JP3088767U - テーブル - Google Patents

テーブル

Info

Publication number
JP3088767U
JP3088767U JP2002001535U JP2002001535U JP3088767U JP 3088767 U JP3088767 U JP 3088767U JP 2002001535 U JP2002001535 U JP 2002001535U JP 2002001535 U JP2002001535 U JP 2002001535U JP 3088767 U JP3088767 U JP 3088767U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
top plate
legs
fitted
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002001535U
Other languages
English (en)
Inventor
経明 米倉
Original Assignee
経明 米倉
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 経明 米倉 filed Critical 経明 米倉
Priority to JP2002001535U priority Critical patent/JP3088767U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3088767U publication Critical patent/JP3088767U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この出願考案は、高齢者でも幼児でも、ま
た、宴会などで酔った者でも簡単にテーブルを組み立て
ることができるテーブルを提供することを課題とする。
テーブルの脚を短くすると、かさばらず、軽くなるの
で、簡単に持ち運ぶことができるという優れた効果があ
る。天板には、補強材が固着されているので、天板が反
りなどの変形を防ぐことができ、また、この補強材を利
用して天板を脚の部分に嵌合して安定にすることができ
る。また、天板の補強材を利用して脚その他の各部材を
固定できるので、運搬或いは収納に便利である。 【解決手段】 この出願考案は、一端に十文字の柄穴を
有する4本の脚と、両端に脚の柄穴に嵌合する柄を有す
るそれぞれ2本の横杆、縦杆とからなる脚部と、裏面に
脚部の横杆2本に嵌合する平行な2本の補強材を接合し
た天板とからなるテーブルに関する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】 この出願考案は、テーブルに関する。
【0002】
【従来の技術】 従来、組立型のテーブルが多くの場所で使用されている。 しかし、それらは体裁を整えることが前提に設計されているため、高齢者、ま た幼児にとって、或いは、宴会、とくに花見などの宴会の酔った状態の者にとっ て、簡単には組み立てられないテーブルが多い。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】 この出願考案は、このような問題を解消 するものであり、体裁を整えずに、また、嵌合部分も簡単にしかも機能的に問題 がないことを見い出しこの出願考案を完成した。
【0004】
【課題を解決するための手段】 この出願考案は、一端に十文字の柄穴を有 する4本の脚と、両端に脚の柄穴に嵌合する柄を有するそれぞれ2本の横杆、縦 杆とからなる脚部と、裏面に脚部の横杆に嵌合する平行な補強材を接合した天板 とからなるテーブルに関する。
【0005】
【考案の実施の形態】 この出願考案は、横杆の柄が柄を横断する長さであ り、縦杆の柄が脚の柄穴の長さの1/2より小さい長さであることがとくに好ま しい。 このようにすることにより、簡単にしかも正確に脚に横杆および縦杆を取り付 けることができる。 脚は断面形状が正方形であることが好ましく、正方形であることによりどの方 向にも正確に嵌合することができる。
【0006】 この出願考案は、横杆が縦杆よりも長いことがとくに好ましい。 このようにすることにより横杆、縦杆のいずれからでも組み立てることができ る。
【0007】 この出願考案は、脚の長さが短いことがとくに好ましい。 花見などのときは、ござ、シート或いは地面にそのまま置き、人々は座って使 用するので、むしろ運搬が簡単にできることが必要であり、脚を短くすることに よりテーブルをかさばらずに軽くすることができる。
【0008】 この出願考案は、脚に横杆か縦杆を脚の柄穴に嵌合し、縦杆か横杆を脚の柄穴 に嵌合し、さらに、補強材が平行に接合された天板を横杆に嵌合して組み立てる 。 天板は、周囲を少し高くしてもよい。このようにすることにより、こぼれた、 液体、たとえば、汁、酒、ジュースなどが天板の端から滴り落ちないようにする ことにより衣服を汚さないようにすることができる。 また、天板の端部、たとえば、四隅にシートを止める器具、たとえば、ネジを 取付けて、シートをかけたときにシートが風で飛ばないようにすることもできる 。
【0009】 この出願考案のテーブルは、従来使用されている材料が使用でき、木材、プラ スチックなどが好ましい。
【0010】
【実施例】
以下、実施例によって、この出願考案を具体的に説明する。 図1は脚を、図2は横杆を、図3は縦杆を、図4は天板を、図5は補強材を、 図6は補強材を固着した天板を、図7は組み立てた脚部を、図8は組み立てたテ ーブルを、1はテーブル、2は脚、3は柄穴、4は横杆、5は柄、6は縦杆、7 は柄、8は天板、9は補強材をそれぞれ示す。
【0011】 実施例 一端に十文字の柄穴を有する7cm角で、高さが10cmの4本の脚2に、両 端に厚さが2cm長さが7cmの柄5を有する長さが60cmの2本の横杆4を 嵌合し、さらに両端に厚さが2cm長さが2.5cmの柄を有する長さが40c mの2本の縦杆6を嵌合する。 一方、3cm角の長さが60cmの2本の補強材9を横60cm縦40cmの 天板8の端部に平行に固着する。 つぎに、図7に示す組み立てた脚部に図6に示す補強材を固着した天板を嵌合 することにより、図8に示すテーブルを組み立てる。 このテーブルは、脚に十文字の柄穴が設けられており、さらに、脚の断面形状 が正方形であるため、脚の向きをどのようにしても横杆の柄、縦杆の柄を脚の柄 穴に嵌合することができるので、高齢者でも幼児でも或いは酒に酔った者でも簡 単に組み立てることができる。 また、脚が短いので、かさばらずにしかも軽いので、どこにでも持ち運ぶこと ができる。
【0012】
【考案の効果】 この出願考案により、高齢者でも幼児ても、また、宴会な どで酔った者でも簡単にテーブルを組み立てることができる。 テーブルの脚を短くすると、かさばらず、軽くなるので、簡単に持ち運ぶこと ができるという優れた効果がある。 天板には、補強材が固着されているので、天板が反りなどの変形を防ぐことが でき、また、この補強材を利用して天板を脚の部分に嵌合して安定にすることが できる。 また、天板の補強材を利用して脚その他の各部材を固定できるので、運搬或い は収納に便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 脚
【図2】 横杆
【図3】 縦杆
【図4】 天板
【図5】 補強材
【図6】 補強材を固着した天板
【図7】 組み立てた脚部
【図8】 組み立てたテーブル
【符号の簡単な説明】
1 テーブル 2 脚 3 柄穴 4 横杆 5 横杆の柄 6 縦杆 7 縦杆の柄 8 天板 9 補強材

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に十文字の柄穴を有する4本の脚
    と、両端に脚の柄穴に嵌合する柄を有するそれぞれ2本
    の横杆、縦杆とからなる脚部と、裏面に脚部の横杆2本
    に嵌合する平行な2本の補強材を接合した天板とからな
    ることを特徴とするテーブル。
  2. 【請求項2】 横杆の柄が脚の柄穴の長さであり、縦杆
    の柄が脚の柄穴の長さの1/2より小さい長さであるこ
    とを特徴とする請求項1に記載のテーブル。
  3. 【請求項3】 脚の断面形状が正方形であることを特徴
    とする請求項1または2に記載のテーブル。
  4. 【請求項4】 脚の長さが短いことを特徴とする請求項
    1〜3のいずれかに記載のテーブル。
  5. 【請求項5】 脚に横杆が脚の柄穴に嵌合され、縦杆が
    脚の柄穴に嵌合され、さらに、補強材が平行に接合され
    た天板が横杆に嵌合されていることを特徴とする請求項
    1〜4のいずれかに記載のテーブル。
JP2002001535U 2002-03-22 2002-03-22 テーブル Expired - Fee Related JP3088767U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002001535U JP3088767U (ja) 2002-03-22 2002-03-22 テーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002001535U JP3088767U (ja) 2002-03-22 2002-03-22 テーブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3088767U true JP3088767U (ja) 2002-09-27

Family

ID=43240057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002001535U Expired - Fee Related JP3088767U (ja) 2002-03-22 2002-03-22 テーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3088767U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2587010A (en) Folding sectional article of furniture
JP3088767U (ja) テーブル
TWM545511U (zh) 可調式升降桌結構
KR200466151Y1 (ko) 조립식 테이블
US3044840A (en) Article of furniture
KR101219486B1 (ko) 야외용 접이식 탁자
US4903614A (en) Multi-functional table
US6598543B1 (en) Fold-up indoor table
CN216393563U (zh) 一种方便式拆装的板凳
JPH0519001Y2 (ja)
JP3241992U (ja) 簡易組立式テーブル
JP3080042U (ja) テーブル
JP3215914U (ja) 鳥居型角状スチールの脚部を持つ機能性テーブル
CN211795010U (zh) 一种包边茶几
US20050011419A1 (en) Systems and apparatus for table conversion
KR200496854Y1 (ko) 조립식 가변테이블
US3142270A (en) Stool with a controllably upwardly extendable and downwardly retractable lifting handle means
CN209300616U (zh) 一种儿童桌
JPH0626213Y2 (ja) 椅 子
JP3053018U (ja) テーブル
TWM617680U (zh) 層架
KR200468078Y1 (ko) 이동이 용이하고 안정된 테이블
TWM467382U (zh) 活動式桌具結構
JPS6310791Y2 (ja)
JP3086172U (ja) パーテーションにおける端部支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees