JP3084403U - ストレッチバー - Google Patents

ストレッチバー

Info

Publication number
JP3084403U
JP3084403U JP2001005732U JP2001005732U JP3084403U JP 3084403 U JP3084403 U JP 3084403U JP 2001005732 U JP2001005732 U JP 2001005732U JP 2001005732 U JP2001005732 U JP 2001005732U JP 3084403 U JP3084403 U JP 3084403U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stretch bar
stretch
width direction
vertex
bar according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001005732U
Other languages
English (en)
Inventor
正昭 三宅
Original Assignee
正昭 三宅
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正昭 三宅 filed Critical 正昭 三宅
Priority to JP2001005732U priority Critical patent/JP3084403U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3084403U publication Critical patent/JP3084403U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】事務作業等、長時間椅子に座り、同じ姿勢を保
つような状態において、足の裏を刺激して血行を良くす
るとともに、アキレス腱等の腱や筋肉のストレッチ等も
行えるよう補助することが可能なストレッチバーを提供
する。 【解決手段】上面1と下面2及びその下面と上面を接続
する一対の側面3とで所定の長さと幅を有する直方体を
形成し、前記上面はその幅方向断面形状が上方に凸であ
り、上面の頂点Pを通る垂線を対称軸としたとき、前記
上面の一方と他方とで異なる曲率半径である弧11,1
2,14より形成されることを特徴とするストレッチバ
ーを用い、この上面により足の裏、及び人体へ刺激を与
える。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は健康器具の技術に関し、特に足置き台の技術に関する。
【従来の技術】
【0002】 古来より東洋医学においては、足の裏に人体の様々な器官に通じるツボがあり 、そのツボを刺激することにより、各器官の動きを正常化し、体を健康に保つと いう治療法がある。
【0003】 この治療方法の延長として、ツボを多く有する足の裏へ青竹踏み等により刺激 を与えることや、裸足で生活する等の行為が健康増進のための一方法として行わ れている。
【0004】 よって、足の裏を刺激することにより、血行を良くして足の浮腫などが無くな るなど、足の裏を刺激することについては身体に与える様々な影響が伝えられて いる。
【0005】 また、長時間同じ姿勢で机に向かったときなどは、休憩時に軽く足を動かすこ とにより、心地よい感覚が得られることがある。
【考案が解決しようとする課題】
【0006】 事務作業や、勉強等、日常生活において机を使用して長時間同じ姿勢を保って いると、足に鬱血して浮腫を生じたり疲労が溜まりやすくなる等、身体への悪影 響が生じる場合がある。
【0007】 また、飛行機などで窮屈な姿勢を長時間保つことに起因して発症するエコノミ ー症候群など、生命に係わる問題も取りざたされており、長時間座する際には定 期的に足の屈伸や、柔軟などを行って血行を良くし、足の筋肉を解すことが望ま れる。
【0008】 よって、本考案においては事務作業等、長時間椅子に座り、同じ姿勢を保つよ うな状態において、足の裏を刺激して血行を良くするとともに、アキレス腱等の 腱や筋肉のストレッチ等も行えるよう補助することが可能なストレッチバーを提 供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】 本考案では前記課題を解決するために、上面と下面及びその下面と上面を接続 する一対の側面とで所定の長さと幅を有する直方体を形成し、前記上面はその幅 方向断面形状が上方に凸であり、上面の頂点を通る垂線を対称軸としたとき、前 記上面の一方と他方とで異なる曲率半径である弧より形成されることを特徴とす るストレッチバーを用い、この上面により足の裏、及び人体へ刺激を与える(請 求項1に対応)。
