JP3093103B2 - 多層フィルム - Google Patents

多層フィルム

Info

Publication number
JP3093103B2
JP3093103B2 JP06142110A JP14211094A JP3093103B2 JP 3093103 B2 JP3093103 B2 JP 3093103B2 JP 06142110 A JP06142110 A JP 06142110A JP 14211094 A JP14211094 A JP 14211094A JP 3093103 B2 JP3093103 B2 JP 3093103B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nylon
layer
multilayer film
acid
film according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06142110A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH081884A (ja
Inventor
進 古閑
善亨 大矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15307658&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3093103(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP06142110A priority Critical patent/JP3093103B2/ja
Publication of JPH081884A publication Critical patent/JPH081884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3093103B2 publication Critical patent/JP3093103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐ピンホール性、透明
性に優れ、且つボイル殺菌処理後のフィルム表面のラベ
ル適性に優れた多層フィルムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】食品業界において、流通販売過程におけ
る温度、水分、酸素、紫外線や、細菌、カビ等の微生物
の影響による製品の品質低下は商売上の損失のみならず
食品衛生面からも大きな問題である。このような品質低
下を防止する方法として従来は酸化防止剤、防腐剤等を
直接食品に添加していたが、最近では消費者保護の立場
から食品添加物の規制が厳しくなり、添加量の減少が避
けられない状況である。このような状況下で内容物の長
期保存性を確保するため高温により付着した細菌を処理
する方法として、ボイル殺菌やレトルト殺菌処理が行わ
れる。特にボイル殺菌はレトルト殺菌に比べ簡単な設備
でも可能なことや、温度が比較的低いのでレトルト殺菌
ほど特殊なフィルムを必要としないことから食品業界で
は広く行われている。さらに流通販売過程において製品
には振動や落下等による外部からの力によりピンホール
が発生し、空気が侵入することで製品の変色や変質を引
き起こす場合がある。そのため機械強度に優れたナイロ
ン層を組み込んだ多層フィルムが使用される。しかしな
がら耐ピンホール性を向上させるため、ナイロン層を厚
くしてゆくと多層フィルムの柔軟性が大幅に低下し、ま
た必ずしもナイロン層の厚みに正比例して耐ピンホール
性は向上しないという問題があった。特願平1−274
857号公報にはポリアミド樹脂層を多層に分け、ポリ
アミド樹脂層の間に緩衝材として接着層を入れた層構成
の多層フィルムがある。しかしこの層構成ではボイル殺
菌後にフィルム表面のラベル適性が大幅に低下し製品に
に貼っているラベルの脱落トラブルが多発した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的とすると
ころは、熱殺菌処理する食品の包装材として、透明性、
耐ボイル性、ラベル適性及び耐ピンホール性に優れた多
層フィルムを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は外層(A)が
ナイロンと非晶性ナイロンの混合物で非晶性ナイロンの
含有率が5〜20%であり、中間層(B)が非晶性ナイ
ロンもしくは直鎖状脂肪族ナイロンの単体又は混合物か
ら成り、接着性樹脂層(C)及びシール層(D)を
(A)−(C)−(B)−(C)−(D)の順で積層す
ることを特徴とする多層フィルムである。本発明におい
て用いられる直鎖状脂肪族ナイロンは、6ナイロン、6
・66ナイロン、6・10ナイロン、6・12ナイロ
ン、11ナイロン、12ナイロン、びこれらの共重合体
や混合物等である。
【0005】(A)層の非晶性ナイロン含有率は5〜2
0%であることが必要である。含有率5%以下ではラベ
ル適性が大幅に低下し製品ラベルの脱落トラブルが起こ
る。又含有率が20%を越えると(A)層が白濁し透明
性が低下する。さらに透明性を考慮すると直鎖状脂肪族
ナイロンは6ナイロンであることが必要である。
(B)層は非晶性ナイロンもしくは直鎖状脂肪族ナイロ
ンの単体又は混合物であるが、透明性及び柔軟性を考慮
すると6・66ナイロンが好ましい。
【0006】接着性樹脂層(C)に用いられる樹脂は変
性ポリオレフィン樹脂であり具体的にはポリエチレン樹
脂、ポリプロピレン樹脂、これらの共重合体やさらに異
なるα−オレフィンとの共重合体、またはエチレン−酢
酸ビニル共重合体等にアクリル酸、メタクリル酸等の一
塩基性不飽和脂肪酸、あるいはマレイン酸、フタル酸、
イタコン酸等の二塩基性不飽和脂肪酸の無水物すなわち
無水マレイン酸等を化学的に結合させて得られる酸変性
オレフィン系樹脂が用いられる。高温殺菌時の耐熱性と
耐ピンホール性を考慮すると酸変性直鎖状低密度ポリエ
チレンが最も好ましい。又外側(C)と内側(C)は異
なる接着性樹脂でも良い。
【0007】シール層(D)は低密度ポリエチレン(L
DPE),直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE),
中密度ポリエチレン(MDPE),高密度ポリエチレン
(HDPE),ポリプロピレン(PP)等のポリオレフ
ィン系樹脂及びエチレン共重合体であるエチレン−酢酸
ビニル共重合体(EVA),エチレン−メチルメタアク
リレート共重合体(EMMA),エチレン−エチルアク
リレート共重合体(EEA),エチレン−メチルアクリ
レート共重合体(EEA),エチレン−エチルアクリレ
ート−無水マレイン酸共重合体(E−EA−MAH),
エチレン−アクリル酸共重合体(EAA),エチレン−
メタクリル酸共重合体(EMAA),アイオノマー(I
ON)等の樹脂が使用出来る。フィルムを使用する用途
によって最適樹脂は異なるが、畜肉加工品で深絞り真空
包装する製品ではドリップ防止上エチレン−メタクリル
酸共重合体又はアイオノマーが好ましい。ナイロン層を
接着性樹脂層を介して(A)、(B)2層に分けたのは
特開平1−274857公報と同様で接着性樹脂層が衝
撃に対する緩衝材として機能している。しかし緩衝材と
しての機能を発現できる樹脂を詳細に検討した結果、シ
ョアー硬度(D)(ASTM D2240)60以下の
酸変性ポリオレフィン系樹脂が全て可能であることを見
いだした。
【0008】
【実施例】5層マルチマニホールド共押出ダイで下記に
示す原料を使用して総厚み200μmの5層フィルムを
作成した。得られたフィルムを真空包装機(大森機械工
業製FV−6300)で成形性の確認と内容物として2
70g前後の焼き豚のブロック物を充填し真空包装して
評価サンプルを作成した。その際使用した蓋材は上記底
材と同一層構成の100μmの5層フィルムに25μm
のOPP(2軸延伸ポリプロピレン)フィルムをドライ
ラミネートしたものを使用した。包装したサンプルはボ
イル槽にて90℃で20分殺菌処理し、外観の変化と落
下テストによる耐ピンホール性を評価した。ラベル適性
はフィルム単体を同条件でボイル後冷却し表面が結露し
た状態で評価した。又酸素ガスバリア性はモコン社OX
TRAN(JIS K 7126 B法)で殺菌処理前
のフィルムについて測定した。
【0009】(共押出での使用原料) Ny1:6ナイロン/非晶性ナイロン=80/20 Ny2:6ナイロン/非晶性ナイロン=90/10 Ny3:6ナイロン/非晶性ナイロン=95/5 Ny4:6ナイロン/非晶性ナイロン=70/30 Ny5:6ナイロン Ny6:6・66ナイロン Ny7:12ナイロン 接1:接着性樹脂 酸変性LLDPE 接2:接着性樹脂 酸変性EVA EMAA:エチレン−メタクリル酸共重合体 ION:アイオノマー 比較例は上記共押出法により作成したサンプル及びドラ
イラミネート法により作成したサンプルを用いた。ドラ
イラミネート法の6ナイロン及びLLDPEの各フィル
ムは一般グレードを使用した。結果を表1及び表2に示
す。
【0010】 表 1 層構成及び厚み(μm) 製造方法 1 2 3 4 5 実 1 共押出 Ny1(20) 接1(40) Ny5(50) 接1(20) EMAA(70) 施 2 共押出 Ny2(15) 接2(40) Ny6(60) 接2(20) ION(65) 例 3 共押出 Ny3(30) 接2(40) Ny3(30) 接1(20) EMAA(80) 比 1 共押出 Ny4(20) 接2(40) Ny5(50) 接1(20) EMAA(70) 較 2 共押出 Ny5(15) 接1(40) Ny5(60) 接2(20) ION(65) 例 3 ト゛ライラミネ-ト 6Ny(70)/LLDPE(130)
【0011】 表 2 外 観 ピンホール発生 ラベル適性 実 1 ○ なし 450 施 2 ○ なし 390 例 3 ○ なし 350 比 1 × なし 460 較 2 ○ なし 55 例 3 ○ あり 50
【0012】評価は下記の方法で行った。 外観 :90℃×20分ボイル後のフィルムのカール及
び白濁ををチェック ○:良好、×:白濁あり 耐ピンホ―ル性:サンプル10個をダンボール箱に詰
め、1mの高さからコンクリート上にダンボール箱の各
面について10回落下させピンホール等でエアー漏れし
たサンプルの有無 ラベル適性:90℃×20分ボイル後5℃の冷蔵庫に1
2時間放置しその後室温中に取り出しサンプル表面に大
気中の水分が全面に結露した状態でラベルを一定荷重で
貼り付け、その剥離強度を測定 (単位:g/25mm幅)
【0013】
【発明の効果】本発明による多層フィルムは深絞り成形
性、耐熱性に優れ、又高温殺菌後もカールの発生がな
く、ドライラミネートフィルムで起こる残留溶剤臭の移
行も全くないため商品価値の高い製品を提供することが
出来る。

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外層(A)が6ナイロンと非晶性ナイロ
    ンの混合物で非晶性ナイロンの含有率が5〜20%であ
    、中間層(B)が非晶性ナイロンもしくは直鎖状脂肪
    族ナイロンの単体又は混合物から成り、接着性樹脂層
    (C)及びシール層(D)を(A)−(C)−(B)−
    (C)−(D)の順で積層することを特徴とする多層フ
    ィルム。
  2. 【請求項2】 (B)層が、6・66ナイロンである請
    求項1記載の多層フィルム。
  3. 【請求項3】 (C)層が、ショアー硬度(D)(AS
    TM D 2240)60以下の酸変性ポリオレフィン系
    樹脂である請求項1又は2項記載の多層フィルム。
  4. 【請求項4】 (C)層が、酸変性直鎖状低密度ポリエ
    チレンである請求項1、2又は3記載の多層フィルム。
  5. 【請求項5】 (D)層が、エチレン−メタクリル酸共
    重合体又はアイオノマーである請求項1、2又は3記載
    の多層フィルム。
JP06142110A 1994-06-24 1994-06-24 多層フィルム Expired - Lifetime JP3093103B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06142110A JP3093103B2 (ja) 1994-06-24 1994-06-24 多層フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06142110A JP3093103B2 (ja) 1994-06-24 1994-06-24 多層フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH081884A JPH081884A (ja) 1996-01-09
JP3093103B2 true JP3093103B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=15307658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06142110A Expired - Lifetime JP3093103B2 (ja) 1994-06-24 1994-06-24 多層フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3093103B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4686806B2 (ja) * 1999-12-27 2011-05-25 凸版印刷株式会社 耐ピンホール性を有する積層体およびそれを用いた包装袋
GB0027357D0 (en) 2000-11-09 2000-12-27 Bradford Particle Design Plc Particle formation methods and their products
JP5385857B2 (ja) * 2010-06-01 2014-01-08 四国化工株式会社 離型フィルム
JP2017056659A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 クリロン化成株式会社 深絞り用共押出フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH081884A (ja) 1996-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5346735A (en) Peelable barrier film for vacuum skin packages and the like
US5183706A (en) Forming web for lining a rigid container
US5770287A (en) Vacuum skin package and composite film therefor
JP6863483B2 (ja) 積層フィルム及び食品包装袋
AU707576B2 (en) Package with shrink film lidstock
JP2010537849A (ja) パッシブ及びアクティブ酸素バリヤー層を有する多層フィルム
US20060233987A1 (en) Laminate having a high oxygen transmission rate
JPWO2018163836A1 (ja) 積層フィルム及び食品包装袋
AU782117B2 (en) Packages and methods for differential oxygen scavenging
US4018337A (en) Heat shrink packaging
JP3093103B2 (ja) 多層フィルム
JP3093104B2 (ja) 多層フィルム
US20040251161A1 (en) Lidstock laminate for poultry packaging
JPH07256843A (ja) 多層フィルム
JPH08300583A (ja) 多層フィルム
JP6839924B2 (ja) 蓋材
JPH1086302A (ja) 多層フィルム
JP2000296587A (ja) 積層体及び密封容器
JPH1076616A (ja) 共押出複合フィルム
JP4152037B2 (ja) 積層体及び密封容器
JP4224900B2 (ja) 積層体及び密封容器
GB2615625A (en) Vacuum skin packaging film
AU2022244083A1 (en) Multilayer monoaxially oriented crosslinked film and process
JP2023167822A (ja) 積層フィルム及び包装体
JPH08174779A (ja) 多層フィルム