JP3088691U - 浸透印付えんぴつキャップ - Google Patents

浸透印付えんぴつキャップ

Info

Publication number
JP3088691U
JP3088691U JP2002001475U JP2002001475U JP3088691U JP 3088691 U JP3088691 U JP 3088691U JP 2002001475 U JP2002001475 U JP 2002001475U JP 2002001475 U JP2002001475 U JP 2002001475U JP 3088691 U JP3088691 U JP 3088691U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
mark
pencil
penetrating
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002001475U
Other languages
English (en)
Inventor
尚 谷川
Original Assignee
谷川商事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 谷川商事株式会社 filed Critical 谷川商事株式会社
Priority to JP2002001475U priority Critical patent/JP3088691U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3088691U publication Critical patent/JP3088691U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 どのえんぴつにも使用できて互換性があり、
えんぴつと離れて独立したキャップとしても商品化でき
る浸透印付えんぴつキャップを提供する 【解決手段】 えんぴつの先端に被せるえんぴつキャッ
プであって、キャップ1の先端に液浸透印3を装着して
ある。具体的には、中心部5の片側に縁が突条6からな
る収納凹部7を形成し、中心部5の反対側に同じく縁が
突条からなる嵌合用突出リング部8を設けて液浸透印保
持部材4を構成し、該収納凹部7内に液浸透印3を嵌合
し、該嵌合用突出リング部8をキャップの先端に嵌合さ
せてある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、えんぴつ用のキャップに関し、具体的にはキャップの先端に液浸透 印を装着してある浸透印付えんぴつキャップに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来からえんぴつを衣服のポケットに入れて携帯するに際して、えんぴつの芯 先端を保護したり又はえんぴつの芯によって衣服を汚さないようにするため、え んぴつ先端に被せるえんぴつキャップが知られている。 一方、簡易な印として液浸透印が知られており、さらには液浸透式のローラー スタンプも知られており、認印についてはボールペン等の筆記具に装着されたも のも知られており、便利に使用されている。 ところが、浸透印が装着されたえんぴつキャップは知られていない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記ボールペン等の筆記具に装着された浸透印は、特定のボールペンに装着さ れたものであり、特定のボールペンから分離されるものではない。 本考案は、種々のえんぴつの外形及び寸法が略等しいことに鑑み、どのえんぴ つにも使用できて互換性があり、えんぴつと離れて独立したキャップとしても商 品化できる浸透印付の新しいえんぴつキャップを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そのために、本考案浸透印付えんぴつキャップは、えんぴつの先端に被せるえ んぴつキャップであって、キャップの先端に液浸透印を装着してある。即ち、ど のえんぴつにも装着して使用でき、種々のえんぴつに使用できて互換性があるだ けでなく、えんぴつとは別に独立した商品としての機能をもつ。
【0005】 また、本考案浸透印付えんぴつキャップは、中心部の片側に縁が突条からなる 収納凹部を形成し、中心部の反対側に同じく縁が突条からなる嵌合用突出リング 部を設けて液浸透印保持部材を構成し、該収納凹部内に液浸透印を嵌合し、該嵌 合用突出リング部をキャップの先端に嵌合させてなるものである。即ち、部品の 共通化ができ、どのような印面であっても容易に生産できるものである。
【0006】 さらに、上記浸透印を被覆する浸透印用キャップを着脱自在に設けてある。即 ち、浸透印用キャップにより、浸透印が被覆されるから、携帯しても浸透印によ って衣服が汚されない。 また、上記中心部を鍔状に形成し、この中心部の液浸透印側に浸透印用キャッ プを被せ、えんぴつキャップと上記中心部と浸透印用キャップの夫々の表面が共 通面を構成してある。即ち、浸透印部分及び浸透印用キャップの部分で共通面で あるから、衣服のどこかに引っ掛かったりすることがない。
【0007】 さらに、液浸透印を装着したえんぴつキャップの先端に液浸透印用キャップを 設け、この液浸透印用キャップにローラースタンプを回転自在に取り付けてある 。即ち、えんぴつキャップの所有者名の浸透印だけでなく、ローラースタンプに よって種々の遊び道具としても使用できる。 また、上記液浸透用キャップに一対の軸支部材を設け、この軸支部材にローラ ースタンプの中心軸を着脱自在に軸支してある。即ち、ローラースタンプを種々 交換することによって種々のスタンプ遊びができる。 さらに、上記ローラースタンプを被覆するローラースタンプ用キャップを着脱 自在に設けてある。即ち、ローラースタンプ付のえんぴつキャップをえんぴつに 付けて携帯でき、衣服を汚すことがない。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下、図面に示した実施例により本考案の詳細を説明する。図中1が両端を開 放してあり、僅かに先端の径が基端の径より小径となるきわめて小さいテーパー 状の筒からなるえんぴつキャップ本体であり、えんぴつ2の先端に被せて使用す る。このえんぴつキャップ本体1の先端に液浸透印3を装着してある。
【0009】 液浸透印3をえんぴつキャップ本体1の先端に装着するために液浸透印保持部 材4を設けてあり、この液浸透印保持部材4は次のような構造からなる。即ち、 この液浸透印保持部材4はその中心部5の片側に縁が突条6からなる収納凹部7 を形成し、中心部5の反対側に同じく縁が突条からなる嵌合用突出リング部8を 設けて構成してあり、該収納凹部7内に液浸透印3を嵌合して保持し、該嵌合用 突出リング部8をえんぴつキャップ本体1の先端に嵌合させて、液浸透印3をえ んぴつキャップに装着してある。
【0010】 上記えんぴつキャップには浸透印3を被覆する浸透印用キャップ9を着脱自在 に設けてある。そして上記中心部5を鍔状に形成し、この中心部5の液浸透印側 に浸透印用キャップ9を被せ、えんぴつキャップ本体1と上記中心部5と浸透印 用キャップ9の夫々の表面が共通面を構成してある。
【0011】 図3及び図4に別の実施例を示してある。この実施例では、図1及び図2に示 した実施例の浸透印用キャップ9の代わりにローラースタンプを取り付けた別の 浸透印用キャップ10をえんぴつキャップに被せたものを示してある。この浸透 印用キャップ10は液浸透印3の外側に被せて液浸透印3を被覆するカバー部1 1と、このカバー部11と一体に構成した殻状の半球体からなるローラースタン プ保持部12とからなり、このローラースタンプ保持部12の内側に起立構成し た一対の対向する軸支部材13,13を設け、この軸支部材13,13間にロー ラースタンプ14を回転自在に取り付けてある。そのため、軸支部材13,13 の上部に入口が狭い凹部からなる軸受孔15,15を形成し、この軸受孔15, 15中にローラースタンプ14の中心軸16,16を圧入してある。 そして、上記ローラースタンプ14を被覆するローラースタンプ用キャップ1 7を着脱自在に設けてある。
【0012】 上記の通りの構成からなる本考案浸透印付えんぴつキャップは、えんぴつ2に 被せるが、えんぴつは特定のえんぴつではなく、同一寸法のえんぴつであればど のえんぴつに被せてもよい。従って、えんぴつとは関連性なく独立したものであ る。 そして、液浸透印3を押印する場合には、浸透印用キャップ9,10を離脱し て液浸透印3を押印すればよい。 また、ローラースタンプ14を使用する場合には、ローラースタンプ用キャッ プ17を外してローラースタンプ14を転動すればよい。
【0013】
【考案の効果】
本考案浸透印付えんぴつキャップは、えんぴつの先端に被せるえんぴつキャッ プであって、キャップの先端に液浸透印を装着してあるから、どのえんぴつにも 装着して使用でき、種々のえんぴつに使用できて互換性があるだけでなく、えん ぴつとは別に独立した商品としての機能をもつ効果がある。
【0014】 また、本考案浸透印付えんぴつキャップは、中心部の片側に縁が突条からなる 収納凹部を形成し、中心部の反対側に同じく縁が突条からなる嵌合用突出リング 部を設けて液浸透印保持部材を構成し、該収納凹部内に液浸透印を嵌合し、該嵌 合用突出リング部をキャップの先端に嵌合させてなるものであるから、部品の共 通化ができ、どのような印面であっても容易に生産できる効果がある。
【0015】 さらに、上記浸透印を被覆する浸透印用キャップを着脱自在に設けてあるから 、浸透印用キャップにより、浸透印が被覆され、携帯しても浸透印によって衣服 が汚されない。 また、上記中心部を鍔状に形成し、この中心部の液浸透印側に浸透印用キャッ プを被せ、えんぴつキャップと上記中心部と浸透印用キャップの夫々の表面が共 通面を構成してあるから、衣服のどこかに引っ掛かったりすることがない。
【0016】 さらに、液浸透印を装着したえんぴつキャップの先端に液浸透印用キャップを 設け、この液浸透印用キャップにローラースタンプを回転自在に取り付けてある から、えんぴつキャップの所有者名の浸透印だけでなく、ローラースタンプによ って種々の遊び道具としても使用できる利点がある。 また、上記液浸透用キャップに一対の軸支部材を設け、この軸支部材にローラ ースタンプの中心軸を着脱自在に軸支してあるから、ローラースタンプを種々交 換することによって種々のスタンプ遊びができる。 さらに、上記ローラースタンプを被覆するローラースタンプ用キャップを着脱 自在に設けてあるから、ローラースタンプ付のえんぴつキャップをえんぴつに付 けて携帯でき、衣服を汚すことがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案えんぴつキャップの基本的実施例を示す
斜視図。
【図2】図1図示実施例の断面図。
【図3】本考案えんぴつキャップの別の実施例を示す斜
視図。
【図4】図3図示実施例の断面図。
【符号の説明】
1 えんぴつキャップ本体 2 えんぴつ 3 液浸透印 4 液浸透印保持部材 5 中心部 6 突条 7 収納凹部 8 嵌合用突出リング部 9 浸透印用キャップ 10 浸透印用キャップ 11 カバー部 12 ローラースタンプ保持部 13 軸支部材 14 ローラースタンプ 15 軸受孔 16 中心軸 17 ローラースタンプ用キャップ

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 えんぴつの先端に被せるえんぴつキャッ
    プであって、キャップの先端に液浸透印を装着してある
    浸透印付えんぴつキャップ。
  2. 【請求項2】 中心部の片側に縁が突条からなる収納凹
    部を形成し、中心部の反対側に同じく縁が突条からなる
    嵌合用突出リング部を設けて液浸透印保持部材を構成
    し、該収納凹部内に液浸透印を嵌合し、該嵌合用突出リ
    ング部をキャップの先端に嵌合させてなる上記請求項1
    に記載の浸透印付えんぴつキャップ。
  3. 【請求項3】 上記浸透印を被覆する浸透印用キャップ
    を着脱自在に設けてある上記請求項2に記載の浸透印付
    えんぴつキャップ。
  4. 【請求項4】 上記中心部を鍔状に形成し、この中心部
    の液浸透印側に浸透印用キャップを被せ、えんぴつキャ
    ップと上記中心部と浸透印用キャップの夫々の表面が共
    通面を構成してある上記請求項3に記載の浸透印付えん
    ぴつキャップ。
  5. 【請求項5】 液浸透印を装着したえんぴつキャップの
    先端に液浸透印用キャップを設け、この液浸透印用キャ
    ップにローラースタンプを回転自在に取り付けてある上
    記請求項1又は2に記載の浸透印付えんぴつキャップ。
  6. 【請求項6】 上記液浸透用キャップに一対の軸支部材
    を設け、この軸支部材にローラースタンプの中心軸を着
    脱自在に軸支してある上記請求項5に記載の浸透印付え
    んぴつキャップ。
  7. 【請求項7】 上記ローラースタンプを被覆するローラ
    ースタンプ用キャップを着脱自在に設けてある上記請求
    項5又は6に記載の浸透印付えんぴつキャップ。
JP2002001475U 2002-03-20 2002-03-20 浸透印付えんぴつキャップ Expired - Fee Related JP3088691U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002001475U JP3088691U (ja) 2002-03-20 2002-03-20 浸透印付えんぴつキャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002001475U JP3088691U (ja) 2002-03-20 2002-03-20 浸透印付えんぴつキャップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3088691U true JP3088691U (ja) 2002-09-20

Family

ID=43239987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002001475U Expired - Fee Related JP3088691U (ja) 2002-03-20 2002-03-20 浸透印付えんぴつキャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3088691U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090031909A1 (en) Elongate Stamp Device
US20060086879A1 (en) Writing implement holder
JP3088691U (ja) 浸透印付えんぴつキャップ
KR200398308Y1 (ko) 골프공 표시장치 및 이에 이용되는 스탬프
US6129470A (en) Cap on a pen
JP3011297U (ja) 透明外筒式筆記用具
JPH067989U (ja) ノック式マーカー筆記具
CN215041655U (zh) 一种性能稳定的钢笔
JPH039879U (ja)
JPH0436292Y2 (ja)
JP3058134U (ja) 筆記具
JP2580904Y2 (ja) 筆記具等のキャップ
JP3075043U (ja) 転がり防止構造付筆記用具と筆記用具キャップ
JP3117124U (ja) ローラースタンプ
KR200339635Y1 (ko) 명찰부가 형성된 펜
JP3077012U (ja) ペン軸付きマーカー用キャップ
JP3058484U (ja) ラインマーカー、ボールペン等の筆記具
JPS5923013Y2 (ja) 携帯用印鑑
JPH0528070Y2 (ja)
JP3592110B2 (ja) 筆記具用蓋栓
JP3067150U (ja) 複合筆記具
JP3023072U (ja) マーキングペン
JP2023151165A (ja) 筆記体セット
JP3028880U (ja) 筆記具
JP3039396U (ja) 装飾具付き筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees