック化された電気部品を自動的に配置するた
めの電気部品自動配置装置の構成及びその自動配置方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、プリント基板設計CAD(Comput
er Aided Design)の普及によりプリント基板設計時の
電子部品の位置を自動的に決定する自動配置装置が利用
されつつある。通常、電子部品は、回路や部品の特性毎
にまとめられ、ブロック化して配置されており、このよ
うなブロックは機能ブロックと呼ばれる。電子部品の配
置設計においては、先ず、基板上への機能ブロックの配
置設計が行われる。配置設計者は、機能ブロックに含ま
れる部品の種類や大きさを考慮して機能ブロックの大き
さと形状を決定する。そして、機能ブロック間の接続関
係等を考慮して、基板上の所定の位置に各機能ブロック
を配置する。この機能ブロックの配置設計は、機能ブロ
ックの概略の大きさ、位置及び形状を与えるものであ
り、基板上に機能ブロックの一部が重複して配置される
場合も生じ得る。
【0003】機能ブロックの配置設計が終了すると、機
能ブロックに含まれる電子部品の特性、大きさあるいは
接続関係等の情報に基づいて、各機能ブロック内に電子
部品が配置される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の自動配置装置では、プリント基板上に配置さ
れるべき電子部品の接続情報のみから配置順序及び配置
位置を決定している。このような配置方法では、いくつ
かの機能ブロックが重複する領域が生じた場合でも特別
な配慮はなされない。そのため、プリント基板設計時に
おいては、他に部品を配置するスペースがあるにもかか
わらず、いくつかのブロック領域が重なる領域に部品が
先に配置される場合がある。このような場合には、後で
配置されるブロックの重複領域は部品配置領域として使
用できなくなる。したがって、後から配置されるブロッ
クの部品の配置領域が存在しなくなり、プリント基板上
に配置できずに、未配置として残ってしまう場合があっ
た。
【0005】そして、このような状況が生じると、従来
はCADの対話編集機能を用いて人為的に他の配置済み
部品をずらし、配置できなかった部品を基板上に配置さ
せるという処理が行われていた。このような修正作業
は、部品配置設計の効率を低下させ、配置設計者の作業
を煩雑化させるものであった。したがって、本発明は上
記のような問題点を解消するためになされたもので、自
動配置時における配置位置決定の際に、ブロック領域間
の重複領域の存在を考慮して配置設計を進めることが可
能な電気部品自動配置装置及び電気部品の自動配置方法
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る電
気部品自動配置装置は、プリント基板上に配置すべき各
部品の機能情報と、各部品の接続情報と、各部品が配置
されるべき機能ブロックの位置、形状に関する機能ブロ
ック情報とを格納する配置情報格納手段と、配置対象部
品を配置すべき機能ブロックを選定する機能ブロック選
定手段と、配置情報格納手段に格納された接続情報及び
機能ブロック情報に基づいて、機能ブロック領域内から
配置候補領域を抽出する配置候補領域抽出手段と、配置
候補領域抽出手段によって抽出された複数の配置候補領
域の内、第1の配置候補領域が機能ブロック選定手段に
よって選定された機能ブロック領域内のみに位置し、第
2の配置候補領域が機能ブロック選定手段によって選定
された機能ブロックと、この機能ブロック以外の機能ブ
ロック領域との重複領域内に位置する場合、第1の配置
候補領域を優先的に配置位置として決定し、配置対象部
品を配置する配置位置決定手段とを備えている。
【0007】請求項2の発明に係る電気部品の自動配置
方法は、プリント基板上に配置すべき各部品の機能情報
と、各部品の接続情報と、各部品が配置されるべき機能
ブロックの位置、形状に関する機能ブロック情報とを含
む配置情報を用いて、配置対象部品をプリント基板上に
配置された機能ブロック内の所定の位置に配置するため
の方法であって、配置対象部品を配置すべき機能ブロッ
クを選定する機能ブロック選定ステップと、配置情報中
の接続情報及び機能ブロック情報に基づいて配置対象部
品が配置可能な配置候補領域を抽出する配置候補領域抽
出ステップと、配置候補領域抽出ステップによって抽出
された複数の配置候補領域の内、第1の配置候補領域が
機能ブロック選定ステップによって選定された機能ブロ
ック領域内のみに位置し、第2の配置候補領域が機能ブ
ロック選定ステップによって選定された機能ブロック
と、この機能ブロック以外の機能ブロック領域との重複
領域内に位置する場合、第1の配置候補領域を優先的に
配置位置として決定し、配置対象部品を配置する配置位
置決定ステップとを備えている。
【0008】
【作用】本発明において、機能ブロック選定手段及びそ
の動作では、プリント基板上に予め配置された機能ブロ
ックの中から機能ブロック情報を参照して配置対象部品
を配置すべき機能ブロックが選定される。配置候補領域
抽出手段及びその動作では、選択された機能ブロック領
域の中から配置条件を満たす配置候補領域を抽出する。
そして、配置位置決定手段及びその動作では、配置対象
として選定された機能ブロック領域が他の機能ブロック
領域と一部重複する領域を有する場合であって、配置候
補領域として抽出された第1配置候補領域が配置対象領
域の機能ブロック領域内のみに位置し、第2配置候補領
域が重複領域内に位置する場合に、第1配置候補領域を
優先的に配置位置として決定する。そして、この配置位
置に配置対象部品を配置する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。図1は、本発明の実施例1における電気部品
自動配置装置の構成を示すブロック図である。図示され
るように、この電気部品自動配置装置は、ユーザがコマ
ンドなどを入力する入力装置101と、結果の表示や出
力を行う出力装置102と、部品情報及び接続情報など
を格納するデータベース格納部103と、入力装置10
1からの入力によりデータベース格納部103を参照し
て自動配置処理を行う自動配置処理部107とから構成
される。
【0010】また、データベース格納部103は、さら
に、電気部品の機能情報及び配置情報などを記憶する部
品情報格納部104と、各部品間の接続関係を記憶する
接続情報格納部105と、機能ブロックの大きさや配置
位置あるいは機能ブロックに含まれる部品情報等を記憶
する機能ブロック情報格納部106とから構成される。
【0011】さらに、自動配置処理部107は、配置を
行なう機能ブロックを選択する配置対象ブロック決定部
108と、配置対象ブロック決定部108で選択された
配置対象ブロックに属する部品の内、部品情報格納部1
04に格納された部品の機能情報及び接続情報格納部1
05に格納された接続情報などから最適な配置対象部品
を選択する配置対象部品選択部109と、配置対象部品
選択部109で選択された配置対象部品を配置するため
の配置候補領域を決定する配置候補領域決定部110
と、配置候補領域決定部110で決定された配置候補領
域に対して、機能ブロックの重複関係を考慮して最適な
配置位置を選択し、配置対象部品を配置する配置位置決
定部111とから構成される。
【0012】次に、この電気部品自動配置装置の動作に
ついて説明する。図2は、本発明の実施例による電気部
品自動配置装置の動作を説明するフローチャートであ
る。図3は、図2のステップS207に対応するブロッ
ク領域の重なりを考慮した配置位置決定部の動作を示す
フローチャートである。また、図4は、この電気部品自
動配置装置によって部品配置されるプリント基板の所定
の配置処理前の一例を示す模式図である。図中、401
はプリント基板上の一部分の領域を示す。402は配置
対象ブロック領域であり、また403は他のブロック領
域である。404、405は配置対象ブロック領域内の
配置済み部品である。406は配置対象ブロック402
に属する配置対象部品であり、配置済み部品404、4
05とそれぞれ接続本数2本づつの全く同じ条件で接続
しているものとする。407は、配置対象部品406を
配置済み部品404に対して配置するための配置候補領
域であり、408は配置対象部品406を配置済み部品
405に対して配置するための配置候補領域である。し
たがって、配置対象部品406は、配置対象ブロック4
02内の配置候補領域407または408のいずれかに
配置可能である。また、配置対象ブロック領域402
は、他のブロック領域403と一部重複する領域が存在
しており、配置候補領域408がこの重複領域内に位置
している。
【0013】以下の説明において、データベース格納部
103には、自動配置処理に必要な情報が既に格納され
ているものとする。まず、ステップ201において、機
能ブロック情報のブロック形状及び機能ブロックに含ま
れる部品数などから配置対象となる機能ブロックを選択
する。図4の場合(以下、本例と称する)、機能ブロッ
ク領域402が選択される。
【0014】次に、ステップ202において、選択され
た機能ブロックの部品配置が未処理か否かを判定する。
未処理であれば、ステップ203へ処理を移す。既処理
であれば他の機能ブロックを選択し、未処理のブロック
が存在しなければ自動配置処理を終了する。本例の場
合、機能ブロック402は、未処理とする。さらに、ス
テップ203において、ステップ201で選択された配
置対象ブロックについて、ブロック内に含まれる部品の
内、未配置部品群を検索する。
【0015】そして、ステップ204において、検索さ
れた未配置部品群の中で、配置未処理の配置部品が存在
するか判定する。未処理の配置部品が存在すれば、ステ
ップ205へ処理を移す。未処理の配置部品が存在しな
ければ、ステップ201へ戻り、別の配置対象ブロック
を選択して上記と同様の処理を続行する。ステップ20
5において、検索された未配置部品群の中から、各部品
の部品機能情報及び接続情報を参照して配置対象となる
部品を順序付けて選択する。本例の場合、未処理の配置
部品として、配置対象部品406が選択される。
【0016】次に、ステップ206において、選択され
た配置対象部品の配置条件に従って配置候補領域を決定
する。配置条件としては、配置対象ブロックのどの位置
にどの向きに部品を配置するかといった条件が、データ
ベース格納部103から抽出した部品情報、あるいは接
続情報に基づいて決定される。本例の場合、配置対象部
品406の配置条件として、例えば、配置済み部品40
4あるいは405の右側で接続ピンの向きが互いに対向
する向きに配置するといった条件が決定される。この条
件に従って配置候補領域407、408が決定される。
【0017】次に、ステップS207において、決定さ
れた配置候補領域の中からブロックの重複領域の存在を
考慮して最適な配置候補領域を配置位置として決定す
る。この配置位置決定動作を図3のフローチャートを参
照して説明する。なお、図3に示すフローチャートにお
いては、決定された配置候補領域の個数をN個とし、そ
れぞれの配置候補領域は配置候補領域番号i(i=1〜
N)が付されている。また、機能ブロック領域の個数は
n個で、それぞれのブロックにはブロック番号j(j=
1〜n)が付されている。図4の場合、配置候補領域4
07にはi=1が、配置候補領域408にはi=2が付
されているものとする。また、配置対象の機能ブロック
領域402にはj=1が、他の機能ブロック領域403
にはj=2が付されているものとする。
【0018】ステップ301において、iに1を代入す
る。ステップ302において、配置候補領域iに注目す
る。図4に示す例(以下、本例と称する)の場合、配置
候補領域407(i=1)が指定される。ステップ30
3において、配置候補領域iの重なり度W(i)を初期
化する。ステップ304において、jに1を代入する。
【0019】ステップ305において、ブロックjに注
目する。本例の場合、配置対象ブロック領域402(j
=1)が指定される。ステップ306において、ブロッ
クjが配置対象ブロックと等しければ、ステップ309
へ移行する。等しくなければステップ307へ移行す
る。本例の場合、j=1で指定される領域が配置対象ブ
ロック領域であるので、ステップ309に移行する。そ
して、ステップ309において、j値がインクリメント
され、j=2の機能ブロック領域403が改めて指定さ
れる(ステップ305)。そして、再度このステップ3
06において、機能ブロック領域403が配置対象ブロ
ック領域か否かが判定される。この機能ブロック領域4
03(j=2)は、配置対象ブロック領域ではないの
で、ステップ307に移行する。
【0020】ステップ307において、配置候補領域i
と注目ブロックjとが重なる領域の面積Mを算出する。
本例の場合、配置候補領域407(i=1)は機能ブロ
ック領域403と重複する部分が存在しないので、重複
領域面積M=0となる。ステップ308において、重な
り度W(i)にMを付加する。本例の場合、初期値W
(1)=0であり、M=0であるので、両者の和W
(1)=0となる。
【0021】ステップ309において、jを1増加させ
る。本例の場合、jは3となる。ステップ310におい
て、jがブロック数n以下の時、再びステップ305へ
戻る。また、jがnより大きければステップ311へ移
行する。本例の場合、jが3であり、nは2であるの
で、ステップ311へ移行する。ステップ311におい
て、iを1増加させる。本例の場合、i=2となり、配
置候補領域408が指定される。
【0022】ステップ312において、iが配置候補領
域数N以下の時、ステップ302へ戻る。iがNより大
きければステップ313へ移行する。本例の場合、iは
2であり、Nが2であるのでステップ302に移行す
る。再度ステップ303において、配置候補領域iの重
なり度W(i)を初期化する。本例の場合、W(2)に
0が設定される。
【0023】ステップ304において、jに1を代入す
る。ステップ305において、ブロックjに注目する。
本例の場合、配置対象ブロック領域402(j=1)が
指定される。ステップ306において、ブロックjが配
置対象ブロックと等しければ、ステップ309へ移行す
る。等しくなければステップ307へ移行する。本例の
場合、j=1で指定される領域が配置対象ブロック領域
であるので、ステップ309に移行する。そして、ステ
ップ309において、j値がインクリメントされ、j=
2の機能ブロック領域403が改めて指定される(ステ
ップ305)。そして、ステップ306において、機能
ブロック領域403が配置対象ブロック領域か否かが判
定される。この機能ブロック領域403(j=2)は、
配置対象ブロック領域ではないので、ステップ307に
移行する。
【0024】ステップ307において、配置候補領域i
と注目ブロックjとが重なる領域の面積Mを算出する。
本例の場合、配置候補領域408(i=2)は機能ブロ
ック領域403と重複するため、重複領域面積M(M≠
0)が計算される。重複領域面積Mは、機能ブロック4
02と機能ブロック403について機能ブロック情報格
納部106から抽出したブロックの位置及び大きさの情
報に基づいて計算される。
【0025】ステップ308において、重なり度W
(i)にMを付加する。本例の場合、初期値W(2)=
0であり、M=Aとなり、両者の和W(2)=Aとな
る。ステップ309において、jを1増加させる。本例
の場合、jは3となる。ステップ310において、jが
ブロック数n以下の時、再びステップ305へ戻る。ま
た、jがnより大きければステップ311へ移行する。
本例の場合、jが3であり、nは2であるので、ステッ
プ311へ移行する。
【0026】ステップ311において、iを1増加させ
る。本例の場合、i=3となり、対象領域が存在しな
い。ステップ312において、iが配置候補領域数N以
下の時、ステップ302へ戻る。iがNより大きければ
ステップ313へ移行する。本例の場合、iは3であ
り、Nが2であるのでステップ313に移行する。
【0027】ステップ313において、重なり度W
(i)の最も小さい配置候補領域を配置領域として選択
する。本例の場合、W(1)=0、W(2)=Aとなる
ので、i=1の領域、すなわち配置候補領域407が配
置領域として選択される。そして、図2に示す処理に戻
る。そして、ステップ208において、決定された配置
位置に配置対象部品を配置する。その後、ステップ20
4へ処理を戻し、次の配置対象部品を選択して同様の処
理を行なう。
【0028】図5は、図4に示す例について上記の配置
処理を行った結果を示す模式図である。配置条件が等し
い配置候補領域407と408に対しては、配置領域と
して他のブロック領域と重ならない配置候補領域407
が優先して選択されている。
【0029】
【発明の効果】このように、本発明によれば、自動配置
時における部品配置位置を決定する際に、配置条件の等
しい配置候補領域が複数個存在した場合に、他のブロッ
ク領域と重ならない領域を優先させて配置位置として選
択するように構成したことにより、いくつかのブロック
領域が重なる領域に配置対象ブロックの部品を配置させ
たことで後から配置対象として選択されるブロックに属
する部品の配置領域が存在せずに、配置できなくなるの
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における電気部品自動配置装置
の構成を示すブロック図である。
【図2】図1の電気部品自動配置装置の動作を説明する
フローチャートである。
【図3】図1の電気部品自動配置装置の配置位置決定部
の動作を説明するフローチャートである。
【図4】図1の電気部品自動配置装置の配置対象の一例
を示す模式図である。
【図5】図1の電気部品自動配置装置の配置結果の一例
を示す模式図である。
【符号の説明】
101 入力装置 102 出力装置 103 データベース格納部 104 部品情報格納部 105 接続情報格納部 106 機能ブロック情報格納部 107 自動配置処理部 108 配置対象ブロック決定部 109 配置対象部品選択部 110 配置候補領域決定部 111 配置位置決定部 402、403 機能ブロック 406 配置対象部品 407、408 配置候補領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−20399(JP,A) 特開 平4−349579(JP,A) 特開 平3−25953(JP,A) 特開 平2−205974(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 17/50

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配置対象部品をプリント基板上に配置さ
    れた機能ブロック内の所定の位置に配置するための電気
    部品自動配置装置であって、 前記プリント基板上に配置すべき各部品の機能情報と、
    各部品の接続情報と、各部品が配置されるべき機能ブロ
    ックの位置、形状に関する機能ブロック情報とを格納す
    る配置情報格納手段と、 前記配置対象部品を配置すべき機能ブロックを選定する
    機能ブロック選定手段と、 前記配置情報格納手段に格納された接続情報及び機能ブ
    ロック情報に基づいて、前記機能ブロック領域内から配
    置候補領域を抽出する配置候補領域抽出手段と、 前記配置候補領域抽出手段によって抽出された複数の配
    置候補領域の内、第1の配置候補領域が前記機能ブロッ
    ク選定手段によって選定された機能ブロック領域内のみ
    に位置し、第2の配置候補領域が前記機能ブロック選定
    手段によって選定された機能ブロックと、この機能ブロ
    ック以外の機能ブロック領域との重複領域内に位置する
    場合、前記第1の配置候補領域を優先的に配置位置とし
    て決定し、配置対象部品を配置する配置位置決定手段と
    を備えた、電気部品自動配置装置。
  2. 【請求項2】 プリント基板上に配置すべき各部品の機
    能情報と、各部品の接続情報と、各部品が配置されるべ
    き機能ブロックの位置、形状に関する機能ブロック情報
    とを含む配置情報を用いて、配置対象部品をプリント基
    板上に配置された機能ブロック内の所定の位置に配置す
    るための電気部品の自動配置方法であって、 前記配置対象部品を配置すべき機能ブロックを選定する
    機能ブロック選定ステップと、 前記配置情報中の接続情報及び機能ブロック情報に基づ
    いて前記配置対象部品が配置可能な配置候補領域を抽出
    する配置候補領域抽出ステップと、 前記配置候補領域抽出ステップによって抽出された複数
    の配置候補領域の内、第1の配置候補領域が前記機能ブ
    ロック選定ステップによって選定された機能ブロック領
    域内のみに位置し、第2の配置候補領域が前記機能ブロ
    ック選定ステップによって選定された機能ブロックと、
    この機能ブロック以外の機能ブロック領域との重複領域
    内に位置する場合、前記第1の配置候補領域を優先的に
    配置位置として決定し、配置対象部品を配置する配置位
    置決定ステップとを備えた、電気部品の自動配置方法。
JP05021470A 1993-02-09 1993-02-09 電気部品自動配置装置及び電気部品の自動配置方法 Expired - Fee Related JP3095307B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05021470A JP3095307B2 (ja) 1993-02-09 1993-02-09 電気部品自動配置装置及び電気部品の自動配置方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05021470A JP3095307B2 (ja) 1993-02-09 1993-02-09 電気部品自動配置装置及び電気部品の自動配置方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06236418A JPH06236418A (ja) 1994-08-23
JP3095307B2 true JP3095307B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=12055869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05021470A Expired - Fee Related JP3095307B2 (ja) 1993-02-09 1993-02-09 電気部品自動配置装置及び電気部品の自動配置方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3095307B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06236418A (ja) 1994-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7007258B2 (en) Method, apparatus, and computer program product for generation of a via array within a fill area of a design layout
US6536023B1 (en) Method and system for hierarchical metal-end, enclosure and exposure checking
US20050114865A1 (en) Integrating multiple electronic design applications
US7107200B1 (en) Method and apparatus for predicting clock skew for incomplete integrated circuit design
US7073142B2 (en) Wiring diagram verifying method, program, and apparatus
JP3095307B2 (ja) 電気部品自動配置装置及び電気部品の自動配置方法
US5481474A (en) Double-sided placement of components on printed circuit board
JP3076460B2 (ja) 自動配置優先順位決定方法及び装置
US20040153987A1 (en) Method and system for connecting computer-generated rectangles
JPH10283378A (ja) 部品自動配置方法
JP3095308B2 (ja) 電気部品概略位置決定装置
US10409948B1 (en) Topology preserving schematic transformations for RF net editing
JP3117908B2 (ja) ガードリング設計装置
JP2000123062A (ja) プリント基板設計支援システム
JPH06236417A (ja) 基板上への電気部品自動配置装置及び電気部品の自動配置方法
JP3076458B2 (ja) 部品配置位置決定装置
JP2924505B2 (ja) 印刷配線板の部品配置・配線方法
JP4071546B2 (ja) 半導体装置の回路設計支援装置およびレイアウト変更方法
JP2715931B2 (ja) 半導体集積回路設計支援方法
JP2580982B2 (ja) Lsi電源配線レイアウトシステム
JP2000231577A (ja) 部品配置装置および部品配置方法
JPH08288395A (ja) 配置処理方法及び配置処理装置
JP3990552B2 (ja) フォワードアノテーション方法
JP2987231B2 (ja) 電気部品配置面自動決定装置
JP2864679B2 (ja) 部品配置による配置禁止領域決定方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees