JP3094429U - 気圧式容器 - Google Patents

気圧式容器

Info

Publication number
JP3094429U
JP3094429U JP2002007652U JP2002007652U JP3094429U JP 3094429 U JP3094429 U JP 3094429U JP 2002007652 U JP2002007652 U JP 2002007652U JP 2002007652 U JP2002007652 U JP 2002007652U JP 3094429 U JP3094429 U JP 3094429U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
container body
bag
opening
spout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002007652U
Other languages
English (en)
Inventor
武 佐原
Original Assignee
武 佐原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武 佐原 filed Critical 武 佐原
Priority to JP2002007652U priority Critical patent/JP3094429U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094429U publication Critical patent/JP3094429U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、本考案は、気圧式容器に関するも
ので、粘り気のある液体でもほぼ最後まで残さず容易確
実に出し切ることができるようにしたことを目的とす
る。 【構成】 押圧しても復元する筒形の可撓性の合成樹脂
製容器体(1)と、当該容器体の比較的広径の開口部
(1)から中に粘性液体の中身(A)を収容する柔軟
性に富む合成樹脂製袋体(2)と、前記容器体の開口部
(1)に被せて装着するノズル形注出口(3)付き
上蓋(3)とからなり、前記上蓋の注出口の基部に吐出
弁(5)を設けると共に、その吐出弁の下部に袋体の比
較的細径の開口部(2)を掛止する装着部(4)を成
形し、且つ容器体の底部に吸入弁(6)を設けた構成。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、気圧式容器に関するもので、粘り気のある液体でもほぼ最後まで残 さず容易確実に出し切ることができるようにしたことを目的とする。
【0002】
【従来の技術】
一般にこの種の粘り気のある液体の中身は、これを収容した容器を手で潰した 分だけ、中身が出るようになっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、中身が残り少なくなってくると、次の作業に備えて容器を逆さに注 出口付近に集めておく必要がある。その際、粘り気のある液体は注出口付近に集 まるまで時間が掛かるという問題があった。
【0004】
【問題点を解決するための手段】
そこで本考案は、従来の問題点を解決するため提供するものである。 本考案 は気圧式容器において、押圧しても復元する筒形の可撓性の合成樹脂製容器体と 、当該容器体の比較的広径の開口部から中に出し入れできるように収納する粘性 液体の中身を充填した柔軟性に富む合成樹脂製袋体と、前記容器体の広径の開口 部に被せて装着するノズル形注出口付き上蓋とからなり、前記上蓋の注出口の基 部に吐出弁を設けると共に、その吐出弁の下部に袋体の比較的細径の開口部を掛 止する装着部を成形し、且つ容器体の底部に吸入弁を設けたものである。
【0005】 本考案の第2は第1の考案における気圧式容器において、袋体開口部を比較的 細径で且つ厚肉にしてその開口外径部にねじ部を設け、且つこのねじ部に螺合す るねじ部を上蓋の装着部に設け、且つ容器体内に適度の隙間を有して収納した袋 体をカートリッジとして交換できるようにしたものである。
【0006】
【考案の実施形態】
本考案の実施形態は次の通りである。(1) 容器体の注出口のキャップ8を外し 、その胴部を手に持って斜めに傾け、当該注出口を目的の被接着面に当ててから 潰すように押圧を加える。(2) これによって、中蓋の逆流防止の吐出弁が開いて 粘性液の中身が注出口から押し出されて被接着面に塗布される。ことき、底部の 吸入弁は閉止している。(3) 傾けていた容器体の押圧を緩めると、吐出口の吐出 弁が閉じられると共に、容器体内の減圧によって、底部の吸入弁が開いて容器体 内に外気を吸入する。(4) 吸入された外気は、容器体内面と袋体外面との間に形 成された隙間によって袋体の外面に作用し、その圧力によって押し出された中身 の分だけ袋体が縮小する。その結果、袋体内には中身との隙間はなくなる。(5) この動作を繰り返すことによって、袋体内の中身が残り少なくなっていくと、そ のなくなった分だけ容器体内に導入した外気圧によって、袋体が底部側から縮み 上がるように縮小して袋体内には空隙がない状態で中身が詰まっている。
【0007】
【実施例】
次に本考案の実施例を図面に基いて説明する。1は押圧しても復元できる合成 樹脂製可撓性容器であり、その比較的広径の開口部1の内径R′(例えば61 mm)は本体胴部1の内径R(例えば68mm)よりは小径であるが、その胴 部内径に近い直径に設定してある。従って、容器体1の内面と中身Aが充填され ている袋体2の外面との間に適度の隙間が形成されている。
【0008】 2は可撓性容器1の広径開口部1から中に収容する柔軟性に富む合成樹脂製 袋体であり、その中に粘性液体の中身Aを充填する。前記の中身が充填されてい る袋体2の外径R″(例えば59mm)は容器体の広径開口部1に挿入できる ように設定してある。また、前記袋体の開口部2は比較的細径(例えば22m m)に設定してある。また、図4のように袋体2における上部2″の肉厚より下 部2′にいくに従って徐々に薄肉になるように加工してある。
【0009】 3は容器体の開口部1に被せるノズル形注出口3を有する上蓋、4は注出 口の下端部位に成形した袋体の細径開口部2を掛止する装着部、5は注出口3 と装着部4の間に設けた吐出弁であり、合成樹脂又は硬質ゴムで成形すると共 に、逆流防止のために常時は閉弁状態に作用している。6は容器体の底部に吸入 弁であり、前記の吐出弁と同材質を可とし、且つ逆流防止のために常時は閉弁状 態に作用している。
【0010】 7(7・7)は容器体1と上蓋体装着部のねじ部、8(8・8)は上 蓋3の装着部4と袋体開口外径部2のねじ部、9は上蓋の注出口3と装着部 4に連通する吐出孔、10は容器体1の底部にあけた吸入口、11は注出口3 のキャップ、12は上蓋3の装着部4に取り付ける前の袋体開口部2を塞ぐキ ャップであり、カートリッジとして販売したり、保存管理する場合に用いる。
【0011】
【具体的な使用例】
(1) 図1の状態において、上蓋3の注出口3からキャップ11を外し、 容器体の胴部1を手に持って斜めに傾け、注出口3を目的の被接着面Bに当 てて当該胴部を潰すように押圧を加える。 (2) 注出口3の逆流防止の吐出弁5が開いて粘性液の中身Aが吐出孔9 を連通して注出口3から押し出されて被接着面Bに塗布される。ことき、底部 の吸入弁6は閉止している。 (3) 傾けていた容器体1の押圧を緩めると、当該容器体内が減圧し、上蓋 3の注出口3に通じる吐出弁5が閉じると共に、底部の吸入弁6が開いて吸入 口10から外気を吸入する。 (4) 吸入された外気は、容器体の内径と袋体の外径との間に形成された隙 間によって、袋体の外面に与える外気の圧力によって中身Aが押し出された分だ け袋体2がその下側から縮小する。その結果、袋体2内に空隙はなくなる。 (5) この動作を繰り返すことによって、袋体2内の中身Aが残り少なくな ると、その中身を消費した分だけ容器体1内に導入した外気圧によって、柔軟な 袋体2が下半部の下側から縮み上がるように縮小して袋体2内には隙間なく中身 Aが詰まった状態を維持する。これによって、残りがごく少量になっても中身A が円滑に注出される。 なお、容器体1を日向などの気温の高い場所に置くなどして当該容器体内の気 圧が高まりすぎた場合は、図6における鎖線示のように底部の吸入弁6を外側か ら爪先等で押して吸入口10を開くと、容器体1内の空気を外部に逃がすことが できる。
【0012】
【考案の効果】
本考案は上記の構成であるから、次の効果がある。すなわち、容器体を潰すよ うに押圧して中身を押し出した後は、当該容器体内が減圧する。これを繰り返し 行って中身が減ってきても外気の吸入による圧力で中身が入っている袋体が絞ら れて注出口付近に集めておくことができる。
【0013】 次に、容器をどのように置いていても使うときは、いつでも中身が迅速に注出 できるようになっている。続いて、中身を容器体とは別の袋体に入れたことによ り、その袋体をカートリッジ式にして補充のための交換ができる。又は、中身が なくなった袋体に中身を補充してそのまま使うことも容易にでき且つ経済的であ る。さらに、粘性のある接着剤だけではなく、ケチャップ・マスタード等の粘り 気のある調味料類を収容する容器としても使うことができる。しかも、組立部品 は分解が可能であるから、一つ一つの部品をバラバラにして洗浄ができるので、 味料等を入れたとき等は衛生的である。且つ、中身と外気とを遮断できるので、 酸化や腐蝕を遅らすことができる。
【0014】 なお、容器体内の気圧が高まりすぎた場合に、そのままにしておくと、注出口 のキャップを外した途端に中身が飛び出すおそれがある。そこで、容器体底部の 吸入弁を外側から爪先等で押して吸入口を開くと、容器体1内の空気を外部に逃 がすことができ、中身の飛び出しを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係る気圧式容器の縦断正面図であ
る。
【図2】 図1の2−2線に挿断面図である。
【図3】 図1の3−3線に沿う断面図である。
【図4】 図1の分解正面図である。
【図5】 図1の容器を傾けて胴部を潰すように押圧を
加えて中身を注出口している状態の縦断面図である。
【図6】 図5の状態から容器体への押圧を解いて垂直
に置くことによって柔軟な袋体が縮小した状態の縦断正
面図である。
【符号の説明】
1 可撓性容器体 2 合成樹脂製の柔軟性に富む袋体 3 ノズル形注出口付き上蓋 4 袋体の開口部を取付ける装着部 5 注出口と装着部を連通する吐出口に設けた吐出弁 6 容器体の底部に設けた吸入弁 7(7・7) 袋体の開口部と上蓋の装着部に設け
たねじ部 8(8・8) 容器体の開口部と上蓋の容器体への
装着部に設けたねじ部 9 吐出口 10 吸入口 11 注出口のキャップ 12 袋体の開口部のキャップ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 押圧しても復元する筒形の可撓性の合成
    樹脂製容器体(1)と、当該容器体の比較的広径の開口
    部(1)から中に出し入れできるように収納する粘性
    液体の中身(A)を充填した柔軟性に富む合成樹脂製袋
    体(2)と、前記容器体の開口部(1)に被せて装着
    するノズル形注出口(3)付き上蓋(3)とからな
    り、前記上蓋の注出口の基部に吐出弁(5)を設けると
    共に、その吐出弁の下部に袋体の比較的細径の開口部
    (2)を掛止する装着部(4)を成形し、且つ容器体
    の底部に吸入弁(6)を設けたことを特徴とする気圧式
    容器。
  2. 【請求項2】袋体開口部(2)を比較的細径で且つ厚
    肉にしてその開口外径部にねじ部(8)を設け、且つ
    このねじ部に螺合するねじ部(8)を上蓋の装着部
    (4)に設け、且つ容器体内に適度の隙間を有して収納
    した袋体(2)をカートリッジとして交換できるように
    構成した請求項1記載の気圧式容器。
JP2002007652U 2002-12-02 2002-12-02 気圧式容器 Expired - Fee Related JP3094429U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007652U JP3094429U (ja) 2002-12-02 2002-12-02 気圧式容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007652U JP3094429U (ja) 2002-12-02 2002-12-02 気圧式容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3094429U true JP3094429U (ja) 2003-06-20

Family

ID=43248406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002007652U Expired - Fee Related JP3094429U (ja) 2002-12-02 2002-12-02 気圧式容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3094429U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010285195A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Kao Corp 泡吐出容器
WO2016104846A1 (ko) * 2014-12-26 2016-06-30 이충호 액상 용기 및 액상용기의 흡입캡

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010285195A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Kao Corp 泡吐出容器
WO2016104846A1 (ko) * 2014-12-26 2016-06-30 이충호 액상 용기 및 액상용기의 흡입캡

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007529375A (ja) 密閉型ディスペンスバルブユニットを備えたディスペンサー
JP5894062B2 (ja) 吸引式液体注出ポンプ装置
WO2004028925A1 (ja) 注出容器
JP3094429U (ja) 気圧式容器
FR2625729A1 (fr) Dispositif de distribution de produit pateux
JPH07112749A (ja) チューブ容器
JP4684485B2 (ja) 液体定量注出容器
CA2127547A1 (en) Squeeze bottle package
JPH0722951U (ja) 注出容器
JP4465919B2 (ja) 壜体
JP2004001780A (ja) 注出容器
US7150376B2 (en) Double-layered fluid container
JP2602764Y2 (ja) 積層型容器
WO2005094307A3 (en) Re-sealing mechanism for a dispenser
JP2606953Y2 (ja) 吸引式注出ポンプ装置
KR20080001894A (ko) 디스펜서 용기
JP2001010683A (ja) ポンプ付液注出容器
JPH0544841U (ja) 液体詰め替え容器
FR2612571A1 (fr) Distributeur a pompe pour petites doses precises de produit fluide
JP3447259B2 (ja) 弁付容器
JP2534744Y2 (ja) 注出容器
JP2584405Y2 (ja) 吸引式注出ポンプ装置
JPS6025423Y2 (ja) 薬の携帯用容器
JPH0739816Y2 (ja) 注出ポンプ付キャップ
JP5522660B2 (ja) 液体注出容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees