JP2003337818A - 情報提供システム、サーバ、端末、情報提供方法及び情報提供プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

情報提供システム、サーバ、端末、情報提供方法及び情報提供プログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JP2003337818A
JP2003337818A JP2002144299A JP2002144299A JP2003337818A JP 2003337818 A JP2003337818 A JP 2003337818A JP 2002144299 A JP2002144299 A JP 2002144299A JP 2002144299 A JP2002144299 A JP 2002144299A JP 2003337818 A JP2003337818 A JP 2003337818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal
server
provision
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002144299A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Makiyama
健志 牧山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002144299A priority Critical patent/JP2003337818A/ja
Publication of JP2003337818A publication Critical patent/JP2003337818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 利用者が提供した情報等をサーバに追加する
ことができ、端末利用者又は別の端末利用者からの情報
提供要求により情報を再提供することが可能な情報提供
システム、サーバ、端末、情報提供方法及び情報提供プ
ログラムを記録した記録媒体を提供する。 【解決手段】 情報提供システムは、端末100が、端
末の位置情報、端末位置における提供情報、又は端末固
有の端末情報のうち少なくとも1つをサーバ200に送
信し、サーバ200は、端末100から提供された情報
を、利用者からの提供情報として提供情報蓄積部205
に追加して蓄積するとともに、提供情報蓄積部205に
蓄積された提供情報を、端末100又は他の端末に提供
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、端末からの情報提
供要求によって情報を提供する情報提供システムに関
し、詳細には、様々な提供情報をサーバ側に蓄積し、端
末利用者に適した情報サービスを提供する情報提供シス
テム、サーバ、端末、情報提供方法及び情報処理プログ
ラムを記録した記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、携帯情報端末と位置判定端末を用
い、位置判定端末からの情報を携帯情報端末に提示する
システムとして、汎用PDA(Personal Digital Assis
tants)にGPS(Global Positioning System)装置を
装着することにより、GPSからの位置情報をPDAに
表示するというものがある。特開平6−52487号、
特開2000−123027号、特開2001−160
063号各公報には、携帯情報端末と位置判定端末をサ
ーバなどの中継点を介して情報をやり取りする位置利用
情報提供システムが開示されている。
【0003】また、利用者が所持する端末の現在の位置
を示す位置情報を利用者に対して提供するサービスが行
われている。この情報提供サービスには、例えば、PH
S(Personal Handy-Phone System)を用いたものがあ
る。利用者が所持しているPHSの位置情報は、PHS
の基地局が細かく設置されているため、この基地局単位
で認識される。サーバは、PHSが通信ネゴティエーシ
ョンで得た基地局の情報又は基地局の位置情報をサーバ
へ送信することにより、利用者のおおよその位置を認識
する。サーバは、その位置情報に従って利用者が所持し
ているPHSへ情報を送信する。
【0004】サーバがPHSを所持する利用者の位置を
監視するサービスも存在する。このサービスは、PHS
から定期的に位置情報をサーバへ送信する方法が一般的
である。定期的に位置情報を取得したサーバは、それを
地図に反映させることにより利用者の位置を認識する。
【0005】さらに、利用者が予め申し込んでおいた利
用者にとって提供してもらいたい情報を、携帯電話など
へ送信するいわゆるプッシュサービスも存在する。この
サービスは、利用者が予めどのようなサービスが良いか
を選択しておいて、サーバがこの利用者に適した情報を
入手した時にその利用者へ情報の提供を行うというサー
ビスである。
【0006】図2は、従来の情報提供システムの概略構
成を示すブロック図である。図2において、情報提供シ
ステムは、端末10と、端末10からの情報提供要求に
よって端末10に情報を提供するサーバ20と、端末1
0とサーバ20を無線又は有線により接続する通信手段
30とを備えて構成される。
【0007】端末10は、通信手段30に対し情報を送
受信する情報送受信部11、利用者の現在の位置情報を
検出する位置情報検出部12、及び表示部13を含んで
構成される。サーバ20は、システム全体の制御を行う
情報制御部21、通信手段30に対し情報を送受信する
情報送受信部22、位置情報蓄積部23、提供情報蓄積
部24、及び表示部25を備えて構成される。
【0008】以上の構成において、利用者は端末10を
携帯しており、利用者の現在の位置情報は位置情報検出
部12で検出される。利用者が現在の位置を含む領域の
地域情報を受信したい場合には、情報送受信部11を介
して位置情報をサーバ20に送信する。サーバ20で
は、端末10からの位置情報を情報送受信部22を介し
て受信し、情報制御部21は受信した位置情報を解析し
て、位置情報蓄積部23からその位置情報を含む領域に
関する情報を読み出す。そして、情報制御部21は、前
記位置情報を含む領域に関する情報を基に提供情報蓄積
部24から提供情報を読み出し、情報送受信部22を介
して端末10に送信する。端末10では、送信された提
供情報を表示部13に表示し、受信した提供情報を確認
することができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の情報提供システムにあっては、提供する情報
はサーバ側で用意され、サービスを利用する利用者の端
末から提供情報をサーバに追加することはできないとい
う問題点があった。
【0010】また、サーバ側に利用者の位置情報や時間
情報、端末情報を蓄積しておく蓄積部や、それらを関連
付けて蓄積する手段、及び利用者からの付加情報を基に
した情報提供要求に対して、付加情報を解析して付加情
報に関連する提供情報を再提供する手段がないという課
題があった。このため、サーバを経由して、特定の利用
者間での情報の共有や、過去に提供した情報の再提供
や、情報提供する際の課金の制御等は実現できない。
【0011】本発明は、このような課題に鑑みてなされ
たものであって、利用者が提供した情報等をサーバに追
加することができ、端末利用者又は別の端末利用者から
の情報提供要求により情報を再提供することが可能な情
報提供システム、サーバ、端末、情報提供方法及び情報
提供プログラムを記録した記録媒体を提供することを目
的とする。
【0012】また、本発明は、特定の利用者間での情報
の共有や、過去に提供した情報の再提供、さらには情報
提供する際の課金の制御等が可能な情報提供システム、
サーバ、端末、情報提供方法及び情報提供プログラムを
記録した記録媒体を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の情報提供システ
ムは、端末と、前記端末からの情報提供要求によって情
報を提供するサーバとを備える情報提供システムにおい
て、前記端末は、端末の位置情報、端末位置における提
供情報、又は端末固有の端末情報のうち少なくとも1つ
を前記サーバに送信し、前記サーバは、前記端末から提
供された情報を蓄積するとともに、前記端末が、情報を
提供するために送信した位置を含む領域に入った場合、
蓄積した情報を提供することを特徴としている。また、
前記サーバは、前記端末から提供された情報を蓄積する
とともに、前記端末が、情報を提供するために送信した
位置を含む領域に再度入った場合、過去に送信した提供
情報を再提供することがより好ましい。
【0014】本発明の情報提供システムは、端末と、前
記端末からの情報提供要求によって情報を提供するサー
バとを備える情報提供システムにおいて、前記端末は、
情報を送受信する情報送受信手段と、位置情報を検出す
る位置情報検出手段と、時間情報を検出する時間情報検
出手段と、前記サーバに提供する情報を入力する提供情
報入力手段と、端末の番号や名前などの端末固有の端末
情報を蓄積する端末情報蓄積手段とを備え、前記サーバ
は、情報を送受信する情報送受信手段と、提供情報を蓄
積する提供情報蓄積手段と、前記端末から送信された位
置情報を蓄積する位置情報蓄積手段と、前記端末から情
報提供された際の時間情報を蓄積する時間情報蓄積手段
と、提供情報を送信した端末の端末情報を蓄積する端末
情報蓄積手段と、前記各蓄積手段の情報を制御する制御
手段とを備え、前記端末から送信された情報を、利用者
からの提供情報として前記提供情報蓄積手段に蓄積する
とともに、前記提供情報蓄積手段に蓄積された提供情報
を、前記端末及び又は他の端末に提供することを特徴と
している。
【0015】本発明のサーバは、端末からの情報提供要
求によって端末に情報を提供するサーバにおいて、情報
を送受信する情報送受信手段と、提供情報を蓄積する提
供情報蓄積手段と、前記端末から送信された位置情報を
蓄積する位置情報蓄積手段と、前記端末から情報提供さ
れた際の時間情報を蓄積する時間情報蓄積手段と、提供
情報を送信した端末の端末情報を蓄積する端末情報蓄積
手段と、前記各蓄積手段の情報を制御する制御手段とを
備え、前記端末から送信された情報を、利用者からの提
供情報として前記提供情報蓄積手段に蓄積するととも
に、前記提供情報蓄積手段に蓄積された提供情報を、前
記端末及び又は他の端末に提供することを特徴としてい
る。
【0016】また、前記制御手段は、前記端末から送信
された提供情報を、該情報を送信した端末の位置を含む
所定領域に関連付けて前記提供情報蓄積手段に蓄積する
ものである。この場合、前記制御手段は、前記端末が、
前記所定領域に再度入った場合、前記提供情報蓄積手段
に蓄積されている過去に送信した提供情報を再提供する
ものであってもよい。
【0017】また、前記制御手段は、前記端末から送信
された位置情報、時間情報、提供情報、又は端末情報を
関連付けて蓄積するものであってもよい。また、より好
ましくは、前記制御手段は、前記端末から送信された端
末情報及び時間情報を解析し、該解析結果に基づいて過
去に送信した提供情報を再送信する。
【0018】また、前記端末から送信された位置情報、
時間情報、提供情報、又は端末情報を、他の端末に送信
する際、特定の端末からの情報提供要求があった場合に
情報を提供するものであってもよく、前記特定の端末に
情報を提供する場合に、情報提供者又はサーバ管理者の
許可があったとき、該情報提供者の個人情報を付加して
送信するものであってもよい。さらに、前記端末情報に
よって課金を制御する課金制御手段を備えることが好ま
しい。
【0019】本発明の端末は、サーバから提供される情
報を取得する端末において、情報を送受信する情報送受
信手段と、位置情報を検出する位置情報検出手段と、前
記サーバに情報提供を送信する際の時間情報を検出する
時間情報検出手段と、前記サーバに提供する情報を入力
する提供情報入力手段と、端末の番号や名前などの端末
固有の端末情報を蓄積する端末情報蓄積手段とを備え、
前記サーバに対して、端末の位置情報、提供情報、又は
端末固有の端末情報のうち少なくとも1つを送信すると
ともに、情報提供要求を行い、該要求に応えて前記サー
バから提供される情報を取得することを特徴としてい
る。
【0020】また、前記サーバに提供情報を送信する
際、前記時間情報検出手段による時間情報を前記提供情
報に付加して送信することがより好ましい。さらに、地
図及び位置情報を表示する表示手段を備え、前記表示手
段に表示された地図上の特定の位置の位置情報を、前記
サーバに送信するものであってもよい。
【0021】また、より好ましい具体的な態様として
は、前記端末は、携帯電話機、PHS、PDAを含む移
動端末又は固定端末である。また、より好ましい具体的
な態様としては、前記位置情報検出手段は、PHSの位
置情報又はGPSにより位置を検出するものである。
【0022】本発明の情報提供方法は、端末からの情報
提供要求によってサーバから端末に情報を提供する情報
提供方法において、前記端末により提供された情報を受
信するステップと、前記端末から送信された情報を、利
用者からの提供情報として蓄積するステップと、前記蓄
積された提供情報を、前記端末及び又は他の端末に提供
するステップとを実行することを特徴としている。
【0023】また、本発明は、端末からの情報提供要求
によって端末に情報を提供するサーバにおいて、情報を
送受信する情報送受信手段と、提供情報を蓄積する提供
情報蓄積手段と、前記端末から送信された位置情報を蓄
積する位置情報蓄積手段と、前記端末から情報提供され
た際の時間情報を蓄積する時間情報蓄積手段と、提供情
報を送信した端末の端末情報を蓄積する端末情報蓄積手
段と、前記各蓄積手段の情報を制御する制御手段とを備
え、前記端末から送信された情報を、利用者からの提供
情報として前記提供情報蓄積手段に蓄積するとともに、
前記提供情報蓄積手段に蓄積された提供情報を、前記端
末及び又は他の端末に提供するサーバをコンピュータに
実行させるためのプログラムを記録したことを特徴とす
るコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。このよ
うに構成された本発明の情報提供システム、サーバ、端
末及び情報提供方法は、サーバの既存の提供情報に、利
用者が提供した情報を追加し、別の端末利用者からの情
報提供要求により再提供することが可能になる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら本
発明の好適な情報提供システム及び情報提供方法の実施
の形態について詳細に説明する。図1は、本発明の実施
の形態の情報提供システムの概略構成を示すブロック図
である。図2と同一構成部分には、同一符号を付してい
る。本実施の形態に係る情報提供システムは、専用回線
を介してサーバコンピュータに接続された携帯端末に適
用した例である。
【0025】図1において、情報提供システムは、ユー
ザに携帯される端末100と、端末100からの情報提
供要求によって端末100に情報を提供するサーバ20
0と、端末100とサーバ200を無線又は有線により
接続する通信手段30とを備えて構成される。
【0026】端末100は、携帯電話機,PHS,PD
Aを含む移動端末や固定端末であり、端末装置全体を制
御する情報制御部101、通信手段30に対し情報を送
受信する情報送受信部102(情報送受信手段)、利用
者の現在の位置情報を検出する位置情報検出部103
(位置情報検出手段)、クロック等の計時手段からなり
時間情報を検出する時間情報検出部104(時間情報検
出手段)、英数キー,カーソル移動キー等の入力キー群
及びマウス等のポインティングデバイスからなりサーバ
200に提供する提供情報入力するとともに、各種指示
等を行う提供情報入力部105(提供情報入力手段)、
端末の番号や名前などの端末固有の端末情報を記憶する
端末情報蓄積部106(端末情報蓄積手段)、及びLC
Dディスプレイ及び各ドライバ等で構成され、受信した
情報の内容や地図等を表示する表示部107(表示手
段)を備えて構成される。
【0027】また、図示は省略するが、端末100は、
外部記録装置や各種機器を接続するためのインタフェー
スを備える。さらに、音声を入力するためのマイク、マ
イクからの入力音声信号をデジタル信号処理する音声コ
ーデック、スピーカ及び切り替えスイッチ等からなる音
声処理部を備え、マイクより入力された音声信号を、P
CMデータに変換したり、CPUから受け取ったPCM
データを音声信号に変換してスピーカから出力する音声
応答機能を備えるものであってもよい。
【0028】端末100は、具体的には現在普及してい
るWeb閲覧機能もしくは電子メールの受信機能を持つ
携帯電話機や、PHS、またそれらを内蔵又は装着した
PDAであり、サーバ200に接続された基地局を介し
て情報の受信ができる。図1では、1つの端末100を
代表して示しているが、実際にはユーザに携帯される多
数の携帯情報端末を含み、デスクトップパソコン等の固
定端末も含まれる。
【0029】情報制御部101は、具体的には、装置全
体の制御を行うCPU、各種処理のプログラムを収めた
ROM、RAM等の半導体メモリから構成され、装置全
体の制御を行うCPUにより情報処理として実行され
る。ROMは各処理部が動作する際に必要なプログラ
ム、通信制御データ等の固定データを記憶する読出し専
用の半導体メモリである。また、RAMの一部は、電気
的に書換可能な不揮発性メモリであるEEPROM(el
ectrically erasable programmable ROM)からなり、E
EPROMに書き込むプログラムを変えることによっ
て、各種の仕様を変更することができる。
【0030】位置情報検出部103は、PHS・携帯電
話の基地局等ユーザ端末に対して現在位置情報を与え、
相手端末と接近確認から位置を検出する。また、位置情
報の電波をGPS衛星等から受信するGPSアンテナを
備え、GPSアンテナを介して受信した情報より、現在
位置情報を、緯度/経度の2つのパラメータとして算出
するGPS機能により位置情報を取得するものでもよ
い。
【0031】時間情報検出部104は、日時時刻を計
時、あるいは、一定時間の経過を計測するための計時部
である。提供情報入力部105は、データ入力や設定、
各種機能の指示を行うためのキーボード、専用のキーあ
るいはGUI(Graphical User Interface)ボタン及び
マウス等のポインティングデバイス等で構成される。ま
た、端末が、PDAではタッチパネルやキーボード、携
帯電話機であればキー,ジョグダイヤル等のユーザ端末
に対して入力を行う入力装置である。
【0032】端末情報蓄積部106は、RAM等のメモ
リ、ハードディスクドライブ(HDD)等の固定ディス
クから構成される。また、HDD等のディスク装置のほ
か、例えば電源バックアップにより書き込まれた情報を
保持するSRAM(Static RAM)カードや電源バックア
ップが不要なフラッシュメモリ等からなるコンパクトフ
ラッシュ(登録商標)(CF)、スマートメディア、メ
モリスティク等である。
【0033】サーバ200は、ワークステーション,パ
ーソナルコンピュータ(パソコン)等からなり、システ
ム全体の制御及び各蓄積部の情報を制御する情報制御部
201(制御手段)、通信手段30に対し情報を送受信
する情報送受信部202(情報送受信手段)、端末10
0から送信された位置情報を蓄積する位置情報蓄積部2
03(位置情報蓄積手段)、端末100から情報提供さ
れた際の時間情報を蓄積する時間情報蓄積部204(時
間情報蓄積手段)、提供情報を蓄積する提供情報蓄積部
205(提供情報蓄積手段)、提供情報を送信した端末
の端末情報を蓄積する端末情報蓄積部206(端末情報
蓄積手段)、課金制御を行う課金制御部207(課金制
御手段)、及びLCDディスプレイ及び各ドライバ等で
構成され、受信した情報の内容及び提供情報等を表示す
る表示部208を備えて構成される。
【0034】また、図示は省略されているが、サーバ2
00は、データ入力や各種機能の指示を行うためのキー
ボード、専用のキーあるいはGUI(Graphical User I
nterface)ボタン及びマウス等のポインティングデバイ
ス等で構成される入力部、日時時刻を計時、あるいは、
一定時間の経過を計測するための計時部、外部記録装置
や各種機器を接続するためのインタフェースを備えてい
る。
【0035】情報制御部201及び課金制御部207
は、具体的には、装置全体の制御を行うCPU、各種処
理のプログラムを収めたROM、RAM等の半導体メモ
リから構成され、情報制御部201及び課金制御部20
7は、装置全体の制御を行うCPUにより情報処理、課
金処理として実行される。ROMは各処理部が動作する
際に必要なプログラム、通信制御データ等の固定データ
を記憶する読出し専用の半導体メモリである。また、R
AMの一部は、電気的に書換可能な不揮発性メモリであ
るEEPROMからなる。
【0036】位置情報蓄積部203、時間情報蓄積部2
04、提供情報蓄積部205及び端末情報蓄積部206
は、それぞれ位置情報、時間情報、提供情報及び端末情
報などの各種情報を記憶するHDD等の固定ディスクや
DVD(Digital VersatileDisk)等の外部記憶装置で
ある。
【0037】通信手段30は、基地局、複数の端末10
0と無線で通信するための中継局であるアクセスポイン
ト、ビル間LAN(Local Area Network)端末、サーバ
200に接続される携帯電話のセンター、アンテナ等を
含む。上記基地局と携帯電話のセンターとは、携帯電話
のネットワークを構成している。
【0038】上記ネットワークは、高速専用回線で接続
されるが、IP(Internet Protocol)網を介して接続
される態様でもよい。インターネットは、各種サーバの
コンピュータとパソコンのローカルコンピュータの間を
結ぶ、LAN(Local Area Network),DialUp接続等に
よるデータ通信手段を総称する概念である。また、ネッ
トワークのアクセス回線としては、FTTH(Fiber To
The Home)、HFC(Hybrid Fiber Coax:光同軸ケー
ブル)、及びADSL(Asymmetric DigitalSubscriber
Line)等の大容量回線、又はアナログモデムを利用し
た電話回線、PHS,携帯電話等を利用したワイヤレス
回線等が利用可能である。以下、上述のように構成され
た情報提供システムの動作を説明する。
【0039】端末100の利用者は、位置情報検出部1
03により現在の位置情報を得ることが可能である。ま
た、時間情報検出部104により情報提供時の日時など
の時間情報を得ることができる。また、提供情報入力部
105により音声や画像、テキストなどの提供情報を利
用者が端末に入力することができる。端末情報蓄積部1
06では、端末利用者に固有の情報、例えば電話番号や
名前といった端末情報を蓄積しておく。それらの各種情
報は端末100の情報制御部101により多重化されて
情報送受信部102及び通信手段30を介してサーバ2
00へと送信される。
【0040】サーバ200では、利用者から送信された
各種情報を情報送受信部202を介して受信し、情報制
御部201により各種受信情報の関連性を保存したま
ま、それぞれ位置情報蓄積部203、時間情報蓄積部2
04、提供情報蓄積部205及び端末情報蓄積部206
に蓄積する。ここで、端末100から受信した提供情報
を提供情報蓄積部205に蓄積する際、位置情報により
あらかじめ設定された区画領域内の同一領域の判定され
た情報は、既存の同一領域毎の提供情報に追加して提供
情報蓄積部205に蓄積される。
【0041】また、別の端末利用者から情報提供の要求
があった場合は、既存の提供情報に加えて、他の端末利
用者から送信された提供情報を追加して蓄積している提
供情報蓄積部205から読み出した情報の中の要求され
た地域領域の情報を選択して送信することが可能であ
る。
【0042】端末利用者から提供された各種提供情報
は、それぞれ関連性を保ちながら各蓄積部に蓄積されて
いるため、端末利用者からのある特定の情報を基にした
情報提供要求に対して、受信情報を解析して関連性のあ
る情報を付加して再提供することが可能となる。例え
ば、いま、端末100の利用者が端末情報と過去のある
時点の時間情報を基にサーバ200に対して情報提供要
求を行ったとすると、情報送受信部202を介して受信
したそれらの端末情報、及び時間情報を情報制御部20
1により解析し、過去の端末識別情報と時間情報と関連
付けられている位置情報や提供情報をそれぞれ位置情報
蓄積部203、及び提供情報蓄積部205から読み出
し、端末利用者に再送信することが可能である。これに
より、端末利用者は、過去にどの地点から、どのような
提供情報を受信したことがあるかを再確認することがで
きる。
【0043】また、端末利用者が端末情報と、ある地点
における位置情報を基にサーバ200に対して情報提供
要求を行ったとすると、サーバでは情報送受信部202
を介して受信したそれらの端末情報、及び位置情報を情
報制御部201により解析し、過去の端末識別情報と位
置情報とから関連付けられている時間情報や提供情報を
それぞれ時間情報蓄積部204、及び提供情報蓄積部2
05から読み出し、端末利用者に再送信することが可能
であり、端末利用者は過去の提供情報を受信した日時等
を再確認することができる。
【0044】また、ある端末利用者からサーバ200に
提供された情報を、別の端末利用者に再提供する際に、
情報提供者が提供情報を任意の利用者に提供してよい
か、特定の端末情報を有する利用者にのみ提供可能とす
るかどうかを設定することができる。例えば、任意の利
用者に提供可能なように設定した場合は、情報制御部2
01により、どのような利用者からの要求に対しても制
限なく情報提供される。もし情報提供者が特定の端末情
報を持つ利用者のみに提供可能なように設定した場合、
情報制御部201は、許可された端末情報を持つ利用者
からの情報提供要求に対しては提供情報送信を許可する
が、設定されていない端末情報を持つ利用者に対しては
提供情報は送信されず、サーバ側で用意された提供情報
のみを送信する。この際に情報提供者の設定によって、
提供情報に情報提供者の個人情報を付加して送信するこ
とも可能である。これにより、提供情報を受信する端末
利用者が誰からの提供情報であるかを認識することがで
きる。
【0045】また、本実施の形態では、課金制御部20
7を有することにより、端末利用者から提供された情報
を別の端末利用者に提供する際に、情報提供者が情報を
提供するに当たって課金する料金を制御することが可能
である。例えば、情報提供者がサーバ200に情報を提
供する際に、特定の端末情報を持つ利用者に対しては料
金を安く設定したりすることが可能となる。
【0046】以上のように、本実施の形態の情報提供シ
ステムは、端末100が、現在の位置情報を検出する位
置情報検出部103、時間情報を検出する時間情報検出
部104、サーバ200に提供する提供情報を入力する
提供情報入力部105、端末情報を記憶する端末情報蓄
積部106、及び受信した情報の内容や地図等を表示す
る表示部107を備え、サーバ200が、各蓄積部の情
報を制御する情報制御部201、端末100から送信さ
れた位置情報を蓄積する位置情報蓄積部203、端末1
00から情報提供された際の時間情報を蓄積する時間情
報蓄積部204、提供情報を蓄積する提供情報蓄積部2
05、提供情報を送信した端末の端末情報を蓄積する端
末情報蓄積部206、及び課金制御部207を備え、端
末100は、端末の位置情報、端末位置における提供情
報、又は端末固有の端末情報のうち少なくとも1つをサ
ーバ200に送信し、サーバ200は、端末100から
提供された情報を、利用者からの提供情報として提供情
報蓄積部205に追加して蓄積するとともに、提供情報
蓄積部205に蓄積された提供情報を、端末100又は
他の端末に提供するので、サーバ200の既存の提供情
報に、利用者が提供した情報を追加することができる。
【0047】これにより、端末100が、情報を提供す
るために送信した位置を含む領域に再度入った場合、過
去に送信した提供情報を含む各種情報をサーバ200か
ら再提供してもらうことが可能になる。また、端末10
0以外の別の端末利用者からの情報提供要求により、提
供情報を再提供したり、別の端末利用者に端末100の
提供情報を提供することが可能となる。さらに、情報を
サーバ200に提供する際に位置情報、時間情報、端末
情報を付加して送信することが可能であるため、特定の
利用者間での情報の共有や、過去に提供した情報の再提
供や、情報提供する際の課金の制御等が可能となる。
【0048】なお、本発明の情報提供システムは、上述
の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨
を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは
勿論である。例えば、移動端末として携帯電話機等の携
帯端末としているが、移動端末に限らず情報機器機能を
持った又はその融合された装置に適用可能である。ま
た、データ送受信のできる装置として、パソコンに代表
される情報機器機能に融合された装置であってもよく、
全てのシステムに適用可能である。また、送受信データ
の内容はどのようなものであってもよい。
【0049】また、上記情報提供システムを構成する各
処理手段等の種類、提供される情報,端末からの接続に
関する情報等の種類・形式などは前述した実施形態に限
られない。また、本実施の形態では情報提供システム、
及び情報提供方法という名称を用いたが、これは説明の
便宜上であり、情報案内システム、情報表示装置、通信
端末装置等であってもよい。同様に、サーバは、商用の
コンテンツ情報を配信するサーバであってもよい。
【0050】さらに、上記サーバ、クライアントを構成
するシステムの制御装置、記憶装置等の種類、各蓄積部
を構成するデータベースに記憶されるデータの種類など
は前述した実施の形態に限られない。また、移動端末に
用いられる移動通信方式は、TDMA方式、CDMA方
式等どのような方式でもよく、位置情報検出機能は、P
HS・携帯電話の基地局等ユーザ端末に対して現在位置
情報を与え、相手端末と接近確認から位置を検出する方
法のほか、GPS装置でもよい。
【0051】以上説明した情報提供システムでは、この
処理装置を機能させるためのプログラムでも実現され
る。このプログラムはコンピュータで読み取り可能な記
録媒体に格納されている。本発明では、この記録媒体と
して、メインメモリそのものがプログラムメディアであ
ってもよいし、また外部記憶装置としてプログラム読取
装置が設けられ、そこに記録媒体を挿入することで読み
取り可能なプログラムメディアであってもよい。いずれ
の場合においても、格納されているプログラムはCPU
がアクセスして実行させる構成であってもよいし、ある
いはいずれの場合もプログラムを読み出し、読み出され
たプログラムは、図示されていないプログラム記憶エリ
アにダウンロードされて、そのプログラムが実行される
方式であってもよい。このダウンロード用のプログラム
は予め本体装置に格納されているものとする。
【0052】ここで、上記プログラムメディアは、本体
と分離可能に構成される記録媒体であり、例えばPCカ
ード(ステップSRAMカード)のほか、磁気テープや
カセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)
ディスクやハードディスク等の磁気ディスクやCD−R
OM/MO/MD/DVD等の光ディスクのディスク
系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等の
カード系、あるいはマスクROM、EPROM、EEP
ROM、フラッシュROM等による半導体メモリを含め
た固定的にプログラムを担持する媒体であってもよい。
【0053】また、本実施の形態においては、インター
ネットを含む通信ネットワークを接続可能なシステム構
成であることから、通信ネットワークからプログラムを
ダウンロードするように流動的にプログラムを担持する
媒体であってもよい。なお、このように通信ネットワー
クからプログラムをダウンロードする場合には、そのダ
ウンロード用のプログラムは予め本体装置に格納してお
くか、あるいは別な記録媒体からインストールされるも
のであってもよい。また、記録媒体に格納されている内
容としてはプログラムに限定されず、データであっても
よい。
【0054】
【発明の効果】以上、詳述したように、本発明によれ
ば、利用者が提供した情報等をサーバに追加することが
でき、端末利用者又は別の端末利用者からの情報提供要
求により情報を再提供することができる。また、特定の
利用者間での情報の共有や、過去に提供した情報の再提
供、さらには情報提供する際の課金の制御等を行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の情報提供システムの概略
構成を示すブロック図である。
【図2】従来の情報提供システムの概略構成を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
30 通信手段 100 端末 101 情報制御部 102 情報送受信部(情報送受信手段) 103 位置情報検出部(位置情報検出手段) 104 時間情報検出部(時間情報検出手段) 105 提供情報入力部(提供情報入力手段) 106 端末情報蓄積部(端末情報蓄積手段) 107 表示部(表示手段) 200 サーバ 201 情報制御部(制御手段) 202 情報送受信部(情報送受信手段) 203 位置情報蓄積部(位置情報蓄積手段) 204 時間情報蓄積部(時間情報蓄積手段) 205 提供情報蓄積部(提供情報蓄積手段) 206 端末情報蓄積部(端末情報蓄積手段) 207 課金制御部(課金制御手段) 208 表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 7/26 H04M 3/42 U H04M 3/42 3/493 3/493 11/08 11/08 H04B 7/26 M H04Q 7/20 109A 7/38 H04Q 7/04 Z Fターム(参考) 5B075 KK07 KK34 KK37 KK40 ND20 ND23 NR02 NR20 PP10 PP30 PQ02 PQ32 5K015 AB01 AE05 5K024 AA71 BB04 CC10 CC11 FF04 5K067 AA21 BB04 BB21 DD20 DD51 EE02 EE10 EE16 FF02 FF03 HH11 HH22 JJ52 5K101 KK18 LL12 MM07 NN18 NN21 PP03

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端末と、前記端末からの情報提供要求に
    よって情報を提供するサーバとを備える情報提供システ
    ムにおいて、 前記端末は、端末の位置情報、端末位置における提供情
    報、又は端末固有の端末情報のうち少なくとも1つを前
    記サーバに送信し、 前記サーバは、前記端末から提供された情報を蓄積する
    とともに、 前記端末が、情報を提供するために送信した位置を含む
    領域に入った場合、蓄積した情報を提供することを特徴
    とする情報提供システム。
  2. 【請求項2】 端末と、前記端末からの情報提供要求に
    よって情報を提供するサーバとを備える情報提供システ
    ムにおいて、 前記端末は、情報を送受信する情報送受信手段と、 位置情報を検出する位置情報検出手段と、 時間情報を検出する時間情報検出手段と、 前記サーバに提供する情報を入力する提供情報入力手段
    と、 端末の番号や名前などの端末固有の端末情報を蓄積する
    端末情報蓄積手段とを備え、 前記サーバは、情報を送受信する情報送受信手段と、 提供情報を蓄積する提供情報蓄積手段と、 前記端末から送信された位置情報を蓄積する位置情報蓄
    積手段と、 前記端末から情報提供された際の時間情報を蓄積する時
    間情報蓄積手段と、 提供情報を送信した端末の端末情報を蓄積する端末情報
    蓄積手段と、 前記各蓄積手段の情報を制御する制御手段とを備え、 前記端末から送信された情報を、利用者からの提供情報
    として前記提供情報蓄積手段に蓄積するとともに、 前記提供情報蓄積手段に蓄積された提供情報を、前記端
    末及び又は他の端末に提供することを特徴とする情報提
    供システム。
  3. 【請求項3】 端末からの情報提供要求によって端末に
    情報を提供するサーバにおいて、 情報を送受信する情報送受信手段と、 提供情報を蓄積する提供情報蓄積手段と、 前記端末から送信された位置情報を蓄積する位置情報蓄
    積手段と、 前記端末から情報提供された際の時間情報を蓄積する時
    間情報蓄積手段と、 提供情報を送信した端末の端末情報を蓄積する端末情報
    蓄積手段と、 前記各蓄積手段の情報を制御する制御手段とを備え、 前記端末から送信された情報を、利用者からの提供情報
    として前記提供情報蓄積手段に蓄積するとともに、 前記提供情報蓄積手段に蓄積された提供情報を、前記端
    末及び又は他の端末に提供することを特徴とするサー
    バ。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、前記端末から送信され
    た提供情報を、該情報を送信した端末の位置を含む所定
    領域に関連付けて前記提供情報蓄積手段に蓄積すること
    を特徴とする請求項3記載のサーバ。
  5. 【請求項5】 前記制御手段は、前記端末が、前記所定
    領域に再度入った場合、前記提供情報蓄積手段に蓄積さ
    れている過去に送信した提供情報を再提供することを特
    徴とする請求項4記載のサーバ。
  6. 【請求項6】 前記制御手段は、前記端末から送信され
    た位置情報、時間情報、提供情報、又は端末情報を関連
    付けて蓄積することを特徴とする請求項3記載のサー
    バ。
  7. 【請求項7】 前記制御手段は、前記端末から送信され
    た端末情報及び時間情報を解析し、該解析結果に基づい
    て過去に送信した提供情報を再送信することを特徴とす
    る請求項3乃至6のいずれか一項に記載のサーバ。
  8. 【請求項8】 前記端末から送信された位置情報、時間
    情報、提供情報、又は端末情報を、他の端末に送信する
    際、特定の端末からの情報提供要求があった場合に情報
    を提供することを特徴とする請求項3乃至7のいずれか
    一項に記載のサーバ。
  9. 【請求項9】 前記特定の端末に情報を提供する場合
    に、情報提供者又はサーバ管理者の許可があったとき、
    該情報提供者の個人情報を付加して送信することを特徴
    とする請求項8記載のサーバ。
  10. 【請求項10】 さらに、前記端末情報によって課金を
    制御する課金制御手段を備えることを特徴とする請求項
    3乃至9のいずれか一項に記載のサーバ。
  11. 【請求項11】 サーバから提供される情報を取得する
    端末において、 情報を送受信する情報送受信手段と、 位置情報を検出する位置情報検出手段と、 前記サーバに情報提供を送信する際の時間情報を検出す
    る時間情報検出手段と、 前記サーバに提供する情報を入力する提供情報入力手段
    と、 端末の番号や名前などの端末固有の端末情報を蓄積する
    端末情報蓄積手段とを備え、 前記サーバに対して、端末の位置情報、提供情報、又は
    端末固有の端末情報のうち少なくとも1つを送信すると
    ともに、 情報提供要求を行い、該要求に応えて前記サーバから提
    供される情報を取得することを特徴とする端末。
  12. 【請求項12】 前記サーバに提供情報を送信する際、
    前記時間情報検出手段による時間情報を前記提供情報に
    付加して送信することを特徴とする請求項11記載の端
    末。
  13. 【請求項13】 さらに、地図及び位置情報を表示する
    表示手段を備え、 前記表示手段に表示された地図上の特定の位置の位置情
    報を、前記サーバに送信することを特徴とする請求項1
    1記載の端末。
  14. 【請求項14】 前記端末は、携帯電話機、PHS、P
    DAを含む移動端末又は固定端末であることを特徴とす
    る請求項11乃至13のいずれか一項に記載の端末。
  15. 【請求項15】 前記位置情報検出手段は、PHSの位
    置情報又はGPSにより位置を検出することを特徴とす
    る請求項11記載の端末。
  16. 【請求項16】 端末からの情報提供要求によってサー
    バから端末に情報を提供する情報提供方法において、 前記端末により提供された情報を受信するステップと、 前記端末から送信された情報を、利用者からの提供情報
    として蓄積するステップと、 前記蓄積された提供情報を、前記端末及び又は他の端末
    に提供するステップとを実行することを特徴とする情報
    提供方法。
  17. 【請求項17】 端末からの情報提供要求によって端末
    に情報を提供するサーバにおいて、情報を送受信する情
    報送受信手段と、提供情報を蓄積する提供情報蓄積手段
    と、前記端末から送信された位置情報を蓄積する位置情
    報蓄積手段と、前記端末から情報提供された際の時間情
    報を蓄積する時間情報蓄積手段と、提供情報を送信した
    端末の端末情報を蓄積する端末情報蓄積手段と、前記各
    蓄積手段の情報を制御する制御手段とを備え、前記端末
    から送信された情報を、利用者からの提供情報として前
    記提供情報蓄積手段に蓄積するとともに、前記提供情報
    蓄積手段に蓄積された提供情報を、前記端末及び又は他
    の端末に提供するサーバをコンピュータに実行させるた
    めのプログラムを記録したことを特徴とするコンピュー
    タ読み取り可能な記録媒体。
JP2002144299A 2002-05-20 2002-05-20 情報提供システム、サーバ、端末、情報提供方法及び情報提供プログラムを記録した記録媒体 Pending JP2003337818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002144299A JP2003337818A (ja) 2002-05-20 2002-05-20 情報提供システム、サーバ、端末、情報提供方法及び情報提供プログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002144299A JP2003337818A (ja) 2002-05-20 2002-05-20 情報提供システム、サーバ、端末、情報提供方法及び情報提供プログラムを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003337818A true JP2003337818A (ja) 2003-11-28

Family

ID=29704005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002144299A Pending JP2003337818A (ja) 2002-05-20 2002-05-20 情報提供システム、サーバ、端末、情報提供方法及び情報提供プログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003337818A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005275985A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Dainippon Printing Co Ltd 情報伝達システムおよび情報伝達方法
JP2008544216A (ja) * 2005-06-13 2008-12-04 ノキア コーポレイション 大気モデル
JP2010534882A (ja) * 2007-07-27 2010-11-11 インタートラスト テクノロジーズ コーポレイション コンテンツ公開システム及び方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005275985A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Dainippon Printing Co Ltd 情報伝達システムおよび情報伝達方法
JP2008544216A (ja) * 2005-06-13 2008-12-04 ノキア コーポレイション 大気モデル
JP2010534882A (ja) * 2007-07-27 2010-11-11 インタートラスト テクノロジーズ コーポレイション コンテンツ公開システム及び方法
US10051457B2 (en) 2007-07-27 2018-08-14 Intertrust Technologies Corporation Content publishing systems and methods
US10271197B2 (en) 2007-07-27 2019-04-23 Intertrust Technologies Corporation Content publishing systems and methods
US11218866B2 (en) 2007-07-27 2022-01-04 Intertrust Technologies Corporation Content publishing systems and methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10257845B2 (en) Radio communication apparatus, information processing apparatus, communication system, and method of controlling a radio communication apparatus according to information controlling a condition in which an access request is to be executed
CN101606429B (zh) 通信终端、管理设备、通信系统及程序
US20060106643A1 (en) On-line subscription system and method
US20040006517A1 (en) Rental machine and storage medium
US8406747B2 (en) Communication system and a personal communication proxy
CN101297580A (zh) 在移动装置中获得定域电子馈送的方法和设备
CN101416159B (zh) 通信终端、用户数据移动系统及用户数据移动方法
US20080288585A1 (en) Apparatus and method for storing network parameter in mobile communication system
CN102238472B (zh) 以移动装置的目前位置更新服务器储存的位置资讯的方法
KR20010053260A (ko) 이동 통신 단말
CN1954628A (zh) 移动终端、服务器、信息提供系统以及移动终端的通信方法、服务器的通信方法、信息提供系统的信息提供方法
US9894555B2 (en) Information processing method for providing an appropriate wireless connection service to a wireless terminal device
KR100712314B1 (ko) 멀티미디어 데이터의 판매 방법 및 상기 판매 방법이채용된 관리 서버
US20020091599A1 (en) Terminal device and accounting system for communication service
US8296277B2 (en) Method and apparatus to automatically receive and/or transmit contents
JP2002259277A (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
JP4068299B2 (ja) 情報端末
JP2003337818A (ja) 情報提供システム、サーバ、端末、情報提供方法及び情報提供プログラムを記録した記録媒体
JP4971878B2 (ja) 個人情報管理システム、個人情報管理システムの制御方法及び個人情報管理システムの制御プログラム
KR20020044556A (ko) 정보 처리 방법 및 정보 처리 장치
JP2003076818A (ja) 行動管理装置、行動管理システム、及び行動管理方法
EP1767029B1 (en) Processing of location-based information
KR101349693B1 (ko) 위치기반의 출동 서비스 중개 시스템 및 방법
KR20040052133A (ko) 이동 단말기를 이용한 신용카드 결제 방법 및 시스템
KR100680041B1 (ko) 이동 단말기에서 컨텐츠를 재생하는 방법 및 장치