【0010】 足の裏等の人体へ刺激を与える方法としては前記のストレッチバーで、その上 面に有する弧である曲部に人体を押さえつけて刺激を与えることにより、人体に 指圧、屈伸効果を与える。
【0011】 その刺激の強度を変化させる方法として、前記ストレッチバーにおいて、その 上面の断面形状を構成する線分に直線を有して人体に対する接触面を拡大する方 法(請求項6に対応)や、曲率半径の異なる幾つかの弧、又は幾つかの弧及び直 線により形成することにより人体に対する接触面の角度及び、接触面積を変化さ せる方法(請求項7に対応)等により人体に与える刺激を調整する。
【0012】 前記ストレッチバーは、その幅方向断面に有する上面の頂点を基点として、上 面と側面の交点までを結ぶ直線の一方と他方の線長が異なり、また前記線長の短 い方が下面に対して急斜度とすることにより、ストレッチバー上面が緩急を有す る二面より形成される(請求項3,4に対応)。
【0013】 よって、前記ストレッチバーにおいて、その幅方向断面に有する上面の頂点を 通る垂線を対称軸としたとき、ストレッチバーを使用して柔軟等を行う場合に、 緩急二面を備えてそのいずれかの面を使用することにより柔軟時の負荷を調整す ることが可能である(請求項2に対応)。
【0014】 また、前記の緩急二面については、それぞれの面が下面に対して成す斜度とし て、急斜面で15°〜30°、緩斜面で15°〜20°の角度である(請求項5 に対応)。
【0015】 他に身体に刺激を与える機能を有する箇所としては前記ストレッチバーおいて 、幅方向側面と上面の成す角が鋭角となり、角部を有してこれに人体を接触して 刺激し、指圧効果を有する方法や(請求項8に対応)、爪先をストレッチバー側 面に押しつけ、その状態で母指球を床に踏み込む事により、足指の柔軟効果を得 る方法等が挙げられる。
【0016】 また、前記ストレッチバーの上面及び下面においては、上面の表面及び下面 の接地する箇所に滑り止めを有し、足裏などが接触した際にストレッチバーが滑 らないようにする。
【0017】 前記の考案により足裏、及び人体に刺激を与え、指圧の効果を与えることが可 能である。
【考案の実施の形態】
【0018】 以下本考案の好適な実施の形態について説明を行う。
【0019】 (実施の形態1) 図1にストレッチバーの斜投影図を表す。ストレッチバーは木材より形成され て直方体を成し、その上面1には曲面より成立している。図2の幅方向側面図よ り明らかなように、上面1はそれぞれ曲率半径の異なる円弧11,12,14及 び円弧12と円弧14を連結する直線13より成立する。また下面2と長さ方向 及び幅方向側面3,4、上面1と幅方向側面3は直角を成す物とする。
【0020】 また、直線部分13が対応する上面1上の箇所にロゴマークを兼ねてゴムシー ト等により足などを上面に置いた際の滑り止め5を接着する。
【0021】 この滑り止め5についてはゴムシートの他にも上面に凹凸を刻み、その凹凸に より滑り止め効果を期待する物や、表面に突起状の物を接合し、その突起により 滑り止め効果を期待してもよい。
【0022】 特に突起状の物などは滑り止め効果と同時に指圧効果を増幅する作用も有する ため効果的である。
【0023】 下面2においても床面に対しての滑り止め、及び床面への傷防止を考慮して図 のようにゴム等の滑り止め6を設置する。
【0024】 この下面2に設置する滑り止め6についてもゴムの他にフェルト等を下面に接 着して床への傷を防止することや、このフェルト表面の接地面に対する摩擦によ り滑り止めを行う方法なども想定される。
【0025】 図2より上面1を形成する円弧11,12,14及び直線13の頂点Pより上 面1と側面4の交点Q、Q’を結ぶ直線15,16は長さにおいて直線15<直 線16となり、下面2に対する斜度においては直線15>直線16となる。
【0026】 このとき直線15が下面2に対する斜度は29°、直線16が下面2に対する 斜度は20°となる。
【0027】 (使用例1) 使用方法の一例として机などに座って作業を行う場合の足置き台(フットレス ト)として使用する。図3に示すようにストレッチバー21を机22の下に置き 、椅子23に座った人24が作業する際に、ストレッチバーの上面1に靴等を脱 いだ状態で足25を載せ、作業を行う。
【0028】 ストレッチバーを使用することにより普段は床26の上に水平に置かれていた 足25が図4に示すようにつま先25aを上げる形で置かれ、それと同時に土踏 まず25bもストレッチバー21上面1により刺激されるため、足25の柔軟及 び疲労軽減に効果が期待できる。
【0029】 (使用例2) 使用例2としてストレッチバーを利用して柔軟運動を行う際の補助具とする。
【0030】 図5にあるように人24がアキレス腱の柔軟運動を行う際には上面1上の緩斜 面1aに足25を乗せ、ゆっくりと静的に筋肉やアキレス腱の柔軟運動が可能と なる。このとき、上面1上に片足を乗せるか、両足両足を乗せるかによって柔軟 運動の効果も変化する。
【0031】 また、上面1上の急斜面1bを使用することによって、より効果の高いアキレ ス腱の柔軟運動が可能である。これに加えて、アキレス腱の柔軟運動時の支点位 置を、例えば上面の頂点に置くことにより足首が取る角度を急にして負担の大き な柔軟運動を行い、例えば上面と側面の交点周辺に支点位置をおくことにより、 足首が取る角度を緩くして負担の小さな柔軟運動を行うことも可能となり、この 支点位置の変化と、使用する上面の斜面とを組み合わせることにより柔軟運動の 負荷の調節範囲をより大きくすることが可能となる。
【0032】 また、踵上下運動として、アキレス腱の柔軟運動と同様の方法で図6に示すよ うな上面1上の急斜面1bに足25の母指球位置25cで乗り、踵25dを上下 する運動なども行うことが可能である。
【0033】 (使用例3) 使用例3としてはストレッチバーの上面を使用して足の裏等への指圧効果を有 する道具として使用する。
【0034】 図7に示すように青竹踏み運動と同様に上面の頂点P付近を土踏まず25b付 近で踏むことにより足の裏が刺激され、血行を良くすることが可能である。また 、ストレッチバーは上面の頂点から側面に向かってそれぞれ成す面の角度が非対 称であるため、青竹踏み運動を行い難く、これを行うことにより、平衡感覚を向 上する効果を得ることが可能となる。 また、図8に示すようにストレッチバー21の上に人24が仰向けに寝て、腰 及び背骨27の当たりにストレッチバー21を置き、腰及び背骨27を押しつけ ることにより、腰及び背骨27の指圧効果を得ることが可能である。
【0035】 前記の指圧効果を有するストレッチバーの使用法の他に上面1と幅方向側面3 が成す角部31に図9のように足の裏を接触し、角部で土踏まず25bを刺激す ることにより足の裏の指圧が可能である。
【0036】 (使用例4) 使用例4としてはストレッチバー側面を使用して、足指への柔軟効果を有する 道具として利用する。
【0037】 図10に示すように、片足25でストレッチバー21を踏んで押さえ、その長 さ方向側面にもう一方の足25の爪先25aを掛けた状態で母指球を踏み込むこ とにより、足指から足の裏にかけて柔軟運動を行うことが可能となる。
【0038】 (実施の形態2) 実施の形態2として構成する直方体内部が中空となり、ストレッチバーが形成 されて前記の使用例1〜3と同様の使用方法を取る物とする。
【0039】 図10に示すように上面1,下面2、幅方向側面3、長さ方向側面4の板を接 合した物とすることにより内部まで充填されている物と比較してストレッチバー が軽くなり容易に移動可能である。
【0040】 また、特に側面3,4、下面2を図11に示すように金属製のフレーム32に するようなことも可能であり、内部を中空にすることと同様にストレッチバーの 軽量化が可能である。
【0041】 前記の金属フレームの形態を取る場合には上面1も金属板による形成が想定さ れ、この場合には金属が有する放熱特性により、指圧等により刺激され熱を持っ た足の裏を金属面に接触することにより冷却することも可能となる。
【0042】 (実施の形態3) 実施の形態3として構成する素材を硬質塩化ビニール板、アクリル板等の透明 な素材により構成し、内部を視認することが可能として前記の使用例1〜3と同 様の使用方法を取る物とする。
【0043】 上面1に紙等のシートが入る隙間37を側面3、3を貫通するように作成し、 その隙間に広告媒体36を狭持し、ストレッチバー外部よりその広告が視認可能 であるストレッチバーを公共の場等に設置することにより宣伝の効果を有するこ とが可能となる。
【考案の効果】
【0044】 本考案を行うことにより、事務作業等長時間机に座って作業する際にも足下に おいて柔軟及び疲労回復に役立ち、足の伸縮運動をする際にも狭い面積で効率よ く足を伸ばすことが可能であり、足の裏、背中等に指圧効果を与えることも可能 となる。また、素材、形態を変えることにより軽量化も可能であり、その他、広 告媒体としての付加的機能も有することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施の形態に係わるストレッチバーの
斜投影図である。
【図2】本考案の実施の形態に係わるストレッチバーの
幅方向断面図である。
【図3】本考案の実施の形態に係わるストレッチバーを
足置き台として使用する図である。
【図4】本考案の実施の形態に係わる足置き台の拡大図
である。
【図5】本考案の実施の形態に係わるストレッチバーを
アキレス腱屈伸運動の補助具として使用する図である。
【図6】本考案の実施の形態に係わるストレッチバーを
脹ら脛の伸縮運動の補助具として使用する図である。
【図7】本考案の実施の形態に係わるストレッチバーを
青竹踏運動の補助具として使用する図である。
【図8】本考案の実施の形態に係わるストレッチバーを
背骨及び腰を伸ばす運動の補助具として使用する図であ
る。
【図9】本考案の実施の形態に係わるストレッチバーを
足の裏を刺激する運動の補助具として使用する図であ
る。
【図10】本考案の実施の形態に係わるストレッチバー
を足指の柔軟運動の補助具として使用する図である。
【図11】本考案の実施の形態に係わるストレッチバー
を内部を中空にして作成する際の分解図である。
【図12】本考案の実施の形態に係わるストレッチバー
を金属製フレームにより内部を中空にして作成した物の
斜投影図である。
【図13】本考案の実施の形態に係わるストレッチバー
を広告媒体として使用するものの斜投影図である。
【符号の説明】
1.上面 1a.上面緩斜面 1b.上面急斜面 2.下面 3.幅方向側面 4.長さ方向側面 5.滑り止め 6.滑り止め 11.円弧 12.円弧 13.直線 14.円弧 15.直線 16.直線 21.ストレッチバー 22.机 23.椅子 24.人 25.足 25a.つま先 25b.土踏まず 25c.母指球 25d.踵 26.床 27.背骨及び腰 31.上面と幅方向側面より成す角 32.金属製フレーム 36.広告媒体 37.隙間

Claims (10)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上面と下面及びその下面と上面を接続する
    一対の側面とで所定の長さと幅を有する直方体を形成
    し、前記上面はその幅方向断面形状が上方に凸であり、
    上面の頂点を通る垂線を対称軸としたとき、上面の一方
    と他方とが異なる曲率半径の弧により形成されることを
    特徴とするストレッチバー。
  2. 【請求項2】前記ストレッチバーにおいて、その幅方向
    断面に有する上面の頂点を通る垂線を対称軸としたと
    き、上面の一方と他方の下面に対する傾斜が異なること
    を特徴とする請求項1に記載のストレッチバー。
  3. 【請求項3】前記ストレッチバーにおいて、その幅方向
    断面に有する上面の頂点を基点として、上面と側面の交
    点までを結ぶ直線の一方と他方は、その線長が異なるこ
    とを特徴とする請求項1又は2に記載のストレッチバ
    ー。
  4. 【請求項4】前記ストレッチバーにおいて、その幅方向
    断面に有する上面の頂点を基点として、上面と側面の交
    点までを結ぶ直線の一方と他方は、その線長の短い方が
    下面に対して急斜度であることを特徴とする請求項1〜
    3いずれかに記載のストレッチバー。
  5. 【請求項5】前記ストレッチバーにおいて、その幅方向
    断面に有する上面の頂点を基点として、上面と側面の交
    点までを結ぶ直線の一方と他方がそれぞれ下面に対して
    成す斜度は、急斜度で15°〜30°、緩斜度で15°
    〜20°の値を取ることを特徴とする請求項1〜4いず
    れかに記載のストレッチバー。
  6. 【請求項6】ストレッチバー上面において、その上面の
    幅方向断面形状を構成する線分に直線を有したストレッ
    チバー上面。
  7. 【請求項7】前記ストレッチバー上面において、その上
    面の幅方向断面形状を曲率半径の異なる幾つかの弧、又
    は幾つかの弧及び直線により構成した請求項6に記載の
    ストレッチバー上面。
  8. 【請求項8】前記ストレッチバーにおいて、長さ方向断
    面における上面と側面との交点が鋭角を有した請求項1
    〜5いずれかに記載のストレッチバー。
  9. 【請求項9】前記ストレッチバーにおいて、そのストレ
    ッチバーを構成する上面、下面、側面の内部に空洞を有
    した請求項1〜5,8,いずれかに記載のストレッチバ
    ー。
  10. 【請求項10】前記ストレッチバーにおいて、透明な素
    材を使用して内部に広報媒体を挿入し、その広報媒体を
    外部より視認可能とした請求項1〜5,8,9いずれか
    に記載のストレッチバー。
JP2001005732U 2001-08-30 2001-08-30 ストレッチバー Expired - Fee Related JP3084403U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001005732U JP3084403U (ja) 2001-08-30 2001-08-30 ストレッチバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001005732U JP3084403U (ja) 2001-08-30 2001-08-30 ストレッチバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3084403U true JP3084403U (ja) 2002-03-22

Family

ID=43235875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001005732U Expired - Fee Related JP3084403U (ja) 2001-08-30 2001-08-30 ストレッチバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3084403U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020131034A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 百合子 中村 踵・つま先上げ運動補助具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020131034A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 百合子 中村 踵・つま先上げ運動補助具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0117698A2 (en) Antistasis device
JP4338101B1 (ja) 下肢健康器具
JP3084403U (ja) ストレッチバー
JP2007082611A (ja) 履物
JP2013169457A (ja) 土踏まずで運動をする器具
KR101522794B1 (ko) 유스턴 경혈 마사지용 운동장치
KR200415070Y1 (ko) 신체교정장치
KR200191763Y1 (ko) 다기능을 갖는 발바닥 지압기
KR200473823Y1 (ko) 지압기
JP2691346B2 (ja) 足指ストレッチ器
JPH10257904A (ja) 健康履き物
JPH11318506A (ja) リズムシュ−ズ
CN209883182U (zh) 一种勾脚伸筋活血健身鞋
KR200388425Y1 (ko) 척추 교정구
KR101793858B1 (ko) 발바닥 지압 및 마사지용 신발
KR200325564Y1 (ko) 지압용구
KR200385143Y1 (ko) 안마봉
KR200223931Y1 (ko) 지압운동용 슬리퍼
JP3143537U (ja) 健康器具
JPS63317153A (ja) 足裏の圧療器
KR20010010238A (ko) 발운동기구
CN2286053Y (zh) 一种足部反射区按摩器
JP3009860U (ja) 竹踏み式足痩せ履物
JP3015284U (ja) 圧迫感排除足裏刺激やぐら
JP3003707U (ja) ダイエット用履物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees