JP3092285B2 - 端子接続装置 - Google Patents

端子接続装置

Info

Publication number
JP3092285B2
JP3092285B2 JP04005301A JP530192A JP3092285B2 JP 3092285 B2 JP3092285 B2 JP 3092285B2 JP 04005301 A JP04005301 A JP 04005301A JP 530192 A JP530192 A JP 530192A JP 3092285 B2 JP3092285 B2 JP 3092285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
terminal
charging terminal
fitting
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04005301A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05191482A (ja
Inventor
敦 佐鳥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP04005301A priority Critical patent/JP3092285B2/ja
Publication of JPH05191482A publication Critical patent/JPH05191482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3092285B2 publication Critical patent/JP3092285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コードレス電話機の
充電端子等に用いられる端子接続装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図5は従来のコードレス電話機を示す側
面図、図6(a),(b)はそのコードレス電話機の充
電端子部分の拡大図であり、(a)は上面図、(b)は
側断面図、図7は充電端子の側面図である。図におい
て、1はコードレス電話機、2はコードレス電話機1の
下面に設けられたコードレス電話機用充電端子(以下、
電話機用充電端子とする)であり、接続金具6(後述)
を嵌め込む溝部2a、筺体5(後述)の表面から突出す
る突出部2b、コードレス電話機1の筺体5に接する円
周平面状の接面部2Cを有する。
【0003】3はコードレス電話機1を充電する充電
器、4は充電器3の上面に設けられた充電器用充電端子
であり、電話機用充電端子2の下面と接触する。5はコ
ードレス電話機1の外郭を形成する筺体であり、電話機
用充電端子2を貫通させる貫通孔5aと、この貫通孔5
a内には接面部2cと接する段差部5bを有する。6は
電話機用充電端子2を筺体5に固定するための接続金具
であり、溝部2aに嵌め込まれるEリング状部6aを有
する。7は接続金具6に取り付けられたリード線であ
り、コードレス電話機1内の電気回路部(図示せず)と
接続金具6とを接続している。
【0004】次に電話機用充電端子部2の組立および動
作について説明する。まず、電話機用充電端子2を筺体
5の貫通孔5aに下方から嵌め込み、筺体5の内側上面
に突出部2bおよび溝部2aの一部を突出させるととも
に接面部2を段差部5bに接面させる。そして、接続金
具6のEリング状部6aを溝部2aに横方向から嵌め込
む。これにより筺体5に電話機用充電端子2を固定させ
るとともに接続金具6を介して電話機用充電端子2とリ
ード線7とを接続する。
【0005】次にコードレス電話機1を充電器3上に載
置することにより電話機用充電端子2と充電器用充電端
子4とが接触し、リード線7を介して、コードレス電話
機1内に設けられた充電電池が充電される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の端子接続装置は
以上のように構成されているので電話機用充電端子2や
接続金具6の寸法バラツキにより、例えば電話機用充電
端子2の溝部2aの径dが小さい場合、または幅W
が大きい場合、または接続金具6のEリング状部6aの
径dが大きい場合等には電話機用充電端子2と接続金
具6との間に隙間が生じてしまい、筺体5に電話機用充
電端子2が密着せずガタついてしまうため、充電器用充
電端子4との接触不良やメッキ剥離等の不具合が発生
し、充電が不十分になってしまうなどの問題点があっ
た。
【0007】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、筺体にリード線の有する端子を
確実に接続し固定できる端子接続装置を得ることを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係る端子接続
装置は、段差部の設けられた貫通孔を有する筐体と、前
記貫通孔に挿入した時に前記段差部に接する接面部、前
記筺体表面上に突出する突出部、この突出部および前記
筺体表面近傍に設けられた溝部を有する端子と、この端
子の前記溝部に前記筺体表面と接するように嵌め込まれ
る嵌込部、前記突出部を弾性力により押圧する押圧部、
リード線の接続部を有する接続金具とを備えたものであ
る。
【0009】また、前記筺体の段差部と前記端子の接面
部との間に弾性部材を配置し、前記段差部および前記接
面部により前記弾性部材を押圧するものである。
【0010】さらに、前記端子の前記溝部に嵌め込ま
れ、弾性力により前記筺体表面および前記突出部を押圧
する曲面状の嵌込部、リード線の接続する接続部を有す
る接続金具とを備えたものである。
【0011】
【作用】この発明における端子接続装置は、接続金具の
嵌込部により筺体表面に端子を密着させるようにし、か
つ、押圧部により突出部を押圧し、接続金具と端子を密
着させることによって、筺体に端子を確実に接続し固定
させる。
【0012】また、筺体の段差部と端子の接面部との間
に配置された弾性部材を段差部と接面部で押圧すること
により、端子の筺体への接続、固定時のガタつきをより
少なくすることができる。
【0013】さらに、接続金具の曲面状の嵌込部の弾性
力により筺体表面および突出部を押圧し、筺体に端子を
確実に接続し固定させる。
【0014】
【実施例】実施例1.図1(a),(b)はこの発明の
一実施例を示すコードレス電話機における充電端子部分
の拡大図であり、(a)は上面図、(b)は側断面図、
図2は接続金具の側断面図である。図において、従来例
と同一または相当部分は同一符号を付し説明を省略す
る。8は電話機用充電端子2を筺体5に固定する接続金
具であり、突出部2bの上面を押圧する押圧部8aと、
溝部2aに嵌め込まれるEリング状部8bを有するとと
もにリード線7が接続されている。なお、Eリング状部
8bは嵌込部を示す。
【0015】次に電話機用充電端子部分の組立について
説明する。まず、電話機用充電端子2を筺体5の貫通孔
5aに下方から嵌め込み、筺体5の内側上面に突出部2
bおよび溝部2aの一部を突出させるとともに接面部2
を段差部5bに接面させる。そして、接続金具8のEリ
ング状部8bを溝部2aに横方向から嵌め込む。同時に
押圧部8aにより突出部2bの上面部分が押圧される。
これにより、接続金具8を介して電話機用充電端子2に
リード線7を電気的に接続させるとともに、筺体5に電
話機用充電端子2を固定させる。
【0016】ここで、電話機用充電端子2固定時の接続
金具8の形状変化について説明する。まず単品時には図
2に示すように最狭幅hは突出部2bの幅hより狭
い。そして、Eリング状部8bを溝部2aに嵌め込んだ
時には、突出部2bによって上下方向に押し広げられ
る。これにより、接続金具8が弾性力により突出部2b
を嵌み込み、隙間をなくし、電話機用充電端子2に密着
し、ガタつきを少なくできる。
【0017】実施例2.なお、上記実施例1では接続金
具8を電話機用充電端子2に密着させたものを示した
が、例えば突出部2b下面と筺体5上面との間の寸法h
が接続金具8の厚さよりも大きい場合には、接続金具
8と筺体5との間に隙間ができ、端子接続装置全体がガ
タついてしまう。このため、接続金具8と筺体5との隙
間をなくし、密着させたものを図2に示す。
【0018】図2は他の実施例を示す充電端子部分の側
断面図である。まず、電話機用充電端子2の接面部2c
にゴム状のOリング9をはめる。そして、実施例1と同
様に電話機用充電端子2を筺体5の貫通孔5aに下方か
ら嵌め込み、溝部2aの一部を突出させ、Eリング状部
8bを溝部2aに嵌め込む。この時に、Oリング9が筺
体5と接面部2cにより押圧され圧縮される。これによ
り接続金具8が筺体5を押圧することになり、筺体5と
接続金具8との間の隙間がなくなり、端子接続装置全体
のガタつきが防止される。
【0019】実施例3.さらに上記実施例1,2では接
続金具8の嵌込部8bが平面形状のものを示したが、曲
面形状であってもよく、上記実施例と同様の効果を奏す
る。図4(a),(b)はこの他の実施例を示す充電端
子部分の拡大図であり、(a)は上面図、(b)は側断
面図である。接続金具10を電話機用充電端子2の溝部
2aに嵌め込んだ時に、曲面部分の弾性力により突出部
2bの下面部分が上方に押し上げられ、かつ、筺体5が
下方に押し上げられることにより接続金具10と電話機
用充電端子2および筺体5が密着する。
【0020】実施例4.なお、上記実施例ではコードレ
ス電話機の充電端子接続装置の場合について説明した
が、他の電気機器における端子接続装置であってもよ
く、上記実施例と同様の効果を奏する。
【0021】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば端子の
溝部に接続金具の嵌込部を嵌め込み、突出部を押圧部で
押圧することにより、筺体に端子を確実に固定でき、ガ
タつきを防止し、リード線接続部を介した電気的接続の
良好な端子接続装置が得られる効果がある。
【0022】また、段差部および接面部によって弾性部
材を押圧しながら筺体に端子を固定することで、端子と
筺体とのガタつきを防止し、より強固に端子を固定でき
る端子接続装置が得られる効果がある。
【0023】さらに、曲面状の嵌込部の弾性力により筺
体表面および突出部を押圧することにより、端子に押圧
部を設けることがなくなり、より簡易な構造で確実に筺
体を固定できる端子接続装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1を示す充電端子接続装置の
拡大図である。
【図2】この発明の実施例1を示す接続金具の側面図で
ある。
【図3】この発明の実施例2を示す充電端子接続装置の
側断面図である。
【図4】この発明の実施例3を示す充電端子接続装置の
側断面図である。
【図5】従来のコードレス電話機の側面図である。
【図6】従来の充電端子接続装置の拡大図である。
【図7】従来の充電端子の側面図である。
【符号の説明】
2 充電端子 2a 溝部 2b 突出部 2c 接面部 5 筺体 5a 貫通孔 5b 段差部 7 リード線 8 接続金具 8a 押圧部 8b Eリング状部 9 Oリング 10 接続金具

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 段差部の設けられた貫通孔を有する筺体
    と、前記貫通孔に挿入した時に前記段差部に接する接面
    部、前記筺体表面上に突出する突出部、この突出部およ
    び前記筺体表面近傍に設けられた溝部を有する端子と、
    この端子の前記溝部に前記筺体表面と接するように嵌め
    込まれる嵌込部、前記突出部を弾性力により押圧する押
    圧部、リード線の接続部を有する接続金具とを備えた端
    子接続装置。
  2. 【請求項2】 前記筺体の段差部と前記端子の接面部と
    の間に弾性部材を配置し、前記段差部および前記接面部
    により前記弾性部材を押圧することを特徴とする請求項
    1記載の端子接続装置。
  3. 【請求項3】 段差部の設けられた貫通孔を有する筺体
    と、前記貫通孔に挿入した時に前記段差部に接する接面
    部、前記筺体表面上に突出する突出部、この突出部およ
    び前記筺体表面近傍に設けられた溝部を有する端子と、
    この端子の前記溝部に嵌め込まれ、弾性力により前記筺
    体表面および前記突出部を押圧する曲面状の嵌込部、リ
    ード線の接続する接続する接続部を有する接続金具とを
    備えた端子接続装置。
JP04005301A 1992-01-16 1992-01-16 端子接続装置 Expired - Fee Related JP3092285B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04005301A JP3092285B2 (ja) 1992-01-16 1992-01-16 端子接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04005301A JP3092285B2 (ja) 1992-01-16 1992-01-16 端子接続装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05191482A JPH05191482A (ja) 1993-07-30
JP3092285B2 true JP3092285B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=11607434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04005301A Expired - Fee Related JP3092285B2 (ja) 1992-01-16 1992-01-16 端子接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3092285B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05191482A (ja) 1993-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960016775B1 (ko) 일체형 행-업 및 배터리 충전 장치
JP3035814B2 (ja) 表面係合式電気コネクタ
US7097485B1 (en) Electrical connector having resilient conductive terminals
US6224388B1 (en) In-board connector
JP3092285B2 (ja) 端子接続装置
US6807067B2 (en) Battery-Locking mechanism
KR100311700B1 (ko) 배터리팩
JPS60160581A (ja) 充電装置
JP3556592B2 (ja) 振動部品用コネクタ
US6128197A (en) Electronic device comprising an accumulator and a power supply contact and equipment including such a device
US7179098B2 (en) Terminal and portable device using the same
JP3748810B2 (ja) マイクロホン
JPH0973959A (ja) 低背コネクタ、その製造方法及びプリント配線板の接続方法
JP2523881Y2 (ja) 携帯通信機器
JPH11355409A (ja) 端子付きレシーバおよび端子付きレシーバを用いた移動体通信装置
JP3193392B2 (ja) 電話機の端子保持構造
JP2890934B2 (ja) コードレス機器
JPH07230842A (ja) 電子機器の端子構造およびこれを備えたバッテリーパックと電子機器本体
JPH114084A (ja) 電子機器用筐体
JPH10336906A (ja) 充電台
JPH06112669A (ja) 電子機器の組立方法
KR200210437Y1 (ko) 충전기의 충전 단자 고정 구조
JPH0238503Y2 (ja)
JPH03187168A (ja) 外部接続端子
JPH0611669Y2 (ja) 電子機器の筐体構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees