JP3085673U - 掌按摩機能を有する按摩機 - Google Patents

掌按摩機能を有する按摩機

Info

Publication number
JP3085673U
JP3085673U JP2001007025U JP2001007025U JP3085673U JP 3085673 U JP3085673 U JP 3085673U JP 2001007025 U JP2001007025 U JP 2001007025U JP 2001007025 U JP2001007025 U JP 2001007025U JP 3085673 U JP3085673 U JP 3085673U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
rubbing
palm
motor
driving shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001007025U
Other languages
English (en)
Inventor
岳廷 陳
Original Assignee
岳廷 陳
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岳廷 陳 filed Critical 岳廷 陳
Priority to JP2001007025U priority Critical patent/JP3085673U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3085673U publication Critical patent/JP3085673U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 掌按摩機能を有する按摩機の提供。 【解決手段】 本体10と二つの振動体30を具え、該
本体内にモータが取り付けられ、該モータの原動軸がケ
ース11の対応する両側より突出し、且つこれら振動体
がそれぞれこの原動軸の両端に取り付けられ、並びにそ
れぞれ連接手段、ウエイトブロック、軸受及び按摩体を
具え、該連接手段の一端が該軸受内に進入し、もう一端
に偏心孔が凹設され、該原動軸が該偏心孔に固定され、
且つウエイトブロックが該連接手段に固定され、該軸受
が該按摩体内に埋め込まれ、これによりモータが回転し
て按摩体を駆動して振動を発生し、掌で握ることで掌を
按摩する機能を有する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は一種の按摩機に係り、特に、構造が簡単で掌のツボを刺激し、手部の 疲労を解消する掌按摩機能を有する按摩機に関する。
【0002】
【従来の技術】
研究によると、人の掌には沢山のツボが分布し、これらのツボを刺激すること は血液の循環と経絡の流通を補助し、身体を健康とし並びに疲労を解消する。し かし、市場には多くの按摩機があるが、ほとんどは足裏に対する按摩用とされ、 直接掌に対して按摩を行う機種は非常に少なく、通常は按摩棒などを握持して掌 のツボを刺激している。しかし按摩器を握持すれば掌のツボを刺激できるが、手 部に力を入れて動かす必要があり、このため手部が却って疲れたり痛くなり、さ らに、作家や編集者、タイピストなど、常々手部を使用する者は、長時間の仕事 の後には手部の痛みや疲労を感じやすく、このため専門の且つ適合する按摩機に より手部の疲労と痛みを解消し、これにより職業による傷害を防止できるように することが求められている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の主要な目的は、一種の掌のツボを按摩し手部の疲労を解消する掌按摩 機能を有する按摩機を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
請求項1の考案は、本体とされ、ケース、モータ、スイッチ、パワーサプライ を具え、該モータが該ケース内に設置され、該モータが原動軸を具え、該原動軸 が該ケースの対応する両側を貫通し、且つ該スイッチが該ケースの所定の位置に 取り付けられて該モータと連接し、該パワーサプライが該ケースの別の所定の位 置に取り付けられ、並びに該モータ及び該スイッチと連接する、上記本体と、 二つの振動体とされ、それぞれモータの原動軸の両端に取り付けられ、並びに それぞれ連接手段、ウエイトブロック、軸受及び掌に握持される按摩体を具え、 該連接手段の一端が該軸受内に進入し、反対のもう一端に円の中心から偏離した 偏心孔が軸方向に凹設され、原動軸が挿入固定され、且つウエイトブロックが該 連接手段の外周面に固定され、また、該軸受が該按摩体内に埋設され、これによ り該按摩体が以上の構成要件により偏心振動運動を発生し、使用者が両手でそれ ぞれ按摩体を握持する時、振動作用により按摩機能を達成することを特徴とする 、掌按摩機能を有する按摩機としている。 請求項2の考案は、前記按摩機が底座を具え、該底座が本体の底端に取り付け られ、並びに複数の緩衝手段を具え、これら緩衝手段がそれぞれ底座の底端に設 置されてモータの運転により発生する振動エネルギー量を吸収することを特徴と する、請求項1に記載の掌按摩機能を有する按摩機としている。 請求項3の考案は、前記本体が二つの保護盤を具え、これら保護盤がそれぞれ 原動軸の貫通するケースの両側に設けられ、並びに振動体の按摩体と組み合わさ れ、該原動軸、連接手段及びウエイトブロックを被覆することを特徴とする、請 求項1に記載の掌按摩機能を有する按摩機としている。 請求項4の考案は、前記本体のケースが二つのケース体を突き合わせてなり、 並びにこれらケース体の突き合わせ部分の対応する両側にそれぞれ二つの支持軸 受が設けられて原動軸の貫通に供されることを特徴とする、請求項1に記載の掌 按摩機能を有する按摩機としている。 請求項5の考案は、前記振動体の按摩体の外表面に複数の凸粒が凸設されたこ とを特徴とする、請求項1に記載の掌按摩機能を有する按摩機としている。
【0005】
【考案の実施の形態】
本考案の掌按摩機能を有する按摩機は、本体と二つの振動体を具え、該本体内 にモータが取り付けられ、該モータの原動軸がケースの対応する両側より突出し 、且つこれら振動体がそれぞれこの原動軸の両端に取り付けられ、並びにそれぞ れ連接手段、ウエイトブロック、軸受及び按摩体を具え、該連接手段の一端が該 軸受内に進入し、もう一端に偏心孔が凹設され、該原動軸が該偏心孔に固定され 、且つウエイトブロックが該連接手段に固定され、該軸受が該按摩体内に埋め込 まれ、これによりモータが回転して按摩体を駆動して振動を発生し、掌で握るこ とで掌を按摩する機能を有する。
【0006】
【実施例】
図1、2、3に示されるように、本考案の掌按摩機能を有する按摩機は、本体 10、底座20及び二つの振動体30を具え、該本体10が、ケース11、モー タ12、スイッチ13、パワーサプライ14及び二つの保護盤15を具え、該ケ ース11は二つのケース体111を突き合わせてなり、並びにこれらケース体1 11の突き合わせ部分の対応する両側端にそれぞれ支持軸受112が設けられ、 該モータ12がケース11内に取り付けられ、並びに原動軸121を具え、該原 動軸121の両端がそれぞれケース11の両側の支持軸受112を貫通して突出 し、また該スイッチ13が該ケース11のそのうちの一つのケース体111に取 り付けられ、並びにモータ12と連接する回路を具え、該パワーサプライ14が ケース11のもう一つのケース体111に取り付けられ、並びにモータ12とス イッチ13に連接する回路を具え、別にこれら保護盤15が円盤状を呈し、並び にそれぞれこれらケース体111の両側端に外周面に取り付けられ、且つこれら 保護盤15の中央部分にそれぞれ貫通孔151が設けられて原動軸121の貫通 に供される。
【0007】 該底座20が本体10の底端に取り付けられ、並びに四つの緩衝手段21を具 え、これら緩衝手段21がそれぞれ該底座20の底端に取り付けられて、モータ 12の運転時に発生する振動エネルギーを吸収する。
【0008】 これら振動体30はそれぞれ該モータ12の原動軸121の両端に取り付けら れ、並びにそれぞれ連接手段31、ウエイトブロック32、軸受33及び按摩体 34を具え、該連接手段31は略円柱状を呈し、その一端が該軸受33内に進入 し、反対のもう一端に円の中心から偏離した偏心孔311が軸方向に凹設され、 原動軸121が挿入され、且つ該連接手段31は外表面より径方向に貫通孔31 2が設けられて該偏心孔311に至り、該貫通孔312にボルト313が挿入さ れて該連接手段31と原動軸121が結合されて一体とされ、また、該ウエイト ブロック32が該連接手段31の外周面に溶接されて、回転慣性量を増加し、該 軸受33が按摩体34の中央部分に埋め込まれ、これにより按摩体34が軸受3 3により連接手段31と相対回転を発生し、且つ按摩体34が略半円球状を呈し 、その周縁に軸方向に一つのフランジ341が延伸されて本体10の保護盤15 に当接し、該原動軸121、連接手段31及びウエイトブロック32を被覆し、 別に按摩体34の外表面に複数の凸粒342が凸設され、按摩効果を増加する。
【0009】 図3、4に示されるように、パワーサプライ14を電源に繋ぎ、並びにスイッ チ13を起動する時、該モータ12が運転して原動軸121を駆動し原動軸12 1に連帯して連接手段31が回転し、該原動軸121が該連接手段31の偏心孔 311内に固定され、且つ按摩体34が軸受33により連接手段31に枢接され 、ゆえにこれら按摩体34が連接手段31に駆動されて上下移動と左右の揺動の 現象を発生する。これにより、モータ12の回転が速くなるほど、これら按摩体 34の移動が速くなり、連続する不断の振動効果を発生し、且つウエイトブロッ ク32が重くなるほど、その回転慣性量が大きくなり、振動効果もますます明ら かとなる。
【0010】 図5に示されるように、使用者が本考案を使用する時、僅かに電源にさし込み 並びにスイッチ13を起動し、さらに掌40でゆるく按摩体34を握れば、十分 に掌に対する按摩機能を達成でき、掌のツボを刺激し、手部の痛みや疲労を解消 することができる。
【0011】 このほか、本考案には保護盤15が設置されて、これら按摩体34と相互に組 み合わされて原動軸121、連接手段31及びウエイトブロック32などの回転 を発生する部品を被覆し、これにより、本考案は安全性が相当に高く、また、使 用者の手指或いはその他の異物が回転する部品に接触することによる事故を防止 できる。
【0012】 以上は本考案の実施例の説明であり、本考案の実施範囲を限定するものではな く、本考案に基づきなしうる細部の修飾或いは改変は、いずれも本考案の請求範 囲に属するものとする。
【0013】
【考案の効果】
本考案の掌按摩機能を有する按摩機は、本体と二つの振動体を具え、該本体内 にモータが取り付けられ、該モータの原動軸がケースの対応する両側より突出し 、且つこれら振動体がそれぞれこの原動軸の両端に取り付けられ、並びにそれぞ れ連接手段、ウエイトブロック、軸受及び按摩体を具え、該連接手段の一端が該 軸受内に進入し、もう一端に偏心孔が凹設され、該原動軸が該偏心孔に固定され 、且つウエイトブロックが該連接手段に固定され、該軸受が該按摩体内に埋め込 まれ、これによりモータが回転して按摩体を駆動して振動を発生し、掌で握るこ とで掌を按摩する機能を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の斜視図である。
【図2】本考案の実施例の分解斜視図である。
【図3】本考案の実施例の断面図である。
【図4】本考案の実施例の動作表示図であり、原動軸が
半周回転した後の状態を示す。
【図5】本考案の実施例の使用状態図である。
【符号の説明】
10 本体 11 ケース 111 ケース体 112 支持軸受 12 モータ 121 原動軸 13 スイッチ 14 パワーサプライ 15 保護盤 151 貫通孔 20 底座 21 緩衝手段 30 振動体 31 連接手段 311 偏心孔 312 貫通孔 313 ボルト 32 ウエイトブロック 33 軸受 34 按摩体 341 フランジ 342 凸粒 40 掌

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体とされ、ケース、モータ、スイッ
    チ、パワーサプライを具え、該モータが該ケース内に設
    置され、該モータが原動軸を具え、該原動軸が該ケース
    の対応する両側を貫通し、且つ該スイッチが該ケースの
    所定の位置に取り付けられて該モータと連接し、該パワ
    ーサプライが該ケースの別の所定の位置に取り付けら
    れ、並びに該モータ及び該スイッチと連接する、上記本
    体と、 二つの振動体とされ、それぞれモータの原動軸の両端に
    取り付けられ、並びにそれぞれ連接手段、ウエイトブロ
    ック、軸受及び掌に握持される按摩体を具え、該連接手
    段の一端が該軸受内に進入し、反対のもう一端に円の中
    心から偏離した偏心孔が軸方向に凹設され、原動軸が挿
    入固定され、且つウエイトブロックが該連接手段の外周
    面に固定され、また、該軸受が該按摩体内に埋設され、
    これにより該按摩体が以上の構成要件により偏心振動運
    動を発生し、使用者が両手でそれぞれ按摩体を握持する
    時、振動作用により按摩機能を達成することを特徴とす
    る、掌按摩機能を有する按摩機。
  2. 【請求項2】 前記按摩機が底座を具え、該底座が本体
    の底端に取り付けられ、並びに複数の緩衝手段を具え、
    これら緩衝手段がそれぞれ底座の底端に設置されてモー
    タの運転により発生する振動エネルギー量を吸収するこ
    とを特徴とする、請求項1に記載の掌按摩機能を有する
    按摩機。
  3. 【請求項3】 前記本体が二つの保護盤を具え、これら
    保護盤がそれぞれ原動軸の貫通するケースの両側に設け
    られ、並びに振動体の按摩体と組み合わされ、該原動
    軸、連接手段及びウエイトブロックを被覆することを特
    徴とする、請求項1に記載の掌按摩機能を有する按摩
    機。
  4. 【請求項4】 前記本体のケースが二つのケース体を突
    き合わせてなり、並びにこれらケース体の突き合わせ部
    分の対応する両側にそれぞれ二つの支持軸受が設けられ
    て原動軸の貫通に供されることを特徴とする、請求項1
    に記載の掌按摩機能を有する按摩機。
  5. 【請求項5】 前記振動体の按摩体の外表面に複数の凸
    粒が凸設されたことを特徴とする、請求項1に記載の掌
    按摩機能を有する按摩機。
JP2001007025U 2001-10-29 2001-10-29 掌按摩機能を有する按摩機 Expired - Fee Related JP3085673U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001007025U JP3085673U (ja) 2001-10-29 2001-10-29 掌按摩機能を有する按摩機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001007025U JP3085673U (ja) 2001-10-29 2001-10-29 掌按摩機能を有する按摩機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3085673U true JP3085673U (ja) 2002-05-17

Family

ID=43237109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001007025U Expired - Fee Related JP3085673U (ja) 2001-10-29 2001-10-29 掌按摩機能を有する按摩機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3085673U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5940026Y2 (ja) ハンドマツサ−ジ器
JP2000000283A (ja) 携帯用振動式美顔器
JP3085673U (ja) 掌按摩機能を有する按摩機
JP5286572B2 (ja) マッサージ器
JPH0628095Y2 (ja) 携帯用振動指圧マッサージ機
CN211326727U (zh) 一种带旋转按摩作用的筋膜枪
JP3575275B2 (ja) マッサージ機
JP2886209B2 (ja) マッサージ機
JP3077837U (ja) 電動式震伝治療機
KR100522365B1 (ko) 전동 롤러안마기
JP3096898U (ja) 足部マッサージ器
JP3052473U (ja) 回転自在な接触端を有する振動式按摩器
JP3212589U (ja) 手及び足のストレスを解消可能なマッサージ機
JP2588424Y2 (ja) 電動式マッサージ器
CN2298806Y (zh) 旋转震动按摩器
KR200373068Y1 (ko) 치료용의 국부 지압 마사지기
JPH03159647A (ja) マッサージ機
JP3124048U (ja) マッサージ装置用振動ドライバ
KR200432904Y1 (ko) 비만 방지 및 지방 분해를 위한 진동기능을 갖는건강보조기구
JPH0756018Y2 (ja) マッサージ装置
CN209301679U (zh) 一种磁悬按摩器
KR200284708Y1 (ko) 안마기
CN2439856Y (zh) 肩颈按摩披
JP3003734U (ja) 爪磨き可能な指及び指間マッサージ器
KR200148413Y1 (ko) 지압기

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees