JP3094591U - 装身具 - Google Patents

装身具

Info

Publication number
JP3094591U
JP3094591U JP2002007815U JP2002007815U JP3094591U JP 3094591 U JP3094591 U JP 3094591U JP 2002007815 U JP2002007815 U JP 2002007815U JP 2002007815 U JP2002007815 U JP 2002007815U JP 3094591 U JP3094591 U JP 3094591U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
accessory
attached
decoration
strips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002007815U
Other languages
English (en)
Inventor
昌義 藤塚
泰三 山本
Original Assignee
有限会社エム・アッカデザインスタジオ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社エム・アッカデザインスタジオ filed Critical 有限会社エム・アッカデザインスタジオ
Priority to JP2002007815U priority Critical patent/JP3094591U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094591U publication Critical patent/JP3094591U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 装脱着を極めて簡単かつ迅速に行うことがで
き、かつ、条帯のリング形状に伴う問題を生じさせるこ
とのない、しかも条帯に飾り等を自由に付設可能な、極
めて便利な装身具を提供する。 【解決手段】 変形自在な条帯2の両端部4に、それぞ
れ、支持体への装脱着をワンタッチで行うことが可能な
クリップ3を設け、必要に応じて条帯に飾りを付設した
装身具1。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、衣服等の支持体への装脱着を極めて容易に行うことができる、各種 ネックレスや各種アクセサリー等の装身具に関する。
【0002】
【従来の技術】
鎖や紐等の条帯を備え、該条帯に種々の飾りを取り付けた各種ネックレスや各 種アクセサリー等の装身具は広く知られている。従来のこの種の装身具において は、鎖や紐等の条帯は、リング状に形成されているか、少なくとも装着時にはリ ング状に形成されるようになっていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、このようにリング状に形成される条帯には、装脱着が面倒な場合が あり、簡単に装着、脱着を行うことができない場合があるという問題がある。ま た、リング状の円環径も初期的に決められているものであるから、その径に合わ ない身体部位や、その径に合わない人には、装着が困難になるという問題もある 。さらに、肩凝り等を起こしやすい人は、リング状の条帯の装着を嫌う傾向にあ る。
【0004】 そこで本考案の課題は、上記のような実情に鑑み、装脱着を極めて簡単かつ迅 速に行うことができ、かつ、条帯のリング形状に伴う問題を生じさせることのな い、しかも条帯に飾り等を自由に付設可能な、極めて便利な装身具を提供するこ とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案に係る装身具は、変形自在な条帯の両端部 に、それぞれ、支持体への装脱着をワンタッチで行うことが可能なクリップを設 けたことを特徴とするものからなる。
【0006】 本考案で言う装身具とは、衣服等の支持体へ取り付けられる、各種ネックレス や各種アクセサリー等のことを言い、その種類や形態はとくに問わない。
【0007】 この本考案に係る装身具においては、上記条帯は、1条の条帯に構成すること も可能であり、複数並行に延びている構成にすることも可能である。複数並行に 延びている構成とする場合には、複数の条帯が両端で集合されており、該両端集 合部に上記クリップが設けられている構成とすればよい。
【0008】 また、本考案に係る装身具においては、単に条帯の両端部にクリップを設けた だけのシンプルな形態とすることも可能であり、少なくとも1本の条帯に、望ま しくは複数の条帯に、飾りが付設されている形態とすることも可能である。
【0009】 条帯としては、鎖を用いることができる。ただし、基本的に変形自在な条帯で あればよいので、紐も使用できる。
【0010】 条帯の両端部に設けるクリップとしては、特に種類は限定しないが、ワンタッ チで開閉でき、衣服等の支持体への装脱着をワンタッチで行うことが可能な構成 を有するものを用いる。また、このクリップ自体、飾りを兼ねることが可能であ る。
【0011】 このような本考案に係る装身具においては、変形自在な条帯は、基本的にリン グ形状を採らないので、リング形状に伴う装脱着の煩わしさや肩凝り等の問題は なく、単に、身飾しようとする方向に向けて、衣服等の支持体に装着するだけで すみ、装脱着が簡単に行われる。しかも、この装脱着は、条帯の両端部に設けた クリップのワンタッチ操作で行われるから、極めて簡単な操作となる。
【0012】 また、変形自在な条帯には、各種の飾りを自由に取り付けることができるから 、容易に身飾品としての価値を高めることができる。しかも、クリップ自体につ いても、表面に現れる飾りに構成できるので、一層身飾品としての価値を高める ことが可能となる。
【0013】
【考案の実施の形態】
以下に、本考案の望ましい実施の形態について、図面を参照して説明する。 図1は、本考案の一実施態様に係る装身具を示している。図1において、1は 装身具を示しており、とくに従来のネックレスやアクセサリーと同等の身飾品と して使用可能なものである。装身具1は、鎖からなる条帯2を備えており、本実 施態様では、3条の並行に延びる条帯2が設けられている。これら3条の条帯2 は、両端部4で集合されており、該両端部4には、それぞれ、クリップ3が設け られている。クリップ3の形態はとくに限定されないが、たとえば図2に示すよ うなものを使用でき、衣服等の支持体(図示略)への装脱着をワンタッチで行う ことが可能な構成となっている。このクリップ3としては、クリップ3自体、飾 りとして機能できるものが好ましい。
【0014】 本実施態様では、3条の並行に延びる条帯2が設けたが、1条の条帯2のみか らなる構成も可能である。また、変形自在な条帯2として鎖を使用したが、紐等 の条帯を使用してもよい。
【0015】 また、各条帯2には、とくに少なくとも1本の条帯2には、任意の飾り5を付 設することができる。飾り5の付設により、身飾品としての価値が大いに高めら れる。なお、図1に示した装身具1は、左右対象形状に形成されているが、左右 非対象とすることも可能である。
【0016】 このように構成された装身具1においては、環状(リング状)に形成すること なく、両端部のクリップ3によるワンタッチ操作で、装身具1を衣服等の支持体 に対して簡単にかつ極めて迅速に装脱着できる。したがって、リング形状に伴う 装脱着の煩わしさや肩凝り等の問題は基本的に生じない。
【0017】 また、両クリップ3の装着位置により、条帯2の形状を任意に設定できる。た とえば、クリップ3間の距離を縮めて装着すれば、各条帯2を大きく垂れ下がっ た状態に設定でき、クリップ3間の距離を広げて装着すれば、図1に示したよう に、少なくとも最上位の条帯2を直線状の張設し、下位の条帯2を少し垂れ下が った状態に設定することができる。
【0018】 また、条帯2には、任意の飾り5(図示例では、十字架状の飾り)を付設でき 、付設数も任意に設定できるので、自由にデザインすることが可能である。飾り 5の付設により、身飾品としての価値が高められる。クリップ3にも装飾を施せ ば、クリップ3自体も飾りとして機能し、全体としての装飾機能が一層高められ る。
【0019】 このような装身具1は、両端クリップ3のワンタッチ操作により、実質的に自 由な位置に簡単に取り付けることができる。首周りや首直下に装着すれば、リン グ形状を形成することなく、従来のネックレスと同等、あるいはそれ以上の装飾 機能を発揮でき、腰周り等に装着すれば、近年はやりの腰飾としての装飾機能を 発揮できる。
【0020】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案に係る装身具によれば、従来のリング形状に伴う 問題を生じさせることなく、極めて簡単かつ迅速に装脱着できるようになる。ま た、飾りを自由に付設できることから、極めて装飾性の高い装身具を容易に構成 できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施態様に係る装身具の平面図であ
る。
【図2】図1の装身具のクリップの拡大側面図である。
【符号の説明】
1 装身具 2 条帯 3 クリップ 4 両端部 5 飾り

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 変形自在な条帯の両端部に、それぞれ、
    支持体への装脱着をワンタッチで行うことが可能なクリ
    ップを設けたことを特徴とする装身具。
  2. 【請求項2】 前記条帯が複数並行に延びているととも
    に、複数の条帯が両端で集合されており、該両端集合部
    に前記クリップが設けられている、請求項1の装身具。
  3. 【請求項3】 少なくとも1本の条帯に、飾りが付設さ
    れている、請求項1または2の装身具。
  4. 【請求項4】 前記条帯が、鎖からなる、請求項1〜3
    のいずれかに記載の装身具。
JP2002007815U 2002-12-10 2002-12-10 装身具 Expired - Fee Related JP3094591U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007815U JP3094591U (ja) 2002-12-10 2002-12-10 装身具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007815U JP3094591U (ja) 2002-12-10 2002-12-10 装身具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3094591U true JP3094591U (ja) 2003-06-27

Family

ID=43248562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002007815U Expired - Fee Related JP3094591U (ja) 2002-12-10 2002-12-10 装身具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3094591U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6079855A (en) Detachable decorative system for lamp shades
JP3094591U (ja) 装身具
CN201230597Y (zh) 一种手套
CN205547685U (zh) 一种戒指
JP3073645U (ja) 装身具
US20050108855A1 (en) Ornamental eyeglass retainer and necklace
CN203122004U (zh) 多功能吸盘式挂饰挂钩
CN208807706U (zh) 一种多样吊坠
KR200168567Y1 (ko) 장신구
JP3174296U (ja) 飾り留具付靴下
KR100805769B1 (ko) 착탈형 목걸이
KR200429172Y1 (ko) 신발끈 액세서리
JP2014033957A (ja) イヤリング
JP3141402U (ja) ネックレス等の装身具
JP3063543U (ja) キャミソ―ル等の肩ひも吊下具
JP3145186U (ja) 着るジュエリー
JP3127432U (ja) 留具用アクセサリー
JP3079459U (ja) 装飾用チェーンとそのモチーフパーツ及びクラスプ
JP3083084U (ja) ネックレス型帽子留め
JP3176311U (ja) V状のネックレス
KR200174881Y1 (ko) 목걸이
JP3075784U (ja) 数 珠
WO2008076190A1 (en) Ornament hanging device, along with ornament and method incorporating same
JP3022744U (ja) 2通りの使い方ができる首飾り
JP3113854U (ja) 帽子に着脱自在な装飾体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees