JP3083503U - アドレス記録保管管理装置 - Google Patents

アドレス記録保管管理装置

Info

Publication number
JP3083503U
JP3083503U JP2001004741U JP2001004741U JP3083503U JP 3083503 U JP3083503 U JP 3083503U JP 2001004741 U JP2001004741 U JP 2001004741U JP 2001004741 U JP2001004741 U JP 2001004741U JP 3083503 U JP3083503 U JP 3083503U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
terminal
information
recording
address information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001004741U
Other languages
English (en)
Inventor
村 和 郎 松
Original Assignee
松村 和郎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松村 和郎 filed Critical 松村 和郎
Priority to JP2001004741U priority Critical patent/JP3083503U/ja
Priority to KR1020010060897A priority patent/KR20020094888A/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP3083503U publication Critical patent/JP3083503U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯電話機を含む端末機の紛失・破損による
アドレスデータの喪失事故に対応し、個人情報の安全な
保管管理と、回復手間を軽減させることを課題とする。 【解決手段】 アドレス記録保管管理装置100は、ア
ドレス記録送信/受信手段1を備えた端末機5と、イン
ターネット2を介して接続された情報保管センターのコ
ンピュータ10とから構成し、情報保管センターのコン
ピュータ10は、Webサーバ11と、アプリケーショ
ンサーバ13と、データベースサーバ14と、データベ
ース15とから構成し、前記データベース15は、会員
情報テーブル15aと、アドレス記録テーブル15b
と、課金テーブル15cと、端末フォーマットテーブル
15dとを備え、アプリケーションサーバー13は、会
員登録手段13aとアドレス記録保管手段13bと、ア
ドレス記録送信手段13cと、課金管理手段13dと、
端末機固有フォーマット変換手段13eとを備えること
を特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、インターネットに接続可能な端末機に記録されたアドレス情報の保 管管理に関し、詳しくはインターネットを介してアドレス情報を受信し保管する 保管管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、個人が携帯する携帯電話機はその利便性により普及し、固定電話機の台 数を上回る台数が使用されていた。又、外出先での利用が多いため、携帯電話機 に内蔵されたアドレス記憶部に電話番号やメールアドレスなどを記録しておき、 必要に応じ検索呼出しするする機能が標準的に装備されていた。また、電話機の 買い替えに際しては電話機販売店のパソコンで元の電話機のアドレス記憶部を読 み出し、新たな電話機のアドレス記憶部に書込むサービスが行なわれていた。
【0003】 しかしながら、携帯電話機を紛失または破損してしまった場合、日常アドレス 帳代わりに記憶させていたアドレス記録も共に失う大きな問題があった。この防 止策としては、別途手帳などのアドレス記録に記録をしておき、再度氏名、電話 番号などを入力できるように備えることが必要であり、入力の手間がかかる欠点 があった。
【0004】 また、前記携帯電話機のほか、携帯端末機、パーソナルコンピュータ、ゲーム 装置、インターネット対応の固定電話機でも、電話番号、メールアドレスの記録 を備えているが、その端末機が破損、故障で使用できなくなった場合、アドレス 記録を代替え装置に登録するには再度入力しなければならない問題があった。
【0005】 さらに、端末機の製造会社や、機種の変更に当たっては、アドレス情報のフォ ーマット違うため再度入力しなければならない問題があった。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、前述の問題に鑑みてなされたもので、端末機のアドレス情報を受信 し、利用会員毎に保管管理するアドレス記録保管管理装置の提供を目的とする。
【0007】 また、端末機の製造会社・機種の変更、利用ソフトの変更に対応したアドレス 情報のフォーマットデータを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本考案のアドレス記録保管管理装置は、情報保管セ ンターに設けられたコンピュータにおいて、インターネットに接続可能な端末機 からのアドレス記録保管依頼に応答してアドレス記録を保管管理するため、少な くともインターネットに接続するファイヤーウオールを含むWebサーバ装置と 、アドレス記録の管理業務を行なうアプリケーションサーバ装置と、会員及びそ のアドレス情報データベースを記録管理するデータベースサーバ装置とから構成 されるアドレス記録保管管理装置であって、 前記データベースは、利用者の会員ID、パスワードを含む会員情報を記録す る会員情報テーブルと、会員の端末機毎のアドレス情報を記録するアドレス記録 テーブルと、課金情報を記録する課金テーブルと、各種端末機毎のアドレス情報 の記録フォーマットを記録する端末フォーマットテーブルとを備え、 前記アプリケーションサーバーは、前記端末機からの利用申込要求信号に応答 して会員登録する会員登録手段と、前記端末機からのアドレス情報の保管要求に 応答してアドレス情報の送信を受付けデータベースに記録するアドレス記録保管 手段と、前記端末機からのアドレス情報検索要求に応答して前記データベースか ら検索対象のアドレス情報を読み出して送信するアドレス記録送信手段と、会員 の利用端末の種類、利用頻度、利用記憶容量に応じて課金する課金管理手段とを 少なくとも備え、 前記端末機は、アドレス記録送信/受信手段を備えることを特徴とする。
【0009】 この考案によれば、端末機から情報保管センターのコンピュータに予め会員登 録しておくことにより、随時その端末機のアドレス情報を送信し情報保管センタ ーのコンピュータに保管しておき、端末機を紛失または破損した場合、新たな端 末機にアドレス記録を受信して利用することができる。このため、アドレス控が なく連絡先が不明となる問題を避けることができる。更に、アドレスを再入力す る手間を省くことができる。
【0010】 請求項2の考案は、請求項1記載の考案であって、前記端末機は、携帯電話機 、携帯端末機、パーソナルコンピュータ、ゲーム装置、インターネット接続対応 の固定電話機、インターネット接続対応の家庭電気製品を含むことを特徴とする 。
【0011】 この考案によれば、携帯電話機、携帯端末機以外の電話機能、インターネット 接続機能を備えた端末機のアドレス情報を保管管理することができる。
【0012】 請求項3記載の考案は、請求項1又は2記載の考案であって、前記アドレス情 報は、氏名又は名称、電話番号、電子メールアドレスを少なくとも含み、さらに 、前記アプリケーションサーバは端末機固有のアドレス情報フォーマットに変換 して送信する端末機固有フォーマット変換手段を備えることを特徴とする。
【0013】 この考案によれば、端末機の紛失・破損により、製造会社・機種の変更があっ ても、アドレス情報を変換して入替えることができる。また、携帯電話機のアド レス情報をパーソナルコンピュータなどの異なる機種に変換して受信することが できる。
【0014】
【考案の実施の形態】
以下本考案の実施の形態を図に基づいて詳細に説明する。
【0015】 図1は、本考案のアドレス記録保管管理装置100の構成を示す模式図である 。図1に示すように、アドレス記録保管管理装置100は、端末機5と、インタ ーネット2を介して接続された情報保管センターのコンピュータ10とから構成 される。
【0016】 端末機5は、携帯電話機5a、車載用GPSを含む携帯端末機5b、パーソナ ルコンピュータやゲーム機5c、インターネット対応固定電話機5d、テレビ受 像機を含むインターネット対応家庭電気製品であって、アドレス記録送信/受信 手段1を備える。アドレス記録送信/受信手段1は、携帯電話機5aや携帯端末 機5bでは、製造メーカーが端末機の内蔵コンピュータに予めプログラムをイン ストールして提供する形態を取り、その端末機の表示画面のメニューで起動させ 情報保管センターのコンピュータ10に接続して送信/受信してアドレス記録部 を読み出しまたは書込みさせる。パーソナルコンピュータ5cなどのソフトウエ アーのインストール機能を有する端末機では、CD−ROMからのインストール 又は情報保管センターからダウンロードしたアドレス送信/受信手段をインスト ールして利用する。
【0017】 情報保管センターのコンピュータ10は、情報サービス事業者に備えるが、携 帯電話の通信・インターネット接続サービス提供事業者に備えても良い。
【0018】 情報保管センターのコンピュータ10は、インターネット2に接続するファー ヤーウオールを含むWebサーバ11と、アドレス記録の管理業務を行なうアプ リケーションサーバ13と、データベースを管理するデータベースサーバ14と 、データベース15とから構成される。
【0019】 前記データベース15は、利用者の会員ID、パスワードを記録する会員情報 テーブル15aと、会員の端末機毎にアドレス情報を記録するアドレス記録テー ブル15bと、課金情報を記録する課金テーブル15cと、端末機毎のアドレス 情報の記録フォーマットを記録する端末フォーマットテーブル15dとを備える 。
【0020】 前記アプリケーションサーバー13は、会員登録手段13aとアドレス記録保 管手段13bと、アドレス記録送信手段13cと、課金管理手段13dと、端末 機固有フォーマット変換手段13eとを備える。
【0021】 前記会員登録手段13aは、前記端末機5からの利用申込要求信号に応答して 会員情報テーブル15aに会員登録する。
【0022】 前記アドレス記録保管手段13bは、前記端末機5からのアドレス情報の保管 要求に応答してアドレス情報の送信を受付けアドレス記録テーブル15bに記録 する。
【0023】 前記アドレス記録送信手段13cは、前記端末機5からのアドレス情報検索要 求に応答して前記アドレス記録テーブル15bから検索対象のアドレス情報を読 み出して送信する。
【0024】 前記課金管理手段13dは、会員の利用端末の種類、利用頻度、利用記憶容量 に応じて課金情報を課金テーブル15cに記録する。
【0025】 前記端末機固有フォーマット変換手段13eは、前記端末機5からのアドレス 情報検索要求が、アドレス記録テーブル15bに記録された端末固有のフォーマ ットと異なる時に端末フォーマットテーブル15dを検索して送信要求のあった 端末機固有のアドレス情報フォーマットに変換して送信する。
【0026】 次に、本考案のアドレス記録保管管理業務の流れを図2に示す業務の流れ図に 基づいて説明する。図2は携帯電話機5aからの利用の形態を例に説明する。
【0027】 先ず、携帯電話機5aの利用者は、内蔵されたアドレス記録送信/受信手段1 をメニュー画面から選択して起動して情報保管センタのコンピュータ10に接続 する(S21)。
【0028】 情報保管センターのコンピュータ10は、会員登録手段13aにより会員登録 画面を送信し、携帯電話機5aで入力された氏名、電話番号、メールアドレス、 支払口座などの個人情報を受信し、会員ID番号を採番し、さらに利用者の任意 のパスワードを入力させパスワードを含む会員情報を会員情報テーブル15aに 登録する(S22)。
【0029】 次に、アドレス記録保管手段13bにより、携帯電話機5aのアドレス記録送 信/受信手段1を起動して携帯電話機5aのアドレス記録部を読み出し送信させ 、アドレス情報を受信して、アドレス記録テーブル15bに記録する(S23) 。
【0030】 利用者は、携帯電話機5aに新たなアドレス情報を記録追加した時、随時携帯 電話機5aのアドレス記録送信/受信手段1をメニュー画面から選択起動し、情 報保管センタのコンピュータ10に接続して会員ID番号とパスワード入力し、 アドレス記録保管手段13bにより、更新されたアドレス情報を送信する(S2 4)。
【0031】 携帯電話5aを紛失・破損した時、新たな携帯電話機5aのアドレス記録送信 /受信手段1をメニュー画面から選択起動し、アドレス記録送信手段13cを選 択起動させてアドレス情報を受信する(S25)。
【0032】 ステップ25で、新たな携帯電話機5aが、紛失・破損した電話機と異なる機 種であった場合、端末機固有フォーマット変換手段13eを選択し、機種コード 等の判別コードを入力して新たな携帯電話機5aのアドレス記録フォーマットの データを受信する。
【0033】
【考案の効果】
本考案によれば、端末機から情報保管センターのコンピュータに予め会員登録 しておくことにより、随時その端末機のアドレス情報を送信し情報保管センター のコンピュータに保管しておき、端末機を紛失または破損した場合、新たな端末 機にアドレス記録を受信して利用することができる。このため、アドレス控がな く連絡先が不明となる問題を避けることができる。更に、アドレスを再入力する 手間を省くことができる。
【0034】 また、携帯電話機、携帯端末機以外の電話機能、インターネット接続機能を備 えた端末機のアドレス情報を保管管理することができる。
【0035】 また、端末機の紛失・破損により、製造会社・機種の変更があっても、アドレ ス情報を変換して入替えることができる。また、携帯電話機のアドレス情報をパ ーソナルコンピュータなどの異なる機種に変換させて受信することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のアドレス記録保管管理装置の構成を示
す模式図である。
【図2】本考案のアドレス記録保管管理業務の流れを示
す流れ図である。
【符号の説明】
1 アドレス記録送信/受信手段 2 インターネット 5 端末機 5a 携帯電話機 5b 携帯端末機 5c パーソナルコンピュータ 5d インターネット対応固定電話機 5e インターネット対応家庭電気製品 10 情報保管センターのコンピュータ 11 Webサーバ 12 LAN 13 アプリケーションサーバ 13a 会員登録手段 13b アドレス記録保管手段 13c アドレス記録送信手段 13d 端末機固有フォーマット変換手段 14 データベースサーバ 15 データベース 15a 会員情報テーブル 15b アドレス記録テーブル 15c 課金テーブル 15d 端末フォーマットテーブル

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報保管センターに設けられたコンピュ
    ータにおいて、インターネットに接続可能な端末機から
    のアドレス記録保管依頼に応答してアドレス記録を保管
    管理するため、少なくともインターネットに接続するフ
    ァイヤーウオールを含むWebサーバ装置と、アドレス
    記録の管理業務を行なうアプリケーションサーバ装置
    と、会員及びそのアドレス情報データベースを記録管理
    するデータベースサーバ装置とから構成されるアドレス
    記録保管管理装置であって、 前記データベースは、利用者の会員ID、パスワードを
    含む会員情報を記録する会員情報テーブルと、会員の端
    末機毎のアドレス情報を記録するアドレス記録テーブル
    と、課金情報を記録する課金テーブルと、各種端末機毎
    のアドレス情報の記録フォーマットを記録する端末フォ
    ーマットテーブルとを備え、 前記アプリケーションサーバーは、前記端末機からの利
    用申込要求信号に応答して会員登録する会員登録手段
    と、前記端末機からのアドレス情報の保管要求に応答し
    てアドレス情報の送信を受付けデータベースに記録する
    アドレス記録保管手段と、前記端末機からのアドレス情
    報検索要求に応答して前記データベースから検索対象の
    アドレス情報を読み出して送信するアドレス記録送信手
    段と、会員の利用端末の種類、利用頻度、利用記憶容量
    に応じて課金する課金管理手段とを少なくとも備え、 前記端末機は、アドレス記録送信/受信手段を備えるこ
    とを特徴とするアドレス記録保管管理装置。
  2. 【請求項2】 前記端末機は、携帯電話機、携帯端末
    機、パーソナルコンピュータ、ゲーム装置、インターネ
    ット接続対応の固定電話機、インターネット接続対応の
    家庭電気製品を含むことを特徴とする請求項1記載のア
    ドレス記録保管管理装置。
  3. 【請求項3】 前記アドレス情報は、氏名又は名称、電
    話番号、電子メールアドレスを少なくとも含み、さら
    に、前記アプリケーションサーバは端末機固有のアドレ
    ス情報フォーマットに変換して送信する端末機固有フォ
    ーマット変換手段を備えることを特徴とする請求項1又
    は2記載のアドレス記録保管管理装置。
JP2001004741U 2001-06-07 2001-07-18 アドレス記録保管管理装置 Expired - Fee Related JP3083503U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001004741U JP3083503U (ja) 2001-07-18 2001-07-18 アドレス記録保管管理装置
KR1020010060897A KR20020094888A (ko) 2001-06-07 2001-09-29 어드레스기록 보관 관리 시스템 및 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001004741U JP3083503U (ja) 2001-07-18 2001-07-18 アドレス記録保管管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3083503U true JP3083503U (ja) 2002-02-08

Family

ID=43235011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001004741U Expired - Fee Related JP3083503U (ja) 2001-06-07 2001-07-18 アドレス記録保管管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3083503U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6108790A (en) Authentication system using network
JP5148291B2 (ja) 通信システムおよびパーソナル通信代理装置
US8364793B2 (en) Communication terminal, user data transferring system and user data transferring method
US9160827B2 (en) Automatically adjusting country and area codes when doing a business card or telephone number exchange
JP2005094351A (ja) 個人情報の保存・管理システムおよび保存・管理方法
JP3431463B2 (ja) 移動体通信システム、サービス提供方法および移動局
JP3788700B2 (ja) 携帯電話機
JP3306658B2 (ja) 移動体通信端末
WO2001065766A1 (en) Method for accessing webpage using telephone number and system for servicing the same
CN112889096B (zh) 一种动态调整avrcp版本的方法及终端设备
JP3083503U (ja) アドレス記録保管管理装置
CN101340671B (zh) 一种at命令的查询方法及系统
JP2002291045A (ja) 携帯端末装置のためのデータ管理装置、データ管理システム、データ管理方法、そのためのプログラム及び記録媒体
JP2002366482A (ja) アドレス記録保管管理システム
JP2002344666A (ja) 携帯端末利用可能金額設定システム
KR100510249B1 (ko) 다기능 통신장치
JP3956750B2 (ja) インターネット接続機能つき通信装置
KR20020094888A (ko) 어드레스기록 보관 관리 시스템 및 장치
JP2006303758A (ja) VoIP通話システム
KR200306134Y1 (ko) 다기능 통신장치
JP2003337818A (ja) 情報提供システム、サーバ、端末、情報提供方法及び情報提供プログラムを記録した記録媒体
TW417375B (en) Intelligent telephone network for providing information and service
KR100680747B1 (ko) 가입자 상태정보를 홈위치등록기에 보다 용이하게업데이트하기 위한 이동통신 시스템 및 방법
JP2003116173A (ja) 通信端末装置、データ通信方法及びシステム、プログラム並びに記憶媒体
JPH09247248A (ja) 携帯電話機システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees