JP3093691U - 5線又は6線タッチスクリーンを4線タッチスクリーンに転換する装置 - Google Patents

5線又は6線タッチスクリーンを4線タッチスクリーンに転換する装置

Info

Publication number
JP3093691U
JP3093691U JP2002006828U JP2002006828U JP3093691U JP 3093691 U JP3093691 U JP 3093691U JP 2002006828 U JP2002006828 U JP 2002006828U JP 2002006828 U JP2002006828 U JP 2002006828U JP 3093691 U JP3093691 U JP 3093691U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
touch screen
signal
electronic circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002006828U
Other languages
English (en)
Inventor
昇志 高
Original Assignee
突破光電科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 突破光電科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 突破光電科技股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3093691U publication Critical patent/JP3093691U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/045Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 5線又は6線タッチスクリーンが入力或いは
出力するシグナルを、4線コントローラで処理できるよ
う変換する装置の提供。 【解決手段】 マルチプレクサ10,15から成り、5
線又は6線タッチスクリーン50、4線コントローラ4
0及びシグナル拡大電子回路30に接続され、入力した
電圧シグナルに再度番号を作成して出力する番号作成解
読電子回路1を備え、シグナル拡大電子回路30は、4
線コントローラ40が出力したシグナルを拡大処理して
マルチプレクサ10,15へ出力し、拡大処理された電
圧シグナルによってマルチプレクサ10,15をコント
ロールし、5線又は6線タッチスクリーンと4線コント
ローラとの間で送受信される電圧シグナルを再度番号を
作成して変換処理することにより互いに使用可能とす
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、5線又は6線タッチスクリーンを4線タッチスクリーンに転換する 装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般的に、タッチスクリーンは、電気抵抗ネットの違いによって、4線タッチ スクリーン、5線タッチスクリーン及び6線タッチスクリーンの3種類に区分で きる。 4線タッチスクリーンは、上層電極板及び下層電極板の異なる2層の平面上に 配設された電極線によって電気抵抗ネットを構成してある。即ち、図4及び図5 に示すように、ガラスAを基板として、その上にインジウム錫酸化物ガラス層よ り成る下導電膜層A1、絶縁点層G、絶縁枠B、銀ワイヤ導電層D,D2、絶縁 枠F、インジウム錫酸化物ガラス層より成る上導電膜層E1及び薄膜層Eを順次 積層してある。
【0003】 銀ワイヤ導電層D,D2間に電気抵抗ネットが構成され、導電Tの一方の接続 端が銀ワイヤ導電層Dの接続端D1に接続されると共に、他方の接続端が図示し ない4線コントローラに接続されている。 そして、薄膜層Eのいずれかの点が触れられると、その位置で上導電膜層E1 が絶縁点層Gを介して下導電膜層A1に接触する。下導電膜層A1はタッチスク リーンのX軸方向に均一な電場を構成し、4線コントローラは電圧値を計測して 、電圧値の比率から触れられた点のX軸方向の位置を探知測定する。 次に、上導電膜層E1をY軸方向に均一な電場とし、4線コントローラは同様 にして触れられた点のY軸方向の位置を測定する(特許文献1参照)。
【0004】
【特許文献1】 米国特許第3622105号明細書
【0005】 4線タッチスクリーンにおいては、銀ワイヤ導電層Dと銀ワイヤ導電層D2と は同一平面に配置されておらず、銀接続点D4を介して上下に接続され(図5) 、操作者が薄膜層Eに触れて、上導電膜層E1と下導電膜層A1が絶縁点層Gを 介して接触すると、電気抵抗の変化によって銀ワイヤ導電層D,D2間の電場が 変化し、X+、X−、Y+、Y−という4つの異なる電圧シグナルを4線コント ローラに向けて出力する。
【0006】 5線タッチスクリーンは、図6に示すように、電極層が一層だけで同一平面上 にあり、電極層である銀ワイヤ層Hは絶縁枠B上にプリント配線されている。 また、6線タッチスクリーンは、図7に示すように、ガラスAの裏面に導線I をプリント配線し、その接続端I1をコントローラに接続してノイズを取り除き 、5線タッチスクリーンと同様に、一層の銀ワイヤ層Hを絶縁枠B上に配置して ある。 そして、4線タッチスクリーンが4つの電圧シグナルを出力するのに対し、5 線或いは6線タッチスクリーンは、(X+,Y+)、(X+,Y−)、(X−, Y+)、(X−,Y−)、(Y+,X+)という5つの電圧シグナルをコントロ ーラに出力する。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
既に出回っているコンピュータシステムは、4つの電圧シグナルを処理する4 線コントローラを搭載しているものが多く、このようなコンピュータシステムで 5つの電圧シグナルを出力する5線或いは6線タッチスクリーンを使用すること はできない。従って、新型の5線又は6線タッチスクリーンを用いるためには、 コンピュータシステム中の4線コントローラを交換しなければならず、コスト面 で非常に負担が大きい。 本考案の目的は、4線コントローラと5線又は6線タッチスクリーンとの間に 設置するだけで、5線又は6線タッチスクリーンが入力或いは出力するシグナル を、4線コントローラで処理できるよう変換し、コントローラ交換を不要とする 5線又は6線タッチスクリーンを4線タッチスクリーンに転換する装置の提供に ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案の5線又は6線タッチスクリーンを4線タッチスクリーンに転換する装 置は、番号作成解読電子回路と、シグナル拡大電子回路とを備え、前記番号作成 解読電子回路は、2つ以上のマルチプレクサから成り、5線又は6線タッチスク リーン、4線コントローラ及び前記シグナル拡大電子回路に接続され、入力した 電圧シグナルに再度番号を作成して出力する機能を有し、前記シグナル拡大電子 回路は、前記4線コントローラに接続され、前記4線コントローラが出力したシ グナルを拡大処理して前記番号作成解読電子回路のマルチプレクサへ出力する機 能を有し、この拡大処理された電圧シグナルによって、前記マルチプレクサが番 号未作成の電圧シグナルを受信するか否か、番号未解読の電圧シグナルを処理す るか否か、再度番号を作成した電圧シグナルを出力するか否かをコントロールし 、前記5線又は6線タッチスクリーンと4線コントローラとの間で送受信される 電圧シグナルを、前記番号作成解読電子回路によって再度番号を作成することに より互いに使用可能とする。
【0009】 番号作成解読電子回路は、前記4線コントローラが出力する4組の電圧シグナ ルを、再度番号を作成して5組の電圧シグナルに変換し、5組の電圧シグナルを 前記5線又は6線タッチスクリーンへ出力すると共に、該5線又は6線タッチス クリーンが接触されたことによって出力する5組の電圧シグナルを、再度番号を 作成して4組の電圧シグナルに変換することもできる。 4線コントローラと前記番号作成解読電子回路及びシグナル拡大電子回路との 間に、1つ又は複数のコンデンサから成り、前記4線コントローラから入力した シグナルをフィルター処理して出力するフィルタ電子回路を設置しても良い。
【0010】 番号作成解読電子回路は、4線コントローラからシグナル拡大電子回路を介し て伝送されるシグナルに基づいて、4線コントローラが出力する電圧シグナルを 、5線又は6線タッチスクリーンが処理可能な電圧シグナルに変換すると共に、 5線又は6線タッチスクリーンが出力する電圧シグナルを、4線コントローラで 処理可能な電圧シグナルに変換するので、4線コントローラと5線又は6線タッ チスクリーンとを接続して利用できる。
【0011】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。 本発明の5線又は6線タッチスクリーンを4線タッチスクリーンに転換する装 置は、図1及び図2に示すように、番号作成解読電子回路1、シグナル拡大電子 回路30及びフィルタ電子回路60を備え、番号作成解読電子回路1は5線又は 6線タッチスクリーン50、4線コントローラ40及びシグナル拡大電子回路3 0に接続され、シグナル拡大電子回路30はさらに4線コントローラ40に接続 される。 また、フィルタ電子回路60が、4線コントローラ40と番号作成解読電子回 路1との間、及び、4線コントローラ40とシグナル拡大電子回路30との間に 介在される。
【0012】 番号作成解読電子回路1は、2つのマルチプレクサ10,15から成り、集積 回路番号は4053で、入力された電圧シグナルの番号を解読し、再度番号を作 成する機能を有する。 マルチプレクサ10の接続端X,Y,Z及びマルチプレクサ15の接続端X’ ,Y’は、5線或いは6線タッチスクリーン50の接続ポート52と接続されて いる。 マルチプレクサ10の接続ポート12の接続端A,B,C及びマルチプレクサ 15の接続ポート12の接続端A’,B’,C’には、シグナル拡大電子回路3 0の出力端33が接続されている。
【0013】 シグナル拡大電子回路30の入力端31は、マルチプレクサ10の接続ポート 13の接続端X0、Y1及びマルチプレクサ15の接続ポート13の接続端Y1 ’と接続されると共に、4線コントローラ40の接続ポート42の第4接続端4 24と接続されている。 また、シグナル拡大電子回路30の他の入力端32は、マルチプレクサ10の 接続端Z1及び接続ポート13の接続端X1’に接続されると共に、4線コント ローラ40の接続ポート42の第2接続端422に接続されている。
【0014】 シグナル拡大電子回路30は、4線コントローラ40が送信したシグナルを受 信して、比較拡大処理し、拡大処理後のシグナルはマルチプレクサ10,15の 接続端A,B,C,A’,B’,C’に入力される。この処理されたシグナルに よって、マルチプレクサ10,15が番号未作成の電圧シグナルを受信するか否 か、番号未解読の電圧シグナルを処理するか否か、再度番号を作成した電圧シグ ナルを出力するか否かをコントロールする。
【0015】 フィルタ電子回路60は、1つ或いは複数のコンデンサ(図に示す例では、C 1,C2,C3,C4の4個)から成り、4線コントローラ40とマルチプレク サ10,15との間、及び、4線コントローラ40とシグナル拡大電子回路30 との間に介在される。 そして、4線コントローラ40から出力されたシグナルをフィルタ処理してか ら、直接或いはシグナル拡大電子回路60を介してマルチプレクサ10,15へ 送信する。
【0016】 4線コントローラ40は、接続ポート42を通して4つの異なる座標の電圧シ グナルX+、Y+、X−、Y−を、マルチプレクサ10,15及びシグナル拡大 電子回路30に出力する。 また、シグナル拡大電子回路30は、4線コントローラ40から受信したシグ ナルを処理し、拡大シグナルをマルチプレクサ10,15の接続端A,B,C, A’,B’,C’に入力する。
【0017】 マルチプレクサ10,15は、X+、Y+、X−、Y−などの電圧シグナルを 受信し、再度番号を作成してから、処理後の電圧シグナルを5線又は6線タッチ スクリーン50へ出力する。マルチプレクサ10の接続端XはX+、Y+の電圧 シグナルを出力し、接続端YはY−、X+の電圧シグナルを出力し、接続端Zは Y+、X−の電圧シグナルを出力する。また、マルチプレクサ15の接続端X’ はX−、Y−の電圧シグナルを出力し、接続端Y’はY+、X+の電圧シグナル を出力する。 そして、マルチプレクサ10,15から5線又は6線タッチスクリーン50へ 出力された5組の電圧シグナルによって、5線又は6線タッチスクリーン50上 の表示等が行われる。
【0018】 また、図3に示すように、マルチプラクサ10,15は、その内部に少なくと も5組の論理電子回路IC1,IC2,IC3,IC4,IC5を有する。 これらの論理電子回路IC1,IC2,IC3,IC4,IC5は、4線コン トローラ40からの電圧シグナルX+、Y+、X−、Y−を処理し、論理電子回 路IC1は処理後の電圧シグナルX+、Y+を5線又は6線タッチスクリーン5 0のシグナル受信点WIPERへ出力し、論理電子回路IC2は処理後の電圧シ グナルY−、X+を5線又は6線タッチスクリーン50の電気抵抗ネットの右上 角引き出し端URへ出力し、論理電子回路IC3は処理後の電圧シグナルY+、 X−を5線又は6線タッチスクリーン50の電気抵抗ネットの左下角引き出し端 LLへ出力し、論理電子回路IC4は処理後の電圧シグナルY−、X−を5線又 は6線タッチスクリーン50の電気抵抗ネットの右下角引き出し端LRへ出力し 、論理電子回路IC5は処理後の電圧シグナルY+、X+を5線又は6線タッチ スクリーン50の電気抵抗ネットの左上角引き差し端ULへ出力する。
【0019】 5線又は6線タッチスクリーン50は、電気抵抗ネットを有するので、触れら れた時に接触点に電気抵抗の変化が生じ、接続ポート52からX+とY+、Y− とX−、Y+とX−、Y−とX−、Y+とX+という5組の電圧シグナルをマル チプレクサ10,15へ出力する。 同時に、4線コントローラ40は指令シグナルをシグナル拡大電子回路30へ 出力し、シグナル拡大電子回路30は拡大処理したシグナルを出力端33からマ ルチプレクサ10,15の接続端A,B,C,A’,B’,C’へ出力して、マ ルチプレクサ10,15の機能をコントロールし、マルチプレクサ10,15に 入力された5組の電圧シグナルの番号解読、フィルター処理を行わせ、再度番号 を作成してX+,Y+,X−,Y−という4つの電圧シグナルに変換処理させる 。
【0020】 処理後の4つの電圧シグナルは、マルチプレクサ10,15の接続端X0,X 1,Y0,Y1,Z0,Z1,X0’,X1’,Y0’,Y1’から4線コント ローラ40へ出力される。 4線コントローラ40に入力された電圧シグナルは、コントローラシステム8 0のCPUで判読処理され、判読処理された電圧値に基づいて4線コントローラ 40がシグナルを発信する。このシグナルにより、5線又は6線タッチスクリー ン50の表示が行われ、操作者は、5線又は6線スクリーン50上で絵を描いた り、字を書いたり、表示された項目を選択する等の操作を行うことができる。 なお、番号作成解読電子回路は、3つ以上のマルチプレクサによって構成する ことも可能である。
【0021】
【考案の効果】
本考案によれば、4線コントローラと5線又は6線タッチスクリーンとの間に 設置するだけで、4線コントローラで送受信される電圧シグナルと5線又は6線 タッチスクリーンで送受信される電圧シグナルを互いに使用可能な状態に処理で きるので、4線コントローラが装備されたコンピュータシステムであっても、コ ントローラを交換することなく、5線又は6線タッチスクリーンを接続して利用 できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施形態を示す5線又は6線タ
ッチスクリーンを4線タッチスクリーンに転換する装置
の模式図。
【図2】同上の回路図。
【図3】マルチプレクサが5線又は6線タッチスクリー
ンへ出力するシグナルの対応関係を示す図。
【図4】4線タッチスクリーンの分解斜視図。
【図5】4線タッチスクリーンの断面図。
【図6】5線タッチスクリーンの分解斜視図。
【図7】6線タッチスクリーンの分解斜視図。
【符号の説明】
1 番号作成解読電子回路 10 マルチプレクサ 11 接続ポート 12 接続ポート 13 接続ポート 15 マルチプレクサ 30 シグナル拡大電子回路 31 入力端 32 入力端 33 出力端 40 4線コントローラ 42 接続ポート 422 第2接続端 424 第4接続端 50 5線又は6線タッチスクリーン 52 接続ポート 60 フィルター電子回路 80 コントローラシステム C1,C2,C3,C4 コンデンサ A,B,C,A’,B’,C’ 接続端 X,Y,Z,X’,Y’ 接続端 X0,X1,Y0,Y1,Z0,Z1,X0’,X
1’,Y0’,Y1’ 接続端 UR 右上角引き出し端 LR 右下角引き出し端 UL 左上角引き出し端 LL 左下角引き出し端 IC1,IC2,IC3,IC4,IC5 論理電子回
路 WIPER シグナル受信点

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 番号作成解読電子回路と、シグナル拡大
    電子回路とを備え、前記番号作成解読電子回路は、2つ
    以上のマルチプレクサから成り、5線又は6線タッチス
    クリーン、4線コントローラ及び前記シグナル拡大電子
    回路に接続され、入力された電圧シグナルに再度番号を
    作成して出力する機能を有し、前記シグナル拡大電子回
    路は、前記4線コントローラに接続され、前記4線コン
    トローラが出力したシグナルを拡大処理して前記番号作
    成解読電子回路のマルチプレクサへ出力する機能を有
    し、この拡大処理された電圧シグナルによって、前記マ
    ルチプレクサが番号未作成の電圧シグナルを受信するか
    否か、番号未解読の電圧シグナルを処理するか否か、再
    度番号を作成した電圧シグナルを出力するか否かをコン
    トロールし、前記5線又は6線タッチスクリーンと4線
    コントローラとの間で送受信される電圧シグナルを、前
    記番号作成解読電子回路によって再度番号を作成するこ
    とにより互いに使用可能とすることを特徴とした5線又
    は6線タッチスクリーンを4線タッチスクリーンに転換
    する装置。
  2. 【請求項2】 前記番号作成解読電子回路は、前記4線
    コントローラが出力する4組の電圧シグナルを、再度番
    号を作成して5組の電圧シグナルに変換し、5組の電圧
    シグナルを前記5線又は6線タッチスクリーンへ出力す
    ると共に、該5線又は6線タッチスクリーンが接触され
    たことによって出力する5組の電圧シグナルを、再度番
    号を作成して4組の電圧シグナルに変換し、4組の電圧
    シグナルを前記4線コントローラへ出力する請求項1に
    記載の5線又は6線タッチスクリーンを4線タッチスク
    リーンに転換する装置。
  3. 【請求項3】 前記4線コントローラと前記番号作成解
    読電子回路及びシグナル拡大電子回路との間に、1つ又
    は複数のコンデンサから成り、前記4線コントローラか
    ら入力したシグナルをフィルター処理して出力するフィ
    ルタ電子回路を設置した請求項1又は2に記載の5線又
    は6線タッチスクリーンを4線タッチスクリーンに転換
    する装置。
JP2002006828U 2001-10-26 2002-10-28 5線又は6線タッチスクリーンを4線タッチスクリーンに転換する装置 Expired - Lifetime JP3093691U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW090218369U TW562339U (en) 2001-10-26 2001-10-26 Converter (circuit) allowing resistance (voltage) type five-wire and six-wire touch screen to be commonly used in a four-wire controller
TW090218369 2001-10-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3093691U true JP3093691U (ja) 2003-05-16

Family

ID=21687066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002006828U Expired - Lifetime JP3093691U (ja) 2001-10-26 2002-10-28 5線又は6線タッチスクリーンを4線タッチスクリーンに転換する装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6727893B2 (ja)
JP (1) JP3093691U (ja)
TW (1) TW562339U (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10354966B4 (de) * 2003-11-25 2012-06-06 Sorin Group Deutschland Gmbh Berührungsempfindliche Eingabevorrichtung und Fehlererkennungsvorrichtung für eine berührungsempfindliche Eingabevorrichtung, insbesondere für medizintechnische Geräte
TW200951793A (en) * 2008-06-13 2009-12-16 Asustek Comp Inc Touch panel device and control method thereof
TWI443573B (zh) * 2009-12-04 2014-07-01 Wintek Corp 電阻式觸控面板及其驅動方法
US8269745B2 (en) 2010-01-13 2012-09-18 Texas Instruments Incorporated 5-wire resistive touch screen pressure measurement circuit and method
JP5907337B2 (ja) * 2012-02-17 2016-04-26 Nltテクノロジー株式会社 タッチパネル及びタッチパネル付表示装置
US20150210895A1 (en) * 2014-01-28 2015-07-30 Ione Ryan Screen using Nanoparticles, and Method of Manufacture thereof
US20150210896A1 (en) * 2014-01-28 2015-07-30 Ione Ryan Screen and Method of Manufacture thereof

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4386232A (en) * 1981-06-16 1983-05-31 Foster Wheeler Energy Corporation Multiplexed touch sensitive screen system
US5917477A (en) * 1997-02-28 1999-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Touch screen input apparatus for chip mounter, chip mounter including the same and method for controlling the chip mounter
US6456952B1 (en) * 2000-03-29 2002-09-24 Ncr Coporation System and method for touch screen environmental calibration

Also Published As

Publication number Publication date
US20030080716A1 (en) 2003-05-01
US6727893B2 (en) 2004-04-27
TW562339U (en) 2003-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5670755A (en) Information input apparatus having functions of both touch panel and digitizer, and driving method thereof
JP3910019B2 (ja) 入力装置
CN101825961B (zh) 整合式触控装置
CN101149659B (zh) 触控输入装置、触摸定位装置及其方法
CN101526679B (zh) 触控液晶显示装置
CN101393503B (zh) 电阻式触控屏和电阻式触控显示装置
TW200837620A (en) Capacitive-type touch pad having special arrangement of capacitance sensor
JP3093691U (ja) 5線又は6線タッチスクリーンを4線タッチスクリーンに転換する装置
CN103677467A (zh) 触控敏感装置
GB2506675A (en) A touch sensor with a non-linear pattern of electrodes
WO2019080562A1 (zh) 精准模拟触摸控制方法及装置
CN105005412A (zh) 一种触摸屏控制系统
JP2003186623A (ja) デジタルタッチパネル表示装置
JPS5852268B2 (ja) 手書き入力装置
CN205281452U (zh) 一种集成触控显示面板和集成触控显示装置
CN101430618A (zh) 具有多种触控特性的电子装置及其多模式触控屏幕
CN108628561A (zh) 触控装置、基于触摸屏的数据传输系统及方法
CN106339118A (zh) 一种增强型3d侦测模块的侦测方法
CN207529352U (zh) 柔性触控传感器及触控面板
TWI345668B (en) Liquid crystal display panel
CN101655760A (zh) 电阻式触摸屏屏体、触摸屏控制器及多触摸点识别方法
CN103941888B (zh) 一种生成笔触的输入方法及装置
CN107562237A (zh) 压力感应触控屏
CN110465959A (zh) 一种电子皮肤、机器人及其触觉产生方法
JPH0628090A (ja) Cpu入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 6