JP3089158B2 - モーア - Google Patents

モーア

Info

Publication number
JP3089158B2
JP3089158B2 JP06094663A JP9466394A JP3089158B2 JP 3089158 B2 JP3089158 B2 JP 3089158B2 JP 06094663 A JP06094663 A JP 06094663A JP 9466394 A JP9466394 A JP 9466394A JP 3089158 B2 JP3089158 B2 JP 3089158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting blade
blade housing
discharge port
front wall
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06094663A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07298743A (ja
Inventor
和夫 鮫島
光弘 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP06094663A priority Critical patent/JP3089158B2/ja
Publication of JPH07298743A publication Critical patent/JPH07298743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3089158B2 publication Critical patent/JP3089158B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、刈刃ハウジング内に複
数のブレードを内装し、且つ、横一側部に刈芝排出口を
備えたモーアに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のモーアは、実開平3‐48429
号公報に示されるように、刈刃ハウジングの前壁下端並
びに刈芝排出口と反対側の側壁下端を、他物との衝突に
よる破損から守ために緩衝部材を付設して補強をはかっ
てあり、また、刈刃ハウジングの前壁下端に、刈刃ハウ
ジング内に突出する刈芝案内風飛散防止用プレートを設
けてある。
【0003】つまり、直進走行作業時に、刈刃ハウジン
グの前壁下端が小石や盛土などの障害物と衝突して破損
することがないように、また、壁や木の周りの芝を刈取
る場合に、刈芝排出口1aと反対側の側壁1bをガイド
面として芝刈り作業するときに、刈芝排出口1aと反対
側の側壁1b下端が破損することがないように、刈刃ハ
ウジングの前壁下端並びに刈芝排出口と反対側の側壁下
端を補強してある。
【0004】そして、刈刃ハウジング内の刈芝案内風が
ハウジングの前壁下端を潜り抜けて外部に飛散すること
がないように、刈刃ハウジングの前壁下端に、刈刃ハウ
ジング内に突出する刈芝案内風飛散防止用プレートを付
設してある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来、刈刃ハウジング
の前壁下端並びに刈芝排出口と反対側の側壁下端を補強
するに当たって、刈刃ハウジングに対して専用の補強部
材を溶接固着して取付けてあるため、コストが高く付く
不都合があった。
【0006】殊に、刈芝案内風飛散防止用プレートは、
補強部材兼用のプレートであるから、プレートの破損、
変形による取り替えが行なえない不都合がある。
【0007】本発明は、安価な構造によって、刈刃ハウ
ジングの前壁並びに側壁下端の補強をはかるとともに、
刈芝案内風飛散防止用プレートの取り替えが容易に行な
えるようにすることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の特徴構成は、刈刃ハウジングの前壁下端を上
方開口のコの字型に折曲して刈刃ハウジング内に突出す
る刈芝案内風飛散防止用プレートに対する偏平取付面を
形成するとともに、刈芝排出口と反対側の側壁下端を下
方に突曲する円弧状に折曲して接地案内部を形成し、か
つ、前記刈刃ハウジングの後壁の下端位置を前記ブレー
ドの回転面より下位に設定するとともに、前記刈刃ハウ
ジングの前記前壁の下端位置を前記後壁の下端位置より
も上位に設定してある点にある。
【0009】
【作用】刈刃ハウジングの前壁下端を上方開口のコの字
型に折曲することによって、前壁下端の補強がはかれ、
また、刈芝案内風飛散防止プレートに対する偏平な取付
面を有するものであるから、刈芝案内風飛散防止プレー
トをビスやボルトを介して固定することができる。
【0010】また、刈刃ハウジングの刈芝排出口と反対
側の側壁下端を下方に突曲する円弧状に折曲することに
よって、側壁下端の補強がはかれるとともに、刈芝排出
口と反対側を支点にしての機体旋回時に側方からの盛土
などの障害物に対してはスムーズに乗り上がることがで
きる。
【0011】
【発明の効果】上記構成の結果、刈刃ハウジングの前壁
下端を上方開口のコの字型に、また、刈芝排出口と反対
側の側壁下端を下方に突曲する円弧状に、夫々、異なる
形状に成形する簡単な構造で、刈刃ハウジングの前壁下
端と側壁下端の補強をはかることができ、しかも、前壁
下端にプレートをビスやボルトを介して容易に取付ける
ことができ、プレートの取り替えが容易に行なえる。
【0012】
【実施例】図1は、刈刃ハウジング1内に縦軸芯P周り
で回転する3枚のブレード2を内装した3枚ブレード形
式のモーアMを示し、前記モーアMは、刈刃ハウジング
1の上面に走行機体側の伝動軸によって駆動されるベベ
ルギア機構を内装したベベルケース3を備え、センター
ブレード2Aをベベルケース3に内装のベベルギア機構
の出力軸兼用のブレード軸2aを介して駆動するととも
に、両サイドのブレード2B,2Bを、センターブレー
ド軸2aに装着の出力プーリー4Aと両サイドのブレー
ド軸2b,2bに装着の入力プーリー4B,4Bとに亘
って巻回したベルト伝動装置4を介して駆動するように
なっている。
【0013】前記刈刃ハウジング1の右横一側部に刈芝
排出口1a並びに前後軸芯周りで角度調節自在な放出ガ
イド5を備え、更に、刈刃ハウジング1の前部に障害物
乗上用の3つのローラー6と後部に刈高さ調節用の2つ
のゲージ輪7を備えている。
【0014】前記刈刃ハウジング1は樹脂によって成形
されており、刈刃ハウジング1上面の前部に刈芝排出口
1aに向けて横方向に沿った刈芝排出経路形成用の膨出
部1Cが形成されており、その膨出部1Cよりも後方の
刈刃ハウジング1の上面に、上方に突出する補強リブ8
が設けられている。
【0015】図2に示すように、前記補強リブ8は、両
サイドのブレード軸2bを回転自在に支持するベアリン
グに対する軸受けホルダーの取付面1Bの周りに形成さ
れたリング状リブ8bと、ベベルケース取付面1Aの両
サイドに、取付面1Aに近接して形成された左右一対の
前後方向に沿った直線状リブ8aと、この直線状リブ8
aと交差して前記ベベルケース取付面1Aと両サイドの
軸受けホルダー取付面1Bとを結ぶ三角形の外郭線に沿
った三角形状のリブ8cから構成されている。
【0016】前記刈刃ハウジング1の外周壁の下端、つ
まり、前壁1bの下端、並びに、刈芝排出口1aと反対
側の側壁1cの下端、及び、後壁1dの下端が、夫々、
上方に折曲されて小石や盛土などの障害物に対する補強
がはかられている。
【0017】前記補強がはかられた周壁下端の内で、排
出口1aと反対側のコーナー1Dから排出口1aに至る
前壁1bの下端が、図4に示すように、偏平面を有する
上方開放のコの字状に折曲されており、前記偏平面が刈
刃ハウジング1内に突出する刈芝案内風飛散防止用プレ
ート10に対する偏平取付面1b’に形成されている。
【0018】そして、前記コーナー1Dから側壁1c並
びに排出口に至る後壁1dの下端が下方に突曲する円弧
状に形成されて接地案内部1c’に形成されている。
【0019】前記刈芝案内風飛散防止用プレート10
は、前記上方開放のコの字状折曲片の偏平取付面1b’
にボルト連結されている。
【0020】〔別実施例〕 上記実施例においては、刈刃ハウジングを樹脂によって
ブロー成形したが、板金ものでプレス成形してもよい。
【0021】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】モーアの平面図
【図2】刈刃ハウジングの斜視図
【図3】モーア中央の縦断側面図
【図4】モーアサイドの縦断側面図
【図5】刈刃ハウジングの一部を示す縦断背面図
【符号の説明】
1 刈刃ハウジング 1a 刈芝排出口 1b 前壁 1b’ プレート取付面 1c 側壁 1c’ 接地案内部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01D 34/63 - 34/90

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 刈刃ハウジング(1)内に複数のブレー
    ド(2)を内装し、且つ、横一側部に刈芝排出口(1
    a)を備えたモーアであって、刈刃ハウジング(1)の
    前壁(1b)の下端を上方開口のコの字型に折曲して刈
    刃ハウジング(1)内に突出する刈芝案内風飛散防止用
    プレート(11)に対する偏平取付面(1b’)を形成
    するとともに、刈芝排出口(1a)と反対側の側壁(1
    c)の下端を下方に突曲する円弧状に折曲して接地案内
    部(1c’)を形成し、かつ、前記刈刃ハウジング
    (1)の後壁(1d)の下端位置を前記ブレード(2)
    の回転面より下位に設定するとともに、前記刈刃ハウジ
    ング(1)の前記前壁(1b)の下端位置を前記後壁
    (1d)の下端位置よりも上位に設定してあるモーア。
JP06094663A 1994-05-09 1994-05-09 モーア Expired - Lifetime JP3089158B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06094663A JP3089158B2 (ja) 1994-05-09 1994-05-09 モーア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06094663A JP3089158B2 (ja) 1994-05-09 1994-05-09 モーア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07298743A JPH07298743A (ja) 1995-11-14
JP3089158B2 true JP3089158B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=14116498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06094663A Expired - Lifetime JP3089158B2 (ja) 1994-05-09 1994-05-09 モーア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3089158B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5255233B2 (ja) * 2007-05-25 2013-08-07 株式会社クボタ 作業車のモーア乗り越え構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07298743A (ja) 1995-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5910091A (en) Electric lawn mower
AU2018200002B2 (en) Lawn mower robot
US7299613B2 (en) Mulching mower unit
CA2222982C (en) Mulching mower deck
US5184451A (en) Lawn mower
US5259176A (en) Cotter device for lawn mower
US20060230735A1 (en) Side discharge mower
US5064315A (en) Blower
DE69415708D1 (de) Frontmäher mit einem zentralen Grassbehälter zwischen Vorder- und Hinterrädern
CN211671366U (zh) 割草机
US4328661A (en) Cross flow rotary mower having an axial expansion section
JP3089158B2 (ja) モーア
JP3582878B2 (ja) モーア
US5390480A (en) Mulching deck spillgate
JP2859039B2 (ja) モーア
EP0404436B1 (en) Cylinder mower air-lifted grass cuttings
JP3406170B2 (ja) 乗用草刈機
EP0404439B1 (en) Semi-hover cylinder mower
GB2178936A (en) Terrain traversing apparatus having means for transferring grass clippings to collection box
JP3160758B2 (ja) 電動芝刈機
JPH0224419Y2 (ja)
CN211792957U (zh) 割草机
JPH0429703Y2 (ja)
JPH052046Y2 (ja)
JPH0715380Y2 (ja) モーア

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140714

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term