JP3094383U - 内燃機関又はボイラーの有害排ガス低減装置 - Google Patents

内燃機関又はボイラーの有害排ガス低減装置

Info

Publication number
JP3094383U
JP3094383U JP2002007601U JP2002007601U JP3094383U JP 3094383 U JP3094383 U JP 3094383U JP 2002007601 U JP2002007601 U JP 2002007601U JP 2002007601 U JP2002007601 U JP 2002007601U JP 3094383 U JP3094383 U JP 3094383U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
water
exhaust
pipe
water tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002007601U
Other languages
English (en)
Inventor
隼勝 有井
Original Assignee
隼勝 有井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 隼勝 有井 filed Critical 隼勝 有井
Priority to JP2002007601U priority Critical patent/JP3094383U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094383U publication Critical patent/JP3094383U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造が簡単にして、内燃機関又はボイラー
への取付けが容易で、コストが安くつくと共に、排ガス
中の有害物質を有効に除去できる有害排ガス低減装置を
提供する。 【解決手段】 上部に給水手段2及び排気部3を設け、
底部にドレン手段4を設けた密閉状の水タンク1と、一
端部が内燃機関又はボイラーの排気管6に接続され、他
端部が水タンク1内に溜められた水の中に突入される排
ガス導入管5とからなり、排気管6から排出される排ガ
スを排ガス導入管5を介して水タンク1内の水中に通す
ことによって、排ガス中の有害物質を除去し、この有害
物質の除去されたガスを水タンク1上部の排気部3から
排出するようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ディーゼルエンジンやガソリンエンジンを用いたトラックなどの内 燃機関、あるいは発電機、船舶、農耕機用エンジンなどの内燃機関、あるいはま た例えば小型貫流ボイラーなどのボイラーから発生する排ガスに含まれる窒素酸 化物、一酸化炭素、炭化水素などの有害物質を有効に除去し、その含有率を低減 することができる有害排ガス低減装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその課題】
近年、ディーゼルトラックなどの内燃機関又はボイラーの排出ガスに含まれる 有害物質による環境悪化を防止するために、排ガスの規制が強化されつつある。 しかして、従来、排ガス中の有害物質を低減する装置として種々のものが提案さ れているが、従来の有害排ガス低減装置は、内燃機関又はボイラーへの取付けが 非常に面倒である上に、高価なフィルターなどを使用したり、構造が複雑であっ たりするためにコストが高くつくなどの問題があった。
【0003】 本考案は、上記の課題に鑑み、構造が簡単にして、内燃機関又はボイラーへの 取付けが容易で、コストが安くつくと共に、排ガス中の有害物質を有効に除去で きる有害排ガス低減装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る考案の内燃機関又はボイラーの有害排ガス低減装置は、上部に 給水手段2及び排気部3を設け、底部にドレン手段4を設けた密閉状の水タンク 1と、一端部が内燃機関又はボイラーの排気管6に接続され、他端部が前記水タ ンク1内に溜められた水の中に突入するように配管される排ガス導入管5とから なり、前記排気管6から排出される排ガスを排ガス導入管5を介して水タンク1 内の水中に通すことによって、排ガス中の有害物質を除去し、この有害物質の除 去されたガスを水タンク1上部の排気部3から排出するようにしたことを特徴と する。
【0005】 請求項2は、請求項1に記載のた内燃機関又はボイラーの有害排ガス低減装置 において、前記水タンク1内の水中に突入される排ガス導入管5の端部に、排ガ スを水中に分散させるための散気部7を設けてなることを特徴とする。
【0006】 請求項3は、請求項1又は2に記載のた内燃機関又はボイラーの有害排ガス低 減装置において、前記排ガス導入管5は螺旋状管部9を有することを特徴とする 。
【0007】 請求項4は、請求項1〜3の何れかに記載のた内燃機関又はボイラーの有害排 ガス低減装置において、前記排ガス導入管5に水を噴射する水噴射手段10を設 けてなることを特徴とする。
【0008】
【考案の実施の形態】
図1は本考案に係る有害排ガス低減装置AをディーゼルトラックTに取り付け た状態を示す側面図であり、図2は同有害排ガス低減装置AをボイラーUに取り 付けた状態を示す側面図であり、また図3は同有害排ガス低減装置Aの拡大詳細 図である。この有害排ガス低減装置Aは、上部に給水手段2及び排気部3を配設 し、底部にドレン手段4を配設した密閉状の水タンク1と、一端部がディーゼル トラックTのエンジンEの排気管6又はボイラーUの排気管6に接続され、他端 部が水タンク1内に溜められた水の中に突入するように配管される排ガス導入管 5とからなり、排気管6から排出される排ガスを排ガス導入管5を介して水タン ク1内の水中に通すことによって、排ガス中の有害物質を除去し、この有害物質 の除去されたガスを水タンク1上部の排気部3から外部に排出するようにしたも のである。
【0009】 水タンク1内の水中に突入される排ガス導入管5の水中突入端部には、排ガス を水中に分散させるための散気部7が設けられている。この散気部7は、排ガス 導入管5よりも径大で両端が閉塞され、全面に亘って多数の透孔7oを形成した 密閉状の短円筒体7aからなるもので、この短円筒体7aの一端側に排ガス導入 管5の端部を突入させて固着している。
【0010】 また排ガス導入管5には、ディーゼルトラックTのエンジンEの排気管6又は ボイラーUの排気管6との接続部8から水タンク1までの距離を出来るだけ長く して外気との熱交換により排ガスを冷却するするための螺旋状管部9が形成され ている。即ち、この螺旋状管部9は、排ガス導入管5の中間所要部を径の大きな コイル状に形成したもので、前記排気管6から排出される高温の排ガスがこの螺 旋状管部9を流通する間に外気と熱交換させて排ガスの温度を下げるようにして いる。
【0011】 また、図3に示すように、排ガス導入管5の上方側には、この排ガス導入管5 に水を噴射する水噴射手段10が設けられている。この水噴射手段10は、排ガ ス導入管5に水を噴射することによって、前記排気管6から排出される排ガスの 温度を下げるようにするための冷却手段で、給水管10aに複数の噴射孔10b を設けたものである。
【0012】 給水手段2は、必要に応じて水タンク1内に水を供給するためのもので、先端 部を水タンク1の上壁部1aから内部に突入させた給水管2aとこれの所要部に 設けられたコック2bとからなる。尚、図示は省略するが、水タンク1には、水 位を計る水位計が設けられる。
【0013】 また、排気部3は、例えば図3に示すように、水タンク1の上壁部1aに貫通 して設けられた複数の円弧状排気管部3a,3aと、これらをつなぐ連通用排気 管部3bとからなるもので、水タンク1内の水中に通されて有害物質を除去され たガスを各排気管部3aから連通用排気管部3bを通して外部に排出するように なっている。ドレン手段4は、水タンク1内の水を必要時に排出させるための手 段で、水タンク1の底壁部1bに配設されたドレン管4aと、このドレン管4a に設けられたコック4bとからなる。
【0014】 上記のような構成を有する有害排ガス低減装置Aの作用について説明すると、 この装置Aの使用にあたって、図3に示すように、水タンク1内に一定量の水を 貯めておく。しかして、例えばディーゼルトラックTの走行中にエンジンEの排 気管6から排出される排ガスは、排ガス導入管5により水タンク1内に導入され て、その先端部から水中に通され、水タンク1内の水面WL上方の密閉空間部1 2へ抜け出てゆくが、排気管6からの排ガスが水中を通過する間に、この排ガス 中に含まれる窒素酸化物、一酸化炭素、炭化水素などの有害物質が水に溶け込ん で除去される。
【0015】 こうして水タンク1内の水中に有害物質を溶解除去してその含有率を低減した 排ガスは、水面WL上方の密閉空間部12に集まって、この密閉空間部12の圧 力を高め、その圧力が水タンク1の外部の圧力より高くなると、この排ガスは、 排気部3の各排気管部3aから連通用排気管部3bを通って外部に排出されるこ とになる。この場合、排気部3は、水タンク1の上壁部1aを貫通する複数の円 弧状排気管部3aを有するので、水タンク1内の密閉空間部12から外部へのガ スの排出が容易となる。
【0016】 上記窒素酸化物、一酸化炭素、炭化水素などの水に対する溶解性は、水の温度 が低いほど良くなるから、排ガスが水タンク1に導入されるまでの間に排ガスの 温度を極力下げてやる必要がある。しかして、この有害排ガス低減装置Aでは、 前述のように排ガス導入管5に螺旋状管部9が形成されているから、排気管6か ら排出される高温の排ガスは、この螺旋状管部9を流通する間に外気と熱交換し て、温度を下げることができる。
【0017】 上記螺旋状管部9による冷却は、外気温度の低い冬季には有効であるが、夏季 にはあまり効果がない。従って、気温の高い夏場には、水噴射手段10によって 排ガス導入管5全体に水を噴射することによって、排ガスの温度を有効に下げて やることができる。もちろん、水噴射手段10による排ガス導入管5の冷却は、 夏季に限らず、常時行なわせてもよいわけである。
【0018】 また、水タンク1内に突入される排ガス導入管5の端部に散気部7が設けてあ るため、高圧の排ガスが排ガス導入管5の先端部から水中に吐出される時に、突 沸現象を起こすことがなく、それによって排ガス有害物質の水中への溶け込みを 有効に行なわせることができると共に、上記突沸現象による水タンク1の振動や 衝撃を防止し、排気部3からの水の排出を防止できる。
【0019】 上記のように水タンク1内の水中に排ガス導入管5からの排ガスを通している うちに、水タンク1内の水が汚れてくるから、定期的に水タンク1の水を入れ換 える必要がある。この取り替えの際には、ドレン手段4のコック4bを開けて、 タンク1内の水をドレン管4aから適当な回収容器に投入して回収し、そのコッ ク4bを閉め、給水手段2のコック2bを開けて給水管2aより新しい水を水タ ンク1内に所定水位まで供給する。回収容器に回収した汚染水は、一か所に集め て汚染水処理装置によって処理する。尚、水タンク1内の水の汚れ具合を確認す るには、ドレン手段4のコック4bを開けて少量のドレン水をコップなどにとっ て調べるとよい。
【0020】 以上説明したような有害排ガス低減装置Aによれば、ディーゼルトラックTの エンジンEの排気管6又はボイラーUの排気管6から排出される排ガス中に含ま れる有害物質を有効に除去して、その含有率を低減することができ、それにより 排ガスの低公害化を図り、環境問題の解決に貢献することができる。しかして、 この有害排ガス低減装置Aの設置にあたっては、ディーゼルトラックTのエンジ ンEなどの車両の場合は、水タンク1を車両のシャーシーに取付け固定し、排ガ ス導入管5の一端部をエンジンEの排気管6に接続するだけで、簡単容易に設置 できる。また発電機などの内燃機関やボイラーUの場合は、水タンク1を適当な 場所に固定し、排ガス導入管5をそのボイラーUの排気管に接続すればよいから 、車両の場合よりも簡単容易となる。
【0021】 また、この有害排ガス低減装置Aによれば、排ガスを排ガス導入管5によって 密閉状水タンク1内の水中に通すようにするから、この密閉状水タンクによって 消音効果も発揮させることができ、それによって従来内燃機関の排気管6に連設 して使用されているマフラーが不要となり、設備の簡略化を図ることができる。 特に、この有害排ガス低減装置Aは、現在使用中の内燃機関やボイラーの排気管 6に後処理装置としてそのまま取り付けることが可能で、内燃機関やボイラーの 一部を新しいものに取り替える必要がないので、非常に経済的である。
【0022】 また、この有害排ガス低減装置Aは、上部に給水手段2及び排気部3を設け、 底部にドレン手段4を設けた密閉状の水タンク1と、一端部がディーゼルトラッ クTのエンジンEの排気管6又はボイラーUの排気管6に接続され、他端部が水 タンク1内に水中に突入される排ガス導入管5とからなる、きわめて簡単な構造 のもので、従来装置のように高価なフィルターなどを一切使用しないため、製作 が容易で、きわめて安価に提供することができる。
【0023】
【考案の効果】
請求項1に係る考案の有害排ガス低減装置によれば、ディーゼルエンジンなど の内燃機関又はボイラーの排気管から排出される排ガス中に含まれる有害物質を 有効に除去して、その含有率を低減することができ、それにより排ガスの低公害 化を図り、環境問題の解決に貢献することができる。また、この有害排ガス低減 装置は、上部に給水手段及び排気部を設け、底部にドレン手段を設けた密閉状の 水タンクと、一端部が内燃機関又はボイラーの排気管に接続され、他端部が水タ ンク内に水中に突入される排ガス導入管とからなる、きわめて簡単な構造のもの で、従来装置のように高価なフィルターなどを一切使用しないため、製作が容易 で、きわめて安価に提供することができる。
【0024】 また、この有害排ガス低減装置によれば、内燃機関又はボイラーの排ガスを排 ガス導入管によって密閉状水タンク内の水中に通すようにするから、この密閉状 水タンクによって消音効果も発揮させることができ、それによって従来使用され ていたマフラーが不要となり、設備の簡略化を図ることができる。そして特に、 この有害排ガス低減装置は、現在使用中の内燃機関やボイラーの排気管に後処理 装置としてそのまま取付け可能で、内燃機関やボイラーの一部を新しいものに取 り替える必要がないため、きわめて経済的である。
【0025】 請求項2に記載のように、水タンク内の水中に突入する排ガス導入管の端部に 、排ガスを水中に分散させるための散気部を設けることにより、高圧の排ガスが 排ガス導入管の先端部から水中に吐出する時に、突沸現象を起こすことがなく、 それによって排ガス有害物質の水中への溶け込みを有効に行なわせることができ ると共に、上記突沸現象による水タンクの振動や衝撃を防止し、排気部からの水 の排出を防止できる。
【0026】 請求項3に記載のように、排ガス導入管に螺旋状管部を設けることによって、 内燃機関又はボイラーの排気管との接続部から水タンクまでの距離を長くとれ、 排気管から排出される高温の排ガスが螺旋状管部を流通する間に排ガスを外気と 熱交換させて冷却することができる。
【0027】 請求項4に記載のように、排ガス導入管に水を噴射する水噴射手段を設けた場 合は、この水噴射手段で排ガス導入管に水を噴射することによって、排ガスを効 果的に冷却でき、特に気温の高い夏場に非常に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係る有害排ガス低減装置をディーゼ
ルトラックに取り付けた状態を示す側面図である。
【図2】 同有害排ガス低減装置をボイラーに取り付け
た状態を示す側面図である。
【図3】 同有害排ガス低減装置の拡大詳細図である。
【符号の説明】
1 水タンク 2 給水手段 3 排気部 4 ドレン手段 5 排ガス導入管 6 内燃機関又はボイラーの排気管 7 散気部 9 螺旋状管部 10 水噴射手段

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部に給水手段及び排気部を設け、底部
    にドレン手段を設けた密閉状の水タンクと、一端部が内
    燃機関又はボイラーの排気管に接続され、他端部が前記
    水タンク内に溜められた水の中に突入するように配管さ
    れる排ガス導入管とからなり、前記排気管から排出され
    る排ガスを排ガス導入管を介して水タンク内の水中に通
    すことによって、排ガス中の有害物質を除去し、この有
    害物質の除去されたガスを水タンク上部の排気部から排
    出するようにした内燃機関又はボイラーの有害排ガス低
    減装置。
  2. 【請求項2】 前記水タンク内の水中に突入される排ガ
    ス導入管の端部に、排ガスを水中に分散させるための散
    気部を設けてなる請求項1に記載の内燃機関又はボイラ
    ーの有害排ガス低減装置。
  3. 【請求項3】 前記排ガス導入管は螺旋状管部を有する
    請求項1又は2に記載の内燃機関又はボイラーの有害排
    ガス低減装置。
  4. 【請求項4】 前記排ガス導入管に水を噴射する水噴射
    手段を設けてなる請求項1〜3の何れかに記載の内燃機
    関又はボイラーの有害排ガス低減装置。
JP2002007601U 2002-11-29 2002-11-29 内燃機関又はボイラーの有害排ガス低減装置 Expired - Fee Related JP3094383U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007601U JP3094383U (ja) 2002-11-29 2002-11-29 内燃機関又はボイラーの有害排ガス低減装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007601U JP3094383U (ja) 2002-11-29 2002-11-29 内燃機関又はボイラーの有害排ガス低減装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3094383U true JP3094383U (ja) 2003-06-13

Family

ID=43248362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002007601U Expired - Fee Related JP3094383U (ja) 2002-11-29 2002-11-29 内燃機関又はボイラーの有害排ガス低減装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3094383U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107255042A (zh) * 2017-08-14 2017-10-17 王旭午 汽车尾气净化装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107255042A (zh) * 2017-08-14 2017-10-17 王旭午 汽车尾气净化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4609243B2 (ja) 排気ガス再循環装置
CN100482923C (zh) 还原剂容器的结构
WO2014069026A1 (ja) 排気ガス後処理装置を搭載した建設車両
JP5439634B1 (ja) 排気ガス後処理装置を搭載した建設車両
CN107923142A (zh) 工程机械
CN111878196B (zh) 一种内燃机车排气系统
US7065962B2 (en) Exhaust gas purifying system
JP3094383U (ja) 内燃機関又はボイラーの有害排ガス低減装置
CN107701281A (zh) 一种基于换热技术的汽车排气管
CN103114897B (zh) 一种机动车尾气处理器
CN207212443U (zh) 低温型尾气处理装置
CN214403714U (zh) 一种柴油发电机减震除烟装置
CN107226502A (zh) 一种船舶尾气污染物和压载水综合处理系统及方法
CN106194515A (zh) 一种燃油分化器和发动机
JPH10196348A (ja) エンジン排出ガス浄化装置
CN207879430U (zh) 汽车尾气滤清器
US11459923B2 (en) Smokeless exhaust tube
Saraf et al. Design and analysis of aqua silencer
CN206111381U (zh) 一种燃油分化器和发动机
US6318076B1 (en) Apparatus for treating the exhaust gas of an internal combustion engine
CN216149355U (zh) 一种发电机组用废气回收过滤装置
KR100340181B1 (ko) 차량용 소음기구조
CN2140960Y (zh) 发动机消声除污器
CN215860544U (zh) 一种发动机废气再循环系统
CN211886023U (zh) 一种玩具检测燃烧机的集成式废气处理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees