JP3088936B2 - エレベータ設備 - Google Patents

エレベータ設備

Info

Publication number
JP3088936B2
JP3088936B2 JP07198245A JP19824595A JP3088936B2 JP 3088936 B2 JP3088936 B2 JP 3088936B2 JP 07198245 A JP07198245 A JP 07198245A JP 19824595 A JP19824595 A JP 19824595A JP 3088936 B2 JP3088936 B2 JP 3088936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
auxiliary
door
receiver
sliding door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07198245A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08295478A (ja
Inventor
クリストファー プラット テレンス
Original Assignee
メムコ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メムコ リミテッド filed Critical メムコ リミテッド
Publication of JPH08295478A publication Critical patent/JPH08295478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3088936B2 publication Critical patent/JP3088936B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/24Safety devices in passenger lifts, not otherwise provided for, for preventing trapping of passengers
    • B66B13/26Safety devices in passenger lifts, not otherwise provided for, for preventing trapping of passengers between closing doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/40Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
    • E05F15/42Detection using safety edges
    • E05F15/43Detection using safety edges responsive to disruption of energy beams, e.g. light or sound
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • E05F15/73Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/40Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
    • E05F15/42Detection using safety edges
    • E05F15/43Detection using safety edges responsive to disruption of energy beams, e.g. light or sound
    • E05F2015/434Detection using safety edges responsive to disruption of energy beams, e.g. light or sound with cameras or optical sensors
    • E05F2015/435Detection using safety edges responsive to disruption of energy beams, e.g. light or sound with cameras or optical sensors by interruption of the beam
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/65Power or signal transmission
    • E05Y2400/66Wireless transmission
    • E05Y2400/664Wireless transmission by radio waves
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/104Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof for elevators

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベータ設備、
特に、昇降台およびフロアまたは乗場のスライドドアの
移動を制御するために使用される装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的なエレベータ設備の場合、昇降台
(昇降機の乗台)は乗場またはフロア間の昇降路を移動
し、各フロアにおいて、エレベータおよび乗場のスライ
ドドアは同時に開いてエレベータに近接可能とする。通
常の場合、ドア対は(開くとき)離隔する方向に摺動可
能に後退しまたは(閉じるとき)摺動可能に一体的に移
動する。(しかし、単一のスライドドアが、昇降台およ
び乗場のドア開口の双方のドアポストに対し閉じてもよ
い。)下記説明は複数のスライドドア対を参照している
が、同じ原理が単一スライドドアにも当てはまることが
理解されるであろう。
【0003】当該技術分野において周知なように、スラ
イドドアの過早閉鎖は赤外線光ビームのようなビームを
遮断することにより防止可能であり、このビームは昇降
台ドアフレームまたは開口を横切る方向に送信され、ド
アを移動させるモータを制御する回路に接続されている
対応する受信器または検出器により受信される。障害物
が除去されると、ドアが閉鎖可能となる前に通常、短時
間の遅延が存在する。フロアレベルの上方の異なる高さ
での作動を確保するために、(たとえば、子供、動物ま
たは高さが低い被検出体の検出を確保するために、)マ
ルチビームカーテン(幕状をなす多数のビーム)が昇降
台のドア路を横切る方向に使用される。これらのマルチ
ビームカーテンは通常、(たとえば、赤外線発信ダイオ
ードのような)垂直方向に離隔した送信器の配列を含
み、これらの送信器はエレベータのドア開口の一方の側
に配置されかつエレベータのドア開口の他側の垂直方向
に離隔した配列に配置された対応する受信器(たとえ
ば、赤外線応答ダイオード)にビームを送信する。送信
器および受信器は細長い帯状の形態に配列されており、
これらは昇降台のドア開口の各閉縁部の近傍に装架さ
れ、これによりこれらの配列は各ドアと共に移動し、こ
れらのドアが開いたときに、エレベータのドアフレーム
または開口を横切る方向に延びる水平ビームのグリッド
(格子)を提供する。ビームが遮断されると、検出器に
より受信されるエネルギは減少し、これによりドアの閉
鎖を防止する回路をトリガする。(注記 “ビーム”と
いう用語は光、音または電波のような好適な形態のエネ
ルギならびにそれを使う適切な発信器および受信器を指
すために一般的に使用される。)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】乗場のドアと昇降台の
ドアとの間に100mmのオーダーの隙間がある場合が
多く、この隙間は昇降路での昇降台のための稼働間隙を
提供する。この隙間ならびに発信器および受信器ストリ
ップ(細長い帯状材)が昇降台のドアに(すなわち、乗
場のドアの内側に)装着されているという事実は下記問
題を発生させる可能性がある。乗場のドアの閉鎖路に障
害物が存在している場合、この障害物が昇降台のドア開
口を横切る方向に延びるマルチビームカーテンを遮断し
ない場合およびこのマルチビームカーテンを遮断するま
で、この障害物は検出されない。したがって、乗客が期
待通りに昇降台に向かって前方に移動しない場合、乗場
のドアが閉じるときに(たとえば)乗客の手または子供
の乗客が偶然に乗場のドアに挟まれることになるであろ
う。これは異常な状況であるが、このような事故が発生
するのを防止するための対策を講じることが必要であ
る。
【0005】このように挟まれるのを防止するために、
送信器および受信器ストリップを各フロアの各乗場のド
アに取付け、各乗場のドアを制御する回路に接続可能で
あるが、これは課題に対する満足の行く解決策ではな
い。これらの発信器および受信器ストリップを全フロア
の乗場のドアに取付けかつ各フロアの乗場のドアの閉鎖
を制御するために必要な回路を設けるのは非常に高価で
あろう。
【0006】したがって、本発明が直面する課題は、エ
レベータ設備のコストを著しく増加させずに、乗場のド
ア開口の近部での障害物の検出を改善することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、少なくとも1
つのスライドドアを備えた昇降台と;各フロアーに少な
くとも1つのスライドドアを有し、かつその中で昇降台
が各フロアー間を移動する昇降路と;スライドドアに取
り付けられて該スライドドアが開いたときに赤外ビーム
を昇降台の入口を横切る方向に発信し且つ該赤外ビーム
を受信する、第1発信装置及び第1受信装置、スライドド
アに取り付けられて該スライドドアが開いたときに昇降
台の外側且つ1つまたは複数のスライドドアの前方の検
出領域中に赤外ビームを発信し且つ該検出領域内の物体
により反射された赤外ビームを受信する、1つまたは複
数の補助発信器及び補助受信器、および第1受信装置及
び前記補助受信器が赤外ビーム及び反射された赤外ビー
ムをそれぞれ受信することによって生成された信号に応
答してスライドドアの閉鎖を防止する回路を含むドア制
御装置とを有するエレベータ設備において、第1受信装
置が昇降台の入口内の物体により1つまたは複数の第1
赤外ビームが遮断されたことに応じて信号を生成し、1
つまたは複数の補助受信器が検出領域内の物体から反射
された赤外ビームの存在に応答して信号を生成するよう
にスライドドアの前方の検出領域の方へ外向きに配置さ
れ、および回路が、スライドドアが閉じるときに第1受
信装置が受信する信号の強度に応じて補助受信器の感度
を減じる利得調整装置を含む、エレベータ設備を提供す
ることによりこの課題を解決する。
【0008】本発明の特定の利点は、補助送信器および
受信器を昇降台のドアに取付けるだけでよいということ
であり、被検出体が検出領域内に存在している場合、補
助受信器は第2ビームの反射に応答し、これによりドア
の過早閉鎖を防止するための追加的対策を提供する。こ
の利点は、たとえば、エレベータに乗込まずに、乗場の
ドアの前部に乗客が立った場合に得られるであろう。本
発明はこの乗客の存在を検出するが、第1ビーム発信器
/受信器装置だけが検出しない。
【0009】また、本発明は、現存のエレベータ設備の
発信器および受信器ストリップを修正しかつ第1および
第2ビームの双方の遮断に応答する回路を設けるだけで
よいので、上述の課題に対する低コストの解決策を提供
する。この装置の全ては通常、昇降台上で容易に近接可
能である。
【0010】補助発信器および補助受信器は、とくに、
ドアが閉まるときに、直接受信される第2ビーム放射に
対する応答を減少または除去するために、相対的に互い
違い状の関係に配置されるのが好ましい。この互い違い
状の関係は、フロアレベルの上方の異なる高さに補助発
信器および受信器を配置することにより、垂直方向の配
列に形成可能である。
【0011】主受信器により受信される放射の強さは昇
降台の1または複数のドアが閉じるときに増加する。本
発明の好ましい実施例において、回路は、第2ビームの
信号を処理する際の利得を調整するために、第1ビーム
の信号の強さに応答する利得調整装置を含んでいる。た
とえば、この利得は補助受信器の感度を減少させるため
に、ドアが閉じるときに減少させられる。
【0012】各補助発信器および補助受信器は昇降台の
ドア開口の平面に対し所定の角度で傾斜した視野を有し
ているのが好ましく、この視野の重なる領域は被検出体
からの反射を受信可能な検出領域である。指向性送信器
および受信器の場合、これらはエレベータのドア開口の
平面に対し約45°傾斜してもよく、その向く軸は乗場
の1つまたは複数のドアから所定距離離れた点で交差す
る。補助発信器の第2ビームは分岐し、補助受信器の視
野も分岐し、これにより検出領域の大きさが拡大する。
検出領域は、補助送信器および/または受信器が昇降台
のドアと共に移動するときに、ドアが閉じるにつれて、
昇降台のドア開口に向かって徐々に移動するということ
が分かるであろう。
【0013】第1および第2ビームシステム間での混信
を防止するためにシールドを設けることが可能である。
【0014】主発信器/受信器に対し異なる傾斜角で配
置された補助発信器/受信器からなる2またはそれ以上
のグループを使用することが可能である。これはドアか
ら異なる距離に検出領域を形成する。いずれか1つの検
出領域がドアが閉じるにつれてドアに向かって移動する
ときに、この検出領域はドアに向かって歩行する乗客を
追い越し、したがって、その存在を検出しないことが可
能である。異なる傾斜角に2またはそれ以上の補助グル
ープを配置することにより、グループ間で切替えて検出
領域の後退動に対抗可能である。これは、ドア閉鎖の後
ステージ中でも被検出体を検出可能とする。さらに、複
数の補助グループの使用は被検出体の動作ベクトルに関
する情報を得ることを可能とする。ドアのより近部に検
出領域を有する補助グループが更に外側に検出領域を有
する補助グループの前に被検出体を検出する場合、被検
出体はエレベータから離れる方向に移動し、無視するこ
とが可能である。外側に検出領域を有するグループが内
側に検出領域を有するグループの前に検出する場合、被
検出体はエレベータに向かって移動し、ドアを再度開く
ように作動させる必要がある。
【0015】次に、添付概略図を参照して本発明の具体
例について説明する。
【0016】
【発明の実施の形態】図面を参照すると、昇降台(図示
せず)は昇降台のドア1を有し、これらのドアは乗場の
ドア3から隙間2だけ離間されている。稼働間隙は通
常、図面に示したものより小さいが、隙間2はエレベー
タが移動する昇降路をほぼ表している。
【0017】各エレベータのドア1の閉縁部の近傍に各
ストリップ4,5が装架されている。各ストリップはC
字形状の横断面を有し、垂直方向に離間された発信器ま
たは受信器の配列を含んでいる。それぞれの1つのみが
横断面で示されている。ストリップ4は赤外線発光ダイ
オードのような発信器6を含んでいる。これらのそれぞ
れは、赤外線応答フォトダイオードのような、対応する
主ビーム受信器8に薄く幅狭の第1ビーム7を発信す
る。ビーム7は昇降台のドア開口を横切る方向に水平方
向に延びる複数のビームの1つであり、これによりマル
チビームカーテンを形成する。主ビーム受信器8に接続
された回路(図示せず)は、乗客がエレベータに乗込む
ときに、ビーム7が遮断されることによりトリガされ
る。これは上述のようにドアが閉じるのを防止する。
【0018】同様に赤外線ダイオードとしてもよい補助
発信器9および受信器10が各ストリップ(細長い帯状
材)4,5内に配置されている。補助発信器9は(例え
ば)赤外線放射に対応する各々の第2ビームを発信する
が、これらのビームは(発信器9の光路に位置していな
いので)受信器により直接受信されない。第2ビーム1
1が乗場のドア3の前部の領域に向かって第1ビーム軸
7から所定の角度(例えば、約45°)で放射される。
乗客12のような被検出体が存在しない場合、第2ビー
ムの反射は補助受信器10a,10b,10cにより受
信されない。しかし、乗客12が、発信器9および(第
1ビーム軸7に対し同様に例えば、約45°傾斜した)
受信器10の重なった視野領域で表されている検出領域
13内に入るときに、第2ビーム11は乗客の体に当た
り、反射放射14は1つまたは複数の補助受信器10
a,10b,10cで受信される。したがって、乗客1
2は第1ビーム7を遮断していないが、補助受信器10
は回路をトリガしてドアの閉鎖を防止するように作用す
る。
【0019】発信器9および受信器10は、床高さより
上位水準の異なる高さに配置することにより、図2に示
すように互い違い状に配置されるのが好ましい。図面に
示されているように、受信器10が図2に示されてい
る送信器9a、9b(等)間の中間に配置されている。互
い違い状の関係は、第2ビーム放射を直接受信すること
により、第2ビーム受信器10a−10c偽応答を防
止するのを助ける。しかし、この放射は異なる角度で反
射され(すなわち、乗客の体またはその他の被検出体で
散乱され)、その一部が1つまたは複数の第2ビーム受
信器10a―10cに入るので、これは補助受信器が被
検出体から反射された第2ビーム放射を受信するのを防
止しない。
【0020】マスクまたはシールド15が、第1ビーム
放射から補助発信器および受信器9,10をシールドす
るために、補助発信器および受信器9,10のそれぞれ
の近傍に配置されている。また、補助受信器10は第1
ビーム路7から離れる方向に傾斜し、この点およびシー
ルドの使用を考慮して、補助受信器は第1ビームの直接
放射を受信しないように配置されている。
【0021】上述の、すなわち、第1ビーム放射だけで
なく第2ビームも使用する原理は、第2ビームの反射信
号が上記で説明したようにドアの過早閉鎖を防止するた
めのトリガ装置に使用される限り、種々の形式の回路に
使用可能である。しかし、次に、本発明の好ましい実施
例で使用されている図3に示すこの回路について簡単に
説明する。図3は好ましい検出システムの簡略化された
ものを表す概略的ブロックダイアグラムである。実際
上、多くの機能は、制御回路の中心部のマイクロコント
ローラで使用されている適切なソフトウエアで実行され
るが、これらの機能は(説明の便宜上、)図3に対応す
る“ハードウエア”で示されている。
【0022】作用上、ビームマルチプレクサ16が、シ
ステムの“主クロック”として使用され、どの検出機能
が作動しているか、および放射パターンのどのビームが
選択されたかを定める。これらの検出機能は広く、第1
ビームまたは第2ビームの使用と関連したものである。
例えば、第1ビームモードでは、発信ダイオード6のグ
ループがオンにされ、対応するグループの受信ダイオー
ド8が作動して、第1ビーム放射を受信しかつ第1ビー
ムが遮断されたときにトリガ信号を発信する。例えば、
それぞれ8個の発信および受信ダイオード対を有する5
つのグループを設けてもよく、各グループは順次連続的
にスイッチオンされて合計で40の第1ビームダイオー
ド対を通して走査する。5つのグループの第1ビームダ
イオード対を走査後、複数の第2ビームダイオード対
(または補助発信器および受信器)が走査される。この
場合、補助ダイオード対を別個に(またはグループで)
走査する必要はないので、全ての補助発信器9および受
信器10がスイッチオンされる。第2ビームシステム
に、例えば、3つのダイオード対を設けてもよい。した
がって、5つのグループの第1ダイオードおよび1つの
グループの第2ダイオードが走査またはモニタされるサ
イクルをこのサイクルが繰り返される前に完了させるこ
とが可能である。異なる走査パターンが必要に応じ使用
可能である。
【0023】マルチプレクサ16が直線または第1ビー
ムパターンを選択するときに、(例えば、)約15Kh
zの方形波で復調された、発信ダイオードと対応する受
信ダイオード8とからなる選択されたグループの出力
が、ビームを受信増幅器17に接続してモニタされる。
受信増幅器17の出力は、信号が整流されかつ受信した
信号の強さに比例するD.C.電圧に変換される利得制御回
路18を介して同期検出器24に送られる。走査サイク
ル中、複数のグループの第1ビームダイオード受信器が
連続的にモニタされたときに、信号レベルモニタ19が
受信信号の“平均的な”レベルを蓄積する。この平均値
がプリセットされた閾値より大きいかまたは小さい場
合、信号レベルモニタ19は、利得制御回路18を変化
させて、この平均値を電圧の許容可能な“ウィンドー(w
indow)”内にするために使用される。依然として(下端
の)このウィンドーから外れるビームは“遮断された”
と見なされる。“直線ビーム損失”検出器20は、ドア
モータの出力を“停止”または“後退”に切替えること
を“障害物検出リレードライバ”21に命ずる信号を発
生し、これによりドアの閉鎖を防止する。
【0024】マルチプレクサ16が第2または反射ビー
ムシステムを選択すると、信号レベルモニタ19は第1
または直線ビームが使用されたときに設定された利得を
“記憶”し、これにより(閉鎖する)ドア開口の幅の表
示を提供する。この“記憶”された利得は反射システム
の公知の特性に適するように利得制御回路18をプリセ
ットし、これにより反射ビーム収斂領域13内の障害物
12を首尾よく検出するために利得が多すぎまたは少な
すぎになることを防止するために、信号レベルモニタ1
9の基準として使用される。したがって、直線または第
1ビームシステムからの情報のこのフィードバックは、
本発明の好ましい実施例における反射システムの首尾よ
い作動を可能とする。換言すれば、第1ビームシステム
からの信号は、収斂領域13内の被検出体により反射ま
たは散乱された放射以外の放射を受信することによりド
アの閉鎖が偶然に防止されないように、第2ビーム検出
システムの利得または感度を減少させるために使用され
る。
【0025】反射障害物が領域13に存在している場
合、増幅器17、利得制御回路18および同期検出器2
4により処理された反射信号はプリセットされた“トリ
ガ”閾値を越え、“反射ビーム増加検出器”22はドア
の閉鎖を防止するようにリレードライバ21を作動させ
ることにより応答する。人が収斂領域13内にいるが、
昇降台に乗込むことを望まない場合、“タイムアウト”
機能装置23を短時間の遅延後、作動させて、ドアが通
常に閉じることを許容する。その代わりに、直線ビーム
パターン7の破壊が、乗客が昇降台に乗込もうとしてい
るかまたは降りようとしていることの信号として使用可
能であり、(ビーム11,14を使用する)反射検出器
からのトリガを作用させることまたは適切な場合、無視
することができる。たとえば、乗客が昇降台から降りる
場合、直線ビームがまず破壊され、(乗客が昇降台から
降りようとしているために、)次ぎの反射の検出は無視
される。他の状況において、(例えば)直線検出器から
のトリガが2秒以内に続いて発生しない場合の反射検出
器からのトリガは偽りとして無視され、昇降台の移動に
おける遅延を防止するために、反射システムを、短時間
の間、非導通状態とすることが可能である。要するに、
ドアが所定量閉じると、乗客は昇降台に乗込むことはで
きなくなるので、ドアの閉鎖の初期には反射システム1
1,14だけが必要である。したがって、第2ビームシ
ステムは、(ドアが閉じるときに放射レベルは増加する
ので、)第2ビーム検出器10が偽放射に応答するのを
防止し、これにより不必要なドアの閉鎖を防止するため
に、ドアが所定量閉じた後、(例えば、半分閉じた
後、)実際上、スイッチオフまたは感度を減少すること
が可能である。これはドアが偽放射の効果により、明ら
かに、はねた状態で開閉するのを防止する。
【0026】回路の1の形態を上述したが、これは本発
明の原理がどのように使用されるかの単なる例であり、
図3を参照して説明した全ての特徴を使用せずに、他の
回路で本発明の原理を具体化することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるエレベータ設備の平面図
であって、組合せ発信/反射赤外線ビーム障害物検出器
の作動および配置を示す図である。
【図2】発信器および受信器の位置を示す立面図であっ
て、反射システム用発信および受信ダイオードの“イン
ターロックされた”構成を示す検出器縁部を示す図であ
る。
【図3】組合せ発信/反射検出器の簡略化したブロック
回路ダイアグラムを示す図である。
【符号の説明】
1 昇降台のドア 2 隙間 3 乗場のドア 4,5 ストリップ 6 発信ダイオード 8 受信ダイオード 9 発信器 7,11,14 ビーム 10 受信器 12 乗客 13 収斂領域 15 シールド 16 マルチプレクサ 17 増幅器 18 利得制御回路 19 信号レベルモニタ 20 同期検出器 21 障害物検出リレードライバ 22 反射ビーム増加検出器 23 タイムアウト機能装置 24 同期検出器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−43195(JP,A) 特公 昭54−37739(JP,B2) 特公 昭61−9234(JP,B2) 米国特許4029176(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B66B 13/26

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つのスライドドア(1)を
    有する昇降台と; 各フロアーに少なくとも1つのスライドドア(3)を有
    し、かつその中で前記昇降台が前記各フロアー間を移動
    する昇降路と; 前記スライドドア(1)に取り付けられて該スライドド
    ア(1)が開いたときに赤外ビームを前記昇降台の入口
    を横切る方向に発信し且つ該赤外ビームを受信する、
    1発信装置(6)及び第1受信装置(8)、 前記スライドドア(1)に取り付けられて該スライドド
    ア(1)が開いたときに前記昇降台の外側且つ1つまた
    は複数の前記スライドドア(1、3)の前方の検出領域
    中に赤外ビームを発信し且つ該検出領域内の物体により
    反射された前記赤外ビームを受信する、1つまたは複数
    補助発信器(9)び補助受信器(10)、および
    記第1受信装置(8)及び前記補助受信器(10)が前
    記赤外ビーム及び反射された前記赤外ビームをそれぞれ
    受信することによって生成された信号に応答して前記ス
    ライドドア(1、3)の閉鎖を防止する回路(16−2
    1)を含むドア制御装置とを有するエレベータ設備にお
    いて、前記第1受信装置(8)が前記昇降台の入口内の物体に
    より1つまたは複数の第1赤外ビーム(7)が遮断され
    たことに応じて 信号を生成し、1つまたは複数の前記補助受信器(10)が前記検出領
    域内の前記物体から反射された前記赤外ビームの存在に
    応じて信号を生成 するように前記スライドドア(1、
    3)の前方の前記検出領域の方へ外向きに配置され、
    よび 前記回路(16−21)が、前記スライドドア
    (1、3)が閉じるときに前記第1受信装置(8)が受
    信する信号の強度に応じて前記補助受信器(10)の感
    度を減じる利得調整装置(18)を含む、ことを特徴と
    するエレベータ設備。
  2. 【請求項2】 前記補助発信器(9)と前記補助受信器
    (10)相対的に互い違い状の関係に配置されてい
    請求項1に記載されたエレベータ設備。
  3. 【請求項3】 前記各補助発信器(9)と前記各補助受
    信器(10)は、前記昇降台のスライドドア(1)の平
    面に対して所定角度で傾斜した軸線上に視野を有し、該
    視野の重なる領域が前記検出領域に対応し、および前記
    フロアのスラ イドドア(3)が開くときに該スライド
    (3)が閉鎖する平面から前記検出領域が隔置される
    ように、第2赤外ビームが前記昇降台のスライドドア
    (1)の平面から離れた外向きに発信される、請求項1
    または請求項に記載されたエレベータ設備。
  4. 【請求項4】 前記補助発信器(9)と前記補助受信器
    (10)が向く軸は、前記昇降台のスライドドア(1)
    の平面に対してほぼ45°傾斜している請求項に記
    載されたエレベータ設備。
  5. 【請求項5】 前記補助発信器(9)と前記補助受信器
    (10)からなる2以上のグループを有し各グルー
    プが向く軸は、前記昇降台のスライドドア(1)開口の
    平面に対して異なる角度になされ、もって前記スライド
    ドア(1、3)から異なる距離検出領域を形成する、
    請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載された
    エレベータ設備。
  6. 【請求項6】 前記スライドドア(1、3)が閉じると
    きに、前記検出領域の後退動に対抗するために検出器か
    らなる前記グループ間で切替をする手段を含む、請求項
    に記載されたエレベータ設備。
  7. 【請求項7】 前記物体の動作ベクトルに関する情報を
    得るための手段を含む、請求項に記載されたエレベー
    タ設備。
  8. 【請求項8】 前記補助発信器(9)と前記補助受信器
    (10)に隣接してシールドが設けられ、もっていずれ
    かの前記第2赤外ビーム直接受信が防止される、請求
    項1から請求項までのいずれか1項に記載されたエレ
    ベータ設備。
  9. 【請求項9】 前記第1発信装置(6)と前記補助発信
    (9)は前記昇降台のスライドドア(1)開口の一方
    の側で鉛直方向に離間された配列で配置され、前記第1
    受信装置(8)と前記補助受信器(10)は前記昇降台
    スライドドア(1)開口の他方の側で鉛直方向に離間
    された配列で配置される、請求項1から請求項までの
    いずれか1項に記載されたエレベータ設備。
  10. 【請求項10】 前記鉛直方向に離間された配列が、前
    記昇降台のスライドドア(1)対の閉縁部またはその近
    傍に固定される請求項に記載されたエレベータ設
    備。
JP07198245A 1994-08-04 1995-08-03 エレベータ設備 Expired - Fee Related JP3088936B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB94157724 1994-08-04
GB9415772A GB9415772D0 (en) 1994-08-04 1994-08-04 Lift installation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08295478A JPH08295478A (ja) 1996-11-12
JP3088936B2 true JP3088936B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=10759398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07198245A Expired - Fee Related JP3088936B2 (ja) 1994-08-04 1995-08-03 エレベータ設備

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5698824A (ja)
EP (1) EP0699619B1 (ja)
JP (1) JP3088936B2 (ja)
CA (1) CA2153514C (ja)
DE (1) DE69519066T2 (ja)
DK (1) DK0699619T3 (ja)
GB (1) GB9415772D0 (ja)
NZ (1) NZ272549A (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2315134B (en) * 1996-07-11 1999-11-10 Memco Ltd Lift safety system
MY118807A (en) * 1996-12-16 2005-01-31 Inventio Ag Device for monitoring the entry area of an escalator or moving walkway
US6051829A (en) * 1997-06-23 2000-04-18 Otis Elevator Company Safety detection system for sliding doors
US5925858A (en) * 1997-06-23 1999-07-20 Otis Elevator Company Safety system for detecting small objects approaching closing doors
US5886307A (en) * 1997-06-23 1999-03-23 Otis Elevator Company Safety detection system for sliding doors
DE19739544A1 (de) * 1997-09-09 1999-03-11 Efaflex Inzeniring D O O Ljubl Sicherheitseinrichtung für motorisch angetriebene Systeme
US6161655A (en) * 1998-12-23 2000-12-19 Otis Elevator Company Non-contact elevator call button
GB2353855B (en) 1999-08-23 2002-02-20 Airdri Ltd Gap scanning
US6279687B1 (en) 1999-10-01 2001-08-28 Otis Elevator Company Method and system for detecting objects in a detection zone using modulated means
US6386326B2 (en) 1999-10-01 2002-05-14 Otis Elevator Company Method and system for detecting objects in a detection zone using modulated means
US6167991B1 (en) 2000-02-28 2001-01-02 Otis Elevator Company Method and apparatus for detecting position of an elevator door
ES2354810T3 (es) * 2000-03-13 2011-03-18 Jlg Industries, Inc. Sistema de detección de obstrucciones.
WO2001096224A1 (fr) * 2000-06-12 2001-12-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Tableau de commande pour ascenseur
CN1382101A (zh) * 2000-08-23 2002-11-27 三菱电机株式会社 电梯门的开关装置和开关控制方法
JP4917203B2 (ja) * 2000-12-27 2012-04-18 オーチス エレベータ カンパニー 検知ゾーン内にある物体を検知する方法およびシステム
JP3958940B2 (ja) * 2001-03-12 2007-08-15 三菱電機株式会社 扉装置及びエレベータ装置
AT411355B (de) * 2001-10-12 2003-12-29 Wittur Gmbh Türüberwachungseinrichtung
JP3995522B2 (ja) * 2002-05-08 2007-10-24 三菱電機株式会社 エレベータ装置
US7045764B2 (en) * 2002-10-17 2006-05-16 Rite-Hite Holding Corporation Passive detection system for detecting a body near a door
JP4959126B2 (ja) * 2004-10-22 2012-06-20 オーチス エレベータ カンパニー エレベーターの扉装置
WO2006062515A2 (en) * 2004-12-07 2006-06-15 Otis Elevator Company Holder for an elevator door protection element
JP2007050982A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータドアの安全装置
DE102007001178A1 (de) * 2007-01-05 2008-07-10 Siemens Ag Berührungsloser Einklemmschutz
DE202007013986U1 (de) 2007-10-05 2008-02-07 Cedes Ag Vorrichtung zur Steuerung eines angetriebenen Bewegungselements, insbesondere einer Tür oder eines Tores
GB2453804B (en) * 2007-10-15 2012-10-24 Memco Ltd Doorway monitoring systems
TW200917167A (en) * 2007-10-15 2009-04-16 shi-xiong Li Apparatus and method with memory function for monitoring car door closing
TWI402207B (zh) * 2008-09-01 2013-07-21 Fujitec Kk 電梯的安全裝置
CA2741033C (en) * 2008-10-20 2014-01-14 Fujitec Co., Ltd. Elevator safety device
CN102445322A (zh) * 2011-09-21 2012-05-09 广东省特种设备检测院 一种光幕及安全光栅综合性能检测装置
US9212028B2 (en) * 2012-07-31 2015-12-15 Precision Elevator Corp. Obstruction sensor system and method for elevator entry and exit
FI124337B (fi) * 2013-03-18 2014-07-15 Kone Oyj Hissi, valoverho kerrostason liikkuvan oven ja/tai hissikorin liikkuvan oven aukon valvomiseksi ja menetelmä ovi auki -komennon tai ovi kiinni -komennon antamiseksi hississä
EP2789564B1 (en) 2013-04-12 2020-09-16 KONE Corporation Fixing arrangement for a light curtain in an elevator
CN103291171A (zh) * 2013-06-03 2013-09-11 安徽富煌和利时科技有限公司 一种公交车车门防夹系统
WO2015171774A1 (en) * 2014-05-06 2015-11-12 Otis Elevator Company Object detector, and method for controlling a passenger conveyor system using the same
US9751727B1 (en) 2014-08-14 2017-09-05 Precision Elevator Corp. Elevator entry and exit system and method with exterior sensors
HUE036395T2 (hu) * 2014-12-08 2018-07-30 Gummi Welz Gmbh & Co Kg Gummi Kunststofftechnik Schaumstoffe Fényrács elrendezés
GB2549760B (en) * 2016-04-28 2018-04-25 Ensota Guangzhou Tech Ltd An automatic door installation
CN107500099B (zh) * 2017-09-07 2021-07-20 宁波赛福特电子有限公司 一种多功能电梯光幕
CN107500100A (zh) * 2017-09-29 2017-12-22 江苏冠超物流科技有限公司 一种防夹升降机
DE102017223073A1 (de) 2017-12-18 2019-06-19 Zf Friedrichshafen Ag Sicherheitsauswerteeinrichtung für ein Beförderungsmittel und Verfahren zum Einleiten von Sicherheitsreaktionen für ein Beförderungsmittel
US11066276B2 (en) * 2018-04-30 2021-07-20 Otis Elevator Company Enhanced door detection
CN109095338A (zh) * 2018-09-13 2018-12-28 徐州卓控科技有限公司 一种自动门禁装置
US10977826B1 (en) 2019-12-17 2021-04-13 Motorola Solutions, Inc. Safety detection camera system for door closure

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4029176A (en) * 1975-10-06 1977-06-14 Mills Gerald W Doorway safety device
USRE30719E (en) * 1978-08-02 1981-08-25 Doorway safety device
USRE33668E (en) * 1981-02-10 1991-08-20 Otis Elevator Company Detection device having energy transmitters located at vertically spaced apart points along movable doors
US5142152A (en) * 1991-01-02 1992-08-25 The Stanley Works Sliding door sensor
US5149921A (en) * 1991-07-10 1992-09-22 Innovation Industries, Inc. Self correcting infrared intrusion detection system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08295478A (ja) 1996-11-12
EP0699619B1 (en) 2000-10-11
GB9415772D0 (en) 1994-09-28
DE69519066D1 (de) 2000-11-16
NZ272549A (en) 1998-04-27
EP0699619A3 (en) 1996-11-20
DK0699619T3 (da) 2001-01-29
US5698824A (en) 1997-12-16
EP0699619A2 (en) 1996-03-06
CA2153514C (en) 2004-09-07
DE69519066T2 (de) 2001-05-10
CA2153514A1 (en) 1996-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3088936B2 (ja) エレベータ設備
US4894952A (en) Proximity detector
EP0991581B1 (en) A safety system for detecting small objects approaching closing doors
KR100496110B1 (ko) 슬라이딩 도어를 제어하는 안전 검출 시스템
US4621452A (en) Powered sliding door safety system
US4668859A (en) Protective zone device for a vehicle
US5420430A (en) Detection systems for detecting obstructions in doorways
CA2300313A1 (en) System for detecting an object passing through a gate
US6547042B1 (en) Gap scanning
KR20200051576A (ko) 회전문을 위한 인체 안전 보호 레이저 센서
KR20180101117A (ko) 초전형(pir) 움직임 감지센서를 이용한 안전센서 및 이를 이용한 자동문 시스템
CA2209543C (en) Light barrier for reopening elevator doors
JPH0423233B2 (ja)
GB2453804A (en) Sensing obstacles in front and to the front sides of sliding powered doors
EP0709336A1 (en) Weak beam detection
CN107973202B (zh) 具有圆形开启的轿厢门
JP2003027835A (ja) 自動ドア用安全装置
GB2315134A (en) Lift door control system with smoke detector
JPH10317799A (ja) 自動ドア装置
US9964664B2 (en) Method and sensing apparatus for elevator safety systems
JPH0398984A (ja) エレベータ扉の安全装置
NZ230790A (en) Proximity detector

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070714

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080714

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees