JP3083968U - ボタン - Google Patents

ボタン

Info

Publication number
JP3083968U
JP3083968U JP2001005242U JP2001005242U JP3083968U JP 3083968 U JP3083968 U JP 3083968U JP 2001005242 U JP2001005242 U JP 2001005242U JP 2001005242 U JP2001005242 U JP 2001005242U JP 3083968 U JP3083968 U JP 3083968U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
button body
ring
string
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001005242U
Other languages
English (en)
Inventor
正人 木本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morito Co Ltd
Original Assignee
Morito Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morito Co Ltd filed Critical Morito Co Ltd
Priority to JP2001005242U priority Critical patent/JP3083968U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3083968U publication Critical patent/JP3083968U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 身体的又は知的障害があるために、通常のボ
タンのかけ外しが困難な人たちでも簡単に掛け外しがで
きるボタンを提供する。 【構成】 本考案のボタンは、ボタン本体(1)と、ボ
タン本体の表側から突出し、指をかけることが可能な大
きさのリングを有するリング状部分と、ボタン本体の裏
側(1b)から突出する紐状部分(3)からなる。ボタ
ン本体は弾性変形が可能であることが好ましい。ボタン
本体は、ボタン本体の表裏から突出するリングまたは紐
に対して、その位置がずれないようにすることが好まし
い。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案はボタンに関する。もともと、障害者のために開発されたものであるが 、もちろん一般の人も使用可能である。用途も衣服、カバン、靴など幅広く使用 することができる。
【0002】
【従来の技術】
周知のように、ボタン形式の止め具では、ボタンをボタン孔に通してボタンを 掛けたり外したりする。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
この一見単純に見える作業が、身体的又は知的障害があるために、困難な人た ちがいる。本考案は、そのような人たちでも簡単に取り付け・取り外しが可能な ボタンを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案のボタンは、ボタン本体と、ボタン本体の表側から突出し、指をかける ことが可能な大きさのリングを有するリング状部分と、ボタン本体の裏側から突 出する紐状部分からなることを特徴とする。
【0005】
【考案の実施態様】
ボタン本体は、ボタン本体の表裏から突出するリング及び紐に対して、その位 置がずれないようにすることが好ましい。その目的のために、ボタン本体を、リ ング及び紐に対して溶着することができる。または、ボタン本体とリング状部分 と紐状部分を同一素材で射出成形により一体的に形成してもよい。
【0006】 しかし、ボタン本体の位置が動かないようにすることは本考案にとって必須条 件ではない。ボタン本体に孔をあけておき、後でその孔に紐を通してリング及び 紐を形成することもできる。
【0007】 ボタン本体がボタン孔を通過しやすいように、ボタン本体は弾性変形可能な 部材から形成することが好ましい。弾性変形可能な部材としては、軟質樹脂(例 えば、ウレタン樹脂、ポリテトラフルオロエチレン樹脂、ナイロン樹脂等)やゴ ム(例えば、ウレタンゴム)等を使用することができる。
【0008】 しかし、ボタン本体を弾性変形可能な部材から形成するのも本考案にとって必 須条件ではない。ボタンに硬質素材のものを使用しても、ボタン孔の方が拡縮可 能であれば同じ目的を達することができるからである。ある程度ならほとんどす べての生地に設けられているボタン孔は拡縮可能である。特に大きな拡縮性能が 必要であれば、例えばゴム地のような生地を使用すればよい。
【0009】 リング状部分の大きさは指をかけるのに十分なものであればよく、直径2−5 cmが適当である。
【0010】
【実施例】
以下、添付の図面に基づき、本考案の実施例を説明する。
【0011】 図1はボタン孔に通す前の、本考案のボタンの側面図である。図2は、ボタン 孔に通している状態の、本考案のボタンの側面図である。図3(a)はボタン孔 に通し終わった状態の、本考案のボタンの側面図、図3(b)は同正面図である 。
【0012】 これらの図に示すように、本考案のボタンは、ボタン本体1と、ボタン本体の 表側から突出するリング状部分2と、ボタン本体の裏側から突出する紐状部分3 からなる。
【0013】 ボタン本体1は弾性変形可能な部材からなる。この実施例では、軟質樹脂の1 種であるナイロン樹脂を使用した。ボタン本体1は、その表裏から突出するリン グ状部分2及び紐状部分3と予め溶着により一体化されているので、その位置が ずれることはない。
【0014】 ボタン本体1の表裏から突出するリング状部分2及び紐状部分3はもともと1 本の紐であり、ボタン本体1の表側から4cm突出したところで折り返した。ボ タン本体1の裏側紐は、開閉部生地の一方4に固定される。ボタン本体1の表側 リング2は自由状態である。
【0015】 このボタンの使用方法を述べると、使用者は、図2に示すように、開閉部生地 の他方5にあるボタン孔6に指を通してリング2に指をかけ、そのままボタン本 体1を引っ張り上げる。ボタン本体1は軟質であるのでボタン孔6において変形 を受けながら、ボタン孔6を通過する。通過し終わったら、ボタン本体1は元の 形に復元し、図3(a)に示すように、2つの生地4,5は合わせられる。その 状態を正面から見れば図3(b)のようである。リング2が露出するが、それ自 体1つのデザイン上の効果を有する。
【0016】 なお、ボタン孔に指を通すのであるから、ボタン孔は予めそれを可能とする程 度の大きさとしておく必要があるのはいうまでもない。
【0017】 ボタンを外すときには、単に上側生地5をつかみ、上方向に引っ張るだけでよ い。ボタン本体1は再び変形(ボタンを掛けるときと逆方向に変形)しながらボ タン孔6を通過し、2つの生地4,5は分離する。
【0018】
【考案の効果】
本考案によれば、リングに指を通して引っ張り上げるという作業でボタンを掛 け、生地を引っ張り上げるという作業でボタンを外すことができる。そのため、 身体的又は知的障害があるために、通常のボタンの掛け外しが困難な人たちでも 簡単に掛け外しができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ボタン孔に通す前の、本考案のボタンの側面
図である。
【図2】 ボタン孔に通している状態の、本考案のボタ
ンの側面図である。
【図3】 (a)はボタン孔に通し終わった状態の、本
考案のボタンの側面図、(b)は同正面図である。
【符号の説明】
1 ボタン本体 2 リング状部分 3 紐状部分 4 下側生地 5 上側生地 6 ボタン孔

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボタン本体(1)と、ボタン本体の表側
    (1a)から突出し、指をかけることが可能な大きさの
    リングを有するリング状部分(2)と、ボタン本体の裏
    側(1b)から突出する紐状部分(3)からなることを
    特徴とするボタン。
  2. 【請求項2】 リング状部分(2)及び紐状部分(3)
    に対してボタン本体(1)を溶着により一体化させた請
    求項1記載のボタン。
  3. 【請求項3】 ボタン本体(1)とリング状部分(2)
    と紐状部分(3)を射出成形により一体的に構成した請
    求項1記載のボタン。
  4. 【請求項4】 ボタン本体(1)に孔をあけておき、後
    でその孔に紐を通して、リング状部分(2)及び紐状部
    分(3)を構成した請求項1記載のボタン。
  5. 【請求項5】 ボタン本体(1)が弾性変形可能な部材
    からなる請求項1ないし4のいずれかに記載のボタン。
JP2001005242U 2001-08-08 2001-08-08 ボタン Expired - Fee Related JP3083968U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001005242U JP3083968U (ja) 2001-08-08 2001-08-08 ボタン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001005242U JP3083968U (ja) 2001-08-08 2001-08-08 ボタン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3083968U true JP3083968U (ja) 2002-02-22

Family

ID=43235457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001005242U Expired - Fee Related JP3083968U (ja) 2001-08-08 2001-08-08 ボタン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3083968U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100242230A1 (en) Clothing fasteners
JP3083968U (ja) ボタン
US20150237919A1 (en) Shirt cuff expander
US9232832B2 (en) Decorative attaching apparatus for shirt collar and sleeve cuffs
JPH0813211A (ja) 医療用及び老人用衣服
JP3016778U (ja) 短靴部とレッグ部とから成る靴
JP5966232B1 (ja) 引っ張り補助具
GB2287065A (en) Zip securing device
JP2005224520A (ja) マスク
JP4699625B2 (ja) ボタン式掛け止め具
JP2003104398A (ja) 袋口しめ用ゴム紐
JPH11253213A (ja) 腕 章
JP3096017U (ja) 衣服用ボタン
JP3084543U (ja) スナップ釦
JPS5846649Y2 (ja) 肢体不自由者用全開可能バンドシュ−ズ
JP3109176U (ja) ズボン用繋ぎ止め部材及びズボン
US574009A (en) Anthony b
JP3080059U (ja) 衣服のボタン止め
US494953A (en) Joseph s
JP2002065316A (ja) 止め具
KR200215476Y1 (ko) 장애인용 의복
JP3106990U (ja) ワンタッチ式着脱容易ネクタイ
JP2017000380A (ja) スナップファスナー
JP2005314846A (ja) 衣服
JP3041328U (ja) ファスナー用アクセサリー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees