JP3092266B2 - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JP3092266B2
JP3092266B2 JP03309907A JP30990791A JP3092266B2 JP 3092266 B2 JP3092266 B2 JP 3092266B2 JP 03309907 A JP03309907 A JP 03309907A JP 30990791 A JP30990791 A JP 30990791A JP 3092266 B2 JP3092266 B2 JP 3092266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary battery
battery
terminal plate
electrode terminal
positive electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03309907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05128834A (ja
Inventor
孝三 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP03309907A priority Critical patent/JP3092266B2/ja
Publication of JPH05128834A publication Critical patent/JPH05128834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3092266B2 publication Critical patent/JP3092266B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電子機器に関するも
ので、特に、電子機器の電池装着用の電極端子に係わ
る。
【0002】
【従来の技術】携帯型の電子機器、例えば携帯型のヘッ
ドホンステレオカセットテープレコーダでは、充電可能
な電池(2次電池)が内装できると共に、単3電池等の
通常のマンガン電池(1次電池)を電池アダプターを使
って装着できる。二次電池は、充電器により複数回繰り
返して充電して使用できるため、頻繁に演奏を繰り返す
場合等に便利である。一方、1次電池は、2次電池と共
に使用して演奏時間の長時間化を図ったり、充電可能電
池が放電してしまった時に手軽に演奏を行う場合に利用
できる。
【0003】このような電子機器には、内装された二次
電池の正負両極に接触する二次電池用の電極端子板と、
アダプターにより装着される一次電池用の正負両極の電
極端子板とが設けられている。従来の例えば携帯型のヘ
ッドホンステレオカセットテープレコーダでは、この二
次電池用の電極端子板と、一次電池用の電極端子板と
が、夫々、独立した構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、2次電池用
の電極端子板と1次電池用の電極端子板とが夫々独立し
ていると、部品点数が増加すると共に、2次電池用の電
極端子板と1次電池用の電極端子板とを線材で結ぶ必要
があり、組立工程数が多くなるという問題が生じる。ま
た、2次電池用の電極端子板と1次電池用の電極端子板
とを線材で結ぶと、信頼性も良くない。
【0005】したがって、この発明の目的は、組立工程
数を削減できると共に、信頼性が向上し、コストダウン
を図れる電子機器を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、2次電池装
着用の正負の電極の端子板と、1次電池装着用の正負の
電極の端子板とを有し、2次電池装着用の電極端子板の
うちの少なくとも一方の電極の端子板と、1次電池装着
用の電極端子板のうちの少なく一方の電極の端子板と
が、2次電池の電極と1次電池の電極とが共通の極とな
り電気的な導通状態を保つと共に回動自在となるよう
に、連結されることを特徴とする電子機器である。
【0007】
【作用】2次電池装着用の電極端子板のうちの少なくと
も一方の電極の端子板と、1次電池装着用の電極端子板
のうちの少なく一方の電極の端子板とが、2次電池の電
極と1次電池の電極とが共通の極となり電気的な導通状
態を保つと共に、回動自在に連結されるので、電極板の
間を結線する必要がなくなり、組立工程数を削減できる
と共に、信頼性が向上する。
【0008】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して説明する。図3は、この発明が適用された携帯型
のヘッドホンステレオカセットテープレコーダに用いら
れる回路基板の構成を示すものである。図3において、
プリント配線基板1上には、図示していないが、プリン
ト配線パターンがエッチングにより配設される。このプ
リント配線基板1上に、携帯型のヘッドホンステレオカ
セットテープレコーダを実現するための回路部品2A、
2B、2Cが実装される。なお、図では代表的な回路部
品2A、2B、2Cだけを示しているが、勿論、その他
にチップ部品の抵抗やコンデンサが多数実装される。
【0009】このプリント配線基板1は、片面だけに回
路部品が実装されており、反対側の面には、回路部品は
実装されていない。これは、集積度が向上された集積回
路を使用することと、銅ペーストを用いた実装技術によ
るものである。銅ペーストを用いた実装技術は、パター
ンが交叉する部分の配線を、図4に示すように、銅箔パ
ターンC1がエッチングにより形成されるプリント配線
基板PL1上に、レジスト層L2を介してアンダーコー
ト層L3を設け、このアンダーコート層L3上に銅ペー
ストC2を印刷してジャンパー線を形成し、その上にオ
ーバーコート層L4を設けるようにしたものである。こ
れらの技術を用いることにより、基板の片面だけを用い
て回路部品を実装できる。このため、作業工程が簡略化
され、コストダウンが図れる。また、回路試験が容易に
行なえる。
【0010】このプリント配線基板1には、2次電池内
装用の電池ボックス3が配設される。この電池ボックス
3には、負極電極端子板4及び正極電極端子板5が配設
される。この電池ボックス3に、2次電池6が装着さ
れ、2次電池6の負極は負極電極端子板4に接触され、
2次電池6の正極は正極電極端子板5に接触される。正
極電極端子板5は、2次電池装着用の蓋部7に固定され
ている。この蓋部7は開閉自在とされており、この蓋部
7を開くことにより、電池ボックス3に2次電池6を装
着できる。
【0011】また、プリント配線基板1には、1次電池
装着用の負極電極端子板8及び正極電極端子板9が、例
えばプリント配線基板1上のパターンにハンダ付けされ
て設けられる。1次電池を装着する場合には、単3電池
等の1次電池10がアダプター11に収納される。アダ
プター11には、負極の電源端子12及び正極の電源端
子13が設けられている。負極の電源端子12及び正極
の電源端子13は、夫々、1次電池10の負極及び正極
と、電気的に導通している。
【0012】1次電池を装着する場合には、図示のよう
に、1次電池10が収納されたアダプター11がプリン
ト配線基板1の側面から取り付けられ、アダプター11
の負極の電源端子12及び正極の電源端子13が、夫
々、負極電極端子板8及び正極電極端子板9に接触され
る。
【0013】この発明が適用された携帯型のヘッドホン
ステレオカセットテープレコーダでは、2次電池6用の
正極電極端子板5と、1次電池10用の正極電極端子板
9とが、線材を用いずに、直接連結されている。
【0014】つまり、図1及び図2は、2次電池6用の
正極電極端子板5と1次電池10用の正極電極端子板9
との接続状態の詳細を示す平面図及び側面図である。図
1において、プリント配線基板1のパターン15上に、
正極電極板9がハンダ付けされて固定される。この1次
電池10用の正極電極板9の中心部には、外周より隆起
する接触部17が形成される。この1次電池10用の正
極電極板9の一端から接続部18が導出され、この接続
部18には、ピン挿入孔19が設けられる。
【0015】2次電池用の正極電極板5は、蓋部7に固
定される。この正極電極板5には、バネ部20が設けら
れ、このバネ部20に外周より隆起する接触部21が設
けられる。このバネ部20は、外方に突出するように折
り曲げられている。このようなバネ部20を設けること
により、2次電池用の正極電極板5が2次電池6の正極
に確実に接触される。
【0016】2次電池用の正極電極板5からは、導出部
22が延出される。この導出部22に、ピン挿入孔23
が設けられる。1次電池10用の正極電極板9のピン挿
入孔19と、2次電池用の正極電極板5のピン挿入孔2
3を介して、ピン24が挿入される。このピン24を中
心として、2次電池用の正極電極板5が回動自在とされ
る。これと共に、このように1次電池10用の正極電極
板9のピン挿入孔19と、2次電池用の正極電極板5の
ピン挿入孔23とを、ピン24により結合すると、1次
電池10用の正極電極板9と2次電池用の正極電極板5
とが電気的に導通する。このため、1次電池10用の正
極電極板9と2次電池用の正極電極板5とを、結線する
必要がない。
【0017】なお、1次電池10用の正極電極板9と2
次電池用の正極電極板5とが確実に電気的に導通すると
共に、クリック感を生じさせるために、ピン挿入孔19
やピン挿入孔23を完全な円形とせずに、長円とした
り、ロック溝を作ったりしても良い。また、ピン24に
ロック溝を作るようにしても良い。
【0018】
【発明の効果】この発明によれば、2次電池装着用の電
極端子板のうちの少なくとも一方の電極の端子板と、1
次電池装着用の電極端子板のうちの少なく一方の電極の
端子板とが、2次電池の電極と1次電池の電極とが共通
となり電気的な導通状態を保つと共に回動自在となるよ
うに連結されるので、電極間を結線する必要がなくな
り、組立工程数を削減できると共に、信頼性が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例における2次電池の正極電
極端子と1次電池の正極電極端子との接続状態の詳細を
示す平面図である。
【図2】この発明の一実施例における2次電池の正極電
極端子と1次電池の正極電極端子との接続状態の詳細を
示す側面図である。
【図3】この発明が適用された携帯型のヘッドホンステ
レオカセットテープレコーダの回路基板の構成を示す平
面図である。
【図4】この発明が適用された携帯型のヘッドホンステ
レオカセットテープレコーダの回路基板の説明に用いる
断面図である。
【符号の説明】
1 プリント配線基板 3 電池ボックス 4 負極電極端子 5 正極電源端子 6 2次電池 7 蓋部 8 負極電極端子 9 正極電源端子 10 1次電池

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2次電池装着用の正負の電極の端子板
    と、1次電池装着用の正負の電極の端子板とを有し、 上記2次電池装着用の電極端子板のうちの少なくとも一
    方の電極の端子板と、上記1次電池装着用の電極端子板
    のうちの少なく一方の電極の端子板とが、上記2次電池
    の電極と上記1次電池の電極とが共通の極となり電気的
    な導通状態を保つと共に回動自在となるように、連結さ
    れることを特徴とする電子機器。
  2. 【請求項2】 連結される上記2次電池装着用の電極端
    子板のうちの少なくとも一方の電極の端子板と上記1次
    電池装着用の電極端子板のうちの少なく一方の電極の端
    子板とのうち、一方は基板に固定され、これにより他方
    が固定されるようにした請求項1記載の電子機器。
JP03309907A 1991-10-29 1991-10-29 電子機器 Expired - Fee Related JP3092266B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03309907A JP3092266B2 (ja) 1991-10-29 1991-10-29 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03309907A JP3092266B2 (ja) 1991-10-29 1991-10-29 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05128834A JPH05128834A (ja) 1993-05-25
JP3092266B2 true JP3092266B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=17998776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03309907A Expired - Fee Related JP3092266B2 (ja) 1991-10-29 1991-10-29 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3092266B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05128834A (ja) 1993-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4495546A (en) Hybrid integrated circuit component and printed circuit board mounting said component
JP3092266B2 (ja) 電子機器
JP2000269667A (ja) 電気接続箱
US7201996B1 (en) Sound generator for a portable device
JPH11339741A (ja) ポータブル機器
JP2001268808A (ja) 二次電池保護モジュール
JP2625180B2 (ja) 回路基板
JP2562608Y2 (ja) チューナ付き携帯型ヘッドホンステレオカセットテープレコーダ
JPS61279052A (ja) 薄形回路
JPS62208691A (ja) 両面実装型混成集積回路
JPS591320Y2 (ja) 電気機器の電池接続装置
JPS626713Y2 (ja)
JPS6139974U (ja) 音響機器のキヤビネツト固定装置
JP3618651B2 (ja) 導電端子構造および電子機器
JPS619847U (ja) 複合回路部品
JPS5914394U (ja) 混成集積回路基板
JPS5863195A (ja) パタ−ン接続方法
JPS60130518U (ja) 複写機内の電気部品結線装置
JP2000348699A (ja) 電子機器の電池接続構造
JPH0981282A (ja) 給電端子構造
JPH06169155A (ja) プリント配線板
JPH06236461A (ja) カード型電子機器
JPS5918459U (ja) 電気素子取付構造
JPH0543394U (ja) 電子機器
JPS62157178U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080728

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees