JP3093209B2 - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JP3093209B2
JP3093209B2 JP11312316A JP31231699A JP3093209B2 JP 3093209 B2 JP3093209 B2 JP 3093209B2 JP 11312316 A JP11312316 A JP 11312316A JP 31231699 A JP31231699 A JP 31231699A JP 3093209 B2 JP3093209 B2 JP 3093209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
wind speed
time
air flow
ignition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11312316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000104921A (ja
Inventor
宏 神谷
Original Assignee
株式会社ハーマン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ハーマン filed Critical 株式会社ハーマン
Priority to JP11312316A priority Critical patent/JP3093209B2/ja
Publication of JP2000104921A publication Critical patent/JP2000104921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3093209B2 publication Critical patent/JP3093209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通電により加熱し
た素子の放熱による特性変化に基づき風速を測定する風
速センサを用いて、ファンによりバーナ部へ供給する燃
焼用空気の風量を検出する風量検出手段を設け、その風
量検出手段による検出風量が、前記バーナ部への燃料供
給量に対応する目標風量になるように、前記ファンのフ
ァン能力を自動的に調整する制御手段を設けた燃焼装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】上記の如き燃焼装置においては、素子を
使用した風速センサを用いてバーナ部へ供給する燃焼用
空気の実際の風量を検出し、その検出風量が、バーナ部
への燃料供給量に対応する目標風量になるように、ファ
ンの能力を調整するものであるから、例えば、ファンの
排気路に詰りが生じたり、外風によって排気路へ逆風圧
が作用する等、風量低下の原因となる外乱が生じても、
燃焼用空気の実風量を目標風量に自動的に調整すること
ができ、上述の如き外乱による影響を回避して、バーナ
部へ供給する実際の風量を目標風量に調整することが可
能となる。そして、従来、かかる構成の燃焼装置におい
ては、ファンの起動に連係して風速センサにおける素子
への通電を開始し、且つ、その素子への通電開始時点か
ら、実際の検出風量を目標風量に維持するようにファン
能力を自動調整する制御を開始実行させるようにしてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、通電により加
熱した素子の放熱による特性変化に基づき風速を測定す
る型式の風速センサは、通電開始後、安定した測定機能
を発揮するまでに多少の時間を要し、そのために、素子
への通電開始時点から検出風量に基づくファン能力調整
制御を開始実行させる従来装置では、風速センサが安定
した測定機能を発揮するに至るまでのファン能力調整制
御が極めて不安定なものとなり、これに起因して、例え
ば着火ミスを生じる等、燃焼運転上のトラブルを招く虞
れがあった。それに加えて、風速センサが安定した測定
機能を発揮するに至った後においても、バーナ部への点
火に伴って生じる圧力変動に反応して風量を検出するた
め、一時的な風量変動にも敏感に対応し、かえって風量
の安定化を阻害する虞れもあった。本発明の目的は、フ
ァンの排気路詰り等に起因する風量低下を回避して、バ
ーナ部へ供給する実際の風量を目標風量に自動調整する
ことができ、且つ、ファンの起動に連係して風速センサ
における素子への通電を開始する型式の利点を生かしな
がら、上述の欠点を一挙に解消する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による燃焼装置の
特徴構成は、通電により加熱した素子の放熱による特性
変化に基づき風速を測定する風速センサを用いて、ファ
ンによりバーナ部へ供給する燃焼用空気の風量を検出す
る風量検出手段を設け、その風量検出手段による検出風
量が、前記バーナ部への燃料供給量に対応する目標風量
になるように、前記ファンのファン能力を自動的に調整
する制御手段を設けたものにおいて、前記制御手段が、
前記ファンの起動に連係して前記風速センサにおける素
子への通電を開始し、且つ、前記ファンの起動後、プリ
パージ時間経過後に点火装置を作動させて前記バーナ部
への着火を実行すると共に、前記素子への通電開始時点
から、前記プリパージ時間経過後に開始される前記バー
ナ部への着火確認時間を経過するまでの設定時間の間、
前記検出風量の変動にかかわらず、前記ファンのファン
能力を予め設定した設定値に保持するように構成したこ
とにあり、その作用・効果は次の通りである。
【0005】すなわち、素子を使用した風速センサを用
いて燃焼用空気の実際の風量を検出し、その検出風量
が、バーナ部への燃料供給量に対応する目標風量になる
ように、ファンの能力を調整するものであるから、上述
したようなファンの排気路詰り等の外乱に起因する風量
低下を回避して、バーナ部へ供給する実際の風量を目標
風量に自動調整することができる。そして、そのファン
の起動に連係して風速センサにおける素子への通電を開
始するのであるが、前記ファンのファン能力を調整する
制御手段が、前記素子への通電開始時点から、プリパー
ジ時間経過後に開始される前記バーナ部への着火確認時
間を経過するまでの設定時間の間、すなわち素子への通
電開始時点から、プリパージ時間を経過して、さらに、
プリパージ時間経過後に開始される着火確認時間を経過
するまでの設定時間の間、前記検出風量の変動にかかわ
らず、前記ファンのファン能力を予め設定した設定値に
保持するものであるから、風速センサが安定した測定機
能を発揮するに至るまでの間において検出風量に基づく
不安定なファン能力調整制御が実行されることを回避し
て、通電開始後、風速センサが安定した測定機能を発揮
するに至るまでの間における風量の安定化を図ると共
に、バーナ部への着火による圧力変動に起因する一時的
な風量変動への対応を回避して、風量の安定化を図るこ
とができる。
【0006】その結果、風速センサの測定機能が未だ不
安定である状態で検出風量に基づくファン能力調整制御
を実行することに起因して生じる着火ミス等の燃焼運転
上のトラブルを防止できると共に、バーナ部への着火に
起因する一時的な風量変動への対応を回避することで、
結果的に全体として風量の安定化を図ることができる。
そして、風速センサの測定機能が安定し、且つ、バーナ
部への着火に起因する一時的な風量変動を回避した後に
おいては、その風速センサによる実際の検出風量が、バ
ーナ部への燃料供給量に対応する目標風量になるように
ファン能力調整制御を実行でき、従来装置に比して装置
信頼性を大巾に向上し得るに至った。ちなみに、風速セ
ンサが安定した機能を発揮するに至るまでの不安定なフ
ァン能力調整制御を回避するに、別法として、ファンの
発停にかかわらず風速センサにおける素子に常時通電し
ておくことが考えられるが、この場合、装置非使用時に
も通電を継続するために、消費電力が大となってランニ
ングコストが嵩んだり、素子が早期に劣化したりする等
の問題を生じる。
【0007】その点、本発明によれば、ファンの起動に
連係して風速センサにおける素子への通電を開始する型
式を採用し、装置非使用時には素子への通電を断つよう
にするから、上述の別法に比して、電力消費量を大巾に
節減できて、ランニングコストを低減し得ると共に、素
子の早期劣化を防止しながら、上述のような作用、効果
を得る等の利点がある。
【0008】
【発明の実施の形態】次に発明の実施の形態を説明す
る。図1は燃焼装置の一例としてのガス湯沸器を示し、
バーナ1、及び、そのバーナ1からの燃焼ガスにより流
水を加熱するフィンチューブ型の熱交換器2をケーシン
グ3に内装し、ケーシング3の一端には、整風板4を介
してバーナ部へ燃焼用空気を強制供給すると共に、熱交
換器2を通過させた燃焼ガスをケーシング他端の排気風
路5を介して強制排気するファン6を接続してある。7
はバーナ1への燃料供給路であり、燃料供給量調整用の
電磁比例弁8を介装してある。
【0009】ケーシング3内においてバーナ1と熱交換
器2との間の燃焼室部分9と、整風板4よりも上流側の
空気室部分10とは、外部連通管11により連通させて
あり、この外部連通管11には、通過風速検出に基づき
ファン6による供給燃焼用空気の実風量Qを検出するた
めの風速センサ12を装備してある。そして、この風速
センサ12には、通電により高温に加熱した素子(例え
ばサーミスタ、トランジスタ、Pt薄膜等々)の放熱によ
る特性変化に基づき風速を測定する型式のものを採用し
てある。
【0010】13は運転制御を司るコントローラであ
り、このコントローラ13は、基本制御として下記(イ),
(ロ) の制御を実行するように構成してある。 (イ) 給湯温度センサ14による検出湯温を設定された湯
温に維持するように、電磁比例弁8を自動操作して燃料
供給量Gを調整する。 (ロ) 検出風量Qを所定値に維持するようにファン6を自
動能力調整する。具体的には、予め記憶させた第2図に
示す如き、燃料供給量Gと最適風量との設定相関関係l
に基づき、検出風量Qをその時の燃料供給量Gの調整値
Gaに対応する最適風量Qa、つまり、最適な目標風量
Qaに維持するように、ファン6を自動能力調整する。
【0011】すなわち、上述(イ),(ロ) の運転制御によ
り、排気路詰りや、外風による排気路への逆風圧印加
等、風量低下の原因となる多少の外乱が生じても空燃比
を適切に保つようにしながら燃料供給量を調整して、設
定湯温の湯を連続的に生成するようにしてある。
【0012】更にコントローラ13は、上述(イ),(ロ) の
基本運転制御に加え、運転開始制御として下記(ハ) 〜
(ホ) の制御を実行するように構成してある(図3参
照)。 (ハ) 運転開始指令が与えられると、ファン6を起動して
プリパージ運転を開始すると共に、風速センサ12にお
ける素子への通電を開始する。 (ニ) ファン起動後、風量を設定点火用燃料供給量Gb
対応する点火用最適風量Qb とするようにファン能力を
調整し、そして、その調整状況下において、設定プリパ
ージ時間T1 の経過完了時点で、電磁比例弁8を設定点
火用燃料供給量G b に対応する開度まで開弁すると共
に、点火装置である点火プラグ15をスパーク作動させ
て点火する。 (ホ) 点火実行後、設定着火確認時間T2 の経過を待っ
て、前述(イ),(ロ) の制御に移行する。
【0013】そして、上述(ハ) 〜(ホ) の運転開始制御に
おいて、ファン起動後、設定プリパージ時間T1 を経て
設定プリパージ時間T1 経過後に開始される設定着火確
認時間T2 の経過完了時点に至るまでの設定時間T1
2 の間、風量を点火用最適風量Qb とするようにファ
ン能力を調整するについては下記の如き制御形態を採る
ようにコントローラ13を構成してある。
【0014】すなわち、検出風量Qを所定値に維持する
ようにファン能力を調整する前述(ロ) の如き制御形態
(換言すれば、検出風量Qに基づくファン能力のフィー
ドバック制御)に代えて、風速センサ12における素子
への通電開始を伴うファン起動後、設定プリパージ時間
1 を経て設定プリパージ時間T1 経過後に開始される
設定着火確認時間T2 の経過完了時点に至るまでの設定
時間T1 +T2 の間は、図3に示す如く検出風量Qの変
動にかかわらず、ファン能力Vを点火用最適風量Qb
対応する設定値Vb にまで立上げてその設定値Vb に保
持する制御形態を採るようにしてある。
【0015】つまり、ファン起動に伴う風速センサ12
の素子への通電開始後、しばらくの間は、図3における
aの部分で示すように、風速センサ12の測定機能が不
安定で検出風量Qに大きな誤差を生じることから、上述
の如く通電開始後、設定プリパージ時間T1 が経過する
までの間と、設定プリパージ時間T1 経過後において
も、図3におけるbの部分で示すように、点火に伴う燃
焼室室圧の変動に起因した検出風量Qの一時的変動を示
す点火実行時を含む設定着火確認時間T2 の経過完了時
点に至るまでの設定時間T1 +T2 の間は、検出風量Q
の変動にかかわらずファン能力を設定値Vb に保持する
ことで、素子への通電開始時における風量の安定化を図
りながら点火に伴う検出風量Qの一時的変動にも対処
し、全体として風量の安定化(図3において破線が実際
の風量を示す)を図るようにしてある。
【0016】従って、前記コントローラ13を利用し
て、風速センサ12を用いてファン6によりバーナ部へ
供給する燃焼用空気の実際の風量を検出する風量検出手
段と、その検出風量Qをバーナ部への燃料供給量Gに対
応する目標風量になるように前記ファン6のファン能力
Vを自動的に調整する制御手段とが構成され、その制御
手段を構成するコントローラ13が、ファン6の起動に
連係して前記風速センサ12における素子への通電を開
始し、その通電開始時点から、設定プリパージ時間T1
経過後に開始される設定着火確認時間T2 を経過するま
での設定時間T1+T2 の間、検出風量Qの変動にかか
わらずファン能力Vを予め設定した所定値Vb に保持す
るように構成してあることになる。
【0017】〔別実施形態〕次に別実施形態を説明す
る。 (i)保持目標とするファン能力設定値は固定値であっ
ても良く、又、それに代えて、前回の燃焼運転における
前述(ロ) の制御の実行情報に基づき点火用最適風量を
得るに必要なファン能力値を判定させ、そして、その判
定値を次回の運転における保持目標ファン能力設定値に
採用させるようにしても良い。 (ii)ファンは、燃焼用空気をバーナ部へ押し込み供給
する型式のものであっても良く、又、燃焼用空気をバー
ナ部へ吸い込み供給する型式のものであっても良い。 (iii)本発明は、湯沸器に限らず、種々の用途の燃焼装
置に適用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる実施形態における装置構成図
【図2】燃料供給量と検出風量とについてのグラフ
【図3】本発明にかかる実施形態における制御形態を示
すグラフ
【符号の説明】
6 ファン 12 風速センサ 13 制御手段 15 点火装置 G 燃料供給量 Q 検出風量 V ファン能力 Vb 設定値 T1 プリパージ時間 T2 着火確認時間 T1 +T2 設定時間

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通電により加熱した素子の放熱による特
    性変化に基づき風速を測定する風速センサを用いて、フ
    ァンによりバーナ部へ供給する燃焼用空気の風量を検出
    する風量検出手段を設け、その風量検出手段による検出
    風量が、前記バーナ部への燃料供給量に対応する目標風
    量になるように、前記ファンのファン能力を自動的に調
    整する制御手段を設けた燃焼装置であって、 前記制御手段が、前記ファンの起動に連係して前記風速
    センサにおける素子への通電を開始し、且つ、前記ファ
    ンの起動後、プリパージ時間経過後に点火装置を作動さ
    せて前記バーナ部への着火を実行すると共に、前記素子
    への通電開始時点から、前記プリパージ時間経過後に開
    始される前記バーナ部への着火確認時間を経過するまで
    の設定時間の間、前記検出風量の変動にかかわらず、前
    記ファンのファン能力を予め設定した設定値に保持する
    ように構成してある燃焼装置。
JP11312316A 1999-11-02 1999-11-02 燃焼装置 Expired - Fee Related JP3093209B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11312316A JP3093209B2 (ja) 1999-11-02 1999-11-02 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11312316A JP3093209B2 (ja) 1999-11-02 1999-11-02 燃焼装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63325480A Division JP3029838B2 (ja) 1988-12-22 1988-12-22 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000104921A JP2000104921A (ja) 2000-04-11
JP3093209B2 true JP3093209B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=18027787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11312316A Expired - Fee Related JP3093209B2 (ja) 1999-11-02 1999-11-02 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3093209B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101436867B1 (ko) * 2012-12-28 2014-09-02 주식회사 경동나비엔 공기비례제어식 연소장치와 그 열량 조정방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101436867B1 (ko) * 2012-12-28 2014-09-02 주식회사 경동나비엔 공기비례제어식 연소장치와 그 열량 조정방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000104921A (ja) 2000-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3093209B2 (ja) 燃焼装置
JP5902126B2 (ja) 燃焼装置
JP3029838B2 (ja) 燃焼装置
JP2931525B2 (ja) 燃焼装置
JP3701602B2 (ja) 燃焼装置
JP3364506B2 (ja) 燃焼装置
JP2982063B2 (ja) 燃焼制御装置
JPH0557484B2 (ja)
JP2982062B2 (ja) 燃焼制御装置
JP3884873B2 (ja) 燃焼機器の不完全燃焼検出装置
JP2922686B2 (ja) 燃焼装置の異常検出装置
JPH0512614B2 (ja)
JPH10220754A (ja) 燃焼制御装置
JP3315209B2 (ja) 給湯器における再出湯時の立ち上がり水量制御方法
JP2566007B2 (ja) 燃焼制御装置
JP2665136B2 (ja) 燃焼機器の不完全燃焼検出装置
JP2896111B2 (ja) 燃焼制御装置
JP2645448B2 (ja) 温度検知素子による給湯手段の温度制御方法および温度制御装置
JP2850582B2 (ja) 給湯器の出湯温度制御方法
JP2735465B2 (ja) 燃焼機器の不完全燃焼検出装置
JPH01263413A (ja) 強制給排気式給湯機
JPH03137414A (ja) 燃焼装置
JP2004053051A (ja) ガス燃焼装置
JPH0960860A (ja) 燃焼装置
JPH11182840A (ja) 燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees